問題文 | 回答 | 他選択肢 | 補足 | ||
1990年2月に東京ドームで 行われた世界タイトルマッチで マイク・タイソンがプロ入り後 初の敗北を喫した相手は? |
ジェームズ・ダグラス | イベンダー・ホリフィールド フランク・ブルーノ レノックス・ルイス |
|||
1990年代、村山富市の前に 日本社会党の委員長だった 政治家は? |
山花貞夫 | 上田哲 土井たか子 福島瑞穂 |
|||
- | 1990年代にカラーテレビ 「画王」を発売したメーカーは? |
パナソニック | 三洋電機 ソニー 東芝 |
||
L | 「帝王」を発売したメーカーは? |
三洋電機 | ソニー 東芝 パナソニック |
||
1990年代に浮上した アメリカのクリントン元大統領 に関する不正疑惑といえば? |
ホワイトウォーター疑惑 | ブラックウォーター疑惑 ブルーウォーター疑惑 レッドウォーター疑惑 |
|||
1990年代に放送された深夜の クイズ番組『カルトQ』 「YMO」の回に出演し 優勝したアーティストは? |
砂原良徳 | 権藤知彦 高野寛 テイ・トウワ |
|||
1990年にエーザイのチョコラBB ドリンクのCMで「世の中、 バカが多くて疲れません?」 と言って話題になった女優は? |
桃井かおり | 浅野温子 加賀まりこ 名取裕子 |
|||
1990年に大ヒットした たまの曲『さよなら人類』で 人類が初めて着いたと 歌われている惑星は? |
木星 | 火星 金星 水星 |
|||
- | 1990年に東西統一を 果たした国は? |
ドイツ | イエメン キプロス ベトナム |
||
L | 1990年に南北統一を 果たした国は? |
イエメン | キプロス ドイツ ベトナム |
||
1990年にパナソニックのテレビ 「画王」のCMで、画王国の 画王を演じた俳優は誰? |
津川雅彦 | 高橋英樹 西田敏行 渡辺謙 |
|||
1990年にベストセラーとなった 恋愛エッセイ『恋愛論』を 著した漫画家は? |
柴門ふみ | 里中満智子 美内すずえ 山岸凉子 |
|||
1990年に南アフリカ共和国 から独立を果たした 首都をウィントフックにおく アフリカの国はどこ? |
ナミビア | ウガンダ ザンビア マラウイ |
|||
1990年に、北米以外で 初のNBAの公式戦が 行なわれた国は? |
日本 | オーストラリア ブラジル フランス |
|||
1990年に開催された 「国際花と緑の博覧会」の 総合プロデューサーの 1人でもあった作家は? |
小松左京 | 筒井康隆 星新一 眉村卓 |
|||
1990年に開催された 花と緑の博覧会の アトラクションになった ゲームは? |
『ドルアーガの塔』 | 『ドンキーコング』 『パックマン』 『ロードランナー』 |
|||
1990年に出版された 様々な群集の姿を撮影した 土田ヒロミの写真集は? |
『砂を数える』 | 『石を数える』 『草を数える』 『土を数える』 |
|||
1990年に俳優のアーノルド・ シュワルツェネッガーが CMに出演した武田薬品工業 の栄養ドリンクは? |
アリナミンV | グロンサン チオビタ リゲイン |
|||
1990年の4月1日に 「史上最低の遊園地。」 という広告を新聞に掲載した のは何という遊園地? |
としまえん | 西武園ゆうえんち 八景島シーパラダイス よみうりランド |
|||
- | 1990年のNHK大河ドラマ 『翔ぶが如く』で 西郷隆盛を演じた俳優は? |
西田敏行 | 鹿賀丈史 北大路欣也 村上弘明 |
||
L | 大久保利通を演じた俳優は? |
鹿賀丈史 | 北大路欣也 西田敏行 村上弘明 |
||
1990年頃に「人面魚」として 話題となったのは、山形県 鶴岡市にある寺院・善寳寺の 池にいたどんな魚? |
コイ | キンギョ フナ メダカ |
|||
1990年代、村山富市の前に 日本社会党の委員長だった 政治家は? |
山花貞夫 | 上田哲 田辺誠 土井たか子 |
|||
1990年代にアイディード将軍派と モハメド大統領派の対立が深刻化 した、首都をモガディシュに置く アフリカの国は? |
