【キン肉マン】やる夫は超人レスラーとしてリングで闘うようです【あんこ・安価】 @ ウィキ
技名鑑 No.021 ~ No.040
最終更新:
yarunikuman
-
view
だれでも歓迎!
編集
+ | 技名鑑 No.021 胴回し回転蹴り |
技名鑑 No.021 胴回し回転蹴り
使い手: 横島忠夫
元ネタ: 空手など
────────────────────────────────────────────────── __________________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ≠ そのまま 同回し回転蹴りに行ったーっ!! ≠ \__________________/ /∧ //// . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ∧/// |/// \/ / / / ,、、、、 ⌒ヾ///≧s。._/ 人メメメメ\ \//////\ / ̄ ̄`''< ノ \メメメメメ、 \/////\_ | - 、ノ ⌒i /メメメメメ} \ ///////} ̄ \〈〈〈〈J\ ゝ、 ^!メメメ/ \///// \_ _,,.、イ:: ヽ -=<_ \/ :... // ::! ..::ノ  ̄ \ __00 __n____ ~''< //{ 、:..ゝ ''´ ⌒ヽ └‐┐l └ァ┌┘ [][]「l .≧≦// ∧ :. ---、 ∨// (ノ く.イ_! くノ { \/// \ :... _,,.、イ\ }:.∨ }::..  ̄\/>=---=≦ ハ / ::}// { | { ∨,/ 人 / 人 :. |// ハ ,′ ハ__!/ _/⌒>,′ 〈 ̄ \ ///\/// \〉___〉 ///////У /////// / ////// / ////// < ────────────────────────────────────────────────── 縦回転または横回転ジャンプの勢いで 相手の顔面を踵で狙う フルコンタクト空手の捨て身技。 威力が絶大かつ 当たれば見栄えもいいが、 立ち技格闘技では 攻撃後にスリップダウンで追撃されないこの手の捨て身技は 高頻度で使うと 有識者から大変嫌われる。 また 総合格闘技では 外せばダウン状態で カウンターの寝技を呼び込むので 非常にリスキー。 当スレ中では横島が 柔道技で投げられながらも サイキックソーサーでの跳ね返りから この技で オメガマンに食らいついたが、 スウェーで 冷静に距離を取られ 不発に終わった。 本家キン肉マンでは このような浴びせ蹴りには フライングニールキックが使用されるため出番がない。 漫画系では 『グラップラー刃牙』の最大トーナメントにて 花山薫が愚地克己へ奇襲で放った 胴回し回転蹴りが印象的。 |
+ | 技名鑑 No.022 フライング魚雷 |
技名鑑 No.022 フライング魚雷
使い手: 横島忠夫
元ネタ: キン肉マン(スカイマン)
────────────────────────────────────────────────── 人_ / __ノ ( ヽ ( 三ニ! _,,.. -‐ '' ")/⌒\ ニ!``~、、 . _,,.. -‐ '' "´_,,.. -‐ '' "´..|ニ三三三!``~、、 ``~、、 ._,,.. -‐ '' "´_,,.. -‐ '' "´ |ニ三三三! ``~、、 `` ._,,.. -‐ '' "´ |三三三ニ! r┐ ,-、 、、 ``~、、 |ニ三三 人_ / 「 |_二 レ' ``~、、 ` | __ノ ( _ノ | `` |ニ ヽ ( | ィ 「| .| _,,.. -‐ '' "´_,|三三 )/⌒\ 、 | | !/ . _,,.. -‐ '' "´_,,.. -‐ '' "´..|ニ三三三!``~、、レ `~、、 ._,,.. -‐ '' "´_,,.. -‐ '' "´ |三三三ニ! ``~、、 r┐ ,-、 ._,,.. -‐ '' "´ |ニ三三三! 「 |_二 レ' ``~、、 |三三三ニ! _ノ | ``~、、 ` | 人_ / ! | ィ 「| .| `` __ノ ( 三ニ! | | !/ _,,.. -‐ '' ヽ ( 三!``~、、 レ . _,,.. -‐ '' "´_,,.. -‐ '' " )/⌒\ ニ!``~、、 ``~、、 ._,,.. -‐ '' "´_,,.. -‐ '' "´ |ニ三三三! r┐ ,-、 `` ._,,.. -‐ '' "´ |三三三ニ! 「 |_二 レ' ``~、、 |ニ三三三! _ノ | ` |三三三ニ! | ィ 「| .| | | !/ 乂 _ レ `ミ:i:i:ミx、、 ミ:i:i::::::\ }:i:::::::::::\ ミ=x、 __ ___ _ ∨:i:i::::::::::::ヽ {:「:::i:| _ アイ ___,,ノ""´ __,, ‐''""´ `ヾ、 乂:i:i:i::::::::::::::\ }i:i:i::i:|「⌒:i} ト、 ヤ7 /''"´ ,,-‐''" ヽ ⌒''ミ:i、::::::::::`'ミx::::i:|i::::::j:′ ヾヘ リ ∥ ,,イ" } `''ミ:::::::::::i::::i:|i::::j:′ ゞヘ {! ,-''" :.:.:.:.:.:,,,,、 ! }i:::::{し八i:j:′ /´ :.:.:.:.:.:.: イ. ', }i::::::{ ,‘ :.:.:.:.:.: /. | }i:::::i:____ /:. : : ,,,,______. :.:.:.:.: /. l _}i:::::i:「i:i:i: /:.:.:.:.:.:.: ,,,彡ニニニニニニニニニニニニニミヾ:.:.:.:.:イ | ミ廴:i::::i:i:i:i:}i:i:iレ―┐ / ,,,,ィ=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニミ.イ |i  ̄アi::::::r''"⌒ /,イニニニ=-''" ̄ ̄¨''‐==ニニニニニニニニニニニニム. |! {i:i:i:i:/)::::i「 ___ /ニア''"´ ¨¨''寸ニニニニニニム. l  ̄ /:/::i| ,,ィi:i:i:i:i:} /ニ'':. : : :.:.:.:.:.:ヾニニニニニ} {i::/ {:::i|::::i:i:xi:ij:′ ∥イ:.:.:.:.:.: :.:.:.:.: /゙ヾニニハニ,' ィi{:::i/:i:ij:′ ,‘´:.:.:.:.:.: __ :.:.:.:.:.:,' マリ ,リ‘ ィi:ir< // /iヽ ,‘:.:. ___,,zzzニニニニニニz,,,,,ミ=-ミ ヾ :.:.:.:.: ,' ノイ ィi{::i:iノ |::::「 __ /:i:j:′ ,‘__,,.。s≦ニニニニニニニニニニニニニニミム. :. : : ,' 乂i:i:彡 1::i r::i「::i|/::::j:′ ,',,,,ィ=ニニ=-───=ニニニニニニニニニニニニニヽ.: :. :.,' |:i| {:::i}:::i|::::j:′ イ=''":::::::ノ:ヘ / / "''≪ニニニニニニニニヘ ,' |ノ八i八ノ:j:′ /:/:::::::::::/::::::::Y /',. } `-=ニニニニニヾ 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 人 /:i:j:′ i:::,':::::::,イ::ニニニ/ } } `ヾニニニニム ) ( /:i:j:′ {::!:::::/:-=ニニ≧s。 〃 },---zニニニニ=- , ─‐寸ニミ ',=} ) おおおおおーーーっ!!!! ( /:i:j:′ . ',:::::::ヽ::::::-=ニニニニゝ-ト," ̄寸ニニニニ=- / ̄マニハ ',} ) ( // . ‘,:::::::\::::::。s≦:::::::::ヘ zヘニニニニ=-// /z',ニ ) フライング魚雷・改―― ( ',:::::::::::ヽノ::/イ=─=ヘ/ 〉-,─zイノノ:::::::}リ ) ( . ヽ:::::::〈:イ:::/:::/´`ヽ ヽ、,/_/_,',,,イ//:::::,‘ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ Y . ゞ、ヘ:::ヤ:::/之"¨ヾゝイ=Y::::ニニニ//::::::/ ',::::{ミヾ大 / /:::ニ}:::/::..=//;;イ ',:::ゝイ>‐く,ソ:::::::;;イー''" `'==‐" ̄ ̄ ────────────────────────────────────────────────── 空中高くジャンプし 仰向けにダウンした相手の腹部に ダイビングヘッドバットで降ってくる 横島忠夫のかつての必殺技。 七人の悪魔超人編からの開始となった当スレでは出番がなかったが 原作通り テリーマンに一度は決めていると思われる。 悪魔将軍の地獄の九所封じのその七 ストマッククラッシュとほぼ同じ形をおり、 その縁から 悪魔騎士ニンジャスレイヤーの監督のもと 横島のフライング魚雷・改は ストマッククラッシュの名を冠することとなった。 本家キン肉マンでは 横島の枠元であるスカイマンの必殺技で 超人オリンピックでは テリーマンをKO寸前に追い込んだ。 後に 北米タッグ編では 逆にテリーマンがこの技を披露し、 応援に駆け付けたスカイマンは大興奮であった。 おお! 見ろ オレの必殺技だ!! わかったわかった |
+ | 技名鑑 No.023 ドロップキック |
技名鑑 No.023 ドロップキック
使い手: ブラックホール、ペンタゴンなど
元ネタ: プロレス、キン肉マン(キン肉マン、ペンタゴンなど)
────────────────────────────────────────────────── , -- .、 ト、 〃 `ーx_. 、__人_人_人_人_人_人_人_..人 ', \l ト.< ). ) ( __. ', \ |!i!i!ヽ ) …………!!! .( Y i ,, -‐´´ .::.... 丶、 .!..) ( 弋 .>` .:::::::::::::::.. , ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.Y \! :::::, -r--' 〃 ヽ. \_ ┌‐´ / ` __________________ レ.‐- 、 / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` ミト≠― ´ ...≠ 吹っ飛ばされる ニューソク・デ・やる夫! ≠ \__________________/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ __ _________ _  ̄ ̄l l 三 ...| |「  ̄「 ̄|「_____ ―――━━_ _____/丶_/ ̄ ̄ .| || |_」| |匚][ ̄ ̄ _/二二二二 / /二二<_ .| ||  ̄ ―――━━━━ >二二二二/  ̄/二二二二二> | |L_____ _ _________ _ ―  ̄ ̄ ̄ 匕_ Y 彡" ̄ ̄ ̄ ̄ | |匚____ ̄ ̄ ̄ ̄ ...> ――  ̄ | l[ > / ⌒ ―‐l }≦ | ___」[_________ ...>――――――|―――――…<( {┼┼{ < ☆ ) .| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...> ―― _ | l[ > 丶 _ ―‐| }≦ | || ――――━━ ――― . .\ ノ(  ̄ ̄ ̄ ――― ≦ 人 |二\_____ ..| |L_______ _ _ __|\V 「 ̄ ̄ .>二二二二\ ⌒\二二二二二≦ .| |「 ̄ ̄ ̄ ___ ..―≦ ≧―― . ̄\二二二二\  ̄\三三≦⌒ | || [[]「匚____ ..< て__ ≦ __l |三 .|__.」L_ くノ´ .. ./⌒^V. ________________________________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ≠ ――を さらに追い抜いて ドロップキック! これはスペースシャトル…!! ≠ \________________________________/  ̄___.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄... ̄ ̄‐― ______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ ────────────────────────────────────────────────── プロレスにおける非常にポピュラーな蹴り技 及び飛び技の一つ。 跳び上がり、空中で揃えた両足の裏で行うキック。 一般に顔面や胸元を狙うが、足元を狙う低空ドロップキックも。 ブラックホールがよく使用するほか、 ペンタゴンの『スペースシャトル』が代表的。 本家キン肉マンでは 上記の四次元殺法コンビはもちろん キン肉マンもよく使用している。 また ロビンマスクがアトランティス戦で放った 『ネックカットドロップキック』が有名だろうか。 なお安易なドロップキックは 受け止められて ジャイアントスイングなどでの反撃を食らうフラグである。 また ビッグボンバーズがタッグ技として 二人同時のドロップキックをくり出しており ゲーム『キン肉マン ジェネレーションズ』では 『ノースアメリカン・コーポレーション』なる ツープラトン技名までついている。 弱体チームには 大会参加をご遠慮ねがおうか! |
+ | 技名鑑 No.024 巴投げ |
技名鑑 No.024 巴投げ
使い手: ジ・オメガマン
元ネタ: 柔道、キン肉マン(ザ・魔雲天)
