| 開始 | 地中海北部の青い島(3742.2275) |
|---|---|
| 説明 | |
| 内容 |
地中海・青い島をクリックすると水竜に飲み込まれ、別マップ「胃」へ移動。 胃→小腸→大腸と進む。 「大腸」最奥のロビンソン(2582.975)に話しかけてクエ品を貰う。 クエ品と乗物を持った状態で出口の上に立ち、外へ出る。 |
| 報酬 | 星*1(ロビンソン横の宝箱から) |
| 備考 | 星は「人形師の願い」を達成していなくても取れる。 |
| 前提条件 | 船舶・飛行系の乗物所持 |
※この時点ではクエストブックには記録されない。
| 開始 | 「小腸」の人形師(2マップ目/3222.915) |
|---|---|
| 説明 | |
| 内容 | 人形師に生命の水晶*2を渡す。 |
| 報酬 | 愛の花束*1、5%経験値の丸薬*1 |
| 備考 |
生命の水晶は魔晶炉で作成(1つあたり、金の涙:36 純淨の雫:8 和平ラーメン:1 薪:15 時間:30 が必要)。 金の涙は水系統素材の合成、純浄の雫はジェリーからのドロップ、和平ラーメンは関西のクエスト産。 |
| 前提条件 |
| 開始 | 古代遺跡の島 海底宮殿(2510,1720) |
|---|---|
| 説明 | |
| 内容 |
前提でチョウチンアンコウ HP14XX*8(増援込24匹)、エイ HP18XX*8(増援込24匹)、 サメ HP21XX*4(増援込16匹)と戦闘。奥に鎮座している海王に話しかけてボス2戦。 (連戦。チャットは見られるがしゃべれない。) 1戦目はサメ(LV160 HP26000)と竜の落とし子。2戦目は海王と竜の落とし子とサメ。 火力役がフリーダムに殴ると地獄を見る。しっかり打ち合わせをして臨もう。 因みに連戦の2戦目は、全滅しても1戦目からやり直しではなく、2戦目から始められる。 |
| 報酬 | 5%経験値カプセル、海王の鍵 |
| 備考 | |
| 前提条件 | |
| 派生クエスト | 海王の秘宝 |
| 開始 | 海底宮殿(4102,1295)の隠し扉 |
|---|---|
| 説明 | |
| 内容 |
海王の鍵を使って進んだ奥の部屋、3つの宝箱の場所で海王*4+真海王+サメ+オトシゴと戦闘。 平均SPD判定。 |
| 報酬 | 5%経験値カプセル、5倍経験値の聖水、海王の宝冠(DEF+30 MaxHP+160) |
| 備考 | 転職者向けのクエスト。こちらの封印がしっかりしていないとHP3K以上でも死んだり飛ぶこともある。敵の封印もきついのでリログ要員を2人ほど用意すれば確実。レベル80↑の水皿、土皿、火侍、風ウォリなど6人で挑んだが戦闘時間は約1時間。 |
| 前提条件 | 海底宮殿 |
| 派生クエスト |
| 開始 | ミノス島(ローマ西の小島) |
|---|---|
| 説明 | 女神が仲間に加わった |
| 内容 |
1.ミノス島に行き、十字路の通路の中央にある入り口をクリックすると最高5つまでの数当て記憶ゲーム。 2.クリア後奥に進むと前提4戦、4戦めは牢獄の右、戦闘勝利後宝箱をクリックして鍵を取る。 3.本戦前のイベント、PTを解散してソロで突入。最初の戦闘はダメージ9999で必ず負けるため。PTを組んだままだと巻き添えを食らうので注意。EXPとNPCの友好は減らない。敗戦後アテナとヴィーナスが現れ力をくれる。連戦ではないので回復し、PTを組みなおして続行。 4.本戦。ボス4体メデューサ、ドラキュラ、グレイシア、キース+取り巻き4体と戦闘。 5.クリア後アテナ、ヴィーナスを2択でどちらか1体を選択して加入 |
| 報酬 | アテナorヴィーナス加入 |
| 備考 |
転職者向けのクエスト。前提から封印祭りなので水による足止めが必要。前提8体HP18K程度。増援4-6体あり。ボス4体の攻撃も非常にきついがPTのバランスさえ取れていればクリアは困難ではない。ボス4体HP44K程度、取り巻き4体HP21K程度、増援あり。まずレイズを使うキースを先に倒し、残りのボス3体を倒したあと取り巻きを倒すとよい。 アテナは火属性、範囲攻撃が可能だが補助は持たない。ヴィーナスは水属性で単体攻撃、補助に睡眠(インキュとは異なる)が使える。共に取得時レベル50だがCONが低くステ振りなおし必須。 このクエストの前提戦においてクリアしてない人をPTに入れるときは、敵に近づかないように指示すること。近寄っても戦闘にはならないが前提の始めの位置に戻されて進めなくなる。クリアしている人がPTに入れて連れ戻すか、魅力磁石を使って呼ぶしかない。 |
| 前提条件 | パンドラの箱、クレタ島の祭り、ユニコーンを救え |
| 派生クエスト |