選手能力一覧表(大洗学園)3

※ 大洗対戦車道砲兵に関する一覧表。戦車道についてはこちらこちら。歩兵についてはこちらこちら。遠征部隊についてはこちらを参照のこと
※ 12スレ目>>6840時点までを反映

※ 新入生に関するデータは整理が完了するまでこのページでの掲載を見送ります。速報版は4月新人情報纏めを利用してください
※ 現在新入生を組み合わせた新たな編成へ移行中

※ 能力値の目安
  1~99・・・G
  100~199・・・F
  200~299・・・E
  300~399・・・D
  400~499・・・C
  500~599・・・B
  600~699・・・A
  700~799・・・A+
  800~899・・・S
  900~1000・・・S+
  1001~ ・・・EX
※3月末までの大洗対戦車道砲兵 : 155名(男子女子合計)
 +4月大規模勧誘などによる砲兵参加者 :307名(砲兵・アグレッサー砲兵・遠征班合計)
※ 原作が始まりました。新年度のため、進級処理を実行


対戦車道選手砲兵部門(在学ないし在艦)

第一対戦車猟兵分隊

練度
5(000/500)
保有適性
機械化
搭乗車両
シュタール=エミール
所属
5名

ウェルキン=ギュンター

学年 : 2年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【A+】(95/100)
歩兵 :【F】(18/100)
砲兵 :【S】(83/100)
操縦 :【F】(40/100)
オーダー : 詳細不明
備考 : 1月パレード後より参加、ボンプル練習試合への観戦武官としての参加により指揮を【1D100:69】上昇とオーダー獲得

高嶺清麿

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
指揮 :【-】(47/100)
歩兵 :【-】(--/---)
砲兵 :【A+】(57/100)
操縦 :【G】(78/100)
広報 : 64
備考 :初期ネームド組。昨年9月より参加

平野耕太(ヒラコー)

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(80/100)
歩兵 :【F】(54/100)
砲兵 :【S】(53/100)
操縦 :【F】(34/100)
備考 : 1月パレード後より参加

小比類巻

学年 : 3年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(3/100)
歩兵 :【G】(97/100)
砲兵 :【A+】(5/100)
操縦 :【G】(86/100)
備考 : 1月パレード後より参加

マスターチーフ

学年 : 2年生
役職 : 操縦手
指揮 :【G】(18/100)
歩兵 :【-】(--/---)
砲兵 :【G】(42/100)
操縦 :【S】(24/100)
広報 : 27
備考 :初期ネームド組。昨年9月より参加


第八装甲砲兵分隊

練度
5(000/500)
保有適性
機械化
搭乗車両
M40自走加農砲
所属
6名

木田

学年 : 2年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【A】(96/100)
歩兵 :【G】(73/100)
砲兵 :【A+】(92/100)
操縦 :【G】(53/100)
備考 : 1月パレード後より参加

柴田

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(70/100)
歩兵 :【G】(57/100)
砲兵 :【S】(51/100)
操縦 :【G】(76/100)
備考 : 1月パレード後より参加

桑井

学年 : 3年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(15/100)
歩兵 :【G】(69/100)
砲兵 :【A+】(44/100)
操縦 :【G】(50/100)
備考 : 1月パレード後より参加

備前

学年 : 3年生
役職 : 操縦手
指揮 :【G】(73/100)
歩兵 :【G】(43/100)
砲兵 :【G】(22/100)
操縦 :【S】(15/100)
備考 : 1月パレード後より参加


第九装甲砲兵分隊

練度
4(444/500)
保有適性
機械化
搭乗車両
六式十糎自走砲
所属
6名

谷繁

学年 : 3年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【A+】(84/100)
歩兵 :【G】(45/100)
砲兵 :【A+】(14/100)
操縦 :【G】(17/100)
備考 : 1月パレード後より参加

駒田

学年 : 3年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(3/100)
歩兵 :【G】(97/100)
砲兵 :【A+】(79/100)
操縦 :【G】(86/100)
備考 : 1月パレード後より参加

佐伯

学年 : 3年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(61/100)
歩兵 :【G】(44/100)
砲兵 :【A+】(98/100)
操縦 :【F】(36/100)
備考 : 1月パレード後より参加

