ハワイ攻略作戦
陣営情報
| 陣営 |
軍事費 |
都市収入 |
国家収入 |
都市 |
空港 |
港 |
最大数 |
兵力 |
| 大日本帝国 |
20000 |
400 |
500 |
4 |
14 |
8 |
64 |
9 |
| MI支援部隊 |
20000 |
200 |
300 |
2 |
3 |
6 |
|
20 |
| 第16任務部隊 |
2000 |
100 |
1400 |
1 |
2 |
1 |
|
20 |
| 第17任務部隊 |
3000 |
100 |
900 |
1 |
2 |
1 |
|
19 |
| 第86任務部隊支援 |
2000 |
500 |
800 |
5 |
3 |
2 |
|
9 |
マップ詳細
| 担当国 |
大日本帝国 |
| 参戦国 |
MI支援部隊、第16任務部隊、第17任務部隊、第86任務部隊支援 |
| 作戦期間 |
42年05月26日~42年06月19日 |
勝利条件
| 大勝利 |
15ターン以内に全敵司令部(3箇所)を破壊する |
| 勝利 |
全敵司令部(3箇所)の破壊 |
勝利の鍵
戦勝ボーナス
| 結果 |
訓練値 |
経験値 |
資金 |
| 大勝利 |
20 |
100 |
4000 |
| 勝利 |
10 |
50 |
2000 |
攻略
[簡単なマップ説明]
基本的には
ミッドウェイ攻略作戦と一緒の内容だが、プレイ期間が5日ほど延びているようだ。
また、アメリカは前の
ポートモレスビー攻略戦で大敗を喫したためにイギリスとの連携が
とれなくなっているとのことだが、実際にはそんなに反映されていない(難易度は一緒)。
プレイヤー担当の軍は
大和、
長門、
金剛型巡洋戦艦を2隻、空母に
蒼龍、
赤城、
加賀、
飛龍(空母)を使用できる。
ここまで大勝利してきたはずだから、ここも思い切って大勝利でインドへ向かいたい。
空軍
- 配置優先順は零戦>艦攻>艦爆
- 零式艦戦21型を先行させ、友軍艦隊に群がる敵艦載機を殲滅する。
- 北側の司令部は零式艦戦21型を数ユニット送る。(5もあれば十分)
- 今後のことを考えて、空きがあれば鍾馗を配備する。
- 常に索敵用に艦攻は飛ばしておく。零戦のゼロ戦も忘れずに。
海軍
- 連合艦隊はまっすぐ前進、歩幅を合わせて孤立しないようにする。
- 北司令部攻略用に軽空母(日)を1隻用意する。
陸軍
- 可能な進化なら、してしまうべし(その際は歩兵優先で)
[経験値を稼ぐパターン]
経験値を稼ぐには何かと不向きなので、さっさとクリアしてしまったほうが楽。
※まだ執筆中…近日完成させます。
コメント
攻略等に関して意見のある方はコメントをお寄せください。
また誤字脱字以外で特に攻略内容に変更を加えた場合は、変更箇所とその理由をコメントするようにしましょう。
最終更新:2022年06月11日 21:28