────────────────────────────────────────────────── .く>..00 _ n_ ∩ ∩ n ハ l リ r┐| .....__ ∪ ∪ .(八U八) └1」 L」 つ) ..○ ○ ,--、 ,rt、 _ / ヽ、 ,r' ヽヽ /`i _,. - i'´ ̄!. `ヽ、 / ,.r '´ ! .! ,r' / _,. - '´ / i' ._ヽ./ヽ、 r‐' __ i l ,.- 、i´ l、 _,r '´ .:l ヽ / /ヽ._ .l./! ,r.、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_.人 /. ヽ r--ヽ ̄ `ー''l´ .j _ ヽ:::l. / `! .>-'7. ) ( r' ___ `l. ヽ、. ヽ _,.. ィ'''´ ̄`li´  ̄ `‐/ l''´ ´ ) フォアアアーーーッ!!!.. .( .! /.  ̄ヽ ヽ......r`‐''' ´ .l !. ,l: / .) ( .し' ヽ ,r'  ̄ヽ_、 .l _ ,.ri´ `ー--/-、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y `l._ /´ ヽ -‐‐,r'´ `ミ,.r ´ ヽヽ ,!r'_, ヾ.i ./////////.! ミv'´ lr '´ /ヾi'!. `´ヾ´,! ./////// l r' ,! 、 rj!' ,r' /.、! .l'´ ..| |. おおっとーー!! .| ///// l ! ,r'" ,r' ,i'_,l ̄ ̄.! ..| | . i| ‘. ./// l `jir'" ,r' ,r' ヽ l-、_.ト、. 二二二.横島の 一瞬の減速を逃さず . i| ,.///.. .ヽ r' ,ィ !l ,! ミ ...| | . .i!| '.// ! / ,.r'!,! l! .ノ、_ミ ...| |. オメガマン 巴投げで . .|i|. /. , ヽ i' __!'..:::.. -‐ '' ´ | | . .|!し//  ̄ ー‐ ' ‐ '' ´ \\.引き込み 投げ飛ばす~~~っ!!! . .`ヽ て_ \\ // } (____ __ // \\ .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //\\ // \\ \.二二二| |二二二/ | | ────────────────────────────────────────────────── 柔道において"捨て身技"に分類される 投げ技の一つ。 自分から後ろに倒れ込みながら相手を引き込み、腹部や腿の付け根を蹴り上げて 後方へ投げる。決まると鮮やか。 ただし投げられて背中をついたら負けの柔道競技においては 非常にリスキーで、大外刈りなどで合わせられると万事休す。 また 蹴り足の空振りや 上手く投げられず崩れてしまったりで 相手側の投げが成立し 一本負けをくらう… などもあるある。 寝技に入られる際の対抗手段にもなり 他の格闘技にも 応用の効く技ではある。 当スレ中では ダメージの抜けきらないオメガマンが 追撃する横島を投げて 距離を取った。 本家キン肉マンでは ザ・魔雲天がストロング・ザ・武道にマウントをとられた際に 巴投げで脱出し 仕切り直しに成功している。 漫画やゲームでは 巴投げの体勢のまま 連続回転する『地獄車』が有名ではないだろうか。 ちなみに 上記AAは 『恥ずかし固め』にエフェクトを追加したものである。上手く騙されてもらえただろうか。 |
+ | 技名鑑 No.025 閂(かんぬき) |
技名鑑 No.025 閂(かんぬき)
使い手: ジ・オメガマン
元ネタ: 相撲、プロレス、キン肉マン(キン肉マン)
────────────────────────────────────────────────── _,. ┬- 、_ ,イ/,.j_l_ヽ.',`ヽ 、 , '.// ', >--!_ヽ _..............._ /// / .ヽ>:'":::::::::::::::::::::::::::::::::、. ___ _ -‐=ニニ= 、 l / ./ .>'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'「l「l「 r 二 \. >'"-‐r'" _,..--- 、_.>.、 l_l / ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::∨l/l/|/{/⌒ l].. ./'" _,..-―- .__./,-‐ 、\ ..さあ……!! . / ./::::::::::::::::::::::;::-‐_ヽ ̄\/ )::::::::.lr‐|r_] u. '=/ ,. ' l_ ` 、{;;;ヽヽ 、ヽ 〈. /::::::::::::::::::;:<-‐== 、'''"ヽ \::::::::l  ̄l > l].,' / ` .、 \ノ.ノ } ' .いつまでも ショックが醒めるまで . V:::::::::::::::::::/ /'" _,.. 、 ̄ ̄\. ヽ-==./l「丶 rノ. _>''' ‐、. `ヽ__/ヽ ー' ', :':::::::::::::::::;:' , ' ./ .\ \. /∧、||/ /.''" ヽ ',. ', } 待ってやるつもりもない……!! . /:::::::::::::::::/{l / / 、 丶. \`>'" V } ! .! ':::::::::::::::::;ゝ.l {/ \ .l ‐- .',l ./ ', />,! ./ ....: !::::::::::::::::{. /\ /, \..l !〈 } / .//} ,.' .’ , ';:::::::::::::::::``:\. \ // ヽ>- ..__l、ヽ / ., ' .,.'/ ノイ ...../ ′ ヽ:::::::::::::::::::::::::\. \ // \ \.\ / 〈 ./,..イ./ .ノし/ . ` ー--‐ '''" \. \/ />- ._ \.\__ / `"'''''''''''''''"´.__/´ ....} て__ , _ノ √ ̄ _,n_00 n __ ∩ ∩ ,.。-一…´¨ (⌒ヾ └l n | ,⊆ ⊇、└┘/7 [][]「l ∪ ∪ U U  ̄U ̄ <ノ くノ ○ ○ >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i/i ⌒,.ィ::::::::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::::::::::'::リ /:::::::::::::::/jノ-/:::ハ:::i弍:::::::::::< ぐあっ……!? {::::::::::::::::トニ二{::::iニ}ノ.ァヘ::::::;;:::i ';::::/::r‐;i \弋:{-/ i::/ }::i V i:::i i! ij`ミ`イ 0 ii! i/ レi:ヽi!-=={i `==-.r-ヘ=-.、 | |. .ああーーーっと!! /ヽ人 t==ニヽ u人:.:.\:.:..!\ | | /:.:.: /:\\ヽ__..ノ/i:.:.:i!:.:.:.:`/:.:.:.. .二二二.オメガ・タイタス 〈;r⌒`丶、:.:.:..` ―≦ /∧:.:i!:.:.:.∧:.:.:.: | | /:.:.:.:.:.:.:.:.: \:. i:.:iニニイ L:i!/:.:.:V.:.: | |. 反動で動けない横島の両腕を 、 i:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:ヾi:.:| /ヘ;:.:.:.:.:.:.:.V:. | | \、.., 人、//:.:.:.:.:.:.:.:.:}i| ./iヾ、:.:.:.:.:.'.: .\\.鋼の脇に抱え込んでいく~~っ!!! .._ ゞ、_.:.:.::l|:.:.:.:.: ィ≡=≧!ヾ // |ii\:.:.:.:| .\\ // ./il:.:.: ̄) {.:.:八:.:/:.:.:.:.::.:ヾミ} 、 /iiiiiiiil:.:.:.! // \\ {:.-=''''^ヽ \_..il:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 liiiiiiiiii!:.:.:! .//\\ // \\ }::i!= /⌒) ¨=ー-。.、.:.:.:.:.:.:ヾ ノiiiiiiii!l:.:.:l \.二二二| |二二二/ i!:.i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、./⌒ヾミil:.:.l ────────────────────────────────────────────────── もともとは相撲の技術で まわしを取った相手の腕を 外側から腕で抱え込む形をいう。片腕のみの場合『片閂(かたかんぬき)』と呼ぶ。 閂自体は関節技ではないが、腕を抱え込んだまま 上体を被せるようにすることで 肘を極め 締め上げることができる。 まわしを切る技術として有効だが 危険な形であり、 小中学生の相撲競技では反則とされている。 オメガ・タイタスに変身したオメガマンは 横島の腕をこの形に抱え あわや両腕粉砕というところまで締め上げた。 相撲漫画では 敵側の逆転手としてよく使われ 負傷のもととなることが多い。 火ノ丸相撲では 天王寺獅童の肘を極めながらの小手投げ『六ツ胴斬』や、 大包平彰義の変形すくい投げ『羅城開門・武者返し』などで片閂の形が見られる。 本家キン肉マンでは キン肉マンがウルフマンとの相撲対決にて かんぬきスープレックスで 逆転勝利をおさめている。 |
+ | 技名鑑 No.026 キーロック |
技名鑑 No.026 キーロック
使い手: ジ・オメガマンなど
元ネタ: プロレス、キン肉マン(ハラボテ・マッスル)
────────────────────────────────────────────────── .|i }i:i:i:{ l __// 1 ヾ\_ ...... l l___ノ{................了 .}i:i:/ ノ/ l l ! \..| |..............丶 ......./ . \ .}i/ .| 〃  ̄\ 八ΩlΩノ /  ̄ ヽ l....................../ -、 `-、 l l{ l\ >!<_l{ l /................./ / / `'-、 .\. \ \_/l  ̄ ̄ T  ̄ 〉、__ ノ /........../ ̄ ./ _/゛ `'-、 \ r=≧=l::::::::::ヽ ! l{::::::::::::::l..........≦/ ./ _/゛ .`'-、. `-、 .| l |  ̄\:::::::::l≧zzzzz ≦l、 :::::::::ノ、// / ./ ,/゛ ゙''-、 .\. _∧ ∨/  ̄ l:::::::::l : : 子、 : :  ̄ 7´ l{ / /l / ,/゛ `'-、 _/....../∧ ∨ l|:::::::::l/. : : .\: : : :l{ l /∥ .,/ .,/゛ __/....................../∧" !  ̄ |l.. . .l. . . .l  ̄ l{ ∥ ../ .,/゛ ./ ................................... /∧ | |l. . ..|. . . .l ノ| ∥\_. .,..‐" .≦..............................................//∧ ∧ _j. . . .l. . . .l /-ll /..................\ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.............//∧ ∧::::.ヽ /l//l/l::::}l / /...........................\_. ′ .......), (( 、 . ̄ ̄ ̄/∧ ̄∧≦l}/////|≧l{ ― /...........................................\ ./( ヾ\ 〉\ /:,:し/. /∧ l ノ///// l丶l{´ l  ̄ ̄ ̄ ̄\.......................≧ .____三二ニニ=-‐へ .メ、 ./ /. _.//l |-l//////l―∧ |  ̄ ̄ ̄. ___ __n____ __n____ __ __ ∩ ∩ └ァ┌┘ └ァ┌┘ O O O O O O └┘/7 └┘/7 ∪ ∪ く.イ_! .....く.イ_! <ノ <ノ ○ ○ --- -=ニニニニニニ=- /ニニニニニニニニニニ\ . / 二 /=-  ̄ ̄ ̄~~^''<ニ}r―┐ / 二 /: : :/: : : :/: : : : : : : : : : : :.\:i:i:/ . /ニニ/ : : : /: : : :/.: : : : : : : : : : : :. :. :.∨\ /ニニ/: : : : : :|: : : : |: : : /.: : : : : : : : : : :. :.∨:i:\ |ニニ|: : : : : : :|: : : : |: :/⌒ /: : : : : : :⌒:. :.∨/ ....これは……!!! |ニニ|: : : : : : :|><|: /: : : / : : |: : /|/Λ:. :.| . \__|.: .:.|: : : :|二二|//⌒ :/ |/ ⌒ヽ:ハ : | /: : : |: : : :|: : : : |:( tリ tリ ): : : :| 両手足を キーロックでそれぞれ固め . /: : : : |: : : :|: : : : | - ` - {: : : :| :. /: : : : : |: : : :|: : : : | Y: : :|:| .さらに 直前まで オメガハンドで包み込んだ | : : : : : |: : : :|: : : : | u ` ^ ´ ノ. : .:|:| . |: : :|: : |: : : :|: : : : | ィ:.:|: : : |:| .脱出不能の 殺人ドライバー……!!! . |: : :|: : |: : : :|: : : : | ≧=r< : : |: :|: : : |:| . 八: : :|\|.: .:.八: : : :|\__|: :|: : : : Λ |: : 八 | \| r< ̄ ̄\: | Λ\ー―へ:|/ |:ノ / / ̄/\ \\_/乂) ̄ ̄| 厂ヽ 〈 〈 / /\. /:i:i:i:i|\:i:iノ /^∨} / ̄ ̄`\/ Λ \_|:i:iく /\/ Λ . { \/ / ̄\ └'⌒ { --{ \ } ────────────────────────────────────────────────── プロレスで最も古典的とされる クラシックな関節技。別名を『鍵穴固め』『ショートアームシザース』など。 脚で片腕の手首~二の腕を挟み、くの字型に曲がった相手の肘に自分の腕を通して極める。 柔道でいうところの『腕ひしぎ膝固め』、総合格闘技やブラジリアン柔術の『バイセップスライサー』と同じ分類になる。 キーロックを極められた状態で 相手を持ち上げてみせるというのが かつてのプロレスの見せ場であり、 そういった意味合いで 古典的と言われるが、総合格闘技が一般化した今だと むしろ再評価されるべき技ではないか。 なお 上記シーンのるる君の解説ですが 脚は極まっていません。 >>1がそもそも キーロックを ちゃんと理解できていなかったことによるものです。ケジメせよ! 本家キン肉マンでは 超人オリンピックでのエキシビションで キン肉真弓 VS 委員長 が行われ、 委員長の『殺人キーロック』が極まって 真弓がギブアップしかけたが、そんなんで決まるんか!?と観客から猛ブーイングを浴びた。 ゲーム『キン肉マンジェネレーションズ』では 委員長を使用でき 殺人キーロックをムービー付き3ゲージ技で見ることができるぞ!! |
+ | 技名鑑 No.027 パイルドライバー |
技名鑑 No.027 パイルドライバー
使い手: キン肉マンなど
元ネタ: プロレス、キン肉マン(キン肉マンなど)
