vipac @Wiki
最終話。
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
「――――――――」
彼の周りから音が消える。水を打ったように――実際には消えていないのだが――静寂が訪れる。
アストは音を「消した」。戦闘において必要としない音を。
彼がいらないと判断した波長を持つ音は、彼の聴覚から消え去る。
彼がいらないと判断した波長を持つ音は、彼の聴覚から消え去る。
聞こえるのは、互いの機体が奏でる音だけ。
「(…そろそろか)」
次の瞬間、敵ACの右手のマシンガンが弾切れを起こす。そして、左手も。
ハンガーユニットから小型マシンガンを換装するが、その間に彼は男の右側面に回り込むように旋回する。
ハンガーユニットから小型マシンガンを換装するが、その間に彼は男の右側面に回り込むように旋回する。
「(右足の間接の駆動音が鈍い。この独特の摩擦音…金属疲労だな)」
並のレイヴン…いや、人間には聞こえないであろう機体の声を彼は聞き逃さない。
これが彼の最大の武器でもあり、最大の防具でもある。
これが彼の最大の武器でもあり、最大の防具でもある。
相手の旋回速度を上回り、次第に死角へと移りつつ、左手のアサルトライフルを投げ捨てる。
ハンガーユニットがスライド・展開し、左腕にレーザーブレードを接続させる。
ENを放出し、刃状に形成したそれは、刀身の周りに季節はずれの陽炎を生じさせる――。
ハンガーユニットがスライド・展開し、左腕にレーザーブレードを接続させる。
ENを放出し、刃状に形成したそれは、刀身の周りに季節はずれの陽炎を生じさせる――。
ガレージに響く、静かな旋律。仕事を終え、貴重な安らぎの一時に羽を休める。
月の光だけが、この空間を照らしている。
月の光だけが、この空間を照らしている。
「やっぱり変わったわね…あなた。初めて聞いた時にはこんなにやわらかい音は出てなかったもの」
鍵盤を滑るように叩きながら、彼は答える。
「そうか…確かにあの頃は無理矢理音を出していたな。
でも、もうわかった気がする。私が出したかった本当の音。かつて私が聞き惚れていた、あの音の出し方」
でも、もうわかった気がする。私が出したかった本当の音。かつて私が聞き惚れていた、あの音の出し方」
後日、ミラージュは今回の一件以外にも、
作戦領域を雇ったレイヴンごと巡航ミサイルで吹き飛ばす(レイヴンはかろうじて生存)などの行いが発覚、
まもなく「粛正」された。
作戦領域を雇ったレイヴンごと巡航ミサイルで吹き飛ばす(レイヴンはかろうじて生存)などの行いが発覚、
まもなく「粛正」された。
しかし世界はそんな些細な出来事など飲み込み、さらに加速する。
破滅に向かって。
歯車はきしみ、悲鳴を上げてなお回り続ける。
破滅に向かって。
歯車はきしみ、悲鳴を上げてなお回り続ける。
「…さて、もう寝ましょうか。今度は私があなたを演奏してあげる」
「またか?そろそろ休んだほうが………」
「問題ないわ」
―END―