The Cycle:Frontier@ 日本語攻略Wiki
サリス島
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
全体的に高レア品が出やすい上にここでしか取れないアイテムがある。
更に中央最深部に装備品に特殊効果を付与できる鍛造装置もあるなど危険度がかなり高いマップ
更に中央最深部に装備品に特殊効果を付与できる鍛造装置もあるなど危険度がかなり高いマップ
入り組んだ地形のため、待ち伏せが圧倒的有利な上密集したクリーチャーによるハメ殺しなどプレイヤーにとってのイライラポイントが多い。
[部分編集]
オシリス・ラボ
建物の少ないエリアでさほど良い物もないがストーム・ピラーへ繋がる通路があるため中心部へ行くのは楽
- クリーチャー
- ルートアイテム
オシリス・オフィス
隣接するような形で星の洞窟へ入る横穴と脱出地点があるので待ち伏せに注意。
オシリス・リサーチ・センターへ続く通路があるが途中で崩落しているため実際に渡る事は出来ない。
なお、崩落地点手前の小部屋の死体のそばに銃器が落ちている事がある。
オシリス・リサーチ・センターへ続く通路があるが途中で崩落しているため実際に渡る事は出来ない。
なお、崩落地点手前の小部屋の死体のそばに銃器が落ちている事がある。
- クリーチャー
- ルートアイテム
オシリス・リサーチ・センター
サリス等の地表にある建築物の中では最も大きい。
鍵部屋とルートルームもあり漁り甲斐のある施設。
鍵部屋とルートルームもあり漁り甲斐のある施設。
ホログラムが置いてある部屋に入るには3つのバッテリーが必要だが、
3つ目のバッテリーが非常に判り辛い場所にあるため注意
3つ目のバッテリーが非常に判り辛い場所にあるため注意
- クリーチャー
- ルートアイテム
星の洞窟
内部はオシリスの建築物があり、ルートボックスがちょくちょく置かれている。
- クリーチャー
- ルートアイテム
Sparkling Waters
降下地点すぐそばにある洞窟。
ブラストティックとマラウダーがいるため、プレイヤーに位置がバレやすい。
毒腺とキノコ類が欲しい場合は絶好の場所となるが、そうでない場合は早々に抜けた方が面倒がない。
ブラストティックとマラウダーがいるため、プレイヤーに位置がバレやすい。
毒腺とキノコ類が欲しい場合は絶好の場所となるが、そうでない場合は早々に抜けた方が面倒がない。
- クリーチャー
- ルートアイテム
コロレフ・ドック
サリス島で唯一波止場があるエリア。
中央から一番遠いためかプレイヤーはそこまで多くはない。
中央から一番遠いためかプレイヤーはそこまで多くはない。
- クリーチャー
- ルートアイテム
コロレフ・アイランド司令部
4階建ての司令部を中心として、医療ビル・脱出地点・石切り場への通路などアクセスが非常に良いエリア。
鍵部屋が二つもありアイテム漁りにはうってつけだがその分プレイヤーと会う事も多い。
鍵部屋が二つもありアイテム漁りにはうってつけだがその分プレイヤーと会う事も多い。
- クリーチャー
- ルートアイテム
コロレフ・石切り場
アイランド司令部すぐ下の橋から入れる場所で、中央部へのアクセスも良好。
鉱石も良く取れる。
鉱石も良く取れる。
- クリーチャー
- ルートアイテム
コロレフ・アウトポスト
- 場所の特徴
- クリーチャー
- ルートアイテム
潜行地点
アトリウムから下っていくと途中にある縦長のらせん階段状のエリア
マップ上には表示されず、エリアも狭いので判りづらいが、オブジェクティブでこなければならないのである程度の場所は覚えておこう
壁に丸いルートボックス(?)があり、クリーチャードロップ品や脊椎イバラなどが入っているため要チェック。
落ちると落下しし、アイテムも戻ってこないので足元には要注意
クリーチャーは少ないがここまでくると通るルートはそう多くはないため待ち伏せされやすい
マップ上には表示されず、エリアも狭いので判りづらいが、オブジェクティブでこなければならないのである程度の場所は覚えておこう
壁に丸いルートボックス(?)があり、クリーチャードロップ品や脊椎イバラなどが入っているため要チェック。
落ちると落下しし、アイテムも戻ってこないので足元には要注意
クリーチャーは少ないがここまでくると通るルートはそう多くはないため待ち伏せされやすい
サベージマラウダー
- ルートアイテム
ストーム・ピラー
マップ上からもわかる通り、外側の陸地とは分断された地形のため飛び移ったり壊れた柵を橋代わりにするなどしてアクセスする必要がある箇所。
上層はクリーチャーが多くステルスで進むのは相当に困難。
潜行地点と縦に隣り合っているので、位置関係を把握するのが難しい。
脊椎イバラを手に入れる為にはここから下を探す事になる。
上層はクリーチャーが多くステルスで進むのは相当に困難。
潜行地点と縦に隣り合っているので、位置関係を把握するのが難しい。
脊椎イバラを手に入れる為にはここから下を探す事になる。
サベージマラウダー・成熟ラトラー
- ルートアイテム