──────────────────────────────────────────────────  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ / \ト、 \l i ゞ { {\ \ーヽ  ̄ ̄ V } } 、ハ{`ー`  ̄ ̄ |i ハノ / { _ 米 - |ハ _ { __ ′ ___ ,. ‐く .ハ.},.. '"´ }| V / 〈 `t:ト、ノ├riチ ノ | || ` { i| ^iV il >── '´ l `ー< |ノ 決めてやるぜ~~っ ∧ \. V| i |  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ . |-‐''":::;! ,!;;;;::::::;! |:::::::::::::i ,;;ー-、 /::::::゙゙'''i . |-‐‐''ブi';;'''ヾ;:;;/‐‐-、:::| ,!::;-‐'':::::|;,、, ,'、゙;::::::::::::゙;;! |'"::::::::::::i;´゚,j,゚゙ ,!;;;;;;:::::::;! r┐ ,-、 . ,|::::::;;/゙゙i、,同,ソ:::::::゙ヾ;;i、 「 |_二 レ' . ,!iー''":::::;;''"゙゙゙"::::::::::::::::;!`i _ノ | 侵略すること火の如く~~っ ,ノ ゙:、--‐'':::::::::::::::::::::::::::;ノ イ | ィ 「| .| . i ,!ー‐-、::::::::::::::::::::::::::;!==i | | !/ ,! '⌒゙ー、三三ニ==三ニ=!;、::::| レ_ . i `゙i::::;ヘ-‐;‐'''''「i´:::::;! / -=' /! ゙'ー‐‐;┬┴<:::;ノミ 」__...,!,!;;;;ノ r_フ// r'''ー、/ー| `゙^´ ´ `i //「|「|/7 i'⌒ヾ゙':、/ ヾ :; ゙:、,,;-、 }/ // :、 `゙'′ :; ゙ ゙i ヽ ゙:、 ,! `:、 .,ノ i゙ー-`-、_.., ....__;;-‐'''i′ . |:::::::::::::i.(j  ̄ ゙i|::::::::::::;;| |::::::::::::| i ,!|:::::::::::;;i ゙''ー-‐" ゙'ー-‐'′゙ー-‐''  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ ト、/.¨' , ,、 , i ヽ ̄ヽ_ノ i .__ , 、 バカめ…! i` ―/ゝ- ' { _ ノ _ i i i i _ _ー i ム.i ィニノ ト、_ i i. i i i i〈 ヽ パイルドライバーもまた , '´/. : : `ハ ! r‐'‐` ニヽヽ! Y. :`-: :i、 私の熟知する技の一つ! / /.:.:ァ=彡 > -.´.| . : ∧`ヽ ヽ ヽ : : l :ヽ / , ト‐'〃 / く ノ! ._:_/ >、 . : : : : :iヽ: :i  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ ────────────────────────────────────────────────── プロレスにおける投げ技の一つで 別名『脳天杭打ち』。文字通り 相手を脳天からリングに叩き落す投げ技である。 ストリートファイターシリーズ ザンギエフの『スクリューパイルドライバー』などで 一般にも広く知られていると思われる。 キン肉マン知識がある方なら 風林火山の『火』と言えば 話が早いだろう。 しかし ジャーマンスープレックス、バックドロップ、パワーボムなど 他の代表的な プロレスの投げ技と違い、 明確に 受け身を取らせず 脳天をから落とすというのが 非常に危険であり、実際に死亡事故も起こっている。 結果 抱え上げた相手の頭を 膝で挟み込んで 座り込むように落とす形が主流になり、 かえって 迫力やスピード感がない 地味な技となったため プロレスのフィニッシャーとしては あまり使われなくなっていった。 プロレスのデスマッチ路線の隆盛と衰退を象徴するような 何とも歴史深い技である。 また 通常パイルドライバーは 相手を背中側から抱える形をいい、逆に 相手を正面から抱える形になっているものを ツームストン・パイルドライバーと呼ぶ。 叩き落された相手の首が 向こう側へ折れ曲がらないため ツームストン(墓石)の形になるという由来である。恐ろしい。 …しかし キン肉マン VS アシュラマンでの キン肉ドライバー原型は背中側からホールドしているのに『変形ツームストン・ドライバー』と言われている。 わ わからない… プロレス知識については >>1もニワカなので ちょっと自信がない。 |
+ | 技名鑑 No.028 サイキック・ソーサー |
技名鑑 No.028 サイキック・ソーサー
使い手: 横島忠夫
元ネタ: GS美神極楽大作戦(横島忠夫)
────────────────────────────────────────────────── /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i/i ⌒,.ィ::::::::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::::::::::'::リ /:::::::::::::::/jノ-/:::ハ:::i弍:::::::::::< .{::::::::::::::::トニ二{::::iニ}ノ.ァヘ::::::;;:::i サイキック・ソーサー…!! ';::::/::r‐;i \弋:{-/ i::/ }::i V i:::i i! ij`ミ`イ 0 ii! i/ 俺にはこれしかねえ…!! レi:ヽi!-=={i `==-.r-ヘ=-.、 /ヽ人 t==ニヽ u 人:.:.\:.:..!\ /:.:.: /:\\ヽ__..ノ/i:.:.:i!:.:.:.:`/:.:.:.. 〈;r⌒`丶、:.:.:..` ―≦ /∧:.:i!:.:.:.∧:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.: \:. i:.:iニニイ L:i!/:.:.:V/| .i:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:ヾi:.:| /ヘ;:.:.:.:.:./::::::| _, 人、//:.:.:.:.:.:.:.. /::::::::::::| _| |_ ./:.:.:.:.:.:.:.:.::l|:.:.:.:.: ィ≡=≧!ヾ ///::::::::::::::::::| !―i 'i―! ./il:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:八:.:/:.:.:.:.::.. /::::::::::::::::::::::/ _| l_ _ {:.:}:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.il:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 /::::::::::::::::::::::/ !―i ,i―! // }::i!=='''':.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:. /::::::::::::::::::::::/ |_| ,/,イ| i!:.i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::/.l |,| . /::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::::::::/ |::::::::::::/ |::::::/ |/ _ヽヽ==ミ心尖 `ヽ >''~ ̄ >''~''~ `' _ `''守Y V / ァ''´ ァ' /  ̄`'' 、 `寸. ∨ / / ./ ァ' ヽ マzzzzzzzァ そう… / // ' / . l . / 、. | ', ',ニニニニ/ '/ニ,' | , l |、/ ハ. | l | | | _ァ‐、 -=ニ{ム それでどこまで防げるか ,ィニ| /Ⅳ l |/\l | / | /l.斗 /ヽ::`::::Y心/=ヽ _,,ィニアl/ 从ハ.{〈茫ミ! /イ斗ぅzx.〈〈:::::::::::::_lアヾ V心、 やってみるといい…!! ,ィニニニニ=- `寸ニ|. },辷ノ _{::イリ〃`|ト-「。 ゚lニア. ∨ヾ=- _ /ニア´ ', .叭 , `¨¨´/| .八:::::::::::::}< ∨ ~'' -=ニ=- /ア / ', _,,.-、 、 _ _l Y¨¨¨´ \. ∨ `''守≫x ァ/ /::::‐t┤l.、_ .。<'"l ハ マ z ヽ. ∨ 寸⌒` ァ'' {イ_/ l::::::ニl.」''〃Yヾ / /:/! == o ハ \∨ i{ ,ィ´ .{:ゝ゚〉、:::j._} / 辷ソ / イ': :{ ゝ-- 、 ヾ/ / ヽ} } //マ。≠.ゝ:_:ノ: :,ィニニニニヘ´/ : 八 ヽ===== /:ヽ `Y <"ゞ/≠ヾ. ,'<ニニニニニニニ心: : : : :ヽ/ ',ヽ:::::::::::::::::マヽノ、 ゞ∧`―‐、___/ : ⌒マニニニニニ〉:,ィx : : ', l\'、:::::::::::::::!:ト、〉\ . /. {::::ゝ、___/ ¨¨゙マ : : : : :,イ气'''" `¨¨}アl: : {l\:::::::::::::|ノ ヽ , ' / 人::::: ィ h、 气イ:{ア^ 八: : : : ̄ >=彳 \ ヽ . / / ¨´ / : : :> ┬彳ニh、. ,イ : \: : : : : : : : : : : : \ ヽ ────────────────────────────────────────────────── 超人強度の低い横島が なんとか格上に食らいつくため編み出した 超人パワーを集中させて物質化させた盾。 投げつけて使うこともできる。 全身の超人パワーを集める性質上 7万パワーの横島でもなかなかの強度を誇るが その分 他の部分は打たれ弱くなってしまう。 もともと小器用ではあったものの 技巧の神への弟子入りを経て 自分なりの超人パワーの増幅・活用方法を確立したため、 手以外の場所から出現させたり、硬度を調整して弾性を加えたり、一度に複数枚展開して足場にしたりと 成長を続けている。 横島の登場原作『GS美神極楽大作戦』では 雑用係の非戦闘員だった 横島の手にした最初の武器。 ただ 霊能力者であれば難しい技術ではなく ソーサー以外の部分が無防備になるリスクが大きいため 誰も使わなかった手だった。 後にサイキック・ソーサーの形を変え 手に纏わせることで 栄光の手(ハンズ・オブ・フローリー)へと発展していく。 |
+ | 技名鑑 No.029 サイキック猫だまし |
技名鑑 No.029 サイキック猫だまし
使い手: 横島忠夫
元ネタ: GS美神極楽大作戦(横島忠夫)
────────────────────────────────────────────────── , ヘ ./\ //´) | /\ /\ ./ | 〈 `" ノ / ̄\ / / / / / | /\  ̄ | \ / / / / ./ / | | \__/ /| / / / / 〈 / \/ ___ / / / / / / .\/ |_,.--┐/ r──‐一' / \/ \/ /| |/ │ ___/ ○ ○ .\ ヽ l f |! .i i. |/  ̄ ̄.、、、 .、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_.人 .〉 ー' .._ ll. \ノ| | / , ):::::::::::.ヽ}::ヽ ). ( .∨(\ マ ..\__ノ レ/( / " <.:::/l人|≦:::::{ .)...サイキック猫だましーーーっ!!!. ( ∨\) _ \ ノ\ /( / <::::l 。Vo ノ ):::> )... ( .\\__/⌒ヾ.\ ノ\ /(__ ≧T.::l / ´⌒丶 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY .ー ´ ___)\ __ ――――…丶 ̄l:::」 ≧ /∨/ ‐――― 三三  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _\ / ∨/ __________ .‐‐‐――‐  ̄ ̄ ―――――… ≦ ∨/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .(>. ̄ ̄ __ \( ̄ ̄ \ ___ ノ∨/ ≠ こ これは――!? ≠ .___r―=. ̄ ̄ ̄)/ \( \ , >ニ ≦::::::.\ .\__________/ . ̄ __ -=‐ /⌒/ \ > "  ̄.:::::::::::::::::::::::::::.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .-‐ _.../ /⌒/ \ \(⌒ \` > ".::::::::::::::::::::::、≦⌒\:::::::::::.\ .⌒ヽノ ―フ///.. ./⌒/||⌒\ \ .:::::::::::::::::::::、≦::::::::7 ┐ 丶::::::::::. \ ./r ´ / i! |./ || 人::::::::::::: ̄.:::::::、≦/ | \::::::::::::.\ / リ / γ、 l| l /.l ゜ ――‐匕 / / \::::::::::::.\ ./) 〈 { r, / l l| l l _  ̄ \:::::::::ノ丶 ./ } } l / l| ヽ ヽ ゝ` γ ‐- / ̄ / .ノ 〉 l_ノ | 〈 〈 。 \  ̄ ̄ ./ 〈 | \\ \ ,-イ .,,,、 ,l゙ .゙‐'` ゙l /'゙_,、.r‐',i´.l゙ ト'",l゙ l゙ l゙ │ _ l゙ ,l゙ .l゙‐'" r‐_、 ―/..../..ヽ .レ'" _,,、,,r、,ーjl' /\j V l了 ー/..ヽ {-!ト''゙l゙,i´ _ ∥ レヽノ_j ,レ" ∥ l .\∥ __ 了 ..、__人_人_人_人_人_人_人_人.人 __ ∥  ̄ ̄∥ 、. 〉∥ ) ( ―‐/.........'/, ´∥`  ̄ ∥ .) がッ……!!?? ....( ―/........./..............'/, /....∥..ヽ .) ( .. / .... ∥.......... l....................'/, \..∥.......l U/ .⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y..Y . /....... ∥ .......... |....................l ∧ ∥  ̄ /l _ /..........∥...............|....................|-- \ イ-| | |. ね 猫だまし……!! /.......... ∥............... |....................|----- ニニ≦ --- | | | '/........... ∥ ............... l....................l---------------|\ 二二二 いやしかし!! l............... ..................... .................../´ ̄\----------j- \ | | ............l{......................l..................|― _  ̄ ̄ ̄ ̄ ニ ≧―――‐ _ .| |.. .懐に入った 目の前で ∧..........∧..................∧...............| -  ̄ ̄ ∨/ - _. | | /∧..........∧..................∧―― | ∥ V/ ― \\ 閃光弾のように炸裂――!!! ∧__/∧__///∧ | ∥ V/ ― \\ // \ 、\ //∧ ! ∥ V/ ― .// \\ ―‐ \ //∧ j ′ l}/, ―.//\\ // \\ \.二二二| |二二二/ | | ────────────────────────────────────────────────── 無駄に小器用な横島忠夫による サイキック・ソーサー応用編。 サイキック・ソーサーの要領で 超人パワーを纏わせた手を 相手の目の前で激しく炸裂させ ひるませる。 原理としては単なる猫だましなのだが 激しい破裂音と閃光を伴うため 至近距離で上手く決まれば 目をくらませることができるだろう。 オメガマン戦では 光の剣での遠い間合いでの打ち合いを印象付けたうえで カウンターで炸裂。 視力を奪ったうえで マスター・クロス ⇒ 石破天驚拳 へと繋ごうとしたが、ビッグタスクの自動追尾機能により 対応されてしまった。 『GS美神極楽大作戦』でも 横島のトリッキーな応用手として登場。 …なのだが、雇い主の美神と事件解決方法にもめた際に放った こざかしい かく乱手段であった。 |