名称未定

学年 : 2年生? ※ダイス次第で変化の可能性あり
役職 : 操砲員
砲兵 :【D】(2/100)
備考 : 4月大規模勧誘後参加(10スレ目>>6156にて、第九装甲砲兵に配属)
    (4月ボンプルタンカスロン戦後にネームド昇格)

石井

学年 : 3年生
役職 : 操縦手
指揮 :【G】(51/100)
歩兵 :【G】(59/100)
砲兵 :【G】(97/100)
操縦 :【S】(59/100)
備考 : 1月パレード後より参加


第五対戦車猟兵分隊

練度
4(367/500)
保有適性
機械化
搭乗車両
ブレダ501
所属
5名

江川

学年 : 3年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【A+】(34/100)
歩兵 :【G】(45/100)
砲兵 :【S】(11/100)
操縦 :【G】(17/100)
備考 : 1月パレード後より参加

槇原

学年 : 3年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(15/100)
歩兵 :【G】(69/100)
砲兵 :【A】(87/100)
操縦 :【G】(50/100)
備考 : 1月パレード後より参加

川相

学年 : 3年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(49/100)
歩兵 :【G】(88/100)
砲兵 :【A+】(42/100)
操縦 :【G】(26/100)
備考 : 1月パレード後より参加

松井

学年 : 2年生
役職 : 操縦手
指揮 :【G】(80/100)
歩兵 :【G】(30/100)
砲兵 :【G】(39/100)
操縦 :【A+】(6/100)
備考 : 1月パレード後より参加

ルビー・ローズ

学年 : 2年生? ※ダイス次第で変化の可能性あり
役職 : 操砲員
指揮 :【F】(53/100)
砲兵 :【B】(81/100)
操縦 :【F】(90/100)
備考 : 4月大規模勧誘後参加(10スレ目>>6156にて、第五対戦車猟兵に配属)(4月紅白戦にて昇格)


第六対戦車猟兵分隊

練度
4(327/500)
保有適性
機械化
搭乗車両
一式七糎半自走砲
所属
5名

ルサルカ・シュヴェーゲリン

学年 : 1年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【A+】(36/100)
歩兵 :【F】(60/100)
砲兵 :【A+】(45/100)
操縦 :【G】(91/100)
オーダー : 詳細不明
備考 :4月新人勧誘により参加
   (10スレ目>>6156にて、第六対戦車猟兵分隊に配属、新指揮官に)

ピクシー

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【D】(58/100)
歩兵 :【G】(69/100)
砲兵 :【A+】(22/100)
操縦 :【G】(20/100)
備考 : キリマンジァロと行動を共にしていた強襲戦車競技出場者。キリマンジァロらと共にソコトラ強化合宿より参加
   (10スレ目>>6156にて、ルサルカ配属に伴い操砲員専念に)

イルガチェフ

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
砲兵 :【A】(55/100)
備考 : 強襲戦車競技出場者。キリマンジァロ、ピクシーらと共にソコトラ強化合宿より参加(合宿後、判定スライドにて昇格ネームド化)

シャムロック

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
砲兵 :【A】(2/100)
備考 : 強襲戦車競技出場者。キリマンジァロ、ピクシーらと共にソコトラ強化合宿より参加
    (判定スライド枠。合宿後、昇格モブネームド化。古参砲兵R1)
   (10スレ目>>6156にて、第六対戦車猟兵分隊にスライド)


女子挺身装甲砲兵第一分隊

練度
5(000/500)
保有適性
機械化
搭乗車両
グリレ17
所属
6名

ハンナ=ウルリーケ=ルーデル

学年 : 2年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【S】(96/100)
歩兵 :【F】(45/100)
砲兵 :【EX】(76/100)
操縦 :【D】(10/100)
オーダー : Panzers Raubtier(戦車の天敵)-砲撃時、敵への直撃率が☆値に応じて上昇
備考 : 1月パレード後より参加。対戦車道女子選手。高校急降下爆撃道において名を知られたエース選手。既婚者

野分

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(93/100)
歩兵 :【G】(80/100)
砲兵 :【S】(91/100)
操縦 :【F】(46/100)
備考 : 1月パレード後より参加。対戦車道女子選手。同じく対戦車道女子選手で海外留学中の姉(磯風)が居る

