一般人キャラ
何の能力も持たない、限りなく現実世界のパンピーに近い身体能力を持つキャラのこと。
元を質せば
原作では生徒ほぼ全員がごく普通の人間(中学3年生)である。
パロロワは、
「バトル・ロワイアル」という
原作を元に、さらに別の
原作の人物を登場させるダブルパロディだが、2chロワスレによってはこの「登場人物の
原作」がゲームやアニメ、それもSF・ファンタジー方面の作品になる場合がある。
パロロワに際して主要キャラの設定を改変(一般人化)した
どれロワはともかく、
参加者の大半が超人的な身体能力・魔法能力を備えたキャラという状況が珍しくないのである。
この場合能力を持たないキャラの方が希少になり、その動向が往々にして注目を集めるため、「一般人キャラ」という呼称がパロロワ用語として定着するという逆転現象が生じた。
しかしその処遇はほとんどの場合以下の3つに絞られる。
- 守られてばかりの、お荷物とも言える非戦闘員
- 序盤のマーダーの箔付けのための犠牲要員
- 強大なアイテムを手にし、自身も超人化して一般人じゃなくなる
関連用語:
最終更新:2015年04月26日 23:32