スキル > 属性スキル >

火属性について

  • 無属性含む各属性からの被ダメ倍率平均値は108%(全属性中最大)
    • 被ダメ最大は水属性からの140%、最低は風属性からの70%
  • レベルアップ時のボーナスはレベルアップについて参照
  • 火属性スキルは30%のダメージ追加ボーナスを持つ。 そのためこのボーナスを無効化される上に 属性相性でさらに30%ダメージが減少する 水属性以外 にはどんな相手にでも高いダメージを与える。
  • スキル自体の威力と合わせて 高火力低燃費 を誇り、攻撃面は非常に安定している。 とはいっても火侍が攻撃役に回ると竜魂や暗殺を連発することになるので結局高燃費となる。
    • ATK/MATの属性ボーナス・与ダメージ+30%補正の影響でそうは見えないが スキル威力自体は最低クラス である。 近接の場合、スキルを使わずに素殴りをしてもあまり変わらないダメージが出る。 (相手無属性、守備ステータス0固定で火単体は(ATKorMATK×1.4+スキル固有のダメージ)×1.3のダメージ) (2体範囲は(ATKorMATK×0.84+スキル固有のダメージ)×1.3のダメージ) (3体範囲の真・ブレイズは(MATK×0.4 0.6 +スキル固有のダメージ)×1.3のダメージ) (4体範囲の真・コメットは(MATK×0.6+スキル固有のダメージ)×1.3のダメージ) (6体範囲の真・烈火陣は(MATK×0.4+スキル固有のダメージ)×1.3のダメージ)

ちなみに ATK2000で 真牛蒡千切り→(2000×0・84+215)×1.3=2463.5 真瞬炎斬→(2000×0.84+250)×1.3=2509 熱+クリで270ほどの差になる。 瞬炎斬を覚えずにAGI4の分STRに振ると 侍の竜魂で16前後与ダメ違うので熱+クリで97ほど違いが出る。 はっきり言ってどちらも誤差レベルであるが たまにしか使わない瞬炎斬の+270を取るか メインスキルの竜魂の+97を取るかは好みでおk