水谷

学年 : 3年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(88/100)
歩兵 :【G】(21/100)
砲兵 :【S】(4/100)
操縦 :【G】(59/100)
備考 : 1月パレード後より参加。対戦車道女子選手

阿波野

学年 : 3年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(26/100)
歩兵 :【G】(16/100)
砲兵 :【S】(54/100)
操縦 :【-】(--/---)
備考 : 1月パレード後より参加(1月末の青師団戦後、昇格ネームド化)。対戦車道女子選手

名称未定

学年 : 2年生? ※ダイス次第で変化の可能性あり
役職 : 操砲員
砲兵 :【E】(85/100)
備考 : 1月パレード後より参加(4月の対ボンプルタンカスロン戦後、昇格ネームド化)。対戦車道女子選手

アルクェイド=ブリュンスタッド

学年 : 2年生
役職 : 操縦手
指揮 :【F】(5/100)
歩兵 :【D】(43/100)
砲兵 :【E】(45/100)
操縦 :【S+】(35/100)
備考 : 1月パレード後より参加。対戦車道女子選手


第一重砲兵分隊

練度
5(114/500)
保有適性
無し
搭乗車両
203mm榴弾砲 M115
所属
6名

須賀京太郎

学年 : 1年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【A+】(92/100)
歩兵 :【F】(29/100)
砲兵 :【S】(42/100)
操縦 :【E】(88/100)
オーダー : The Oarai Gunners!(大洗砲兵、撃ち方始め!)-敵陣地の破壊効果が高い事前砲撃を行う。☆値に応じ、威力上昇?
特能 : 宮永流
備考 : 大洗学園中等部出身(帰国子女)。ソコトラ強化合宿にて合流。ダイス曰く、やっぱり京咲がナンバーワン

司波達也

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【F】(26/100)
歩兵 :【G】(16/100)
砲兵 :【A+】(79/100)
操縦 :【G】(68/100)
備考 : 大洗学園中等部出身。ソコトラ強化合宿にて合流

八溝

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【F】(0/100)
歩兵 :【G】(11/100)
砲兵 :【A+】(17/100)
操縦 :【G】(67/100)
備考 : 大洗学園中等部出身。ソコトラ強化合宿にて合流

花室

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(97/100)
歩兵 :【G】(23/100)
砲兵 :【A+】(60/100)
操縦 :【G】(4/100)
備考 : 大洗学園中等部出身。ソコトラ強化合宿にて合流

大北

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(24/100)
歩兵 :【G】(61/100)
砲兵 :【A+】(44/100)
操縦 :【G】(19/100)
備考 : 大洗学園中等部出身。ソコトラ強化合宿にて合流

入江省三

学年 : 1年生
役職 : 操縦手
指揮 :【F】(25/100)
歩兵 :【F】(99/100)
砲兵 :【E】(84/100)
操縦 :【S】(83/100)
備考 : 大洗学園中等部戦車道元部長。ソコトラ強化合宿にて合流


第三三義勇近衛砲兵分隊

練度
7(439/500)
保有適性
防衛戦
搭乗車両
アキリーズ
所属
5名

ナポレオン=ボナパルト

学年 : 3年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【S】(76/100)
砲兵 :【A+】(96/100)
操縦 :【D】(45/100)
オーダー : 詳細不明
備考 : 元マジノ学院対戦車道、砲兵指揮官。老親衛隊と呼ばれる最精鋭部隊を率いていた。2月にマジノ学院より転校し、参加

花咲つぼみ

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
指揮 :【E】(89/100)
砲兵 :【S】(43/100)
操縦 :【E】(31/100)
特能 : オーダー適性
備考 : 対戦車道女子選手。元マジノ学院対戦車道、操砲員。老親衛隊と呼ばれる最精鋭部隊に属していた。2月にマジノ学院より転校し、参加

花京院典明

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
砲兵 :【A+】(34/100)
備考 : 元マジノ学院対戦車道、操砲員。老親衛隊と呼ばれる最精鋭部隊に属していた。2月にマジノ学院より転校し、参加(合宿後、昇格ネームド化)

