あなたの文章真面目に酷評します@wiki

テンプレ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

1

前スレ: 

まとめwiki:http://www6.atwiki.jp/kata/ 
[[過去ログ]]などはこちら。 

テンプレは>>2->>6あたりです。投稿・批評する前に必ず読んでください。 

文字数が多いスレは、1000に行く前に容量オーバーで落ちることがたまにあります。 
ブラウザで表示したとき、書き込み欄の上の表示が490KBを超えたらスレ立ての季節です。

2


■投稿する人へ 
・あなたが書いた文章を真面目に読み、感想・添削・批評を行ないます。基本的な投稿は 
小説ですが、論説文やエッセイなどもOKです。掲示板にコピー&ペーストするのが一番 
よいですが、自分のサイトの直アドレスやまたり文庫・アリの穴などの投稿サイトをさらすのもあり。 
酷評スレまとめwiki(http://www6.atwiki.jp/kata/)でも投稿できます。 
このような場合は、各サイトのトップページではなく、直接「作品の」アドレスを貼ってください。 

・創作文芸板は最大改行32行、最大文字数は1024文字です。改行の少ない作品なら 
1レスあたり原稿用紙2枚と少しくらい。3レス(原稿用紙7枚以上、もしくは100行以上)を 
超える量の文章は、外部に晒してリンクを貼ったほうがいいでしょう。 

※※ 時々いたずら目的で本人を騙ってHPアドレスを載せる輩がいます。 
HP掲載の文章の批評を希望する人はそのページ、もしくは自BBSに<2ちゃんにて批評依頼中> 
と入れてください。クリックして見れる『隠し』でもかまいません。 無い場合は高確率でスルーされます。 
スレに直接貼る場合も、一言書いておいたほうがスルーされにくいです。 

・投稿する前に読みかえしましょう。痛い間違いは投稿後に修正できません。 

・もしも文章を無視されてしまったら、もう一度批評をもらえるように頼んでみましょう。 
目についたものから批評していくので、見落としもあります。 

・辛辣なことを言われても落ち込みすぎないように。批評をした人とあなたの傾向の相性が 
悪かったのかもしれません。でも、あなたの作品をそういうふうに受け取る人もいるという 
ことを心にとめておいてください。 

■批評する人へ 
・批評への参加は自由です。 
・当スレは投稿者を育てるのが目的なので、良い所と悪い所を具体的に挙げて、できるだけ 
投稿者が納得する形で批評してあげてください。 

3


※原稿入力時の約束事 

○段落の行頭は一字下げる 
○……三点リーダーは基本的に2個で1セット。なお「・」(中黒)は使用不可 
○読点は「、」 句点は「。」を使用 
○セリフをくくるカギカッコの最初の 「 は行頭一字下げない 
○「 」カギカッコ内最後の句点は省略する 
--------------------------------------------------
関連スレ 

あなたの文章真面目に酷評します 別館 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1103876665/ 
議論になりそうになったらここへ誘導ヨロ。 


あなたの文章真面目にリライトします。 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1100408711/ 

あなたの文章、無理して誉めます 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1112778027/l50 [[@wikiへ>http://kam.jp"><META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="0; URL=http://esthe.pink.sh/r/]]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー