家飲みワインその31
Beaulieu Vineyard CABERNET SAUVIGNON Rutherford 2008
購入先:
Costco
値段:20ドル
飲んだ日:2011年10月
ナパの古参の名門ワイナリー
Beaulieu Vineyard(通称BV)は、カベルネ・ソーヴィニヨンだけでも色々なワインを造っているが、この"Rutherford"は、おそらくその中で安い方から数えて3番目のやつ(Coastal Estates → Napa Valley → Rutherford)。Costcoでは20ドルで売っていたが、ワイナリーから直接買うと32ドルする1本。
開けたては、香りをあまり感じず、まあ味は濃いけどつまらない、という感じだったが、 2日目以降は香りが濃くなって、ぐっと良くなっていった。
香りの質はKenefic Ranchよりもシックな感じで、味は、Kenefic Ranchには無い苦味が感じられた。これがいわゆるタンニンの味ということになろうか。とはいえ、苦くて飲めないというほどではない。
1日目、2日目はKenefic Ranchの香りの強さ、華やかさの方が好ましいと思ったが、3日目になるとBVの複雑さの方が面白かった。
なお、数日後にCostcoに行ったら、期間限定で16ドルに値下げされていた。これはお値打ち価格!!
&TrackBack()
最終更新:2015年01月13日 02:45