ソマリア | アルジェリア 南アフリカ ルワンダ |
|||
1990年代にジュリアナ東京で 「お立ち台の女王」と呼ばれ 人気たった女性「荒木師匠」 の本名は? |
荒木久美子 | 荒木恵美子 荒木絵理子 荒木梨沙子 |
|||
1990年代に活躍したグループ 東京パフォーマンスドールで 初代リーダーを務めていたのは? |
木原さとみ | 篠原涼子 八木田麻衣 米光美保 |
|||
1990年代に誕生した 唯一の政令指定都市は? |
千葉市 | 堺市 仙台市 広島市 |
|||
- | 1990年代に放映された 「日清焼そばUFO」のCMで UFO仮面ヤキソバンを 演じたのは? |
マイケル富岡 | オスマン・サンコン セイン・カミュ 松雪泰子 |
||
L | ライバルのケトラーを 演じたのは? |
デーブ・スペクター | オスマン・サンコン マイケル富岡 松雪泰子 |
||
L | UFOガール ヤキソバニー を演じた女優は? |
松雪泰子 | セイン・カミュ 中谷美紀 マイケル富岡 |
||
L | ニセヤキソバンを演じたのは? を演じた女優は? |
オスマン・サンコン | デーブ・スペクター マイケル富岡 松雪泰子 |
||
- | 1990年放送のTVドラマ 『子供、ほしいね』で 工藤タ貴が演じた久保田うららの 職業は? |
DJ | 植木職人 絵本作家 ソムリエ |
||
L | その夫・久保田一夫の職業は? |
植木職人 | DJ 絵本作家 ソムリエ |
||
1991 年に発表された、ロシア、 ウクライナ、ペラル ー シによる 独立国家共同体の創立とソ連から の離説に関する合意といえば? |
ベロヴェーシ合意 | オスロ合意 カチン合意 ブローニュ合意 |
|||
1991年に、バーコードを 戦わせる玩具 「バーコードバトラー」を 発売したメーカーは? |
エポック社 | タカラ トミー バンダイ |
|||
1991年に「じゃあ~りませんか」 というギャグを流行させた 吉本新喜劇のお笑い芸人は? |
チャーリー浜 | 池乃めだか 桑原和男 原哲男 |
|||
1991年に行われた 日本歌謡大賞の大賞を受賞した とんねるずの曲のタイトルは? |
『情けねえ』 | 『嵐のマッチョマン』 『がじゃいも』 『ガラガラヘビがやってくる』 |
|||
1991年に河内家菊水丸の 「カーキン音頭」がCMに 使われて話題になった アルバイト情報誌は? |
フロム・エー | サリダ デューダ とらばーゆ |
|||
1991年にソ連で起こった クーデター事件のことを 何という? |
八月革命 | 九月革命 七月革命 六月革命 |
|||
1991年にテーマパーク 「レオマワールド」が 開園した四国の県は? |
香川県 | 愛媛県 高知県 徳島県 |
|||
1991年のラグビー・W杯で 日本代表のが本大会での 初勝利を記録したときの 対戦相手は? |
ジンバブエ | アメリカ アルゼンチン フィジー |
|||
1991年、俳優の本木雅弘が ヌード姿を披露して話題に なった雑誌は? |
「anan」 | 「MEN'S NON・NO」 「nonno」 「PLAYBOY」 |
|||
1991年に、日本で初めて 「世界陸上選手権」が 開催された都市は? |
東京 | 大阪 名古屋 福岡 |
|||
1991年にオープンしたディスコで ワンレン・ボディコンの女性が お立ち台で踊るスタイルがバブル 景気の象徴となったのは? |
ジュリアナ東京 | ジュリアナ大阪 ジュリアナ神戸 ジュリアナ仙台 |
|||
1991年に安達祐実による 「具が大きい」というCMが 話題になったハウス食品の レトルトカレーは? |
カリー工房 | カレーマルシェ カレー曜日 ザ・カリー |
|||
1991年に深夜帯で 放送がスタートした クイズ番組『カルトQ』の 第1回放送のテーマは? |
ブラックミュージック | B級映画 東急ハンズ ラーメン |
|||
1991年に仙道敦子が歌う 「憲法第22条の歌」が 話題になったのは、どんな アルバイト情報誌のCM? |