+ | 技名鑑 No.030 袖車絞め |
技名鑑 No.030 袖車絞め
使い手: ジ・オメガマン
元ネタ: 柔道
────────────────────────────────────────────────── _ f⌒', ( `'*。 | , `'*。 `'*、 i , i^ヽ `'*、 ` ー ' ', f^ 、 { ’, \ ヽ ⅰ ', iヽ r‐…… --- ' ’, | ', { ’, } 、__ i{ l !_ノ ヽ ! (  ̄ ̄ 人 / f^Ⅵ  ̄ ¨¨ 冖…┐ \ 7 i ゚, j 、丶` ! __ ', }/ ,*'" _ - ー _ r ´ / { ゚。 .イ .__n_ ー ''" ヽ ゙ 弋 }'゛ ....`て 「. .....__ 人 _ ノ r'丿. つ) ` ´ __ / ` 、 | |. ……えっ!? / ヽ | | / / 二二二.こ これは… 袖車絞め!? | ´)ノ | | \ / ´-- 、 .| |. お 落ちた! >--―´/| ` , ´ ヽ | | ,勹 00 .∩ ∩ .../ } , ==ニ= 、 ヽ ..\\.落としたーーーっ!!! く く __ ∪ ∪ ..../ , /=三三三三\ ,,;;≦三≧、 ...\\ // \) つ) ..○ ○ ...ヘ \ ´三三三三三,-/三三三三 \ ...// \\ ヘ \三三三三fシ三三三三三三=| //\\ // \\ / \ ヘ三三三/´三三三三三三三:| \.二二二| |二二二/ /三三=\. ヘ三=::/三三三三三三三三/ | | /三三三三=≧、 ヘ=:/三三三三三三三>´ /三三三三三三三≧::、 `ヾ=三三<ン ̄/ /=三三三三三三三三三三| ト、 ヽ ,,,;;;≦| ./三三三三三三三三三三三ヽ_f-‐__ /:三三| /三三三三三三三三三三三三三`ー‐ ´三三三:| ────────────────────────────────────────────────── 柔道における"絞め技"に分類される技の一つ。着衣格闘技で使用される『挟み絞め』の一種。 他の柔道の絞め技は 相手の胴着を使用して絞めるのに対し、この技は自分の袖を使用する。 相手の首を腕で前後から挟む、あるいは後ろから自分の体と腕とで挟み込み、前側の自分の袖を引き絞って締め上げる。 他の絞め技と比べても地味だが 相手の着衣状態に依存しないため実戦的で 応用性に富んでいる。 現実では『コムロック(片閂)』の使い手で知られる柔道家、小室宏二の得意技。 当スレでは 満身創痍の状態で オメガ・カタストロフ・ドロップから生き残った横島に対し、 死ぬ以上の苦痛に苛まれる横島を 一瞬で締め落とし 試合の決着手を塗り替えた。 なお オメガマンは胴着を着用していないが 手袋を掴んで使用した。 |
+ | 技名鑑 No.031 スタンダードガード |
技名鑑 No.031 スタンダードガード
使い手: 石橋強など
元ネタ: ボクシング
────────────────────────────────────────────────── jI斗----- 、 _、+'”:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.^''*s。. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:^''*s。. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':, ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.: ', }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘:,:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}-:.:=彡:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:./ ____ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|___/ _、+''"~:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::} _,,.. -‐ '' "´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘:., |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ',:.:',:::. `ヽ、 |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:',::.. ..:: | \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/、:::.!八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.',::.. :...; ≧s。:.:.:.:.:.:.:.:..。sセ升|:::..`.{:.:.:.>=、=彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;:.:.:.:}::: . ;  ̄ ̄ ;:::: |:.:.:.:.:.:.:Y{、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:; :.::,′ ..; ;::: !:.::.:.:.:.:ノ:!:.:ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: :. :|: /::: { ;::: ':,:.:.:.:.:.: {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |/::.. 从 ;::: \:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |::: スゥ… ヾ t、 ノ)::::. \__!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|',:::.... :::..`''<t、_____,,.。*'"イ:}:::: ::} ‘:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /',\::::... :::: { ``ー―一''´ .::! :}:::: ..:::} ‘,、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ‘,::::≧=‐ :::. {::.. ::.. ..:} ::}:::. ..::::::::} ‘,≧s。.___,,.。*'" ‘,:::. ::::. {:::.. :::.. ....:::} /:::::.. ..::::::::/:::\ ‘, ‘,::... ┌───────────────────────────────────────┐ │_________________,r'´ニ`ヽ \ l::::::::::::::::::::::::::,:ィ''´______ .│ │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,r'´ ̄ヽヽ, \ ヽ:::::::::::::,:ィ''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .│ │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´ ̄`ヽ、ヽ\ \ ,ゝ‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .....│ │______________/ : : : : : :::::ヽ \ ヽイ/____________ ......│ │___ \、 / ,...___ : : : : : :::::ハ ヽ/_____________ .│ │─────ゞ、_从_ ,イ,ィ:: : : : :`:‐-::、:_:,r‐l/────────────── │ │────ア,:=''" ̄ ̄. /:::::: : : : : : : : ::::::::::/───────────────── │ │___て::/ /::::_: : : : : : : : : : : :/───────────────── ...│ │__ ̄) { トン {::::::::::`ヽ:、: : : : : :./__________________ .│ │ ̄-=''''^ヽ'、 ヽ::::::::::::::::::::::::. : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .│ │___/⌒`''=一 トン ` 、:::::::::::::::::/__________________ ....│ │──────────────` 、::/─────────────────── │ └───────────────────────────────────────┘ ────────────────────────────────────────────────── "スタンダード"の名の通り ボクシングにおける 最も基本的な構え。両拳の位置を 顎~目の高さに置いた ガードを高く上げたスタイル。 攻めやすく守りやすい構えだが 消耗が大きくなりがちであり、ガードを上げながら 肩に力を入れないことはボクサーの命題である。 スタミナ切れにより ガードが下がった頭に一撃を食らってKOされる流れは 立ち技系格闘技のテンプレと言っても過言ではなかろう。 完璧超人・石橋強が タッグトーナメント予選バトルロイヤルにて 【アンチ・ティピカル】に思わぬ苦戦を強いられた際、 この構えを取ってステップを踏み 自身が"ボクサー"であることに立ち返ることで 試合の流れを引き戻してみせた。 |
+ | 技名鑑 No.032 ジャブ |
技名鑑 No.032 ジャブ
使い手: 石橋強など
元ネタ: ボクシング
────────────────────────────────────────────────── _ ,ィ ! r ! / i 「゙i 乂'ノ / | | | _ _ ____ / / j..| ≪、_ j! └ ''/V _ ;i:i:i:i:i:i:i:i:i:ミh、 ヽイ Lj /// /../ ,ィ ! r ! /i:i:i:i:i:i:从从i;} __ /イ ヽ,,/ / i 「゙i 乂'ノ ,. ---- _≦从从f7 ./ ′ ニ三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三_ / | | | _ _ /. `ヽ.f:_:.:ミh、 / / 三____________三 ̄ / / j..| ≪、_ j! └ ''/V . / :{ .::}:.:./:.:.:.:.:}、__/ _---_ ヽイ Lj /// /../ / ∧::... .:ハ/.--、:/---、 三 三 __ __ /イ ヽ,,/ ! ...::::\.: .∨ ./ } .}ニ三 三 ニ三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三_ . | ,.:'´∧::::. }⌒!/:::.. . {= 三 三 三____________三 ̄ . | {:::\::.. ;′三 三 三 三 {≧s。. }::::.∧ ./ ニ三 三 三 ノ::::::::::::::≧=‐:::ゝ彳 ニ三_ニ三 }:::::≧=‐---‐=≦{ __ __ . {:::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ニ三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三_ ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミメ 三_____________三 ̄ __ _ !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \. ニ三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三_ ,ィ ! r ! . /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_ 三____________三 ̄ / i 「゙i 乂'ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::: 人〉 _ / | | | _ _ '´:::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::/. \ ,ィ ! r ! / / j..| ≪、_ j! └ ''/V ::::::::::::::::::::::::::::::::: /ヾ:::::::::::::::::/、 ヽ / i 「゙i 乂'ノ ヽイ Lj /// /../ `7< :::::::::::::::: / \>''~.. ヽ ∨ / | | | _ _ /イ ヽ,,/ /  ̄/ ̄ ̄ } } / / j..