攻撃機 日本

攻撃機 日本



航空機名 晴嵐
開発条件 射出機
拾得できるステージ
種類 水上
武装1 20mm航空機関砲
武装2 100lb爆弾
性能 速度420 航続力235 耐久力50 夜間戦不可 悪天候不可
備考



航空機名 晴嵐改
開発条件 資金開発
拾得できるステージ
種類 水上
武装1 20mm航空機関砲
武装2 100lb爆弾
性能 速度480 航続力240 耐久力55 夜間戦可能 悪天候不可
備考



航空機名 一式陸攻一一型
開発条件 空母I
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 20mm航空機関砲
武装2 100lb爆弾
性能 速度470 航続力280 耐久力90 夜間戦不可 悪天候不可
備考



航空機名 九六式陸攻一一型
開発条件 資金開発
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 20mm航空機関砲
武装2 100lb爆弾
性能 速度415 航続力262 耐久力75 夜間戦不可 悪天候不可
備考 う~ん、一式より九六式の方があとだなんて・・・。



航空機名 九七式艦攻
開発条件 資金開発
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 30mm航空機関砲
武装2 100lb爆弾
性能 速度380 航続力212 耐久力30 夜間戦不可 悪天候不可
備考



航空機名 九七式艦攻一二型
開発条件 資金開発
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 30mm航空機関砲
武装2 100lb爆弾
性能 速度420 航続力225 耐久力40 夜間戦不可 悪天候不可
備考



航空機名 天山
開発条件 資金開発
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 30mm航空機関砲
武装2 100lb爆弾
性能 速度481 航続力230 耐久力45 夜間戦不可 悪天候不可
備考



航空機名 天山一一型
開発条件 資金開発
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 40mm航空機関砲
武装2 100lb爆弾
性能 速度474 航続力235 耐久力50 夜間戦不可 悪天候不可
備考



航空機名 流星改
開発条件 資金開発
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 30mm航空機関砲
武装2 航空魚雷I
性能 速度573 航続力247 耐久力60 夜間戦可能 悪天候不可
備考



航空機名 橘花
開発条件 資金開発
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 40mm航空機関砲
武装2 航空魚雷II
性能 速度621 航続力262 耐久力75 夜間戦可能 悪天候不可
備考



航空機名 橘花改
開発条件 資金開発
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 40mm航空機関砲
武装2 航空魚雷III
性能 速度807 航続力275 耐久力85 夜間戦可能 悪天候不可
備考



航空機名 F-1
開発条件 第9級白鳥賞
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 57mm航空機関砲
武装2 誘導爆弾
性能 速度1200 航続力300 耐久力100 夜間戦可能 悪天候可能
備考 国産のT-2練習機を元に開発された、航空自衛隊の支援戦闘機。現在は退役。



航空機名 F-2
開発条件 F-16C開発
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 短距離AAM
武装2 空対艦ミサイル
性能 速度2200 航続力330 耐久力140 夜間戦可能 悪天候可能
備考 日本が誇る対艦番長、ついにWSGへ。大きさや翼形状をちゃんとF-16と変えてある辺りが芸細。



航空機名 Mig-29J フルクラム
開発条件 資金開発
拾得できるステージ
種類 航空
武装1 短距離AAM
武装2 誘導爆弾
性能 速度2000 航続力300 耐久力110 夜間戦可能 悪天候可能
備考 青い見た目だが、艦載型のMig-29Kかどうかは不明。



航空機名 AV-8BJ ハリアーII
開発条件 AV-8B開発
拾得できるステージ
種類 VTOL
武装1 40mm航空機関砲
武装2 誘導爆弾
性能 速度1800 航続力260 耐久力140 夜間戦可能 悪天候可能
備考



航空機名 F-15EX 蒼天
開発条件 第5級白鳥賞/拾得時(2周目以降)
拾得できるステージ FAR-H-622二周目ARC-Z-690二周目SPE-C-720一周目
種類 航空
武装1 中距離AAM
武装2 空対艦ミサイル
性能 速度3200 航続力340 耐久力160 夜間戦可能 悪天候可能
備考 過去作では普通のF-15の姿だったが、今作いきなりF-2カラーのF-15S/MTD+F-22みたいな姿に。



航空機名 神電
開発条件 特級白鳥賞/拾得時(6周目以降)
拾得できるステージ EUR-C-263二周目MED-C-350二周目FAR-H-615二周目
FAR-H-622二周目SランクSPE-C-720一周目・二周目SPE-G-760一周目
種類 航空
武装1 対空パルスレーザー
武装2 航空魚雷III
性能 速度4200 航続力380 耐久力180 夜間戦可能 悪天候可能
備考 ハウニブー、アヒルを除いてトップクラスの速度が魅力だが、兵装に難あり。
備考 パルスレーザーは対空専用。対艦攻撃には魚雷を使う。対地攻撃は不可。