サリダ | デューダ とらばーゆ フロム・エー |
|||
1991年に日本のメーカーとして 初めてル・マン24時間レースで 総合優勝を果たしたのは? |
マツダ | トヨタ ホンダ 三菱 |
|||
1992年、PKO協力法案の 阻止を目的として 野党が行ったものが有名な 国会戦術といえば? |
牛歩戦術 | 馬歩戦術 亀歩戦術 鶏歩戦術 |
|||
1992年、日本プロ野球の オールスターゲームで 史上初めてサイクルヒットを 達成したプロ野球選手は? |
古田敦也 | 池山隆寛 栗山英樹 広澤克実 |
|||
1992年11月にリリースされた チェッカーズのラストシングルの タイトルは? |
『Present for you』 | 『Blue Moon Stone』 『今夜の涙は最高』 『ミセス マーメイド』 |
|||
1992年に「猫パンチ」で俳優の ミッキー・ロークが勝利した ボクシングの試合が行われた 日本の建物は? |
両国国技館 | 後楽園ホール 東京ドーム 日本武道館 |
|||
1992年に日本人宇宙飛行士の 毛利衛が宇宙に持って行った 日本食は? |
梅干し | たくあん 納豆 明太子 |
|||
1992年放映のTVドラマ 『愛という名のもとに』で 主人公たちは大学の 何部のOB? |
ボート部 | サッカー部 山岳部 野球部 |
|||
1992年から1994年にかけて 『ちびまる子ちゃん』の放映休止 の間に放送されたTVアニメは? |
『ツヨシしっかりしなさい』 | 『くまのプー太郎』 『コジコジ』 『バケツでごはん』 |
|||
1992年に「猫バンチ」で俳優の ミッキー・ロークが勝利した ボクシングの試合が行われた 日本の建物は? |
両国国技館 | 後楽園ホール 日本武道館 横浜アリーナ |
|||
1992年にリリースされた Mr.Childrenのデビュー曲は? |
『君がいた夏』 | 『innocent world』 『Replay』 『抱きしめたい』 |
|||
1992年に王位を獲得し 史上初めて四段での タイトル獲得を達成した 将棋棋士は? |
郷田真隆 | 先崎学 森内俊之 屋敷伸之 |
|||
1992年に開催されたサッカーの アジアカップで、初優勝を 果たした日本代表が決勝戦で 戦った相手は? |
サウジアラビア | UAE 韓国 中国 |
|||
1992年に佐川急便に関する スキャンダル記事において 「ほめ殺し」という言葉を用い 流行語となった週刊誌は? |
「サンデー毎日」 | 「週刊朝日」 「週刊新潮」 「週刊文春」 |
|||
1992年に新語・流行語大賞の 表現部門・銀賞を受賞した 看護婦の置かれている実態の 厳しさを表現した言葉は? |
9K | 5K 6K 7K |
|||
1992年に挑井かおりが出演し 「世の中、バカが多くて 疲れません?」と言ったのは 何という商品のCM? |
チョコラBB | C1000タケダ ハイシーBメイト 新キューピーコーワゴールド |
|||
1992年に万国博覧会が 開催されたスペインの都市は? |
セビリア | サラゴサ バルセロナ マラガ |
|||
1992年のヒット曲 『世界中の誰よりきっと』 をWANDSとデュエット した女性歌手は? |
中山美穂 | 菊池桃子 工藤静香 南野陽子 |
|||
1992年の夏の甲子園で 星稜高校の松井秀喜を 5打席連続敬遠した高校は? |
明徳義塾 | 上宮高校 宇部商業 堀越高校 |
|||
1993年にサッカー選手の 三浦知良がCMに出演した サントリーの栄養ドリンクは? |
デカビタC | オロナミンC ビタシーゴールド ユンケル |
|||
1993年に放映開始した フジテレビの深夜番組 『殿様のフェロモン』で 司会を務めていた女優は? |
常盤貴子 | 中谷美紀 仲間由紀恵 松嶋菜々子 |
|||
1993年に放映された永谷園の 「Jリーグカレー」のCMで Jリーグカレーを食べた少年が 変身するサッカー選手は? |
ラモス | ジーコ ストイコビッチ 中山雅史 |