| ≪、_ j! └ ''/V ヽイ Lj /// /../ /イ ヽ,,/ __ / \ ノ(==、 -=ニニニニ=- _ / __|\V 「 ̄ ̄.: .: .: .: .: .:\ ノ(___ __ -=-―≦ ≧―― .: .:__|\V 「 ̄ ̄ニ=- _ _ --- 、/  ̄ ̄ ̄< て__.: .: -―≦ ≧――ニ=- _ __/-- 、/ニニニニ /⌒^V ^ヽ ̄ ̄:.:|l.: .:./.: ./.< て__ ̄\ニ=-_ (ジャブ…!) _/____.//  ̄ ̄ ̄ ̄ 〕」>'/ ヽ〈\.:.::|l:i:i/__./.: /⌒^V ^ヽ ̄ ̄ ̄\\=-_ /ニニ二ニニ|ニニニニニニ=〔_|」>'/ 人:「 u、|」:i:|{_/ : __/ r┘_」_」_」\ ̄\ニ=\\ニ (先ほどまでのものに比べれば / / ̄ ̄ ̄ ̄|ニ/ ̄ ̄ ̄\ ノ(__|.:. ̄:i:i|:ilィ< ・ \ ノ( -<=ニニニ\ニ=\l | 速いが軽い――) /ニニ二ニニ二|/=ニニ/__|\V 「 ̄ ̄.:.: |.: .: __|\V 「 ̄ ̄ニニニニ\ニ|∧ ./ニニニ/ ̄ ̄ ̄ |ニ=/ニ -―≦ ≧――.: .: -―≦ ≧――ニニニ=ヽ「|/ <ヽ __ (こんなもので――!) |ニ=/ニニニニニ=丶/ニニニニ/< て__` ´ _ -=< て__ニ\ニニニ|/ <_ヽ」ノニヽ |/ニニニニニニニニ>、ニニ/=/⌒^V ^ヽ ̄ ̄__ -=ニニ/⌒^V ^ヽ ̄ ̄ニニニ\/<ヽ :|_|ヽニニ _/:|ニニニニニニ/ ̄ ̄ ̄ ̄ >、ニニニ/ニニ二\/ニニニ\ニニニ//、=ニニ\ニ|ニニ/\〉 }__| 〈ニ二ヽニ :| .∧ニニニニ/ニニニニニニニ/ ̄ ̄ ̄\ニニ/ニニニニ\ニニニニ\ニニニ/ニ/|_/_ -=ニニニヽ=ニ.lニニ| :|/ l丶ニ=/ニニニニニニニ/ニニニニニ=/ / ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄ ̄ ̄ヽニニ二|ニニ|ニ=| |l \|二二ニニニニニ/ニニニニニニ/ニニニニ=/ニニ二二ニニ|ニニニニニニ|ニニニニ|ニニニ|ニニ|二 |l-/ニl\ニニニニニ/ニニニニニニ/=ニニニニ/ニニニニニニ|ニニニニニニ|ニニニニ|ニニニ|ニニ|ニ' |l/ニ=|ニ\ニニニ/ニニニニニニ/=ニニニニニ/ニニ二二ニニ|ニニニニニニ|ニニニニ|ニニニ|ニニ|/ :|\ニ|=ニl :\____|ニニニニニニニ|=ニニニニニニ|ニニニニニニ=|ニニニニニニ|ニニニニ/ニニニ/=-イ_」┐ r‐┘/>-r-l--:|ニニ/---r-- 、二ニ=|=ニニニニニニ|=ニニニニニニ|ニニニニニニ|ニニニ=/ニニ/\/ | |/ |/./ / /.八 :|| l::::::::::::ヽ___| ̄ ̄ \=r‐、ニニニ|ニニニニニニ=|ニニニニニニ|ニニニ/=-イ | | / |/ |/:::::丶|| |:::::l::::',l |::::\:::::::::::|- |:. ̄〕 =―= | | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ l ̄ /ヽ |::::::::::::/ ヽ .|' /∧:::::::::::::\\:::::::',、|::::::::::\:::::l :l:::. 〕= _ -| |:::::::::::/:::::::::| |::::/:::::::|- ヽ::::::/ | | ./∧::::::::::::|:::\|::::::l、:::::::::::::::::::::\∨:::::::.〕 / __r.| / '"  ̄ ̄ ̄ :| '>::::::: | '::::::: |/ /∧ :::: /:::::/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ∨  ̄ ̄ ̄:|/\ l::::::::| /:::::::: ────────────────────────────────────────────────── ボクシングにおいて フックやストレートほど腰の回転を使わず 力をあまり入れないパンチの総称。 しかし侮るなかれ。"ジャブを制する者は世界を制する"という謳い文句の通り 格闘技最速の技と呼ばれる ボクシングの代名詞である。 威力よりもスピードとテンポを重視したパンチで 牽制、距離の確保、コンビネーションの取っ掛かりと その用途は多岐にわたる。 『ワン・ツー』と呼ばれるコンビネーションに代表されるように すぐさま強いパンチへ繋げられるよう 利き腕とは逆側で打たれることが多い。 ややスピードに欠け タフネスで押すタイプの石橋強も 基本に立ち返ってのジャブは スピードと正確性をあわせ持っており、 多くの対戦相手との距離を支配し、また 着弾位置の打ち分けによって センチピーダーの脳を揺らすなどの応用も見せた。 石橋の場合 素のパワーによって ジャブ自体が 無視できない威力を持っていることも 対戦相手としては頭の痛い問題である。 『ひじを左わき下からはなさない心がまえで やや内角をねらいえぐりこむようにして打つべし』とは 『あしたのジョー』作中で語られたジャブの心得。 この教えによって ボクシング素人だったジョーは ジャブだけは ボクシング経験者である力石に通用するものを身に着けている。 ほか『はじめの一歩』にて間柴了が デトロイトスタイルから振るう『フリッカージャブ』、 『ケンガンアシュラ』にて ガオラン・ウォンサワットの放つ光速のジャブ『フラッシュ』など、多くの作品で 強力なジャブが描写されている。 |
+ | 技名鑑 No.033 ダッキング/ウィービング |
技名鑑 No.033 ダッキング/ウィービング
使い手: ウォーズマンなど
元ネタ: ボクシング、はじめの一歩(幕之内一歩)
────────────────────────────────────────────────── |! \ |!. 从 | | こ これは…!! \\\ __r==ミ、 _、|i:''"「|:''*、 | | \ .>''::... ,....=::...._ {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム 二二二 ウォーズマン 極端に身を沈めて / >''".: ヽ ヾ;i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} | | / ::{::.. .‘,::.. } r_ィ从:/ | | リンネ・ベルリネッタの強烈なフックを ∨../ ..:/ ...._ } _.。s≦ | | \.∨! ;′ ::...'´:1 乂 \\ くぐり抜けてているーっ!! 〉:圦_ 八::..::{. 厂Y^ヽ \\ // \. }i:i:i:i:i:≧s。.:::::-‐:::λ::.... ..イ:::::::}::::::} // \\ \ /:i:i:i:"''<:i:i:i:i:ミメ ;′::.. ノ.^ヾ:::::::リ //\\ // \\ . /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧=‐:i:/:{ .:::/ } }:/ . ,i゙l゙ \.二二二| |二二二/ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i廴__,.。 *''"⌒..... / .,! | | .ニ三アi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: /:i:i:i:i:/ }. / .! .、 . ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i′:i:i/. ′ iリ ./ .| ,iリ /i {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i: 人_/...... / | ./ !.〟 / .l i丶 _ i.ノ/i . |!|!|`''<:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:√ 7:::::::::/ / |./ .|/l゙./ ! ノ `/_iノ r―、r升H-<⌒`''<:i:i: リ /::::::::亥... / ! / レ l゙ ,. //', ' / } }::::}}:::::::::::::::}  ̄/ /::::::::::::ミメ、_. / /′ / 〈 ヾ /| .i iヽiヽ ,、 . /::::/_:_:_:_::::/____,ノ . ≧=‐--‐=≦ //./ // ' ‘、 ./ヾ/ノ i.ノi.ノ/ i .{::::/ ⌒い `ヽi ´ヾ} ノ/ 弋;;ヽ, ⌒ ̄ . / / ∨ /i:i:i:i:i:i:i| / \ \ \ <⌒\ / / ∨i:i:i:/:i:i | | | | || | \ . / / / Λ/:i:/ | || | | |`\ || | | | |\ \ / / / //i:/ /:| || | | | | | | | | || | | | | \ | . / / /:i/ /i:i:i:i| || | \| | | | | | | |/ | | | | ∨ / \ /i:i:i:i:i:i:i| || |八 l\_ | |_ | L_|_/|| | | |Λ | / / /\i:i:i:i:i:i:i:i:i:| | ||<ニTつニ=-八 T | ノ-=ニ7 || Λ | | . / / \i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:| | |\:{:(;;::ノ::r}「 \| ィ(;;:ノ::( / ノ|: / | / / / \i:i:i:i\i:i:人 \ \ 乂こノノ \ ヒこ:ソノ// |/. ̄| 丿 / / >''^~ ̄ ̄~^'' \ \ 、 | | | | くっ…!! . / / / \ \ __ ノ| | | | / / / \ ∨ /´ У イ:V| | |/ヘ すぐに もう一度打つ…!! / , |\ | ー― ...::\∨ | | |::::::::::::\ . / ′ | ̄ ̄:::::::\ ≧=-< :::::::::: | | 八:::::::::::::: \ /{ | ̄ ̄ ̄ \<ノi:i:i:i\:::::Λ | /\厂Y::::「::::::} / { \ __| _、<ニニ=-<i:i:厂 \ / L{::::>┘::ノ / { Λ| _、<ニ>''´ \ ∨  ̄ ̄ Λ Λ _、<ニ厂 ̄ \ } ────────────────────────────────────────────────── ボクシングにおける ディフェンス技術の一つで パンチをかわすテクニックである。 『ダッキング』は 上体を屈めるようにして 相手のパンチをくぐり抜ける動きをいい、アヒルが水面をくぐる動きから その名がついたという。 踏み込みと同時に行うことで 相手の懐に入りながら カウンターを狙うことができる 攻め気の強いディフェンス技術と言える。 『ウィービング』は 膝を曲げてU字を描くように 体全体を沈み込ませる動きで、こちらはフック系の 横から来るパンチをくぐるのに向いている。 ただし体全体での動作のため ラッシュを避けきるには不向きで、これも動作とともに カウンターをとることに向いた攻撃的ディフェンスである。 『はじめの一歩』の主人公 幕之内一歩が『デンプシーロール』をくり出す際の予備動作となる 8の字型に体を揺らす動きがこれにあたる。 巨体の持ち主である石橋強は そもそも パンチをくぐるこれらの技術に向かないため使用していないが、 【裸☆族】戦を経て 【超人ボクシング】を習得したウォーズマンが 本人のスピード不足を補いながら 距離を詰める手段として用い、 本来ならこのテクニックを使用する相手に適さないはずの 背の低いリンネ・ベルリネッタを相手に 大いに活用・翻弄してみせた。 |
+ | 技名鑑 No.034 フック |
技名鑑 No.034 フック
使い手: 石橋強など
元ネタ: ボクシング、キン肉マン(キン肉マンゼブラ)など
────────────────────────────────────────────────── ┏━━━━━━┓┏━┓┏━┓ /,','//////////////////// ┃:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;┃┃:;:;゙┃┃:;:;゙┃ .r',','//////////////////ル! ┗━━━━┓:;:;゙┃┃:;:;゙┃┃:;:;゙┃ /,','/////////////////// ┏━┳━┳━┓ ┃:;:;゙┃┗━┛┗━┛ /,','////////////////,'/ ` ' ┃:;:;゙┃:;:;゙┃:;:;゙┃ ┃:;:;゙┃ ト、 ト、 !、 ./,','////////////////″ , ″, ┃:;:;゙┃:;:;゙┃:;:;゙┃ ┃:;:;゙┃ ,イ' ̄.゙}、ヾ、 ヾ '/,','////////////////′ . . j、 .┗━╋━┛:;:;゙┃ ┏━━━━┛:;:;゙┃。゙〈:.,:"゙ムヘ}、 _/,','//////////////// , /, / 〈.;〉 ,マィ ┃:;:;゙┏━┛ ┃:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;┃. ヾ:.',(_.ィヾ /,',','//////////////// ,/ノイ // ,ィ:.l〉 4、:.ーヘ__┗━┛ ┗━━━━━━┛.` . `ニマ'rzj゙ /,',','///////////////,ゝ, / (__/ ( ー、__,=、,ム' ,⌒)_:.;):.ヽ_ ‘/´ ̄":.〈_,ィ .゚ _\、_ト、ノ7`゙ト、!.〈,',','////////////////{ `′ ,ィ⌒⌒Y`ー、,'.:!__,= 孑"i:.,=、.{`Y゛' ,ゝィソ `ヽ) /.:i;;f ヽ! ,>////////////////) ′, `'^ヾ、!:.(/ 廴Y)ノ:{ ミシミシッ ゞ.、゙:.フ.;=、;ゞt, ゙Y;:(ヾ._,ハムj:.l!ゞ`ヤ,_,//////////////////`┓_l〉____⌒)'"´゙ハ:.;ゝ、レ \、:(从__,、_, ,メj:ゝニヘヘ:(\ヾ.}.:゙ー゙{ソ/////_,ハ_//////_ノ´レ^z//////////`ヽ_` r'.:;-':〈 バキッ ブチッ 。、)ハ:.rry⌒`ノ:. ゙7ゝ`丶、)、)ノ:.、:.;. :.メ、_,ィ//}:.r'//////ヘハi:.j'ー'ケ///////////∧_).;;;j__/_):: 〈 ,ィ_)ー'::ノ / ,_イ.;-、 _ノ:.Yヽ;;;):`,. \:.、Y、__、\ ,〈:.;、≧、:.゙7::///∧´}///////ノ:' ,;:ー,ゝ////√i_,、,'// '`¨´ー'‐-</{:.ィ⌒´' ゙ー^` ‐\ヾ. ヾ{`ゝー<__、ー`ート、 ヽレ.:j:.ム_ト-‐ヘ_≧/ ̄`ーヾ---'----く_:.;)_ノ'´, `' ‐――===ニニニ 三三三二ニニ=――‐‐  ̄`'´  ̄ ̄’ ` 〝 ゚ , ´ ‐―――=二二三三三三三三三 三三三三三三三二ニニ=―‐‐ , /// //,' il|l 丶\ヽ\、ヾ.