パトリック=コーラサワー

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
砲兵 :【A】(82/100)
備考 : 元マジノ学院対戦車道、操砲員。老親衛隊と呼ばれる最精鋭部隊に属していた。2月にマジノ学院より転校し、参加(合宿後、昇格ネームド化)

33近衛モブネームド

学年 : 2年生? ※ダイス次第で変更の可能性あり
役職 : 操縦手
操縦 :【A】(79/100)
備考 : 元マジノ学院対戦車道、操縦手。老親衛隊と呼ばれる最精鋭部隊に属していた。2月にマジノ学院より転校し、参加(4月紅白戦後、昇格ネームド化)


第三三義勇装甲砲兵分隊

練度
7(121/500)
保有適性
防衛戦
搭乗車両
S-51-122
所属
6名

匂宮出夢

学年 : 3年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【S】(41/100)
砲兵 :【S】(33/100)
操縦 :【F】(29/100)
備考 : 対戦車道女子選手。元マジノ学院対戦車道、砲兵指揮官。2月にマジノ学院より転校し、参加

オーランシュ

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
砲兵 :【A+】(36/100)
備考 : 元マジノ学院対戦車道、操砲員。2月にマジノ学院より転校し、参加(合宿後、判定スライドにて昇格ネームド化)

リアン

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
砲兵 :【A】(83/100)
備考 : 元マジノ学院対戦車道、操砲員。2月にマジノ学院より転校し、参加(合宿後、判定スライドにて昇格ネームド化)

ダンマ・バク

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
砲兵 :【S】(55/100)
備考 : 元マジノ学院対戦車道、操砲員。2月にマジノ学院より転校し、参加(ボンプル戦後、昇格ネームド化)
    ジムレってなってましたが昇格時にダンマ・バクに決定済みでした

名称未定

学年 : 2年生? ※ダイス次第で変化の可能性あり
役職 : 未定
砲兵 :【G】(98/100)
操縦 :【G】(42/100)
備考 : 元マジノ学院対戦車道、操砲員。2月にマジノ学院より転校し、参加(4月対ボンプルタンカスロン戦後、昇格ネームド化)


第三三義勇高射砲兵分隊

練度
5(000/500)
保有適性
防衛戦
搭乗車両
ZSU-57-2
所属
6名

十六夜咲夜

学年 : 3年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【A】(79/100)
砲兵 :【A+】(71/100)
操縦 :【F】(76/100)
備考 : 対戦車道女子選手。元マジノ学院対戦車道、砲兵指揮官。反エクレール派であり、マドレーヌの元側近説有り。2月にマジノ学院より転校し、参加

アメリー=プランシャール

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
砲兵 :【A】(64/100)
備考 : 対戦車道女子選手。元マジノ学院対戦車道、操砲員。反エクレール派。2月にマジノ学院より転校し、参加(合宿後、昇格ネームド化)

アズリア

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
砲兵 :【B】(57/100)
備考 : 対戦車道女子選手。元マジノ学院対戦車道、操砲員。反エクレール派。2月にマジノ学院より転校し、参加(合宿後、判定スライドにて昇格ネームド化)

レジェ

学年 : 2年生
役職 : 操砲員
砲兵 :【B】(82/100)
備考 : 対戦車道女子選手。元マジノ学院対戦車道、操砲員。反エクレール派。2月にマジノ学院より転校し、参加(合宿後、判定スライドにて昇格ネームド化)

名称未定

学年 : 2年生? ※ダイス次第で変化の可能性あり
役職 : 操砲員
砲兵 :【G】(79/100)
備考 : 対戦車道女子選手。元マジノ学院対戦車道、操砲員。反エクレール派。2月にマジノ学院より転校し、参加
    (4月対ボンプルタンカスロン戦後、昇格ネームド化)

瑞鳳

学年 : 2年生
役職 : 操縦手
砲兵 :【A】(91/100)
備考 : 対戦車道女子選手。元マジノ学院対戦車道、操縦手。反エクレール派。2月にマジノ学院より転校し、参加(ボンプル戦後、昇格ネームド化)
スフレってなってましたが昇格時に瑞鳳に決まっていました