|||
1993年のW杯アメリカ大会 アジア最終予選における 「ドーハの悲劇」の 最終スコアは? |
2-2 | 0-0 1-1 3-3 |
|||
1993年、日本最初とされる アウトレットモールが 誕生した都道府県は? |
埼玉県 | 神奈川県 群馬県 栃木県 |
|||
1993年に、父親が射殺された ショックでNBAを一時引退した 当時のバスケットボールの スター選手は? |
マイケル・ジョーダン | アキーム・オラジュワン ウィルト・チェンバレン ラリー・バード |
|||
1993年にテレビ朝日が放送法違反 の疑いに問われた事件を、当時の 取締役報道局長の名前を取って 何事件という? |
椿事件 | 榎事件 柊事件 藤事件 |
|||
- | 1993年に開幕したJリーグの イエローカード第1号を 出された選手は? |
都並敏史 | 井原正巳 トリビソンノ フラビオ |
||
L | レッドカード第1号を 出された選手は? |
パベル | 井原正巳 トリビソンノ 都並敏史 |
||
1993年の新語・流行語大賞、 表現部門の金賞を「2500円 スーツ」で受賞した紳士服 メーカーはどこ? |
洋服の青山 | AOKI コナカ はるやま |
|||
1993年放映のTVドラマ 『ひとつ屋根の下』で 柏木家の長男・達也が 経営しているお店は? |
クリーニング屋 | うどん屋 おもちゃ屋 お好み焼き屋 |
|||
1993年放映のTVドラマ 『ひとつ屋根の下』に登場する 柏木家は何人兄弟? |
6人 | 5人 7人 8人 |
|||
L | 1994年にアジア競技大会が 開催された日本の都市は? |
![]() 広島 原爆ドーム |
![]() 大阪 通天閣 ![]() 京都 京都タワー ![]() 東京 東京タワー |
||
1994年に近鉄バファローズを 退団した野茂英雄が翌1995年に 入団した、アメリカ大リーグの チームは? |
ドジャース | マリナーズ メッツ ヤンキース |
|||
1994年にフジテレビの TVドラマ『17才』に 出演した女性タレントは? |
シューベルト綾 | プッチーニ綾 ベートーベン綾 ワーグナー綾 |
|||
1994年にベストセラーになった ロバート・ジェームズ・ウォラー の恋愛小説で、後に映画化も されたのは? |
『マディソン郡の橋』 | 『マディソン郡の川』 『マディソン郡の空』 『マディソン郡の山』 |
|||
1994年に化石人類 「ラミダス猿人」が発掘された アラミス地方がある国は? |
エチオピア | インドネシア パキスタン モロッコ |
|||
1994年に独立した 最後の信託統治領は? |
パラオ | マーシャル諸島 マリアナ諸島 ミクロネシア連邦 |
|||
1994年に日本で展覧され 大きな注目を浴びた アメリカ、フィラデルフィア郊外 に所蔵されている作品群は? |
バーンズコレクション | ジーンズコレクション ジョーンズコレクション ティーンズコレクション |
|||
1994年に飯島直子がCMに 出演して「癒し系」プームを 起こした缶コーヒープランドは? |
GEORGIA | BOSS Roots WONDA |
|||
1994年のマラケシュ宣言 によって終結した、GATTの 多角的貿易交渉といえば? |
ウルグアイ・ラウンド | ケネディ・ラウンド 東京ラウンド ドーハ・ラウンド |
|||
- | 1994年放映のTVドラマ 『家なき子』の主題歌に 使われた中島みゆきの曲は? |
『空と君のあいだに』 | 『あした』 『浅い眠り』 『旅人のうた』 |
||
L | その続編であるTVドラマ 『家なき子2』の主題歌に 使われた中島みゆきの曲は? |
『旅人のうた』 | 『あした』 『浅い眠り』 『空と君のあいだに』 |
||
1995年に「LOOPY」という ゲーム機を発売したメーカーは? |
カシオ | エプソン キヤノン 京セラ |
|||
1995年放映のTVドラマ 『王様のレストラン』で 物語の舞台となっている レストランの名前は? |
