響きライブラリー

ジョン・スコフィールド

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
「響き」ライブラリー
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

ジョン・
スコフィールド

アイバニーズのセミアコースティックギターが欲しくなる。



ジョン・スコフィールド

「Loud Jazz」


内容(「CDジャーナル」データベースより)
いまやフュージョン・シーンをしょって立つ存在になった好調ギタリストの最新作。評判の良い若手トリオを率いての演奏で,曲によってはジョージ・デュークが参加しシンセ・ソロで華をそえる。録音も良くてタイトル通りデカい音で聴くべし。

2007.7

曲目
  1. Tell You What 試聴する
  2. Dance Me Home 試聴する
  3. Signature of Venus 試聴する
  4. Dirty Rice 試聴する
  5. Did It 試聴する
  6. Wabash
  7. Loud Jazz
  8. Otay
  9. True Love
  10. Igetthepicture
  11. Spy Vs. Spy

CD発売日
1989/8/4
オリジナル
1987/12



ジョン・スコフィールド

「Flat Out」


内容(「CDジャーナル」データベースより)
ファンク路線を突き詰めたジョン・スコが再びジャズのニュアンスに強く固執した最新意欲作。いわば彼の平生の姿がそのまま記録された名刺がわりのアルバムと言っていい。才女テリ・リンも参加。グロルニックのハモンドもポップな好演を聴かせる痛快作品。

やっと見つけた。格好いいジョンスコ兄貴。

2007.1
ソウライブとか若いジャムのみんなが憧れたのが分かります。格好いいわ。ジャズファンクは生まれたときからこんなに完成してたのね。

「Flat Out」DATA

CD発売日
1989/7/14
オリジナル
1989/7/25
format
from US, Import
レーベル
Rhino




ジョン・スコフィールド

「Blue Matter」


Amazon.co.jp
ジョン・スコフィールドは77年に日野皓正グループに加わって初来日。その時、日本で初リーダー作を録音した。その当時はブルースがけっこういい感じのユニークなギタリスト、くらいにしか思っていなかったけど、その後の快進撃には目を見張らされる。なにしろ80年代以降は、コンテンポラリー・ジャズ・ギターの第一人者なのだから。これは86年に録音したグラマヴィジョンでのサード作。マイルス・バンドをやめた直後の録音だ。それまでとはメンバーを一新、ミッチェル・フォアマン、ハイラム・ブロック、ドン・アライアス、デニス・チェンバースを含む顔ぶれで、非常にすっきりとしたフュージョン調の演奏を繰り広げている。演奏内容が整理されていて、アプローチが明快だ。そしてデニス・チェンバースの存在。ここでのチェンバースはもうひとりの主役といっていいほど目立っていて、バンドを強力にプッシュする。特に<2>のドラミングは圧巻。このアルバムを聴いてデニチェンのファンになったという人もけっこう多いようだ。(市川正二)

「Blue Matter」 DATA

CD発売日
1989/8/4
オリジナル
1986/09
format
from US, Import
レーベル
Storyville




ジョン・スコフィールド

「Pic Hits (Live)」


(ジョンスコ+デニチェン)×ライブ=圧巻

2006.12.15

半分以上は静かな曲なんだけどね。7曲目で超絶音圧大明神、ドラムのデニスチェンバースが完全に主役を喰ってます。

2007.7.13
3曲追加したコンプリート盤があるようです。3曲は別CD。購入予定なしです。

DATA

曲目
  1. Picks And Plays
  2. Pick Hits
  3. Heaven Hill
  4. Protocol
  5. Blue Matter
  6. Thanks Again
  7. Trim
  8. Georgia on My Mind
  9. Make Me

メンバー
  • ジョン・スコフィールド
  • デニス・チェンバース
  • ゲイリー・グレインジャー
  • ロバート・エリーズ

CD発売日
1990/4/24
レーベル
Gramavision
オリジナル
1987/10/7
収録
87年10月、人見記念講堂(だそうです)



ジョン・スコフィールド

「Hand Jive」

2006.4.17

これぞジョンスコ。クライマックスなし。


終わり無きウニャウニャ節満載です。よーこんなん弾くわ。ジャム系若者に担がれて御大に成る前、何も背負わずに好き放題やってます。

DATA

メンバー
g   ジョン・スコフィールド
ts,og エディ・ハリス
p ラリー・ゴールディングス
b デニス・アーウィン

曲目
  1. I'll Take Les
  2. Dark Blue
  3. Do Like Eddie
  4. She's So Lucky
  5. Checkered Past
  6. 7th Floor
  7. Golden Gaze
  8. Don't Shoot the Messenger
  9. Whip the Mule
  10. Out of the City

レーベル
Blue Note Records
オリジナル
1994.8.9






ウィキ募集バナー