[使う場合]
これは苦手だからどーのこーの言えない。
簗使うときは相手陣地に5匹もいれりゃボムもしくは城2個はもらえるので
ある程度後ろに控えさせて壁ボム使うような馬鹿に2発目をぶち込んでやりましょう。
中国、ケルトなどのどちらかと言うと守りの強い文明にいく場合にはあえて城を殴らないで
ユニットを狩って次の攻めにつなげるなど一人で戦うのではなくしっかりと4人で戦ってください。
味方の道を開け味方に道を開けてもらう。多分一番味方との連携が重要な文明じゃねーかなここは。
これは苦手だからどーのこーの言えない。
簗使うときは相手陣地に5匹もいれりゃボムもしくは城2個はもらえるので
ある程度後ろに控えさせて壁ボム使うような馬鹿に2発目をぶち込んでやりましょう。
中国、ケルトなどのどちらかと言うと守りの強い文明にいく場合にはあえて城を殴らないで
ユニットを狩って次の攻めにつなげるなど一人で戦うのではなくしっかりと4人で戦ってください。
味方の道を開け味方に道を開けてもらう。多分一番味方との連携が重要な文明じゃねーかなここは。
[受ける場合]
爺さえいればどうってことは無い。
ハサーがいるじゃないかという方はハサーの弱さを見くびらないほうがいい。
象なんて攻めにきたところを転向しておけばいい。
味方は信仰を貢がないように壊されそうになったら割り切ってdel。
信仰あげたら怒られます。
爺がいない場合はトルコやチュートン、サラセンあたりが邪魔しておいてください。
スコピでもしっかり殺せます。
無敵象がきたらこれ以上こないことを確認してユニットを食われないうちに家ボム。
少しでも数を減らせば楽になります。
爺さえいればどうってことは無い。
ハサーがいるじゃないかという方はハサーの弱さを見くびらないほうがいい。
象なんて攻めにきたところを転向しておけばいい。
味方は信仰を貢がないように壊されそうになったら割り切ってdel。
信仰あげたら怒られます。
爺がいない場合はトルコやチュートン、サラセンあたりが邪魔しておいてください。
スコピでもしっかり殺せます。
無敵象がきたらこれ以上こないことを確認してユニットを食われないうちに家ボム。
少しでも数を減らせば楽になります。