『P.O.N』と『P.O.N』についてですが、この2作品にはシールドがありません。
サイトバッチ装備中はメガクラスチップの上限が6枚になっていたので、それ以外は合っていそうですね。
(流石にギガクラスチップの数は増えませんでした)
また、『P.O.N』では「なお、本作限定でファイアボディとなり、水属性の攻撃には2倍のダメージを負うため、注意する必要がある。」と記述がありますが、私の持つデータでは初期状態はエレキでした。
おそらく初めてキャッシュEXを倒した時のロックマンの属性に影響を受けるのでは?
ウラインターネットとシークレットエリアの管理が実質科学省なのでパパがシークレットエリアにサイトバッチを安置したのはわからんでもないんだよな
ていうかその手前にある最後のモノリスが墓石のメタファーにすら感じるんですけど()
HBDに苦しめられた浦川まもるくんと光彩斗が天国のようなエリアで共にいると思うと涙が止まらんのですよ
エグゼ3以降は強化アイテム枠として登場するよね(1はクライマックスで登場するロックマンの正体に関する情報がメインで強化されている実感も薄い、2はサイトスタイル自体やりこみ要素の極致)
エグゼ3は(バグスタイルのレベル上げで手に入る)バグストッパー(序にもう一度レベルを上げて手に入手ダークライセンス獲得で通なプレイヤーを除きお役御免になるスタイルだったりする)との併用でデメリットを0にできる
その代わりエグゼ4は入手難易度は若干下がったとはいえバグストッパーとの併用ができない&これ装備したら他のパーツとの組み合わせが一切できない仕様(L字型3マスで使う奴以外は)。でもHP-500固定だから実は改造カードでHP高めることは可能
5ではHP50%減確定の改造カードとして登場。ナビカスでHP自体は強化可能だが・・・・
6はファルザー限定のギガチップ。今までのサイトパッチからメガフォルダ+といった能力がなくなる代わりHP半減減少は起こらない形でロックマンを超強化できるけど、(ゲームシステムとはいえ)何故かリンクナビにも適用可能
ストーリー上の機能的には「パ」ッチ(patch;修正プログラムのこと)では?という気もするが1作目で.batて明記されてるんだよなあ
2409:10:c040:700:245e:37de:cb42:b2c3