甲21号作戦時の軌道降下部隊をテーマにしたショートエピソード。
略称はチキンとかCDとか。
元は
維 如星氏のオルタ二次創作小説。
アージュから公式二次創作として公認され、LD1(C74にて販売)に掲載された。
その後、『Muv-Luv Alternative chronicles』としてAVG化されたものがLD3(C76にて販売)とセット販売された。
『Muv-Luv Alternative chronicles Vol.1』(2010年7月30日発売)に音声追加・演出強化版が再録。
登場人物
アンリ・ギーツェン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アクイラ1.jpg)
【CV:中西 健】
国連軍第6軌道降下兵団所属の軌道降下衛士。
階級は大尉。アクイラ中隊の指揮官。コールサインはアクイラ1。
2001年の甲21号作戦時で降下歴2回のベテラン・ダイバー。人生3度目の軌道降下に臨む。
アクセル・ビョルケル
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アクイラ2.jpg) |
【CV:松本徹也】 国連軍第6軌道降下兵団所属の軌道降下衛士。 階級は中尉。コールサインはアクイラ2。 2001年の甲21号作戦時で降下歴2回のベテラン・ダイバー。 アンリ、リーナとは初降下からの付き合い。 |
クリシュナ・マニ・グルン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アクイラ3.jpg) |
【CV:ZEN】 国連軍第6軌道降下兵団所属の軌道降下衛士。 階級は中尉。コールサインはアクイラ3。 |
パウルス・アメイ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アクイラ4.jpg) |
【CV:上田宏昌】 国連軍第6軌道降下兵団所属の軌道降下衛士。 階級は少尉。コールサインはアクイラ4。インドネシア出身。 軌道降下は今回が初めてのルーキーダイバー。 衛士としてはベテランの域に達しており、以前は国連印度洋方面第1軍、中アンダマン島・オースティン基地所属の第215戦術機甲大隊に所属し、F-5Gの開発にも携わっていた。 |
アクイラ5
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アクイラ5.jpg) |
【CV:藍斗勇輝】 国連軍第6軌道降下兵団所属の軌道降下衛士。 |
リーナ・テルヴォ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (マザーグース1.jpg) |
【CV:赤林櫻子】 国連軌道艦隊所属の駆逐艦乗り。 階級は中尉。コールサインはマザーグース1。 アンリ、アクセルとは初降下時からの付き合い。 |
甲21号作戦
2001年12月25日佐渡島
第6軌道降下兵団
アクイラ中隊
中隊全12機が軌道降下に成功するも、突入部隊は全滅。生還者0。
F-15E(降下兵仕様):アクイラ1:アンリ・ギーツェン 大尉
F-15E(降下兵仕様):アクイラ2:アクセル・ビョルケル 中尉
F-15E(降下兵仕様):アクイラ3:クリシュナ・マニ・グルン 中尉
F-15E(降下兵仕様):アクイラ4:パウルス・アメイ 少尉
F-15E(降下兵仕様):アクイラ5~12
機動艦隊
再突入型駆逐艦:マザーグース1:リーナ・テルヴォ 中尉
戦術機
F-15E ストライク・イーグル
→
F-15E ストライク・イーグル
軌道降下兵団で使用されている機体は、稼働時間延長と推進剤容量増大を図ると同時に、降下時の機体制御用に着脱式スラスターを追加した改修型である。
関連項目
TSFIA #20 Dive into the Hell
TSFIA#20(HJ 2009年5月号掲載)にて、A3による立体化。
TE サイドストーリー 誰が故郷を思わざる
最終更新:2010年08月05日 01:34