バトル
- メインメンバーはバトルに直接参加し、
- 控えメンバーは発動しない
【パーティバトル・勢力大戦】
【全力バトル・宝物争奪バトル】
【基礎編】
- 攻撃メンバーの場合、攻撃PPからメインメンバーのPPを引いた残りのPPで控えメンバーが選出される(防御も同様)
- 控えメンバー選出にはコスパは考慮されず、数値の高い順に機械的に選出される
- 控えメンバーの攻撃力/防御力は2割マイナスされる
※バトル控えメンバー選出例
メインメンバーの攻撃PPの余りが「4」で、メインにしていない冒険者が、
①「アケビ(PP4:攻260)」、②「ファエル(PP2:攻230)」、③「イグナス(PP2:攻撃190)」
の3体のときに、控えメンバーに選出されるのは、
①「アケビ(PP4:攻260)」のみとなる(※コスパは考慮されない)
メインメンバーの攻撃PPの余りが「4」で、メインにしていない冒険者が、
①「アケビ(PP4:攻260)」、②「ファエル(PP2:攻230)」、③「イグナス(PP2:攻撃190)」
の3体のときに、控えメンバーに選出されるのは、
①「アケビ(PP4:攻260)」のみとなる(※コスパは考慮されない)
- プロフィール画面で、控えメンバーを含めた総攻撃力、総防御力が確認できる
【応用編】
- 高いコスパの「ララ【S】(覚醒Max攻3400)」「クサーヴィ【S】(覚醒Max防3350)」について
- これらより高い攻撃力/防御力の冒険者を所有するようになってくると、控えに入れる可能性があるのは1体のみ
- 控えメンバーで高いコスパを発揮するためのライン設定
※これらはあくまでも控えについてだけの考え方なので、強スキルの勢力大戦要員やイベント特効などは考慮していない
最新の10件を表示しています。コメントページを参照