ベル・エキップ | セ・マニフィク ドゥール・ダルジャン ラ・ロシェル |
|||
1995年に、アメリカ人の ジョディ・ハーラーが 東京六大学野球初の女子選手 としてプレーした大学は? |
明治大学 | 慶應義塾大学 東京大学 早稲田大学 |
|||
1995年に、日本で初めて 世界体操競技選手権の 開催地となった福井県の 都市は? |
鯖江市 | 大野市 小浜市 敦賀市 |
|||
1995年にリリースされた サザンオールスターズのシングル 『マンビーのG☆SPOT』の歌詞に 登場する小説家は? |
芥川龍之介 | 太宰治 直木三十五 三島由紀夫 |
|||
1995年に外国調教馬として初めて 安田記念を制したハートレイクは どこの国の競走馬? |
UAE | イギリス オーストラリア 香港 |
|||
- | 1995年に東京都知事に 就任した芸能人といえば? |
青島幸男 | 大橋巨泉 上岡龍太郎 西川きよし |
||
L | 同じく1995年に大阪府知事に 就任した芸能人といえば? |
横山ノック | 青島幸男 大橋巨泉 上岡龍太郎 |
||
1996 年にリリ ー スされた 鈴木雅之と菊池桃子による デュエットソングは? |
『渋谷で5時』 | 『上野で5時』 『銀座で5時』 『新宿で5時』 |
|||
1996年に「初めて自分で自分を ほめたいと思います」という 名言を残したスポーツ選手は? |
有森裕子 | 伊達公子 中田久美 橋本聖子 |
|||
1996年にチェスの世界王者 ガルリ・カスパロフを倒した IBMが開発したチェス専用の スーパーコンピュータの名前は? |
ディープ・ブルー | ディープ・グリーン ディープ・ゴールド ディープ・ブラック |
|||
1996年にペルーで起こった 日本大使公邸人質事件の時に 現地の大使だった外交官は? |
青木盛久 | 青木一三 青木周弼 青木正太郎 |
|||
1996年にリリースされた T.M.Revolutionの デビュー曲のタイトルは? |
『独裁』 | 『革命』 『征服』 『鎮圧』 |
|||
1996年7月にリリースされた SMAPが5人組となって 最初のシングル曲は? |
『青いイナズマ』 | 『俺たちに明日はある』 『はだかの王様』 『胸さわぎを頼むよ』 |
|||
1997年に『キューティーハニー』 がリメイクされた時の題名は? |
『キューティーハニーF』 | 『キューティーハニーH』 『キューティーハニーJ』 『キューティーハニーR』 |
|||
1997年に第1回手塚治虫文化賞・ マンガ大賞を受賞した作品は? |
『ドラえもん』 | 『クレヨンしんちゃん』 『サザエさん』 『ちびまる子ちゃん』 |
|||
1997年に日本で開催された会議で 議決された、温室効果の原因 となる6種類のガスの削減目標を 定めた議定書のことを何という? |
京都議定書 | 札幌議定書 東京議定書 横浜議定書 |
|||
1997年放映のTVドラマ 『ガラスの仮面』で 主人公・北島マヤを 演じた女優は? |
安達祐実 | 一色紗英 奥菜恵 菅野美穂 |
|||
1997年に、史上初となる 日本武道館での独演会を 開催した落語家は? |
春風亭小朝 | 桂文珍 笑福亭鶴瓶 立川談志 |
|||
1997年にダイアナ妃の追悼歌 『Candle In The Wind』を ヒットさせた歌手は? |
エルトン・ジョン | ビリー・ジョエル フィル・コリンズ マイケル・ジャクソン |
|||
1997年に日本で初めて 全ての都道府県に出店した コンビニエンスストアは? |
ローソン | サークルKサンクス セブンイレブン ファミリーマート |
|||
1998年に『24時間テレビ』の チャリティマラソンを走った V6のメンバーは? |
森田剛 | 井ノ原快彦 岡田准一 三宅健 |
|||
1998年に打ち上げられた 日本最初の火星探査機は? |
のぞみ | かぐや さきがけ ひてん |
|||
1998年にゲームボーイで発売 された、ゲーム『ドラゴン クエストモンスターズ』シリーズ 第1作のサブタイトルは? |