、 ‐――=ニニ二三三三三三三三三三 7 ´ Y .| ̄ ̄ ̄ ̄| 7 {_., ..| / .| | jI斗z 7 / / ̄ ̄} | | | 打ったーーーっ!!!! ____ j! { r'ヾ j / /. / . | / _,/ 二二二 寸¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨{! r'’ .人 7’ ∨ {/ { | . ’__ / / | | カウンター…… `ヽ し'ィ {! 入! | ./| 〔 ..|./| |. / / .| | _j ', Ⅵ | ∧ / / / .|/. .|_/ / / | | いや 力尽くの "返し"!!! \ ', ∨ | / | { .〉 | | ! \\ \ ', | 〉'’ |_/ } |__ // \\ ブーメランフックーーーっ!!! \ ヽ ∨ / jし }.../ / // / ゚. ゚.∨.゙/ / { _j/ / // //\\ // \\ ゚. ゚.∨ / 广/ ./| _ /,__' \.二二二| |二二二/ ゚. ゚. / f’7 /.. |/{ //〕 { | | \/ / {__イ _////_〕..{_ ____ \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨ ./ } _{_///} _ _ 〔_ _、+''"~:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i~"''*、 _\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨ / _j {/ /. }ノ´ } {/ __ ___.:i:i:゙___i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i‐=≦ : : :`''< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨ { }. ./ / . }. / //// /..レ'’゙:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i三 : : : : : : : : : : : : : : : :,:,:,:,:,:,: : : : : ゚. ゚. 〕. ./ / .}/ /'’ /'’/.レ'’ i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:三三: : : : : : : : : // }: : : : : ゚. ゚. 〕7. / /レ'’゙:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i三三三ニ::::、_三:_:三 }: : : : : ゚. 〉 }′ /'’ :i:i:i:i:i:i:i:|:i:iヾ::i:i:i:i:i:从^`''<:i:i:i:i:i:i三三:::\三>'' <三三:./ ヽ { }!'’ ハ从从从! \:i:i:i:i:i:i} |:r-、:i:i三三三::::::込{ヨ ニ}= }/ ⌒寸{ | } ` "´ .| マニ三三 三≧=≦ 三 {::: | ..:/ .|‐=ニ三三 三 三三 _| ./ .| /三`''<_ _ :.... 三 ニ三三 /:.:.| ゝ ;{_./ニ三三}ニ, 三三/三 ;三三 >''~:.:.:. 人 ./ ,.ニ三_テ二⌒弋イ三 ;.三 /:.:.:.:.:.:.:.r:.テ:.\ /..::/;;・三三:三ニ三三{三 ./,: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.\ 。s个.:/,:・;∴圭`ヾ三”; 三{ニ ./,:・ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 八:.:.:.:.:.:.:.:≧=‐三ニ ; :,::,:禳洲圭圭三ニ ニ弋 ,.ィ升ニ三 _」L∟ニニ∟L」_.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧=‐イ 三ニ= ; ;: ノ霜斧ミx,゜ミh、_,. rセ升三ニ=- _--{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三ニ= `''<:.:.:.:.:.:.:>''"ー三三..... 三(圭圭圭{!'‐=ニ三 ニ|三 ィチ三彡:.:.:.:.:.冬ミ:.:.:.:.:.:.:.:;:.: ̄三二ニ=― =三三 ;. ::::..寸圭圭イ :';'''`フ7=ー--- ニ|三/ 三ニ=:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`フ7=ー:.:.:.:.≧=‐ ; .・ =三三三:::..... τ'{{7⌒∴:  ̄三二ニ冖===─ ニ三.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.≧=‐- ̄ ̄ ≧==‐-:.:三ニ=;)/ 三三三ニニ=--- 三ニ=-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三ニ 三:.:。∴{! 三三三ニニ/ 三三:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三ニ= 三:.:.:.:三ニ 三三/,,.。*'" 三三:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三ニ= 三:.:.:三三 三ニ=- 三ニ=.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:三三 三:.:.:三三 三三 三三ニ=:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:チ彡 ィチ三:.三ニ / 三三ニ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.斗多 ィチ三:ィチ三三ニ=- ────────────────────────────────────────────────── 体の外側から内側へ 曲線的な軌道で横から打つパンチの総称。 当然ボクシングが代表的だが、立ち技や総合格闘技では しばしばパワータイプの選手が 振り回すようなフックで試合を決めることがある。 遠心力を加えるため 打撃技術の優れない選手でも 破壊力の出せるパンチであり、反面 隙の大きくなるパンチでもある。 【裸☆族】VS【鉄血連盟】の最終局面では フットワークを封じられた石橋強が ベルリンの赤い雨を受けながら 強烈なフックで応戦してみせた。 が、破壊された脚での踏み込みのずれや ブロッケンが血でスリップしていたこともあり KOには至らなかった。 逆に言えば 石橋が万全であったなら この一撃でブロッケンをKOしていた可能性もあり、まさにパワーファイターにとっての 必殺の一撃である。 |
+ | 技名鑑 No.035 アッパーカット |
技名鑑 No.035 アッパーカット
使い手: ブラックホール、石橋強など
元ネタ: ボクシング、キン肉マン(ブラックホール)など
────────────────────────────────────────────────── ,.イ´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: . /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ヽ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_ i /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/__ ― _ i |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ /;:;:;:;:;` ‐‐,, ― _ i |:;:;:;:;:;:;:;:/ /:;:;:< \:;:;:;:;:;:;~`‐-三―< i |:;:;:;:;:;:/ /:;:;:;:;:;:;\ \:;:;:;/  ̄〉〉 Ⅳ;:;:/ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ >/ _ // なんだこいつ 顔に穴が…!? ヽL/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ └‐┘// |::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ // う、腕が抜けん! |,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ / \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ / \_:;:;:;/_ ,.イ | `ー、_/| ,.ィ ,,.--、_ ヽ-' | /:/ _ _ _,,.-''´ `l ‐|‐┐ 〉 /::::/ /:::/ /::::/ ,,.-''´ j __ノ、 l . ノ | .l /::::/ //  ̄ ,..-'" / ̄ `¨´ ( .| /::::/ // / ) .ヽ /::::/ _,,,..-,‐... / / ‐|‐┐ / /::::/_,,..-''",,.-'". / __/ / . ノ | ヽ ./:::::::_,,.-''"´ /'´;;;;;`ヽ / \_人_人_人_人__人人人_人人_人_人 ‐|‐┐ /´ ./::::/´ ,.';;;::::::::,;;:::::〉 / _) ( ノ | .l /::::/ /;;;::::,;;;;;;、:::/'´ _) ぐああっ!!? > ‐|‐┐ | ./:::/ /;;;;:,;;;;;;.:::::::} _) >. ノ | | //. /;;:::;;;;;;;;;;:::::::::/_,,......,,_ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.. | /`′ /;;;,,;;;;;;;;;;;,:::.,;;/',;;::::::::::::ヽ ..... |/⌒l / _ _ . /;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;/l;;;;/⌒ヽ::::::! |/ _,,..ィ /:::/ /:::/ /;;;;;;;;;:::::::_,,.-イ;;;};;;l|__ ノ l::::,' . /:::::/ _,,,..-''/  ̄. /l;;;;;;;;;;,/,;;::,.';;;:::ヽ;;ヽ-‐':::/ __/:::::└''"::::::::::/.. /::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;::::::::::\;;_,,.ィ _,,.-'"::::::,.-――,::::::/.. /::::::::l;;;;;;;:::::,.';;;;;:::::::::::::::::ヽ/、  ̄ ̄/:::/ /::::/. l:::::::::::ヽ;;;/;;;;;;;;::::::::::::::::::::ヽー-、 . /:::/ /::::/ l:::::::::::/、;;|;;;;;;;;;;;,:::::::::::::::::::::l;;;;;;;ヽ /:::/ /::::/ l::::::::/::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,:::::::::/;;;;;;;;;;;', / . // /_/. |::::/;;;:::::::::::`ー‐''" ̄`ー‐{;;;;;;;;;;;;;;;i l Y;;;;;;:::::::::::::::::::::::,..-‐-、::/::ヽ;;;;;;;;;;,'ー''" ヽ' _,,.-ァ.... l;;;;;;::::::::::::::::::/,;;;:::::::::/、;;::::l;;;;;;;;/ -'"_,,..-' _,,.-''"::::::/.. |;;;;;::::::::::::::::/;;;::`ヽ;;;;/::::l;;:::::l;;/ / ∠ -''"´l/. |;;;;;,::::::::::::/;;;;:::::::::::〉--イ;;;/ / /::l l;;;;;;;;,,::,,;;/;;ヽ;;;;;;;;/;;::::://_,,..-''" |::/ l/ ────────────────────────────────────────────────── 肘を曲げ 下から突き上げるように打つパンチの総称。 ボディを狙う場合もあるが 『アッパーカット』と表記する場合 基本的に頭部を狙ったアッパーを指す。 上記AAがあるおかげで 当スレでは ブラックホールの打撃の代表技になりつつある。 一般的にリーチの短くなるパンチだが、 ブラックホールの場合は伸ばした腕を下からすくい上げる ブーメランアッパーのような軌道で打ち上げており 十分なリーチと威力を確保している。 ほか、石橋強が ブロッケンJr.に放った 体ごと吹き飛ばす強烈なアッパーカット、 ウォーズマンが リンネ・ベルリネッタに 硬化・軟化の二択を突き付けた ベアクローアッパーなどが印象的か。 なお本家キン肉マンで上記AAのシーンは 出戻りのバッファローマンへのケジメの一発であり、 試合中の攻撃ではなかったりする。 |
+ | 技名鑑 No.036 ストレートパンチ |
技名鑑 No.036 ストレートパンチ
使い手: 石橋強など
元ネタ: ボクシング、キン肉マン(キン肉マンゼブラ、キン肉マンビッグボディ)など
