目次
基本
※ { } には効果に影響する数値や条件が入る。
アイコン | 名前 | ゲーム内の説明 | 補足 |
---|---|---|---|
![]() |
体力 | なし |
ダメージを受けられる値。0になると倒される。 体力が0になると倒され、リーダーの場合はゲームオーバーになる。 カードの効果で主に回復と追加があるが、回復は上限値を超えず、追加は上限値が上昇する。 |
![]() |
スクラップ |
ヘルスの一種 ダメージを受けると1ずつ減少する |
クランカー固有の体力の一種で、ダメージ量に影響せずに攻撃を受けると1ずつ減少する。 ただし0ダメージの攻撃や ![]() ![]() |
![]() |
アタック | なし | 行動時にターゲットに与えるダメージの量。 |
![]() |
カウント | あと{n}ターンで発動 | ターン毎に1減少し、0になると行動する。 |
![]() |
ゲキド | 複数回行動する | 数値分だけ複数回行動する。 |
![]() |
リアクション | このカードは{カードの説明文に記載の条件の際に}発動する | ![]() |
![]() |
ブリング | 買い物に使うお金 |
バフ
アイコン | 名前 | ゲーム内の説明 | 補足 |
---|---|---|---|
![]() |
カミツキ | 攻撃者にダメージを与える | |
![]() |
シェル | ダメージをブロックする |
クランカーに適用した場合、受けたダメージをシェルで耐えられたら![]() |
![]() |
スノー耐性 | ![]() |
|
![]() |
スパイス |
1回だけ攻撃力を上げる 発動後は消滅する |
![]() |
![]() |
ブロック | あらゆる種類のダメージを防御する |
アクマツキ、シュルーム、バクハツスンゼン、ボムによるダメージも1![]() クランカーに適用した場合、ブロックで攻撃を受ければ ![]() |
![]() |
ルミニス |
ターゲットのエフェクトを倍にする ルミニスがほかのカードに与えられると消滅する |
チャレンジベルを3つつけた場合のみランダムなマップイベントで入手できるルーミンの花瓶固有の効果。 ルミニスを付与したカードが倒される/破壊されても、ルーミンの花瓶を使うことで再度別のカードにルミニスを付与できる。 |
デバフ
アイコン | 名前 | ゲーム内の説明 | 補足 |
---|---|---|---|
![]() |
アクマツキ |
受けるダメージが2倍になる ダメージを受けるとカウントダウンする |
0ダメージの攻撃には適用されないためカウントダウンもしない。 |
![]() |
インク |
エフェクトを封じる 毎ターンカウントダウンする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
コンラン |
攻撃時に敵ではなく味方をランダムに攻撃する 発動後にカウントダウンする |
![]() ![]() |
![]() |
シュルーム |
毎ターンダメージを与える 毎ターンカウントダウンする |
|
![]() |
スノー | ![]() ![]() 毎ターンカウントダウンする |
他にも、オカエシと![]() |
![]() |
バクハツスンゼン |
体力以上の数がたまると爆発し、列のすべてのターゲットにダメージを与える 発動後は消滅する |
・![]() ・ ![]() ![]() ![]() そのため発動しても ![]() ![]() ![]() ・攻撃時に ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
フロスト |
1回だけ攻撃力を下げる 発動後は消滅する |
![]() |
![]() |
ボム |
あらゆる原因で追加ダメージをうける カウントダウンしない |
0ダメージの攻撃でも追加ダメージを受ける。 |
キーワード
カードの状態や行動に影響する効果で、カードの説明文の中でハイライトされているもの。
※ { } には効果に影響する数値が入る。
名前 | ゲーム内の説明 | 補足 |
---|---|---|
イチレツ | 同じ列のすべてのターゲットに命中する | |
イッカイ | 1バトルで1回のみ使える | |
イノシシアタマ | 待機できない | |
エリア | エリア内のすべてのターゲットに命中する | ボスのクランカー固有の能力。インクなどで無効にすると通常の攻撃を行う。 |
オカエシ | 攻撃を受けるとカウンター攻撃する | ![]() |
オソウジ | すべての不利なエフェクトを除去する | 除去対象はデバフにかいてあるもの |
ギセイ | 仲間チームに倒される | プレイヤーの手札による攻撃もギセイとみなされる。 |
キュウシュウ | ![]() ![]() |
敵のウーリードレック固有の能力。 仲間のモグリの能力とは異なり、そちらはエフェクト、ステータス効果を吸収しないため注意。 |
クリティカル | このカードが一番右にある場合にエフェクトを倍にする | |
ゴミバコ {n} | 手持ちにジャンクを追加する | |
シンライ {n} |
召喚した精霊の![]() ![]() |
精霊はおそらく誤訳で、正しくはシェイドのこと |
ステミ {n} | 同じ列に自分だけいる時に追加ダメージを与える |
{n}分だけ![]() |
スパーク | 配置後すぐに発動し | スパークのお守りで付与される効果。 |
スプリット | ![]() |
ボスのトリュフ固有の能力。空きスペースが無ければ分裂しない。 |
ソウルバウンド | 他のソウルバウンド状態のカードがギセイにされると100ダメージを受ける | ソウルバウンドのガイコツ固有の効果。 |
ドロー {n} | 手元にカードを引く | {n}枚カードを引く。カードが山札にない場合は捨て札から引く。 |
ドンヨク | 手持ちの50ブリングごとに1追加のダメージを与える | |
ヌームリン | 使ってもターン数を消費しなくなる | |
バクハツ {n} | 破壊されると敵1列に{n}ダメージを与える | |
バックライン | 列の後ろに配置される | ボスのクランカー固有の能力。プルが効かない。 |
フドウ | 移動できない | 裏ボスのフロストジェイラー固有の能力。撤退はできる。 |
プル | ターゲットを前に引っ張り出す | 列をまたぐサイズのボスが間にいて前に引っ張り出せない場合や、バックラインを持つボスのクランカーには効果を発揮しない。 |
フロントライン | 列の前に配置される | 敵のスパイクウォール固有の能力。 |
ランダム | 列のランダムなターゲットに命中する | |
リサイクル {n} | 手持ちにジャンクが必要。後でジャンクが消費される。 | ジャンクが不足している場合は、効果を持つカード自体が使えない。 |
ロングショット | 列の最も遠いターゲットに命中する | |
ワイルド |
他のワイルド状態のカードが倒れた時にx1![]() |
ワイルドに敵味方の区別はないため、うっかりコピーしてしまうと敵の![]() 逆手にとってコピーした味方に ![]() |
特殊なキーワード
カードの説明文でハイライトはされるが説明がないもの。
名前 | ゲーム内の説明 | 補足 |
---|---|---|
負傷 | なし |
前のバトルで倒された場合に付与され、![]() ![]() お守りで追加した ![]() ![]() 次のバトルで生存すると効果が消える。再度倒された場合は負傷状態を引き継ぐ。 |