| 問題 | 表示 | 解答 | 補足 | 
		| 90年代に問題となった公務員による公務員の接待です | 官官接待 | かんかんせったい |  | 
		| 1975年から1995年まで神奈川県の知事を務めました | 長洲一二 | ながすかずじ |  | 
		| 1990年後半に注目された幅広い要素から成る科学です | 複雑系 | ふくざつけい |  | 
		| 1990年代後半に流行した女性のファッションです | 厚底靴 | あつぞこぐつ |  | 
		| 1990年代半ばの「チャイドル・ブーム」の火付け役となった女優 | 野村佑香 | のむらゆうか |  | 
		| 1990年代半ばの「チャイドル・ブーム」の火付け役となった女優 | 吉野紗香 | よしのさやか |  | 
		| 1990年代に『恨ミシュラン』がベストセラーになりました | 神足裕司 | こうたりゆうじ |  | 
		| 1990年代に雲仙・普賢岳から噴出し甚大な被害を生んだ現象 | 火砕流 | かさいりゅう |  | 
		| 1990年代に音楽シーンを席巻したビーインググループの創始者 | 長戸大幸 | ながとだいこう |  | 
		| 1990年代に高校生たちの間でも流行したヘアのおしゃれです | 茶髪 | ちゃぱつ |  | 
		| 1990年代のベストセラー『完全自殺マニュアル』の著者です | 鶴見済 | つるみわたる |  | 
		| 1990年にブームを呼んだ中国四川省原産のお茶です | 杜仲茶 | とちゅうちゃ |  | 
		| 1991年に芥川賞を受賞した松村栄子の小説です | 至高聖所 | アバトーン |  | 
		| 1991年の日本有線放送大賞を受賞した香西かおりの曲です | 流恋草 | はぐれそう |  | 
		| 1991年放送のTVアニメ『炎の○○○ドッジ弾平』? | 闘球児 | とうきゅうじ |  | 
		| 1992年、女性として最初に七大陸最高峰登頂を達成 | 田部井淳子 | たべいじゅんこ |  | 
		| 1992年に『天使の休息』をヒットさせた女性歌手です | 久松史奈 | ひさまつふみな |  | 
		| 1992年に『部屋とYシャツと私』をヒットさせた女性歌手は? | 平松愛理 | ひらまつえり |  | 
		| 1992年に史上初めてとなるバイクでの南極点到達に成功 | 風間深志 | かざましんじ |  | 
		| 1992年に初マラソンで当時の日本最高記録を樹立した女子陸上選手 | 小鴨由水 | こかもゆみ |  | 
		| 1992年に放送された石田ひかり主演のドラマ | 悪女 | わる |  | 
		| 1992年にリリースされた井上陽水のシングル曲です | 結詞 | むすびことば |  | 
		| 1992年にリリースされた竹内まりやのヒット曲です | 家に帰ろう | うちにかえろう |  | 
		| 1993年に『だまってないで』をヒットさせた女性歌手です | 松田樹利亜 | まつだじゅりあ |  | 
		| 1993年にシングル『ポケベルが鳴らなくて』がヒットした歌手 | 国武万里 | くにたけまり |  | 
		| 1993年に亡くなった老け役で知られる名優です | 笠智衆 | りゅうちしゅう |  | 
		| 1993年に日本の首相に就任した人物です | 細川護熙 | ほそかわもりひろ |  | 
		| 1993年に北海道南西沖地震の被害を受けた島です | 奥尻島 | おくしりとう |  | 
		| 1993年にリリースされたWANDSのヒット曲です | 恋せよ乙女 | こいせよおとめ |  | 
		| 1993年の織田哲郎&大黒摩季のヒット曲は『○○は眠らない』? | 憂鬱 | じょうねつ |  | 
		| 1994年に首相に就任するもわずか64日間で辞任しました | 羽田孜 | はたつとむ |  | 
		| 1994年に出版された永六輔のベストセラーです | 大往生 | だいおうじょう |  | 
		| 1994年に当選したアイヌで最初の国会議員です | 萱野茂 | かやのしげる |  | 
		| 1994年にリリースされた森高千里のヒット曲です | 気分爽快 | きぶんそうかい |  | 
		| 1995年に世界体操競技選手権が行われた福井県の都市は? | 鯖江 | さばえ |  | 
		| 1995年に大規模な崩壊が起きた韓国・ソウルの○○百貨店? | 三豊 | サンプン |  | 
		| 1995年にリリースされた松任谷由実のヒット曲です | 輪舞曲 | ロンド |  | 
		| 1995年の宝塚記念で故障発生しこの世を去ったサラブレッド |  | ライスシャワー |  | 
		| 1995年のベストセラー『「超」勉強法』の著者 | 野口悠紀雄 | のぐちゆきお |  | 
		| 1996年から2年連続でレコード大賞を受賞しました | 安室奈美恵 | あむろなみえ |  | 
		| 1996年に亡くなった、きもののデザインでも知られた作家です | 宇野千代 | うのちよ |  | 
		| 1996年に七冠の偉業を成し遂げた将棋棋士 | 羽生善治 | はぶよしはる |  | 
		| 1996年にヒットしたサザンオールスターズの曲 | 愛の言霊 | あいのことだま |  | 
		| 1996年にリリースされたMr.Childrenのヒット曲 | 名もなき詩 | なもなきうた |  | 
		| 1997年、河瀬直美監督がカンヌ映画祭の新人賞を獲得した作品 | 萌の朱雀 | もえのすざく |  | 
		| 1997年にベストセラーとなった浅田次郎の短編小説です | 鉄道員 | ぽっぽや |  | 
		| 1997年にリリースされたGLAYのヒット曲です | 口唇 | くちびる |  | 
		| 1997年のベストセラー小説『少年H』の作者は? | 妹尾河童 | せのおかっぱ |  | 
		| 1998年にわずか29歳で死去した天才棋士です | 村山聖 | むらやまさとし |  | 
		| 1999年に発掘され注目を浴びた和同開珎以前の通貨 | 富本銭 | ふほんせん |  | 
		| 1999年にポルトガルから中国に返還されました | 澳門 | マカオ |  | 
		| 1999年にリリースされた椎名林檎のヒット曲 | 幸福論 | こうふくろん |  | 
		| 『最後の雨』などのヒット曲がある歌手です | 中西保志 | なかにしやすし |  | 
		| 『激しく激しい情熱』などのヒット曲がある歌手です | 藤重政孝 | ふじしげまさたか |  | 
		| 『ロマンスの神様』などのヒット曲がある女性歌手 | 広瀬香美 | ひろせこうみ |  | 
		| TV番組『進ぬ!電波少年』でチューヤンと伊藤高史が結成 | 朋友 | パンヤオ |  | 
		| YOSHIKIがプロデュースした曲『Begin』で1998年にデビュー | 北野井子 | きたのしょうこ |  | 
		| 映画の主題歌として作られた井上陽水の名曲です | 少年時代 | しょうねんじだい |  | 
		| 映画『もののけ姫』の主題歌を歌ったカウンターテナーは? | 米良美一 | めらよしかず |  | 
		| 河合美智子がオーロラ輝子名義で歌った1997年のヒット曲です | 夫婦みち | めおとみち |  | 
		| 桑田佳祐とMr.Childrenが歌った1995年のヒット曲です | 奇跡の地球 | きせきのほし |  | 
		| ダウンタウンらが歌った『オジャパメン』は、このトリオのカバー | 消防車 | ソバンチャ |  | 
		| 平成5年に日本の首相に就任した人物です | 細川護熙 | ほそかわもりひろ |  |