第一装甲砲兵分隊

練度
5(000/500)
保有適性
機械化
搭乗車両
セモベンテ da149/40
所属
6名

スカルド

学年 : 2年生 ※ ダイス次第で変更あり
役職 : 操砲員
砲兵 :【B】(32/100)
備考 : 元大洗砲兵分隊(古参)所属
    (判定スライド枠。合宿後、昇格モブネームド化。古参砲兵R7)
   (10スレ目>>6156にて、第一装甲砲兵分隊にスライド)

ランツァ

学年 : 2年生 ※ ダイス次第で変更あり
役職 : 操砲員
砲兵 :【A】(56/100)
備考 : 元大洗砲兵分隊(古参)所属
    (判定スライド枠。合宿後、昇格モブネームド化。古参砲兵R8)
   (10スレ目>>6156にて、第一装甲砲兵分隊にスライド)

第一装甲モブネームド

学年 : 2年生 ※ ダイス次第で変更あり
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(84/100)
砲兵 :【C】(89/100)
操縦 :【F】(10/100)
備考 :4月紅白戦にて昇格


第一超重高射砲兵分隊

練度
4(304/300)
保有適性
機械化
搭乗車両
グングニール
所属
19名 ※ 内18名が班ごと入学した経験者・砲兵

河城にとり

学年 : 1年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【A】(78/100)
歩兵 :【E】(59/100)
砲兵 :【S】(14/100)
操縦 :【D】(44/100)
オーダー : 詳細不明
備考 :4月新人勧誘により参加

デュエルガンダム

学年 : 1年生
役職 : 操縦手
指揮 :【F】(56/100)
歩兵 :【-】(--/---)
砲兵 :【E】(84/100)
操縦 :【A+】(45/100)
備考 :1月パレードの影響を受け班ごと大洗に入学した経験者ネームド

流竜馬

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【F】(45/100)
歩兵 :【-】(--/---)
砲兵 :【A】(23/100)
操縦 :【F】(21/100)
備考 :1月パレードの影響を受け班ごと大洗に入学した経験者ネームド

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(53/100)
歩兵 :【-】(--/---)
砲兵 :【C】(59/100)
操縦 :【F】(10/100)
オーダー : 詳細不明
備考 :4月新人勧誘により参加(4月紅白戦後、昇格ネームド化。判定スライド枠。砲兵SR2)
    (11スレ目>>8946にて第一超重高射砲兵分隊操砲員に決定、スライド)

石川

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(58/100)
歩兵 :【-】(--/---)
砲兵 :【C】(33/100)
操縦 :【G】(23/100)
オーダー : 詳細不明
備考 :4月新人勧誘により参加(4月紅白戦後、昇格ネームド化。判定スライド枠。砲兵R1)
    (11スレ目>>8946にて第一超重高射砲兵分隊操砲員に決定、スライド)

松本

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(59/100)
歩兵 :【-】(--/---)
砲兵 :【B】(26/100)
操縦 :【G】(42/100)
オーダー : 詳細不明
備考 :4月新人勧誘により参加(4月紅白戦後、昇格ネームド化。判定スライド枠。砲兵R2)
    (11スレ目>>8946にて第一超重高射砲兵分隊操砲員に決定、スライド)


第二重砲兵分隊

練度
4(499/500)
保有適性
無し
搭乗車両
203mm榴弾砲 M115
所属
6名 ※ 全員が全日本U-15ユース

ターニャ=デグレチャフ

学年 : 1年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【A+】(29/100)
歩兵 :【E】(50/100)
砲兵 :【S】(39/100)
操縦 :【G】(30/100)
備考 : 4月入学。性能SSR。対戦車道女子選手。全日本U-15代表選手

めぐみん

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(51/100)
歩兵 :【F】(2/100)
砲兵 :【A+】(91/100)
操縦 :【F】(49/100)
備考 : 4月入学、性能SSR。対戦車道女子選手。全日本U-15代表選手


第一〇対戦車猟兵分隊

練度
4(277/500)
保有適性
機械化
搭乗車両
試製七糎半対戦車自走砲・ナト
所属
5名 ※ 内4名が全日本U-15ユース

シャア・アズナブル

学年 : 1年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【S】(18/100)
歩兵 :【G】(71/100)
砲兵 :【A】(88/100)
操縦 :【G】(93/100)
オーダー : 詳細不明
備考 :4月新人勧誘により参加
   (10スレ目>>6156にて、全日本U-15ユース分隊に配属、新指揮官に)

カミーユ・ビダン

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【G】(60/100)
砲兵 :【B】(76/100)
操縦 :【F】(0/100)
備考 :4月入学、元全日本U-15ユース(4月紅白戦後昇格)


第一〇砲兵分隊

練度
4(55/500)
保有適性
無し
搭乗車両
152mm加農砲 ML-20
所属
6名

L(エル=ローライト?竜崎?)