────────────────────────────────────────────────── ___ __ ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ―― ― ___  ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___ =― ==━___ ̄― __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ i:i:i:i:}i:i:i:{i:i:l|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:}i} i:i:i:i:}i:i:i:{i:i:l|i/i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:iイ:i:i:i:/i:} i:i:i:i:}i:i:i:{i:i:l/i:i:i:/竺ニ=-/i:i:/)/ }=イi:i:i:iハ i:i:i:i:}i:i:i:{i:i/:i/ノ-<苳イ:i:/ -<´i:i:i:i:i:i:i:イヘ\ i:i:i:i:i:i:i:i:ノイ /イ´ ̄¨¨¨´フi:i:i:/i:i:}⌒ヽ \ i:i:ハi:i:i:i:i:/ _ -=イi:i:i/从:i:/ i:i} }:i:i:i:{∧ '´ ̄¨¨ -=イム/7/ :i:, }:i:i:i:{ \ / ∨ '/ ___ __ ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ―― ― ___  ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___ =― ==━___ ̄― __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ , ,, ,,,,.. 、 ,,,.. , ,,..r''" ヽi ` , ,r'''; .: j /ニ〉 /〉〉 / . ,,,,. -ー-- 、 .i:;イ /ニニニニニ=-〈// /\ ,,..r''" .i | __ /ニ/___ | │ i ! 〈/ /ニ/ \〉 \/ * ,,.rヾ、,ノ 〈ニ/ 〈 .::::i. .,,..-‐ ''" iノ ヾ;::ヽ、 /\ / ┌┐ ヾ;::::. | │ /ヾ, ┌‐┴┴、 ヾ:* \/ ,,.r" 〉 |ニ「 ̄}ニ} `、 '" / /ニ/ .ヽ /\ ;´ 〈ニ/ ヽ| │ ,,.r''" \/ *r''" ___ __ ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ―― ― ___  ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___ =― ==━___ ̄― __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ , ,,..、‐,, 、 .,.,i ,ェ .,..‐フ゛ i;;,゙.゙-.,,..,,,... -、 、 .│,!.,!l.'|ケ゛ ,i少" .lミ,,,,.... yi,、 .‘ ゙l-゙' \ \ l,.ヽ lイ"‐゙ .,, ,i----、 .i'" .`'-'"'-,ー〈"' ̄''、 .l!ヽ.l, i !.|,!i |.,il!,! .,/./ √ .,,-''_\, ヽ\ ヽ, ヽ ゙L..l l .li .!`.!.l,!!〃,/,l゙ .,/ / ._,,..、ッ‐ . ___、 __ / ''''ヽ、 ゙゙'く '|″ヽ \ヽ l 'i./ !i'.l,l .].l,//'''"'ニテ ..,i彡ー''"゙,i;;彡_____,.-'"゛ . `''''ミヽ、 `''-、 .\ ヽ`L..l l ヽ..l ! .l.l、 ! ,!l,ノ.l゙ : '″ '<"~゙゙゙"'''ー-,゙゙'-、, `' \ .\ .、\ .l ゝ |..l ! .l│ .!リ" !` -‐'――― ..,,, .`゙'ーxi、 `'-, \ . \ヽ .\\ ヽ ゙il}" l | ! _______ / ̄/ .,i← `'''-..、 .┬--ニュ、 .\.\ ヽヽ ヽ ヽ .! .゙l|.! .!,! / / / / ――- 、/´ ̄´゙゙''ー、、 \ .`;;i、\\ .゙ュ,..ヽ" .l ., .l.l l| .!| / / /レ/ / ̄/ ._ `'ヘi、,,, `'-、.\ `ii,゙ `'、ヽ : 、 ゙.lぃ .| ! ∥ .リ..」 /_____ / / / `゙''ー 、, .`- \ \ .\ li, ヾ' .ヽ ゙lヽ ."ョ"│ .!'゙ / / iY/ ,,_ `'‐、. ..\ ゙''、. ヽ ヽ lヽ l. l . lヽ / l.| .! / / / 、 `゙''-..、 .\. \ \ .ヽ ヽ.l . l .l l .l ゙!,、| | l‐´ _____/ / - \ `'-、 \ ヽ \ l .l.!.、 l .l 、│ .、| `".! ,! / / `'-\ \ .ヽ. ヽ .ヽ .l .ll .l l .! ! .}.il./ | .|ノ. /_______/ \. \''、 \. ヽ ヽ .ヽ.! ゙! .l ! │.| iレ、.. | .! _从 .\ ゙li、''、 \ ヽ .l, . l.l .' !,! l゙.l/ .''" ,! .,! / / _从__ \ \ ゙.l'、\ ヽ . l l. l゙ !| .,{/, ./ / ./,.,// // / ヽ ヽ, \ ゙!ヽ : lL .ヽ l .l } |l l"'゛ .,/ _,,f- ." /,、/'´ / .ヽ ヽ ヽ..l.ヽ | l ..l, .l .! .| │ ''=ニ-fl!″ ゙ // .ヽ ヽ .".l. ゙ li l .l .! .! ./ l./ 、 l. ヽ .l .` l . l .! l .! . ! 、\ l, l .l l|, .l .! ! .|./ ..ヽ \ .l │ . ! .|、 .l .! .| ,! .ヽ .ヽ .l ! | 从 !│.l./ ────────────────────────────────────────────────── 主に利き腕で 腰の回転と踏み込みを加えながら まっすぐ突き抜くように放つパンチ。 多くのボクサーの目指すフィニッシュブローであり ボクシングの華である。 ジャブ ⇒ ストレート のコンビネーションを『ワン・ツー』と呼び ボクシングの代名詞的な技となっている。 実はプロレスでは ほとんど使われない。というのも、実際のプロレスでは 拳での殴打は反則なのである。 そのためプロレスの打撃技はチョップやエルボーなど 拳を使わないものが主流となっており、 一見拳を使っているナックルパートも 実際は 曲げた指側や 手のひら部分を当てていることが多い。 ただし プロレスでは5秒以内の反則が認められるので マジのグーパンチの場合も それなりによくある。 ……ここまで語ったが そもそも超人レスリングにおいては そんな反則はないので 気にしなくていい。 超人ボクサーを名乗る石橋は その巨躯ゆえに ほとんどのパンチが角度がついたものとなっており、 意外にも ストレートパンチは ほとんど使用していない。 そんな中で 己の全てを込めて放った『カレイドスコープドリラー』は まさに石橋の理想のストレートパンチであった。 また 本家キン肉マンでも プロレスがモデルということで ストレートパンチの出番はあまり多くない。 意外な使い手としては キン肉マンビッグボディが ギヤマスター戦で ジャンピングのストレートパンチを放ち 一撃で鉄柱をひしゃげさせている。 |
+ | 技名鑑 No.037 カナディアンバックブリーカー |
技名鑑 No.037 カナディアンバックブリーカー
使い手: カナディアンマンなど
元ネタ: プロレス、キン肉マン(カナディアンマンなど)
────────────────────────────────────────────────── _ ,.ヘ >` < / | く/ヽ> {:.ヾ ∧_ / l _r┐__ __ /∧:::V/´/::/ ヽ 、≦_ '‐┐┌‐' r /.:/.:/:/ 、 ∧::.V/.:/ _ ∨ /.:::::::::::::::::.ヽ / lニ コ l:::::::::::::::l_ノ.:}Σ二_、:::::/,) {_ )) V/ /.:::::::::::::::.、:::::::::.∨, / |__| |::::::::::::::::::::/ ∧:.V ´ _ ! ∨/≦.::::::::::::::::::::::::.∨.::::::.∨ l:::::::::::::::/ ∧ `ノ.::.ヽ ノ_ーノ.::::::::::::::::::::::l::::::::::::::.V/.:::::::.、/ /.::::::::::::/ __ 、ヽ:/.:::::::::::::::::::::::.、:::::::::::::|:::::::::::::::::!:::::::::::/ カナディアンバックブリーカー!!! /.:::::::::::::::/ /.:::::::::::::::::.≧.、:::::::::::::::::::::::::::::.V/,::::::.、 ::::::::::::::::::::::/ /  ̄ ≧ 、:::L /.::::::::::::::::::::::::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::.∨/,::::::::::::::::::::.∨/, / /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::.∨/:::::::::::::::::::::.∨, _ ,.ヘ l:::::::::::.丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::il:::::::::::::::::::::::::::} >` < { |:::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::|l:::::::::::::::::::::::::::l く/ヽ> |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ.::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::, _r┐__ 、 !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八:::::::::::::::::::::/ '‐┐┌‐' ≧ __丶:::::::::::::::::≦::::.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::.ヽ::::::::::::::/ _ ,.ヘ lニ コ  ̄ ̄ 丶::::::.\:::::::::::: - ―  ̄ ̄ l}´ ̄ ̄ ̄/ >` < |__| \:::::.丶/ /.: ' く/ヽ> 丶::/ \ ' ::. ∥ _r┐__ /∧ ` i :: ∥ '‐┐┌‐' /∧ | :: /:l lニ コ /.:::.\ l :: /.::.∨ |__| /.::::::::::::::::.` ー―――‐≦::::::::::::.∨ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ∨ _... - ── -- ...,,,_ ,. '"´ ,.-‐-、 `ヽー- 、., ___ / / /`ヽ ! ト、 `,ゝ'"´:.:.:.:`ヽ. _,,.. -‐! し' / /,. -' ン /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':, ,.‐'- 、::;__ゝ、 '、___ノ"´ ____ /!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', ,'! `"''ー 、..,,_ _,,.. -''"⌒ン´:.:.:.:.:.`'::ート!:.:.:ァ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.i /:.:.'、 _,,.`二ニ=-‐.:''"´:.:.:ヽ:.:.:.:ヽ;.:.:.:ヽ,7:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.'、 !:.:.:.:.:.>、.,___,,.. -‐''"´:/!:.:.:.:.:.;ハ:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:';.:.:.:.:.';.:.:.:.:.'.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. あ”~~~~~~っ!!!! ';.:.:/:.:.:.:.;.:.'´:.:.:.:/:.:.:/ !:.:.:.:.;' !:.:.:.:,ハ、_:.:.:.__!,.ィ:.:.:.';.:.:.:.:.:';.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':, .y':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.;メ、.,/ |_;,:./ !:.:.:/ !_」ニ=-<:.:.:.:!:.:.:.:.:.:!:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', /:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:._」ニ=、 └‐' 7´ ,.-、 `Y:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i ,':.:.:.:.:;':.:.:.:.:.:./.:.:!,ア´ ,-、 i ハ !';.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.';:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;' _ ,.ヘ !_:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:;'.:.:.:.イ. i ,ハ '、_ソ ノ !-─'';:.';.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i >` < `ヽ!:.:.:.:.:.:!.:.:.:.;ハ. '、ソ ..:::::... -‐'’ !:.:.:.:.:.:.';.ヽ、:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i く/ヽ> ノ└-‐r::''" ̄! `'ー 、 ⊂⊃:.:.:.:.:.:';:.:.:ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'; _r┐__ /:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:⊂⊃ ____,,,... -‐ー- 、 !:.:.:.i:.:.:.:.';.:.:.:.:.ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i '‐┐┌‐' _ ,.ヘ ,':.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.! i / ヽ. u ,':.:.:;':.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.':;:.:.:.:.:.:.:.:.;' lニ コ >` < i:.:.:.;:':.:.:.:.:.:;':.:.:.:;ハ、 |' i /:.:./:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:( |__| く/ヽ> ';.:.i:.:.:.:.:.:.:.!:.:.;イ:.:.:.:>.、 ヽ、, __,.ノ /.:.:/!:.:.:.:;:イ:/!:.:.:.:.:.:.;ハ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. _r┐__ )ヘ:.:.:.:/!/ レ'´ヽ;:.:`i>,、..,,__ _,,.. イ;':.:.:/、|:.:/:.レ' |:.:.:./ ):.:.:.:.:.:ハノ '‐┐┌‐' )' )へ! ヽr'ア>, ̄i´ / レ' レ' 7>ァ '、/.,__ (:.:.:.:/ lニ コ } ン' レ' ,'´_/ // `ヽ)'´、.,_ |__| /}/ /i7ヽ. /`7 // \::::::`ヽ. / } ! /(>く)ヽ、 ,.-─--'、ァ' / ! ヽ;:::::::::':, ,.:'"´ ̄ ̄`ヽ. / /ム ァ'i ___ `ヾ. ,' ';::::::::;ハ / -──-、 i`ヽ. i i'´ ̄  ̄` i/ ,!;:イ:::::i ────────────────────────────────────────────────── 担ぎ上げた相手を仰向けに肩に乗せ 自重で背骨を極める バックブリーカー(背骨折り)の一種。 『アルゼンチンバックブリーカー』『ハイジャックバックブリーカー』と並び 世界三大バックブリーカーと称される。 ロック箇所が少ないため 超人プロレスでは抜けられやすい技だが 現実のプロレスでは それだけ威力が集中しやすく 加減の難しい技でもある。上下に揺さぶってやると さらに極まりが深くなる。 カナディアンマンの代名詞と呼べる技であり タッグトーナメント予選バトルロイヤルでは 乱戦の中 河城にとりを ランドセルごと この技に捕らえ 失神KOまで持っていっている。 本家キン肉マンでも カナディアンマンの勝負手として使用されるが ロビンマスクにはあっさりと脱出されてしまった。 後のパイレートマンとの対決でも 簡単に外されてしまうが、この時は 脱出されることも計算に入れており、 相手の首と脚を掴み 背中越しに折り曲げる リビルト・カナディアンバックブリーカーへ繋ぐ 成長を見せた。 |