  • 近接、魔共にとにかく PT火力の向上を追い求める人にお勧めの属性。 仲間を助けたり守る補助は期待できない。
    • ただし、最初から非常に心強い能力を持つレイチェルも火属性なので
      ソロだと水属性相手に苦労する
    • 属性の影響がかなり大きく、 水属性相手だと被ダメ1.5倍、与ダメ半減程度までになる それ故に他属性が火属性MOBが嫌いなのに対して火属性は水属性の方が痛くなることが多い。 他属性より苦手属性への-補正が高めに設定されていて他属性にとってはまったく痛くない水のダメージが非常に痛くなる。 火自身の攻撃も与ダメボーナスのせいで痛く、土・風・無からの攻撃も相性以外での被ダメ減少がまったくない。 さらに鏡や隠形術といった守備スキルや相手を行動不能にする封印系スキルを一切持たず、自衛手段がまったくないため、 事実上全属性で最も守備面が脆い 。敵封印や鏡、予約羽等で守られないと動けないことも。
    • Wisで覚える補助に有用な物が少なくWisが低くなりがちなので、特に 水属性の魔法型相手は即死の危険性 もあるので注意。
    • 補助は全般的に低性能だが 女神スキルの熱火呪は与ダメージ3倍化と別格の強さを誇る。 戦闘には時間制限があり、このスキルがあるだけでPT全体の火力が跳ね上がるので 上級クエストにいると便利。また熱火呪の効果にはLvやステータスは関係しないので十分なHPとSPDがあれば中級クエストまでなら役に立てる。 味方にかけると3倍攻撃が1回分多くなるので自分にかけるより有利属性の味方にかけたほうが良いことが多い。それこそ自身の火力のほうが高くても普通は自熱より他熱のほうが早い。 (つまり火属性がPTに2名いないと自身に攻撃を求められる可能性が低い) 計算してみると分かるが自分に熱火呪を掛けて攻撃すると総合火力は熱火呪を配るのに比べ1/3以下になる。 火力自体も確かに優れており、理論上最高の火力を持つ属性なのだが 多くの場合、火力UPスキルを火属性火力NPCに配るアタッカーと見せかけた補助職 だったりする。 火力役という理想と単純作業の補助職という現実のギャップで必須属性なのに人口が減って人材不足になりつつある。 熱火呪配りとしての需要はあるが、高Lvであっても低HP低SP低SPDはお荷物。 早熟型と言われているが、実際にHPとSPとSPDを早い段階で同時に確保するのは面倒であり、また確保したとしても防御面の脆さから常に他属性に守られないと動けない依存型となる。 コンフューズも単体で効果時間こそ短いが異常に高い成功率を誇るので使い所をわきまえれば強力。 停止スキルと併用できるという特性を持つので停止が解けるターンに掛けると後攻でも効果的な足止めになる。 補助役と割り切るのなら全く金の掛からない属性。 そこそこのCONと騎乗ペットだけで生きていける。 逆に、火力のみに憧れて低CON低SPDでいると 必須なのに最も足を引っ張る という非常に厄介な諸刃の剣と化す。
    • 転職後に火力として活躍したいならATKorMAT1500~1600くらいを最低ラインとして考えておこう。 (もちろん1800~2000↑くらいあった方が良いが)
      • この値を下回るようならぶっちゃけ『火力NPCの方が強い』。
    • しかし、自分より火力が高い人がいた場合は熱撒きを任される可能性が高いためそれでも泣かないこと。 NPCを出す余裕が無かったり、火力役をできる人が火属性PC2人のみの場合等は例外として各自自熱で連携した方が効率的な場合もあるので、その時はSPDを合わせるために一部SPD装備にする等の気配りも重要である。
  • ボーナスの関係上攻撃型近接向けだがATK程では無いがMATも上がる為、広範囲に及ぶ攻撃魔法もあるので魔法攻撃も良い
  • 魔法型は驚異的な範囲を持つ真・烈火陣、単体だが高威力の真・火連弾を覚えてからが勝負。 ブレイズ改でも月牙の火力を超えるぐらいはできるが 元々のスキル威力が低火力設定のため相手が少しでもこちらより強いと30%追加の効果が低くなり、途端に極端な火力ダウンをおこす。
    • 他属性の魔法に比べると燃費がかなり良い 、ファイア改やブレイズ改は消費SPの割に威力高め
    • 大地の鏡や隠身術の存在も有り、PvPでは範囲も広い魔法型の方が優位である。 近接は有利なはずの風にダメージを全く与えられない可能性が高い。 →竜魂スキル実装により火属性近接でも風を即死させられるようになった。 先手を取れない場合は土、風無効、水は半減と火力役として悲惨な目に合う。 (一応杖による通常攻撃は大地の鏡を貫通するので、殴り倒すことも不可能ではないが実用的ではない)
    • 但し魔法型でもスキル取得の関係上MDEFが高めな水属性相手はかなりの苦戦を強いられる。 …と言うか魔型は魔法以外の火力がない(ブラッドバイト&レインアローはSTR依存)ので 相手が水の場合でも火属性で攻撃するしか攻撃手段がなく火近より苦戦する。 弱点属性なのもあり思うようにダメージが通らないので女神スキルやクリティカル等での対策が必要。 大抵の水属性は魔法型なので覚えていればコンフュで無力化させるという手もある。
  • 剣で使用可能なスキルは槍、爪、斧でも放てる。手とは素手のこと。 ※因みに棒系武器は素手扱いみたいで剣専用スキルは使えない模様。
  • 物理型はSTR1:CON2の割合で育てていくとバランス良く育ち色々な場面での活躍が望める。 火力があるといってもロケランや弓の存在により近接全般の火力が弱い為威力が桁違いな 瞬炎斬を取得してからが勝負。 五芒星斬りまでのスキルではとてもロケランの火力に追いつけないので、CONをそれなりに振ったら 瞬炎斬を目指すのが一番お勧めだと思われる ただし 属性第1位の防御の薄さを忘れるとボス戦でワンキル実家帰りを頻発して迷惑この上ない状況に陥りかねない のでSTR極とか言う考えは慣れてからにしたほうが良い。 ボーナス値とスキル火力のおかげで同レベルの魔型より火力が上になる事が多い。 アタッカーらしいアタッカーがしたいなら近接を選ぶといい。
  • 魔法型は火連弾が手に入るまで火力に期待できない事を考えると弓任せでCONに170くらいまで振るか 近接と同じくINT1、CON2の割合で振り込んでいくといい。 どちらにしろ実力開花するのは物理型より遅い。 また、実力開花する頃には近型に火力負けを起こす可能性が多いため女神スキルを取り熱撒きに 徹した方が賢いのかもしれない。アタッカーと見せかけた補助になる宿命が魔型には待っている。 コンフュをかけられても味方殺しがない点は近接より良いとされてきたが、最近では高レベルになると NPC程度は飛ばしてしまう危険性が示唆されている。 余談だがノーマルのコメットは、遠距離武器で魔法を放つ事ができる変わった魔法で 追加ダメージが魔法火力に加算されており課金弓、ロケランでぶっ放すと熱が入っていないという 条件であれば真火連弾の火力を超えることがある。

