atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Wandroid #2 DOM @ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Wandroid #2 DOM @ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Wandroid #2 DOM @ Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Wandroid #2 DOM @ Wiki
  • Tips

Wandroid #2 DOM @ Wiki

Tips

最終更新:2012年01月10日 15:10

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
【小ネタ/死の代償】
 キャラクターは生き返る段で体力(VIT)を1失う。
 最低値は1。3以下になると極端に蘇生の確率は下がる。

【小ネタ/ロストの回避方法】
 本作から、灰からの蘇生に失敗するとキャラクターは失われる。
 城に戻ったり、冒険を中断して再開すると、キャラクターは完全に失われ、ステータスさえも確認できなくなってしまう。
 しかし、迷宮内でRESURRECTIONを唱えれば、ロスト状態も蘇生できる。体力が低いと蘇生に失敗して、「灰になった」と表示されるがロスト状態は維持される。魔法の続く限り何度でも蘇生に挑戦できる。

【小ネタ/トラップとヒーリング】
 移動中にトラップを踏み、でダメージを受けてHPが0になっても死亡したことにはならない。HPが0の状態で一歩進むことでキャラクターは死亡状態になる。
 そのため、仮にトラップを踏んでHPが0になってもその場で回復呪文を唱えれば死亡しない。
 なお、ヒーリング効果を持つアイテムを装備し、トラップを踏んでHPが0になっても、次の一歩でHPは0から1以上へと回復する。

【小ネタ/肉体改造によるキャラ育成】
 属性、性別、種族を変更できるアマランスの肉体改造所。項目を変更した段で装備は外れてしまうので、縛りのある装備を使った悪さはできないが、能力値は継承される。
 種族による能力最大値が更新されることを利用すれば力20、知20、信20、体20、素20、器20、運25までキャラを育成できる。
 例えばドワーフ、ホビット、エルフ(順不同)と改造した場合、改造していない人間に比べて21も能力値が高くなる。
 一回の改造で800000Gも必要なことに加え、レベルアップ時に種族ごとの最大値を下回らないよう調整する必要があるので一朝一夕には達成できない。

【小ネタ/最年少】
 年齢はトラップの効果を介すことで下げられる。最小値は12。

【小ネタ/スペシャルパワー】
 SPパワーを使ったアイテムは巻物などと異なり「壊れたアイテム」にならず、100%失われる。そのためリセットを利用したキャラ育成などには使えない。

【小ネタ/ホークウインド復活】
 前作と同様に、ボスを倒した後のイベントは同座標で発生し続ける。そのため、ホークウインドを倒した座標で旋回を続けて戦闘を行なうと、戦闘後にホークウインドの断末魔が表示されることがある。


【#2の主な新要素】

  • 新職業、ワルキュリアとバードを追加。
  • 性別追加。
  • 武器に射程を追加。
  • 後衛からの攻撃も可能に。ただし敵も後衛に通常攻撃をしかけてきます。
  • #1からのキャラクター転送。
  • 魔法体系を見直し。
  • 遠征軍のシステムを見直し。
  • パラメーターにDEXを追加。
  • 縦画面表示を可能に。

ソース

【無料版から有料版へのデータ移行】

 無料版でSDカードへデータを保存し、有料版でSDカードから読み込むことで、無料版から有料版へデータを引き継ぐことができます。
 保存先はSDカードのルートに「wandroid.ofmo」というフォルダができ、そこに「save.db」というファイル名で保存されます。
 そのファイルを、PCなどにコピーしバックアップを取ることができます。機種変更などでデータを引っ越したいときなどにも使えると思います。

ソース

【よくある質問】

Q)オートマッピングはないの?
A)商店に売っている「地図の巻物」か、魔法使いが習得するMAPPERの魔法でマップが表示されます。

Q)無料版から有料版へのデータの引き継ぎはできないの?
A)できません。

Q)遠征軍はいつ帰還するの?
A)出発してから、午前0時の日付をまたぐと帰還します。なので夜に出発するのがおすすめ。

Q)遠征軍のシナリオって結果に関係あるんですか?
A)あります。報酬の料と死亡率に関係します。

Q)遠征軍にパーティのクラスは関係ありますか?
A)あります。僧侶がいると死亡率が下がったり、他のクラスもそれぞれ結果に関係します。

Q)ボーナスポイントの最高値はいくつですか?
A)25です。

Q)「Rips」ってなんですか?
A)生き返った回数です。

Q)「Marks」ってなんですか?
A)モンスターを倒した回数です。

Q)「エンチャント」ってなんですか?
A)エンチャントのあるモンスター種族に対して、通常攻撃のダメージが2倍になります。

Q)「プロテクト」ってなんですか?
A)プロテクトのあるモンスター種族の通常攻撃をうけなくなります。

Q)「3d7+2」とかってどういう意味?
A)「aDb+c」とした場合、「b面体のサイコロをa回ふってcを足す」という意味です。「3d7+2」なら5~23のダメージが期待されます。

Q)村正ってあるの?
A)あります。手裏剣も聖なる鎧もあります。

Q)地下5~8階にはなにがあるの?
A)6,7,8には、ちょっと強い固定ボスがいますが、クリアするためにはとくに行く必要はありません。クリア後の暇つぶし用エリアだと思ってください。8階でもレアアイテムは出ます。

Q)縦持ちの画面に対応してほしいんですが。
A)今作ではちょっと難しいです。次回作では対応したいと思います。

Q)なんか出たんだけど。
A)おめでとうございます。

ソース

【Tips】

  • 酒場で善悪混合パーティが組めます。
  • 迷宮内で「仲間を探す」で探すためには、探す仲間と全く同じ座標にいることが必要です。
  • ボーナスポイントの上限は25です。
  • Wizではイベントのあるブロックの床に □ が表示されていましたが、Wandroidにはありません。
  • シークレットドアを探すための魔法はありません。シークレットドアは普通の壁と同じように表示されますが、OKボタンで通常のドア同じように、壁の向こう側へ行くことができます。

ソース

【Tips】

  • キャラメイク時のボーナスポイントは、Cancelボタンを押せば何度も降り直しができます。
  • スマホのメニューボタンから、「強制終了」ができます。強制終了のときは保存されないです。
  • 宝箱の中身に、アイテム以外にもHPの回復、パラメータUPなどがある。
  • 「遠征軍」という新システム。リアル1日で自動でパーティを育成できる。

ソース

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Tips」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Wandroid #2 DOM @ Wiki
記事メニュー
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

システム
 種族・職業
 遠征軍

階層情報
 B01  B02
 B03  B04
 B05  B06
 B07  B08
 B09  B10

アイテム
 武器
 防具
 装飾品
 楽器
 巻物

魔法
 魔術師系
 僧侶系

モンスター
 モンスター

その他
 Tips
 bug


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 1708日前

    トップページ
  • 1746日前

    武器
  • 4212日前

    種族・職業
  • 4313日前

    B10
  • 4390日前

    bug
  • 4641日前

    防具
  • 4682日前

    装飾品
  • 4826日前

    巻物
  • 4826日前

    楽器
  • 4866日前

    メニュー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1708日前

    トップページ
  • 1746日前

    武器
  • 4212日前

    種族・職業
  • 4313日前

    B10
  • 4390日前

    bug
  • 4641日前

    防具
  • 4682日前

    装飾品
  • 4826日前

    巻物
  • 4826日前

    楽器
  • 4866日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.