学年 : 1年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【B】(75/100)
歩兵 :【E】(22/100)
砲兵 :【B】(22/100)
操縦 :【F】(56/100)
オーダー : 詳細不明
備考 :4月新人勧誘により参加

ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【F】(69/100)
歩兵 :【G】(73/100)
砲兵 :【A】(18/100)
操縦 :【G】(91/100)
備考 :4月新人勧誘により参加

ブロリー

学年 : 3年生
役職 : 操砲員
指揮 :【F】(8/100)
歩兵 :【E】(54/100)
砲兵 :【A】(55/100)
操縦 :【E】(11/100)
備考 :4月新人勧誘により参加


女子挺身装甲砲兵第二分隊

練度
3(167/300)
保有適性
機械化
搭乗車両
バーチガン
所属
6名

ホーネット

学年 : 1年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【A+】(97/100)
歩兵 :【E】(26/100)
砲兵 :【A】(5/100)
操縦 :【F】(91/100)
オーダー : 詳細不明
備考 :4月新人勧誘により参加

夏樹

学年 : 1年生
役職 : 操砲員
指揮 :【F】(25/100)
歩兵 :【F】(10/100)
砲兵 :【B】(12/100)
操縦 :【G】(82/100)
備考 :4月新人勧誘により参加(SR新人勧誘対戦車女子)

シオン・エルトナム・アトラシア

学年 : 1年生
役職 : 砲兵
指揮 :【F】(16/100)
歩兵 :【F】(71/100)
砲兵 :【A+】(77/100)
操縦 :【F】(17/100)
備考 :4月新人勧誘により参加

日高愛

学年 : 1年生
役職 : 砲兵
指揮 :【F】(44/100)
歩兵 :【F】(73/100)
砲兵 :【A】(47/100)
操縦 :【F】(70/100)
備考 :4月新人勧誘により参加


第一高射砲兵分隊

練度
3(262/300)
保有適性
機械化 練度限界突破権獲得
搭乗車両
ケーリアンB型
所属
6名 ※ 内5名が経験者・単独

マシュ・キリエライト

学年 : 1年生
役職 : 指揮官 / 操砲員
指揮 :【B】(95/100)
歩兵 :【F】(77/100)
砲兵 :【A+】(71/100)
操縦 :【F】(62/100)
備考 :4月新人勧誘により参加 歩兵のランスロットとは血縁


第一一砲兵分隊

練度
4(151/500)
保有適性
練度限界突破権獲得
搭乗車両
QF 25pdr野砲
所属
6名
備考:ヴィッカースが招致した留学生の砲兵分隊


大洗砲兵分隊(古参)

練度
5(000/500)

該当分隊

第二対戦車猟兵分隊 / シュタール=エミール(5/5)
第三対戦車猟兵分隊 / シュタール=エミール(5/5)
第四対戦車猟兵分隊 / ナースホルン(5/5)
第二装甲砲兵分隊 / セモベンテ da149/40(6/6)


大洗砲兵分隊(中堅)

練度
4(325/500)

該当分隊

第七対戦車猟兵分隊 / 試製七糎半対戦車自走砲・ナト(6/10)
第三装甲砲兵分隊 / クルセイダー 5.5インチ自走加農砲(5/5)
第四装甲砲兵分隊 / 試製五式十五糎自走砲(6/6)
第一攻城重砲兵分隊 / グリレ30(7/7)
第二攻城重砲兵分隊 / シュコダ30(21/21)
第三攻城重砲兵分隊 / Su-14-1-280(6/6)


大洗砲兵分隊(1年・先行経験)