  • 一式陸攻と九六陸攻はプリンスオブウェールズ、レパルス撃沈で有名だよね -- BB (2009-12-28 01:37:02)
  • 九七式艦攻は松田重治さんが有名だよね。大戦初期活躍です -- BB (2009-12-28 01:43:37)
  • 天山は当時最強の艦攻です。ただし、あまり作られていないので活躍もできていません。大戦中期 -- BB (2009-12-28 01:46:31)
  • 流星改は強力エンジンと逆ガル翼(?)を装備していて高速かつ、搭載量が多いです。こちらもあまり作られていないので活躍もできていません。 -- BB (2009-12-28 01:49:45)
  • まず陸上機を空母に載せるのもどうかと思うが。 -- DD (2009-12-28 12:27:51)
  • たしかに、でも陸攻と言っても海軍機だからね~ -- BB (2009-12-28 12:39:57)
  • 九六式陸攻の尾翼って珍しくない?水平尾翼の上に垂直尾翼があるのってあんまりみないね -- CV (2009-12-28 13:01:53)
  • 日本軍では珍しいですね、イギリスのランカスター(?)とかB25とかついてるけどね -- 名無しさん (2009-12-28 22:19:07)
  • このゲームの一式陸攻のカラーリングはラバウル飛行隊のカラーリング -- 名無しさん (2009-12-30 19:49:52)
  • 松田重治ではなく、村田重治では? -- 名無しさん (2010-01-08 05:26:10)
  • ちょっと編集。 -- CV (2010-01-09 00:55:42)
  • 蒼天がすげー変わったな F-15S/MTDとF/A-22Aが合体した感じに -- 名無しさん (2010-03-29 15:12:43)
  • 一式陸攻魚雷がないのがつまらない。あれで英国東洋艦隊を打ち破ったのに・・・。 -- 名無しさん (2010-04-02 10:09:29)
  • 提督の決断みたいに爆装か雷装か選択できたら良いのにね -- 名無しさん (2010-04-02 10:37:14)
  • 神電がイメージしてたのと違った…。 -- 名無しさん (2010-04-07 17:22:17)
  • 蒼天スゲーかっこええ今度F15とF22のプラモ買ってニコイチにしよう -- 名無しさん (2010-04-18 11:04:00)
  • 何度やっても蒼天が入手できません。 どなたかお教え下さいお願いいたします。 -- 素人 (2010-07-09 21:28:49)
  • 上の表に書いてある場所で条件を満たしつつ、海賊旗付けてれば見つかるはずですが・・・。 -- kaizer (2010-07-09 22:39:36)
  • 頑張ってやってみます。 -- 素人 (2010-07-11 19:20:24)
  • 巨大空母から飛び立った攻撃機が一斉に同じ「的」に空対艦Mを放つ様子は鳥葬 -- 名無しさん (2010-08-12 21:48:49)
  • 蒼天のノズルがラプターぽくて、パトレイバーのイーグルプラスみたいだ -- 名無しさん (2010-11-28 17:05:48)
  • F2よわくね? -- 52型乙 (2010-12-15 18:08:46)
  • 性能的にはスパホ、グリペンと大差ないんだけどね -- 名無しさん (2010-12-17 17:25:17)
  • ロシア機… -- 名無しさん (2011-08-17 20:47:20)
  • WSG2(PS2,PSP共に)では何故かロシア軍機が日本所属になってる。個人的には西ドイツ繋がりでドイツ所属の方が(ry -- 悪鬼しさん (2011-10-02 03:19:41)
  • ↑その気持ちわかる -- 名無しさん (2012-03-23 13:42:30)
  • 航空機出撃後に帰還→出撃を急に切り替えると一式陸攻がキモイことに 他でも可  -- ナナッシ (2012-03-29 16:37:14)
  • 一式陸攻は三菱製だったかなたしか その他航空機も大手企業が製造を請け負ってたらしい -- ナナッシの鋼鉄 (2012-03-29 16:39:48)
  • というか、兵器産業は大手企業以外どこが請け負うというのだね。 -- 風来坊 (2012-03-31 00:19:01)
  • 神雷がパルスレーザー撃ってるとこかっこいいです。 -- 名無し (2012-08-10 23:29:07)
  • 桜花が無いのが残念。 -- 紫電改 (2012-09-25 13:53:31)
  • ミサイルが使えるなら桜花の存在理由ねえだろ。 -- 名無しさん (2012-09-26 05:13:25)
  • 桜花ないのか・・・ -- 名無しさん (2012-11-04 13:52:59)
  • 航空魚雷は、対艦ですか?それとも対潜ですか? -- ジョーカー (2013-02-13 23:46:47)
  • 対艦用です。このゲームでは、攻撃機は対艦がメインの航空機です。対潜用の航空機としては偵察機が用意されています。 -- 名無しさん (2013-02-15 10:02:59)
  • 攻撃機で、零戦あるだろ。(魚雷など) -- たか (2013-10-12 11:26:24)
  • ↑零戦六三型(爆装零戦)のことかな? -- 名無しさん (2014-01-22 18:29:55)
  • 九六陸攻のが一式陸攻より後なのは恐らく初陣が一式のが早かったからだと思います -- 名無しさん (2014-03-07 18:15:32)
  • 初陣が一式のが早かったからというのは何を根拠に言ってるんですかね -- 名無しさん (2014-03-07 21:42:26)
  • 今頑張って全くり -- うんち (2014-08-22 09:44:55)
  • 桜花があった所で一回出撃したら終わりでしょうよ -- 名無しさん (2015-01-25 20:27:30)
  • つーか桜花ってどっちかっていうとグライダーに近いし -- 名無しさん (2015-01-25 20:51:55)
  • ですね・・・ -- 名無しさん (2015-01-28 18:19:59)
  • というか脚なにのにどうやって離陸する気だ -- yukkurimarisa56 (2016-07-06 21:46:58)
  • ミグ29、ハリアー、F15は日本起源、ハリアーは調達費37980円? -- 名無しさん (2021-09-11 22:23:33)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月11日 22:23