轟火球


轟火球
タイプ コスト 学問
スペル 文化学
  

チョイス
・対戦相手に2ダメージを与える。
・プレイヤーかユニット1体に2ダメージを与え、あなたの
    メモリーを1つ破壊する


所属国 SHEDO レアリティ  TOKEN 
CV   -   illust  猫61 


▷効果の解説
▶このスペルを使用するとき、以下の2つから1つを指定する。
・「対戦相手に2ダメージを与える。」
・「プレイヤーかユニットを1体選ぶ。それに2ダメージを与える。その後、あなたのメモリーを1つ破壊する。」
  • 下部の効果にはプレイヤーの指定がないため、自分や味方ユニットを対象に選ぶこともできる。

このスペルは<炎神 アゴウ>の効果によってのみ生成される専用トークンスペル。
  カード名 レア 種族 学問 コスト パワー HP テキスト
炎神 アゴウ TGC 5 5 5 1 ログイン:<轟火球>1枚を手札に加える。
▶あなたがソウルを得るたび、<轟火球>を1枚を手札に加える。


▷備考
炎神 アゴウ>の効果よって生成される専用トークンのカード。
対戦相手のライフか、いずれかの対象にダメージを与えるかを選べる軽量ダメージスペル。


2コストで2ダメージと標準的な威力だが<炎神 アゴウ>の効果がハマれば溢れんばかりの数を確保できる。

前者のチョイスはSHEDOでは珍しい相手のライフに直接ダメージを飛ばせる効果
先手必勝>のようにメモリー破壊を伴わず、標準よりもコスパに優れる。主用途となるのはこちら。

後者のチョイスだと両陣営のプレイヤーおよびユニットから1体、と効果対象の選択肢が大きく広がる。
ただし2ダメージの為にメモリー1つを対価として払わなければならない。大抵は<炎神の息>や<強者の裁定>で事足りるだろう。
「メモリーの破壊」が効果に影響する<魔眼男爵 チャットアイ>や<剛神 ガリオン>の補助にはなるか。


悪くはないスペルだが、手札に複数枚を加えるためには条件が厳しい。
HPが1で破壊されやすい<炎神 アゴウ>がいる状態でソウルを得なければならず、状況が限定されている。
全く見かけないというほどではないが、現状<炎神 アゴウ>が採用されているデッキはかなり少ないかと思われる。


UNDER SIDE版は<炎神 アゴウ>US版の効果によって生み出される。

フレーバーは公式サイトのカードリスト上にも存在していない。


2017年2月22日 公式生放送で先行公開された。
3月16日「ビルド戦先行実装」時には、<轟火球>が「1コスト⇒2コスト」になり、
テキストは「・プレイヤーかユニット1体に3ダメージを・・・」⇒「・プレイヤーかユニット1体に2ダメージを・・・」に調整されていた。
調整段階の「1コストで3ダメージ」スペルでは強すぎたようである。


▽コメント

  • 1コス3ダメは強すぎるけど2コス2ダメはゴミでしょ・・・トークンだしその中間くらいでいいのに - 名無しさん (2017-08-21 14:30:01)



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月06日 16:49