物理スキル

物理スキル
名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
紅焔 初期 6 1 近接攻撃 2HIT
斬り下し>斬り上げ
スキル威力20
× ×
紅焔・改 紅焔Lv5 7 1 近接攻撃 3HIT
紅焔の後、横薙ぎで敵を吹き飛ばす
スキル威力47
× ×
真・紅焔 紅焔・改Lv10 10 1 近接攻撃 3HIT
斬り下し(強)>斬り上げ(強)>横薙ぎ(強)
Lv上限15
スキル威力77
× ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
剣芒斬 STR 16 8 1 近接攻撃
すれ違い様に敵を切り裂く
スキル威力45
× × × ×
剣芒斬・改 剣芒斬Lv6 11 1 近接攻撃 5HIT
剣芒斬の後、背後から更に切り裂き
多段HITさせる
相手が防御していると1~5発のランダムで途切れる
スキル威力95
× × × ×
真・剣芒斬 剣芒斬・改Lv15 16 横2 (※連携不可)
近接攻撃 3HIT
多段無しの剣芒斬・改の後、
もう一度前方に切り裂く
一発は改と同威力
Lv上限20
スキル威力72
× × × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
火旋殺 STR 28 12 1 近接攻撃
大きくジャンプしながら切り上げる
スキル威力75
× ×
火旋殺・改 火旋殺Lv6 15 1 近接攻撃
炎を纏い大きくジャンプしながら切り上げる
スキル威力130
× ×
真・火旋殺 火旋殺・改Lv12 23 1 近接攻撃 6HIT(弱×5 強×1)炎を纏って回転しながら斬りつける
Lv上限18
スキル威力199
× × × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
狂連撃 STR 46 18 1 近接攻撃 5HIT
敵の背後に回り数回斬りつける
スキル威力110
× ×
狂連撃・改 狂連撃Lv6 22 1 近接攻撃 5HIT
の背後から斬りつけ、最後に地を走る炎を浴びさせる
スキル威力175
× ×
真・狂連撃 狂連撃・改Lv12 33 1 近接攻撃 5HIT
敵の背後から連続で斬りかかり、最後に火柱をぶつける
Lv上限18
スキル威力245
× ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
五芒星斬り STR 65 / WIS 2 30 1 近接攻撃 5HIT
芒星を描くように切り付ける
スキル威力150
× ×
五芒星斬り・改 五芒星斬りLv5 37 1 レイチェルお馴染みの技
近接攻撃 5HIT(弱>弱>弱>弱>強)
スキル威力230
× ×
真・五芒星斬り 五芒星斬り・改Lv10 52 横2 (※連携不可)
遠距離攻撃 5HIT(弱>弱>弱>弱>強)
Lv上限15
スキル威力215
× ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
瞬炎斬 STR 85 / AGI 4 41 1 近接攻撃 5HIT
敵に突進しながら連続で切りつける

スキル威力150
× × × ×
瞬炎斬・改 瞬炎斬Lv5 49 1 近接攻撃 9HIT(弱×8 強×1)
スキル威力300
× × × ×
真・瞬炎斬 瞬炎斬・改Lv10 67 横2 (※連携不可)
近接攻撃 9HIT(弱×8 中×1)
一旦後ろへ下がり、青白い翼を拡げて敵へ突進する
Lv上限15
スキル威力250
× × × ×

