マスタング P-51 戦闘機
移動力 |
14 |
索敵範囲 |
3 |
燃料 |
78 |
索敵海中 |
1 |
生産資金 |
2800 |
搭載 |
不可 |
搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
12.7mmマシンガン |
5 |
120 |
15 |
50 |
0 |
0 |
1 |
16 |
7 |
4 |
4 |
4 |
453kg爆弾 |
25 |
0 |
70 |
100 |
30 |
0 |
1 |
1 |
- |
2 |
- |
1 |
ロケット弾 |
15 |
0 |
40 |
60 |
20 |
0 |
1 |
12 |
- |
- |
3 |
- |
タンク |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
アメリカのノースアメリカンにより製造された、レシプロ単発単座
戦闘機。
昼間爆撃を行う
B-17を護衛するために配備され、ロールスロイス製マーリンエンジンを
搭載したことにより大きな航続力、高高度性能、運動性を手に入れた。
第二次世界大戦時のアメリカ最優良
戦闘機と呼ばれるなど、非常に高い評価を得ている機体である。
北部ニューギニア上陸作戦以降配備される新型
戦闘機。性能は至って素直で扱い易い。
特に脅威の移動力14と燃料78+タンク可の足の素晴らしさが際立ち、タンク付けても爆弾1こ
持てると対応力も高い。
サンダーボルトからの進化となるが、性能的には一長一短。
対地攻撃・索敵範囲は
サンダーボルトが優れ、対空性能・移動力・燃料はマスタングが優れる。
ヨーロッパ戦線に向かう場合、配備されるマップである程度訓練度を上げておくと緒戦が
楽になる(
訓練値補正の差を埋められる)。ジェット機と戦う時は地対空兵器と連携を。
仮想キャンペーンでも素晴らしさは変わらず。むしろ広いマップで航続力が更に輝く。
流石に終盤では敵超戦闘機に空戦能力で劣ってしまうが、それでも戦闘攻撃機として
使い続けられる汎用性を持っている。
最終更新:2021年08月12日 11:02