Sakage Server Wiki

接続、アカウント取得方法

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

念のため

接続方法を読んでもわからなかった人のためにしつこくかいてます。

あと、一応逆毛鯖に接続できるクライアントの種類はけっこうあるので
接続方法/クライアントの種類?
まずはこちらをご参照ください。
ちなみにこのWebの管理人(ゴキブリスミス)は一応三種類とも入れてすべて仕様内で動作していますが、
環境によってアレが動いてこれが動かない、というのは結構あるようです。

どうしても新クライアントでダメな場合

下記新クライアントでダメなパターンの場合の対応のために
旧クライアントをupしておきますが、接続保障は今後段々なくなります。
導入順序は日本クライアントセットアップ→521.zipの中身を入れる→sakagebasepack.exeの中身を入れる→basepacketc.zipの中身を入れるです。
あくまでも一次利用という風に考えてください。

メインサーバ(うさみみからでもみゆきからでも使える方からどうぞ)
sakagemappack521.zip(miyukinet) sakagemappack521.zip(usamimi.info) sakagepack521
sakagebasepack.exe(miyukinet) sakagebasepack.exe(usamimi.info) sakagebaskpack
basepacketc.zip(miyukinet) basepacketc.zip(usamimi.info) 新カード・ペコカート・矢筒対応パッチ

サブサーバ(うさみみもみゆきもあぼーんしててもまだある)
http://www.filebank.co.jp/guest/gokismith
からダウンロードできます。
PASSを要求されたらこの鯖の名前を答えてね(あくまでもミラーです)
転送量一日500MBを越えると速度がガツンと落ちるそうですが仕様です。

アカウント取得方法


逆毛鯖ページの「接続方法」より取得可能。
出来れば一通り目を通していただきたいですが、直通で取りたいならば
ここから取る事ができます
ID、パスワードに14文字が必要なので注意。
けっこうスピードを要求されますので下記を参考に先にユーザー名、パスワードを用意してメモ帳に記入し、
さらに「メールで届いたパスワードも同じメモ帳に書いておく」ことをお勧め。

ゴキブリスミスは4回失敗しました>orz


2006802
ここまで整理終了。消えた人南無
ここから先は一気に処理するかもしれないので、新しい
ユーザーは掲示板を良く見ておこう。
消されたく無いなら
例:
ID ; jzkgfhj326sfhj7
PASSWORD ; lzkf9j3hjkdf832
こんな感じのパスワードとIDをメモ帳なんかに記録しておいて、ログインする時は
コピーして Shift+Insertでペーストしましょう。


逆毛クライアントのセットアップ

ガンホーから日本クライアントを持ってくる

納金してラグナロクやってた人にはどうってことないですが、
特に初めてのラグナロクオンライン=逆毛の人がドボンしがちなのが
「ダウンロードセットアップしたフォルダ」に「そのまま逆毛をインストールし始める」こと。
先にRagnarok.exeをダブルクリックして日本の方でアップデートを終わらせましょう。
再起動という名前のメンテナンス癌張ってます!だとおもいつつ
それでもちゃんとやってると思うのなら納金してもいいですよ、と

というわけで逆毛と日本のやつは並立しないので
またセットアップの終わったフォルダは一度コピーをとっておいてそこに逆毛をインストールし始める事をお勧めです。そうしたら失敗してもやり直し楽ですから。

逆毛パックを解凍する

clientsakagenew5.exeをダウンロードしてダブルクリックします
解凍先を要求されますが、とりあえずラグナロクフォルダにしないほうが確実
ここに逆毛鯖のやり方がありますのでまぁこれを読めば基本的に問題なし。
大雑把に書くとclientsakagenew5の中身とsakagemansakageの中身をラグナロクフォルダに入れて
そこから新しい逆毛用のsdata.grfを作成して、sakageclient.exeをダブルクリック
sdata.grfは躓く人多そうなので、↓に図解を書きました。
接続、アカウント取得方法/それでも躓きそうかなというところ?


ウィキ募集バナー