『テリーのワンダーランド』 | 『チャモロのワンダーランド』 『ハッサンのワンダーランド』 『ミレーユのワンダーランド』 |
|||
1998年に公開された ハリウッド版『GODZILLA』 の監督は? |
ローランド・エメリッヒ | ギャレス・エドワーズ ティム・バートン ヤン・デ・ボン |
|||
L | 1998年に首相に就任した 小渕恵三をアメリカの新聞 『ニューヨーク・タイムズ』が 形容するのに用いた食べ物は? |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
||
1998年に大リーグ史上初の 1シーズンにホームラン 70本という記録を作った 大リーガーは? |
マーク・マグワイア | アレックス・ロドリゲス ケン・グリフィー サミー・ソーサ |
|||
1998年に発売された ゆずのファーストシングルは? |
『夏色』 | 『秋色』 『春色』 『冬色』 |
|||
1998年に放映された サントリーの果汁飲料 「なっちゃん」のCMで なっちゃんを演じた女優は? |
田中麗奈 | 鈴木杏 ともさかりえ 本上まなみ |
|||
1998年に横浜ベイスターズが 日本一になった時の 日本シリーズの相手チームは? |
西武ライオンズ | 大毎オリオンズ 福岡ダイエーホークス 毎日オリ |
|||
1998年の高校野球、夏の甲子園で 横浜高校の松坂大輔より10日早く ノーヒットノーランを達成した 後のプロ野球選手は? |
杉内俊哉 | 久保裕也 藤川球児 前田健太 |
|||
1998年4月、クローン羊として 有名なドリーが最初に出産した メスの子供の名前は? |
ボニー | サリー ポリー メリー |
|||
1998年4月に発売された 浜崎あゆみのデビュー曲は? |
『poker face』 | 『For My Dear…』 『Trust』 『YOU』 |
|||
1998年にフジテレビで放送された 西村雅彦、飯島直子、石橋貴明が 出演した、三谷幸喜脚本による TVドラマのタイトルは? |
『今夜、宇宙の片隅で』 | 『今夜、新宿の片隅で』 『今夜、世界の片隅で』 『今夜、東京の片隅で』 |
|||
1998年にロシアが正式に加わり G8となって初のサミット 主要国首脳会議が開催された 都市はどこ? |
バーミンガム | デンバー ナポリ リヨン |
|||
1998年に芥川賞を受賞した 藤沢周の小説は? |
『ブエノスアイレス午前零時』 | 『ブエノスアイレス午前二時』 『リオデジャネイロ午前二時』 『リオデジャネイロ午前零時』 |
|||
1998年に松田聖子が6歳年下の 歯科技工士と2度目の結婚を したことを、その発言から 当時のマスコミは何と命名した? |
ビビビ婚 | フフフ婚 ムムム婚 ラララ婚 |
|||
1998年に新設された 宝塚歌劇団の組「宙組」の 初代男役トップスターを 務めたのは? |
姿月あさと | 紫城るい 貴城けい 和央ようか |
|||
1998年に日本で初めてとなる スチュワーデス写真集を 刊行した航空会社は? |
スカイマーク | AIR DO 全日空 日本航空 |
|||
1998年のリスポン万博は バスコ・ダ・ガマが インド航路を発見してから 何周年の記念をうたっていた? |
500周年 | 400周年 450周年 550周年 |
|||
1998年の長野大会で大日方邦子が 冬季バラリンビックにおける 日本人初の金メダルを獲得した 種目はアルペンスキーの何? |
滑降 | スーパー複合 スノーボード 大回転 |
|||
1999年12月に マカオはどこの国から 中国に返還された? |
ポルトガル | アメリカ イギリス スペイン |
|||
1999年に、インターネット上で 「痛さの単位として認定された」 という噂が大々的に広まった 言葉といえば? |
ハナゲ | ウブゲ マユゲ ワキゲ |
|||
2010年に開催された上海万博の 公式PRソングとなった 『そのままの君でいて』を 1997年にヒットさせた歌手は? |
岡本真夜 | 平松愛理 広瀬香美 古内東子 |
