目次
ゲーム内実績
町の施設、仲間、アイテム、マップイベント、お守りをアンロックできる。
メニューと各種町の施設で進捗を確認できる。
説明 | アンロック対象 | アンロック対象の名前 | 取得のコツ |
---|---|---|---|
リーダーだけが生き残った状態でバトルに勝つ | お守り | カエルのお守り | 序盤のバトルでボスにとどめを刺す時に仲間を撤退させると楽。 |
ショップで1度に3個のお守りを買う | お守り | ドンヨクのお守り | 節約するかコンボを頑張ってお金を貯める。 |
はだかのノームを助ける | お守り | チャックルのお守り |
まれに1戦目にはだかのノームが出現するため、倒さずにクリアする。 仲間を撤退させたり、あえて仲間にスノーを与えたりして倒さないように頑張る。 |
キング・モコの攻撃を受けて生き残り、バトルに勝つ | お守り | モコのお守り | スクラップの多いクランカーや、シェイドを盾にすると楽。 |
モンチにイッカイ効果を持つアイテムを食べさせる ※マップイベントのモグリのこと |
お守り | ストロベリーのお守り |
泣く泣く捨てよう。 例えばパンのお守りをつけたアイテムを捨てるというのもあり。 |
今日の旅で勝利する | お守り | ラズベリーのお守り | |
3連勝する | お守り | クリティカルのお守り | |
嵐の心臓を倒す | お守り | スパークのお守り | 裏ボスのため 真エンディング到達まで および 嵐の心臓 参照。※ネタバレ注意 |
1体のターゲットに15以上のスノーを与える | お守り | ペングーのお守り | スノーケーキと他の何かを組み合わせると楽。 |
1回の攻撃で50ダメージを与える | お守り | ヘラジカのお守り |
キング・モコの効果を使ってスパイスでアタックを上げるか、チョムポムにシェルを積みまくると楽。 アクマツキを与えていれば半分のアタックでよいのでもっと楽。 (ソウルバウンドのガイコツを使えば100ダメージ出るため達成できる?) |
1回の攻撃で100ダメージを与える | お守り | ドリアンのお守り | 上記と同様。 |
1体のターゲットに50以上のシェルを与える | お守り | ペッパーナッツのお守り |
以下を組み合わせてチョムポムにシェルを与えると良い ・仲間: シェリー、カーネル ・アイテム: ナッツシェルのケーキ、シェルボ、シェルの盾 ・お守り: シールドのお守り、どんぐりのお守り |
1回のバトルで5体の味方をギセイにする | お守り | 羊のお守り | モグリでシェイドを食べると良い |
1体のターゲットに20以上のシュルームを与える | お守り | トリュフのお守り | 仲間のワートやファングンをお守りで強化しつつ、アイテムのホンゴのかなづち、クランカーのシュルーミネイターやシュルームを組み合わせて頑張る。 |
フロストガーディアンをぼろぼろの剣で倒す | お守り | 溶けた卵のお守り | 第2形態を倒す必要があることに注意。あとはお守りで強化するなどして頑張る。 |
1体のターゲットに5以上のブロックを与える | お守り | ブロックのお守り | ブランキーを出しては撤退させることを繰り返すか、敵を倒すとブロックを得るリーダーを引き当てるまでリセマラをする。 |
10個のお守りを装備する | 仲間 | スノーブル | |
自チームに10ダメージを与える | 仲間 | ジャンボ | |
4キルコンボを達成する | 仲間 | タイニー・タイコ | トリュフで分裂した敵とポムボムを組み合わせると楽。 |
オカエシで20体の敵を倒す | 仲間 | ボムボム | |
50人の味方を呼ぶ | 仲間 | ヴァンジュン | |
クランカーカードに10スクラップを与える | 仲間 | アロイ | |
ゴブリングから40ブリングを獲得する | マップイベント | 陰の彫刻家 | |
シュルームで15体の敵を倒す | マップイベント | お守り商人 | |
モンチに5回食べさせる | マップイベント | ノームの旅人 | |
1回のバトルで50ブリングを手に入れる | 町の施設 | 温泉 | |
500ブリング使う | 町の施設 | 砕氷土の家 | |