練度
4(272/500)

該当分隊

第五砲兵分隊 / 155mm榴弾砲 M114(6/11)
第六砲兵分隊 / 155mm榴弾砲 M114(6/11)
第七装甲砲兵分隊 / バーチガン(6/6)
第八対戦車猟兵分隊 / T56GMC(5/5)
第九対戦車猟兵分隊 / T56GMC(5/5)
備考 : 全分隊員が1年生


大洗砲兵分隊(新人)

練度
4(86/500) :

該当分隊

第四攻城重砲兵分隊・・・240mm榴弾砲 M1(6/15)
第一二砲兵分隊・・・・155mm榴弾砲 M114+ランチア3Ro(7/11+2)(山岳砲兵隊用人員候補)
第一三砲兵分隊・・・・155mm榴弾砲 M114+ランチア3Ro(7/11+2)(山岳砲兵隊用人員候補)
第一四砲兵分隊・・・・155mm榴弾砲 M114+ランチア3Ro(7/11+2)(7人班用予備人員候補)
第一五砲兵分隊・・・105mm榴弾砲 M3(6/6)

第一六砲兵分隊・・・152mm加農砲 ML-20(6/9)
第一七砲兵分隊・・・152mm加農砲 ML-20(6/9)
第一一対戦車猟兵分隊・・・マルダーⅢ・G(4/4)
第一二対戦車猟兵分隊・・・マルダーⅢ・G(4/4)
第一三対戦車猟兵分隊・・・2ポンドキャリア(4/4)

第一四対戦車猟兵分隊・・・オチキスUE  (4/4)
第一五対戦車猟兵分隊・・・セモベンテ da90/53(4/4)
第一六対戦車猟兵分隊・・・アーチャー    (4/4)
第一七対戦車猟兵分隊・・・アーチャー(3.7in)(4/4)
第一噴進砲兵分隊・・・BM-8-24(2/2)

第二噴進砲兵分隊・・・BM-8-24(2/2)
第一八対戦車猟兵分隊・・・M50自走無反動砲(2/2)
第五攻城重砲兵分隊・・・203mm榴弾砲 B-4(13/15)(グングニール武装強化用の予備人員予定)


所属分隊ないし乗車班未定



イオナ
学年:1年生? ※ スライド次第で変更の可能性有
役職:未定
指揮:198
砲兵:82
操縦:58
備考:4月紅白戦にてAA付きネームド化、オーダー適性

砲兵R3
学年:1年生? ※ スライド次第で変更の可能性有
役職:未定
指揮:176
砲兵:46
操縦:26
備考:4月紅白戦にてネームド化

砲兵R4
学年:1年生? ※ スライド次第で変更の可能性有
役職:未定
指揮:【G】(80/100)
砲手:【G】(60/100)
操縦 :【G】(49/100)
備考:4月ボンプルタンカスロン戦にてネームド化

砲兵R5
学年:1年生? ※ スライド次第で変更の可能性有
役職:未定
指揮:【G】(47/100)
砲手:【G】(70/100)
操縦:【G】(52/100)
備考:4月ボンプルタンカスロン戦にてネームド化

砲兵SR3
学年:1年生? ※ スライド次第で変更の可能性有
役職:未定
指揮:110
砲兵:171
操縦:140
備考:4月紅白戦にてネームド化

砲兵SR4
学年:1年生? ※ スライド次第で変更の可能性有
役職:未定
指揮:【F】(8/100)
砲手:【G】(15/100)
操縦:【F】(62/100)
備考:4月ボンプルタンカスロン戦にてネームド化

砲兵SSR1
学年:1年生? ※ スライド次第で変更の可能性有
役職:未定
指揮:【E】(1/100)
砲手:【F】(35/100)
操縦:【F】(76/100)
オーダー : 詳細不明(汎用オーダー?)
備考:4月ボンプルタンカスロン戦にてネームド化

砲兵UR1
学年:1年生? ※ スライド次第で変更の可能性有
役職:未定
指揮:【E】(73/100)
砲手:【F】(43/100)
操縦:【E】(28/100)
オーダー : 詳細不明(汎用オーダー?)
備考:4月ボンプルタンカスロン戦にてネームド化

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月14日 01:27