|||
「それがあなたのいいところ」と 女優の山口智子が歌ったCMも 話題となった、1993年に発売 されたサントリーのビールは? |
ダイナミック | 一番搾り ホップスドライ ホップス生 |
|||
「反省だけならサルでもできる」 というキャッチコビ ー が話題に なった 1992 年のテレビ CMは どんな栄養ドリンクの CM ? |
チオビタドリンク | オロナミンC ユンケル リポビタンD |
|||
『ビューティフル・マインド』 という映画のモデルにもなった 1994年にノーベル経済学賞を 受賞したアメリカの数学者は? |
ジョン・ナッシュ | ウィリアム・シャープ ジョン・ヒッグス ロバート・マンデル |
|||
「マイアミの奇跡」と呼ばれる アトランタ五輪のプラジル戦で 決勝点を決めた日本代表の サッカー選手は? |
伊東輝悦 | 遠藤彰弘 城彰二 中田英寿 |
|||
『夢見る少女じゃいられない』 で1995年にデビュー以後 『恋心』『Sweet Emotion』 などをヒットさせた歌手は? |
相川七瀬 | 川本真琴 谷村有美 永井真理子 |
|||
- | Jリーグが開幕した1993年に 三浦知良が所属していた サッカークラブは? |
ヴェルディ川崎 | 鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島 清水エスパルス |
||
L | その兄・三浦泰年が所属していた サッカークラブは? |
清水エスパルス | ヴェルディ川崎 サンフレッチェ広島 横浜マリノス |
||
NBAのスーパースターが勢揃い して優勝した、バルセロナ五輪の 男子バスケットボール・アメリカ 代表は当時何といわれた? |
ドリームチーム | ウルトラチーム エクストラチーム スペシャルチーム |
|||
TV番組『進め!電波少年』の 猿岩石の「ユーラシア大陸横断 ヒッチハイク」で、ゴールと なった都市はどこ? |
ロンドン | オスロ ストックホルム パリ |
|||
- | TV番組『進め!電波少年』で 「ユーラシア大陸横断 ヒッチハイク」の旅に出た お笑いコンビは? |
猿岩石 | カラテカ ドロンズ パンヤオ |
||
L | 「南北アメリカ大陸縦断 ヒッチハイク」の旅に出た コンビは? |
ドロンズ | カラテカ 猿岩石 パンヤオ |
||
L | 「アフリカ・ヨーロッパ大陸 縦断ヒッチハイク」の旅に 出たコンビは? |
パンヤオ | カラテカ 猿岩石 ドロンズ |
||
L | TV番組『進ぬ!電波少年』で 「電波少年的スワンの旅」 の旅に出たお笑いコンビは? |
Rマニア | カラテカ 猿岩石 パンヤオ |
||
TV番組『やるならやらねば!』 でウッチャンナンチャンの 内村光良が演じた、特撮ヒーロー を模したキャラクターは? |
ウチムラセブン | ウチムラエース ウチムラジャック ウチムラタロウ |
|||
TV番組『とんねるずの生で ダラダラいかせて!!』の 番組の中で結成された セクシー小学生グループは? |
ねずみっ子クラブ | いたちっ子クラブ うずらっ子クラブ たぬきっ子クラブ |
|||
TV番組『進め!電波少年』の アポなし企画で、松本明子が アラファト議長とデュエット した曲は? |
『てんとう虫のサンバ』 | 『愛の奇跡』 『男と女のラブゲーム』 『東京ナイトクラブ』 |
|||
アジア通貨危機が起こったのは 西暦何年? |
1997年 | 1993年 1995年 1999年 |
|||
尾崎豊が急死した直後の 1992年にリリースされ 遺作となったアルバムは? |
『放熱への証』 | 『街路樹』 『壊れた扉から』 『誕生』 |
|||
行政機関を外部から監視する オンブズマンを、1990年に日本 で初めて設置した都市はどこ? |
川崎市 | 札幌市 仙台市 福岡市 |
|||
久保田利伸の歌う 『LA・LA・LA LOVE SONG』が 主題歌だったTVドラマは? |
『ロングバケーション』 | 『パーフェクトラブ!』 『ラブレボリューション』 『リップスティック』 |