+ | 技名鑑 No.038 ジャトゥハン・プンチャク・ポホン |
技名鑑 No.038 ジャトゥハン・プンチャク・ポホン
使い手: シルクァッド・ジュナザード
元ネタ: 史上最強の弟子ケンイチ(シルクァッド・ジュナザード)
────────────────────────────────────────────────── 」 { ̄フ /‐=∨ _/‐ニ ∨ /‐ニニ} (私の超人パワーがもう少し高ければ) /ニ}‐ニ/ ̄\゙ ‐ニニ} /二二}‐7//////}ヽ ‐ニニ}…‐ _ (あるいはいっそ人間であったなら) {ニニ7八//// ノニ} }‐=7ニニニ} {ニニ7 { `「¨ 0厂ノ‐ニ7ニニニ‐ (このような屈折した生を送らなかったであろうか) \{ `{¨\人_/‐=ニニ7ニニニ‐7 ): :{: : {⌒⌒7‐ニニ7ニニ‐ 7 ∠__人mm ∨⌒∨⌒^>7 `¨¨ }:: : :ノ : : /__/ -‐ 、 ! ', ,' ! 、 ‐- ヽ ',. ! ! .,' ,r' ヽ \ ヽ、 ! ! 、,r' / ,r' ヽ ヽ .! ゙''" .', ,'. ゛''゙ !. ,r' ,r' .ヽ、__, __,.' \. ',. ', ,' .,' ./ '.,__ ,__、,r'. ヽ. `、 ! 、_,,. ! ! .,,_、 ! 、´ .,r' ヽ、._,,. ' \ ',. ', ,' .,' / ' .,,_.、,r' \. ゙'= _,! ,,. ゙ヽ ,r'゙ .,, !,_ ='゙ ./ ゙丶 、 '., __,,  ̄ \ /  ̄ ,,__ ,.' 、 , ' ゙ ノ ゙ '',…-'" -‐'" ,ヽ ,r', ゛'‐- ゛'-…,'' ゙ !、 ‐'"- ...,,ノ ,. ノ .\ /. (, 、 !、,,... -゛'‐ ゙゙''ヽ,. ノ _,,;;/ \ / \;;,,_ (, .,,r'''゙゙ _,,ノ ノ , \ / , !、 !、,,_ ,.. - '" , / l! ゙ ゙ !l \ , ゛' - .., -‐''" 、_,,...ノ-‐'‐-‐''ぐ_,,... -'''"゙''‐‐-‐''ヽ、 r' '゙゙'''‐\: :/‐'''゙゙' 'r 、,r'''‐-‐‐''゙゛'''- ...,,-‐‐-‐'‐-(,...,,_、 ゛''‐- - ‐''" ヽi、 ゙i i゙ 、i,r' ゛''‐ - ゙''‐ ,,..._ .ノ !、. _...,, ‐''゙ ゙ (あるいは この男の言うように 悪魔の扉を叩いていれば――) ────────────────────────────────────────────────── 七人の悪魔超人 シルクァッド・ジュナザードの代名詞的に出番の多い 超人シラットの一手。 ロープや コーナーなどの 立体物を利用しての変幻自在の跳躍で惑わし、上空から 急速落下とともに 双手突きを見舞う。 別名『樹上落とし』の名の通り、本来は 樹や建物の上などの 高所から敵を急襲する ジャングルファイトの一手である。 超人レスリングにおいては ダウン後の追い打ちに使いやすく、後方のアックアの戦意を この技の寸止めで叩き折ったほか、 憑依状態でも デミトリ・マキシモフ、テリーマンがこの技を 必殺の一手として使用。 さらには 悪魔超人となったアックアも 本家に及ばないながらも タッグトーナメント予選決勝で 勝負手として使用している。 元ネタ 『史上最強の弟子ケンイチ』でも "拳魔邪神"シルクァッド・ジュナザードの操る プンチャック・シラットの一手であり、 作中最強格である長老 "無敵超人"風林寺隼人へ 垂直の石壁を急降下しながら この技で切り込んだ。 当スレではこの技の登場回数が多いが 元ネタ作中では一度使用されたきりであり、他に同格以上の技が 数多く披露されている。 |
+ | 技名鑑 No.039 我道拳 |
技名鑑 No.039 我道拳
使い手: 火引弾
元ネタ: ストリートファイターシリーズ(火引弾)
────────────────────────────────────────────────── ,;r;;シヾ、 |ミ;;ハ ,} .ノ⌒リ、 ゚Д ∩ オラオラオラ~~~~ッ /⌒ソ lフ }ン ∪ ハ=π} 人_ ⌒) (⌒;;(⌒:Ξ(_/ (_/ ,;rシ"illi;、 |ミハ ノ} どしたどしたァ! ノ⌒`(i、゚Д゚,l /〈`ー/∩-、 { ` y {Ξ)_) ,;r;;シヾ、 |ミ;;ハ ,} 我道拳! .ノ⌒リ、 ゚Д __- ̄ヽ / ヽ| ニつ.-_ノ に.つ l ノ=π} (_/ ̄!__) __ __ ニ、、 {i i} {i i} i{}i // Ⅵ_ -- __ .{i i} {i i} i}{i // イl}| l l////≧、 {i i} {i i} . // /ll .|| |! l//ィィィィニニハ .{i i} {i i} . /'. /ミ' ヾ.|!//彡彡彡三ニ= {i i} {i i}.__ .. /'. / u ´´  ̄ ̄ミニニ=| _____}i i{_____ { // ゚ 、 __ 二ニ=| .{i_____ _____i} . .ィ| ⌒{} __..ィァ'' l≠''´_⌒ 三ニ.i _____.}i i{_____ . ,ー'‐ lイc == ≡≡} / ・ヽ.ィ 三ニ |i .{i_____ _____i} /}: : : : :7: : ノ .´ ラ´ ,, レ´ .},\丶 ||l | /(/ .}i i{ { ̄/: : /: : | r、「、 // 〃 ィ´ l\)\\ ! / / ..}i i{ l/ : : :/ : : :l フ ./ 〃 ./l ' /}///\ }i/ __}i{___ . /: : : : : 。: : : :≦l_7_ァ 、 {! i / 7──=ニ , : .., ニニ=---- {i__ __ i} ../ : : : : /l ゚o }  ̄ヽ |! i ∧∨---=ニ二 '’:., ─ ── }ii{ .ii} .{ /: : : : :ヽ: ((: :ヽ( i / /lllll}:{//≧ / \\ ..}ii{ " .|:/: : : : :゚、ー'ィ、: : : :≧s ._. .イ \ {寸l|:| /) / |i |i \ .}/ / : : : : : : : : : : : ≦,: : : : : : : :> ., Y:: // i|i 丶 {i} {i} {ii} : : : : : : : : : : : : : `二≧=‐ _: : : : : :ヽ//l /ii} : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : ヾl{ /_i/ : : /: : : : _: : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : ム ────────────────────────────────────────────────── 七人の悪魔超人の一人 火引弾の得意技。 気の塊を 手のひらから放出し 拳のリーチ外の相手に 打撃を与えることができる。 ただし予備動作や 技の戻りの隙が大きく 試合で 有効打になることは少ない。 元ネタ ストリートファイターシリーズでも 火引弾の必殺技の一つだが、 そもそもダンの立ち位置自体が 主人公ポジションのリュウ・ケンの劣化版ぱちもんであり ネタキャラ枠。 我道拳もまた 『全然飛ばない未熟な波動拳』という 悲しい存在だった。 ただゲーム内での技としては 技後の硬直こそ長いものの 波動拳より出が早く キャンセル連続技にしやすい利点があった。 また近年のシリーズでは 少しずつ性能が向上し、気軽に撃っていける牽制技になっていたり、 ランダムで強化版が出るなど 使っていて楽しい技になってきている。 |
+ | 技名鑑 No.040 晃龍拳 |
技名鑑 No.040 晃龍拳
使い手: 火引弾
元ネタ: ストリートファイターシリーズ(火引弾)
────────────────────────────────────────────────── _ ィ/ヘニヽ¨}、 __ /./ニ二 ヘ‐、!‐. | /=ニ三.ニ}!>、 ,=/ニ//ニ }ニl__}j _ =ニ7⌒`ヾ||/ィ''⌒ヽ {/ニ//二ニイlニ l_}三彡三≧、_.lニ´ ,=、 ''ィァl } ィ!ニ//ニ ./二/ニl 7: :/: : :ィ: :/ }r _ヾ、 l! \_... -: :</ ∨/ニ /二/}ニノ/: : : //: l { (li{ ゝ'>ヾ'ノ__.ィ l : :/: : : : : >/ ∧ vニ./二//ー'∨: :/: /: :l!ィゝ/} ´イ|、<'>/ っしゃあ~~~っ :/: l: : : :/∧ ∧ V二/厶: : : :`ー: :{: : l! / __‐' 、_j lリ : : :|: :_.ィ/ vV_/王王/i:i:i:V: : : :(_: ::|: :i! 八 /`ヽ\, ノ : : / ̄/ ∨王王/i:i:ヽi:i}: : : :厂: |: :| { ∧ {ゝ____ゝ' ./ : / `ー= 'ヽi:i:i:i}:i|: : : {: : : |: :| l l ⌒ヽ /____ / / / .}i:i:i:i:i|: : : :l: : : |: :| >ー'‐,ィイ二二ヽヽ { / { l:i:i:i:i:八: : :ゝ : j: :}i:、 /ノ}: |: /ニ|!ニニニ=}-}}} }' | l .ノ≧''/: : : : >:/ :/i:i:i:¨i:i:i//}/三ノミニl_つレ'' 、 { /: : : :/: : : : く: :/ /i:i:i:ィ≦// _ ,r'ilノ"`i `-t-'">、 `i'"、, ヽ., ,_.--.,\)- i i' `i'レ'ヽ、l__ ヽ__,..-<`ヽ,. <_ 晃 竜 拳 / _,.--' ノ i <´r─-i" ̄'" l ,.r''>、 i/、 -i / '-_i'"/^- _,_./___,.-'" i `-'、___ノ`--─'' ̄"、 i_/"ヽ___,,..イ l レ- -'、 i __/ i"`ヽ_i l -' ヽ i i `i il ,.i l ,、_,.-'`<"'''" "'-i ) l l "--'' // 7 /777ィフ ,lィ=.、ィ.ァ ァ≠寸}´ \ _ //__ノ( ./ .>´ __) .ノ _}! ____ __ _ \ヽ , ィi /'´フ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ./ /´ __|にl |_ __ r‐┐ \ノ / / 、 l! } / └―‐┐ .! __ / / | |  ̄´ _______|_|__/_|_ ヽ __/ _/ / l{'´ィ´ / 〈 ̄ ̄ ̄´/ ̄/ ̄ |_|__ |__ | ̄ ̄ ./ ,/ ̄ ̄ __三 .}ゞ.イ_i:i:i,i;、 / ≧‐‐ / ∧ ヽ――‐/―/ | |  ̄ ̄ r‐'_∠_ _/ /―― ‐ .≧ _,イー: :_:_/ lノ:l∧ 三 < / \ ̄> ̄く ̄/__, | |―― ―/ /__ | /__ ゚ 。/_ヽ、__厶: : : : : : : : :__:__< ミ、 .;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,, .{l´ }l \ ∨l: : : : : : :/: : `ヽ_ ' , ヽ`=_イ ,ィヾ,ァ} l: : : : : /: : : : : :\ ',≧l`ヽ .ニil!:/: : : : :/: : : : : : : : : \ ゚. l -≦:ハヽ、: : /: : : : : : : : : : :〉 ヾ‐`≦:彡´ Ⅵ}::ノ :_:ィァァ7777}ト、__ _ {: : : : :}lll: : : : 厶三ニニフ´: : \: : : { \: : ::||l} /彡': : /: : : : : : : ヽァァ、 `ヽ|ll|―'} 二: : : : : : : : : : : : : : }: \ 从 ∠ : : : : : \: : : : : : : : /: : : ::\ / : : : \: :___: :ヽ‐'' ̄: : : : : : : ::ヽ /: : : : : : : : : : : : }{≦: : : : : : : : : : : : : ────────────────────────────────────────────────── 七人の悪魔超人の一人 火引弾の得意技。 低い踏み込みから拳を突き上げて跳び上がるアッパーカットで すくい上げるように胸元をえぐり 顎を打ち抜く必殺の一撃。 しかし やはり技の予備動作 跳び上がった後の隙が ともに大きく 絶好のカウンターチャンスになってしまう。 我道拳と同様 なかなか実戦で クリーンヒットできたことはない。 元ネタ ストリートファイターシリーズでも 火引弾の必殺技の一つだが やはり劣化版昇龍拳であり、 多くのシリーズで 無敵がほとんどつかず 頼りない仕上がりになっている。 ちなみに 昇龍拳が腕をまっすぐに突き上げているのに対し、晃龍拳はアッパーの腕が曲がっているのが特徴。 昇龍拳は『天へ拳を向ける』所作により 未熟な使い手は 殺意の波動に呑まれてしまう 非常に危険な技なのだが、 ダンの晃龍拳は 肘を曲げ まっすぐ天へ拳を向けないことで 殺意の波動に呑まれることを避けている。 言わば昇龍拳を活人拳として昇華させた 不殺を象徴する形である!! ……とする説もある。 |