リドローベルを10回鳴らす | 町の施設 | 発明家の小屋 | |
3キルコンボを達成する | アイテム | ドンガラガッシャン | |
デッキにクランカーを3枚加える | クランカー | コボンカー | |
アイテムで20体の敵を倒す | アイテム | ひっつかみ | |
クランカーカードで10回の攻撃をブロックする | アイテム | スクラップパイル | |
シェルを60回与える | クランカー | メガミミック | |
10個のクラウンを購入する | クランカー | クロノ | |
3体の仲間を待機させる | ペット | ブーシュ | |
アクマツキの敵を3体倒す | ペット | ロキ | |
値引きされたアイテムを5個買う | ペット | スニーズル | |
バイト(おそらく誤訳。正しくはカミツキ)で10体の敵を倒す | ペット | スパイク | |
6キルコンボを達成する | ペット | リルカジ |
トリュフで分裂した敵とポムボムを組み合わせると楽。 もしくはタイニー・タイコを完成させてx10ゲキドとかにしてもよい。 |
10スノーを与える | 町の施設 | ペット小屋 | |
100体の敵を倒す | 部族 | シェイドマンサー | |
1000ダメージを与える | 部族 | クランクマスター |
Steam実績
上記ゲーム内実績のうち、お守りをアンロックできるものはSteam実績として用意されている。
画像 | 名前 | 説明 | アンロックされるお守り |
---|---|---|---|
![]() |
寂しきサバイバー | リーダーだけが生き残った状態でバトルに勝つ | カエルのお守り |
![]() |
雪合戦 |
1体のターゲットに15以上の![]() |
ペングーのお守り |
![]() |
大当たり | 1回の攻撃で50ダメージを与える | ヘラジカのお守り |
![]() |
超大当たり | 1回の攻撃で100ダメージを与える | ドリアンのお守り |
![]() |
タフなナッツの無理難題 |
1体のターゲットに50以上の![]() |
ペッパーナッツのお守り |
![]() |
儀式 | 1回のバトルで5体の味方をギセイにする | 羊のお守り |
![]() |
むしばむ毒 |
1体のターゲットに20以上の![]() |
トリュフのお守り |
![]() |
ワンパンチ | フロストガーディアンをぼろぼろの剣で倒す | 溶けた卵のお守り |
![]() |
アイスマスター |
1体のターゲットに5以上の![]() |
ブロックのお守り |
![]() |
お金持ち | ショップで1度に3個のお守りを買う | ドンヨクのお守り |
![]() |
ノームの友達 | はだかのノームを助ける | チャックルのお守り |
![]() |
王様万歳 | キング・モコの攻撃を受けて生き残り、バトルに勝つ | モコのお守り |
![]() |
お食べなさい |
モンチにイッカイ効果を持つアイテムを食べさせる ※マップイベントのモグリのこと |
ストロベリーのお守り |
![]() |
気球乗り | 今日の旅で勝利する | ラズベリーのお守り |
![]() |
不敗 | 3連勝する | クリティカルのお守り |
![]() |
太陽をもたらすもの | 嵐の心臓を倒す | スパークのお守り |
添付ファイル
- 100px-Balloonist.jpg
- 100px-Bigger_Hitter.jpg
- 100px-Big_Hitter.jpg
- 100px-Feed_the_Beast.jpg
- 100px-Gnome_Friend.jpg
- 100px-High_Roller.jpg
- 100px-Icemaster.jpg
- 100px-Lone_Survivor.jpg
- 100px-Long_Live_the_King.jpg
- 100px-One_Punch.jpg
- 100px-Ritual.jpg
- 100px-Snowball_Fight.jpg
- 100px-Sunbringer.jpg
- 100px-Tough_Nut.jpg
- 100px-Toxic.jpg
- 100px-Undefeated.jpg