|||
桑田佳祐が監督を務めた 1990年公開の映画 『稲村ジェーン』の 題材となっているのは? |
サーフィン | ダンス ボクシング 野球 |
|||
L | この断崖絶壁でPVが撮影された Mr.Childrenのヒット曲は? ![]() |
『Tomorrow never knows』 | 『innocent world』 『シーソーゲーム』 『名もなき詩』 |
グレートオーシャンロード | |
佐野史郎演じるキャラクター 「冬彦さん」がブームとなった 1992年にTBSで放映された 賀来千香子主演のTVドラマは? |
『ずっとあなたが好きだった』 | 『君が見えない』 『誰にも言えない』 『ひとりにしないで』 |
|||
- | 自転車レースの「ツール・ド・ フランス」で、1991年~95年に 5連覇を果たしたスペイン人は? |
ミゲル・インデュライン | エディ・メルクス グレッグ・レモン ビャルネ・リース |
||
L | 1996年に彼の6連覇を阻止して 優勝した選手は? |
ビャルネ・リース | エディ・メルクス グレッグ・レモン ミゲル・インディライン |
||
神話に登場する英雄を 主人公にした、 1997 年の ディズニ ー 映画は? |
『ヘラクレス』 | 『イアソン』 『テセウス』 『ペルセウス』 |
|||
第36回日本レコード大賞を 受賞したMr.Childrenの 大ヒット曲は? |
『innocent world』 | 『Tomorrow never knows』 『シーソーゲーム』 『名もなき詩』 |
|||
タレントの照英が 俳優としてのデビューを 飾った特撮番組は? |
『星獣戦隊ギンガマン』 | 『救急戦隊ゴーゴーファイブ』 『激走戦隊カーレンジャー』 『電磁戦隊メガレンジャー』 |
|||
次のJリーグのチームのうち 1993年のJリーグ発足時には 加盟していなかったのは? |
ジュビロ磐田 | ヴェルディ川崎 鹿島アントラーズ 清水エスパルス |
|||
次のうち、DREAMS COME TRUEが 1992年にヒットさせた曲の タイトルは? |
『決戦は金曜日』 | 『決戦は水曜日』 『決戦は日曜日』 『決戦は木曜日』 |
|||
中山美穂&WANDSの 『世界中の誰よりきっと』 が主題歌に使われた TVドラマは? |
『誰かが彼女を愛してる』 | 『FORYOU』 『おいしい関係』 『すてきな片想い』 |
|||
西田敏行とダチョウ倶楽部の 上島竜兵が兄弟を演じた 1994年に日本テレビで 放映されたTVドラマは? |
『遠山金志郎美容室』 | 『大岡越前美容室』 『銭形平次美容室』 『徳川家康美容室』 |
|||
日本において1989年11月以来 行われなかった死刑執行を 1993年4月に復活させた 当時の法務大臣は? |
後藤田正晴 | 永野茂門 羽田孜 三ヶ月章 |
|||
反核運動に生涯を捧げ 1995年にはノーベル平和賞を 受賞したイギリスの物理学者は? |
ジョセフ・ロートブラット | エリー・ウィーゼル ジョディ・ウィリアムズ ジョン・ボイド・オア |
|||
腹部からビー玉を発射する 玩具「ビーダマン」を 1993年に発売した会社は? |
タカラ | エポック社 セガトイズ バンダイ |
|||
フジテレビの深夜番組 『カノッサの屈辱』で 教授役を務めた俳優は? |
仲谷昇 | 小野武彦 北村総一朗 藤木悠 |
|||
ブルース・ウィリスと ブラッド・ピットが共演した 1996年公開の映画は? |
『12モンキーズ』 | 『11モンキーズ』 『13モンキーズ』 『14モンキーズ』 |
|||
松任谷由実のヒット曲 『真夏の夜の夢』が 主題歌として使われた TBSのTVドラマは? |
『誰にも言えない』 | 『ずっとあなたが好きだった』 『真夏のメリークリスマス』 『夢で逢いましょう』 |
|||
ワープの飯野賢治が制作し 「インタラクティブ・ムービー」 というふれこみで、1995年に 3DOから発売されたゲームは? |
『Dの食卓』 | 『Aの食卓』 『Bの食卓』 『Cの食卓』 |