
目次
概要
『Wildfrost』は、ローグライク要素のあるデッキ構築型戦略ゲームだ。凍てつくツンドラを旅して、永遠に続く冬を打ち破る強さを備えたカードを集めよう。
太陽が凍りついて…
世界は“ワイルドフロスト”に敗れてしまった。今や永遠の冬に立ち向かえるのは、最後の砦となった“スノードウェル”と、そこに住む生存者たちだけだ…。
カードバトルとデッキ構築のスキルを完璧に磨き上げ、「ワイルドフロスト」に終わりをもたらす冒険の旅に出よう!引用元: Steam版販売ページ
ジャンルとしてはデッキ構築型ローグライクカードゲームであり、プレイ毎にランダムで入手できるカードを駆使して、カードバトルでボスをどんどん倒していくゲーム。
ローグライクならではのランダム性があり、都度その
状況に適した戦略を練るスキル
が求められる。
かわいい絵柄ではあるが、
1回の判断ミスで詰み状態なってしまう
こともあるほど
難易度が高い
。
だが、その難易度の高さから攻略時の達成感も高く、カードやアイテムのシナジーの豊富さから多様な戦略が練れるため
非常に中毒性が高い
。
(あまりの難易度の高さでリリース当初はSteamのレビューでは不評の評価が多くついていたほど。少しずつ攻略法が判明していき、バランス調整のアップデートも行われていることから最近のレビューでは非常に好評となっている)
友人知人にお勧めしても挫折する可能性が高いので、行き詰まっていたらサポートしてあげるか、当Wikiの初心者向け講座を教えてあげよう!
ゲームモード
基本的にはラスボスであるフロストガーディアンを倒すシングルプレイヤーモード1つのみ。
一応オンライン要素として、今日の旅という1日に1回指定されたランダムなカードで挑めるモードがあり、全世界のプレイヤーとスコアを競える。
やりこみ要素
など