魔法スキル

魔法スキル
名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
ファイア 初期 9 1 敵の傍で武器(拳)を突きつけ爆発させる
スキル威力20
× ×
ファイア・改 ファイアLv5 10 1 遠距離攻撃
敵の傍で武器(拳)を突きつけ2回爆発させる
遠距離攻撃 2HIT
スキル威力50
× ×
真・ファイア ファイア・改Lv10 14 横2 (※連携不可)
遠距離攻撃 3HIT
敵の傍で武器(拳)を突きつけ3回爆発させる
Lv上限15
スキル威力65
× ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
爆炎陣 INT 15 / WIS 2 15 1 炎の魔方陣で攻撃する
遠距離攻撃
スキル威力45
× ×
爆炎陣・改 爆炎陣Lv6 17 1 敵の足元に魔方陣を描き炎を召喚する
遠距離攻撃 5HIT
スキル威力100
× ×
真・爆炎陣 爆炎陣・改Lv12 26 横2 (※連携不可)遠距離攻撃 5HIT Lv上限18
スキル威力115
× ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
ブレイズ INT 27 16 1 炎の塊を投げつける
スキル威力75
× ×
ブレイズ・改 ブレイズLv6 20 1 より大きな炎の塊を投げつける
スキル威力150
× ×
真・ブレイズ ブレイズ・改Lv12 30 縦3 (※連携不可)Lv上限18
スキル威力155
× ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
烈火陣 INT 45 23 1 地を走る炎で攻撃する
4HIT
スキル威力100
× ×
烈火陣・改 烈火陣Lv6 29 横2 (※連携不可)4HIT
スキル威力130
× ×
真・烈火陣 烈火陣・改Lv12 48 縦3体*横2体 (※連携不可)4HIT Lv上限18
スキル威力160
× ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
火連弾 INT 66 36 1 回転しながら火球を2連射
中*2HIT
スキル威力175
× ×
火連弾・改 火連弾Lv6 43 1 低中速の火球を放ち更に上空から高速弾を発射
中*3HIT
スキル威力255
× ×
真・火連弾 火連弾・改Lv12 60 1 高空から巨大な火球を2発叩きつける
強*2HIT Lv上限18
スキル威力405
※約Lv12以上にならないと改の方が火力上です。
× ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
コメット INT 86 / WIS 6 54 1 火隕石を相手に落とす
弓、銃でも使用可
弓や銃の追加ダメージも乗る。
課金弓+6や銃だと熱無しダメージが火連弾を越える。
ただし当たり判定が弓(銃)になるので弓耐性には…
スキル威力175(+固定ダメージ)
コメット・改 コメットLv6 64 1 火力は真・火連弾以下、
消費量は真・火連弾以上の
利点無し、存在意義が謎な魔法
スキル威力325
× ×
真・コメット コメット・改Lv12 88 横2
(Lv1~5)
(※連携不可)最終段階で十字状
範囲の4体に攻撃。
MATKにかかる係数が0.6になり
6体範囲より威力はかなり上がる
ので烈火陣と使い分けると良い。
(※スキルlvの影響で範囲が変わる)
4HIT Lv上限18
スキル威力200
× ×
縦3
(Lv6~8)
十字4
(Lv9~18)

補助スキル

補助スキル
名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
スロウ 初期 17 1 Debuff系呪文
敵のSPDを下げる Lv上限10
3ターン持続
スキルLv10でSPD201の相手にかけたところ、自SPD161で先制、160で後攻
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
インベノム WIS 11 23 1 Debuff系呪文
敵を毒状態にする Lv上限10
普通に魔法使った方がダメージが上という罠魔法
3ターン持続
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
火炎剣 WIS 18 31 1 威力上昇系呪文
味方のATK(とMATK)を上げる
MAXでATK,MATKの10%分上昇
威力上昇スキルは重複不可。
火凝術も熱火呪も同じのようです。 Lv上限10
4ターン持続
スキル威力24
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
解麻術 WIS 29 41 1 解除系呪文
味方の麻痺を治す Lv上限10
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
コンフューズ WIS 42 62 1 Debuff系呪文
敵を混乱状態にする
混乱は味方を含む対象に
ランダム強制通常攻撃を行う(1/3で無行動)、相手のATK(物理ダメージ)を3割弱減少。2ターン持続。
成功率はほぼ必中で異常な程に高い。
他の行動停止系スキルと重ね掛け可
非行動停止系状態異常と重複 Lv上限10
基本成功率100%
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
火凝術 WIS 55 / INT 1 71 1 威力上昇系呪文
味方1体の物理攻撃力を上昇とあるが、物理・魔法両方のダメージを2倍にする
劣化熱火呪…
対人において砕氷の袋対策になる程度 Lv上限10
3ターン持続
※弓、銃装備のキャラには効果無し

女神スキル

名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
&attachref 熱火呪 クエスト 82 1 威力上昇系呪文
味方1体のATK・MATKを3倍にするとあるが、正確にはダメージそのものを3倍にする
かけたターン含め3ターン持続
※弓、銃装備のキャラには効果無し
Lv上限1

真・女神スキル

名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
&attachref リヒルの囁き クエスト 105 8 敵全体に遠距離火属性魔法ダメージ
Lv上限1
MATK依存なので近職にはネタスキル
ちなみに熱が乗らないので未転職魔程度のMATKの場合も罠に近い…
どう見ても攻撃スキルなのだが補助覧にあるとか突っ込んだら負けである…
4章になりスキル欄の方は修正されたが瑠璃の方は…
係数0.31、スキル威力390
- -

竜魂スキル

名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
&attachref クエスト 191 1 火属性遠距離物理単体攻撃。
スキル威力700
隠形術を無効。水属性には100%MISS。一定確率で混乱の追加効果。大地の鏡の前では無力。
8HIT
× ×

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月27日 18:53