+ | 技名鑑 No.041 断空脚 |
技名鑑 No.041 断空脚
使い手: 火引弾
元ネタ: ストリートファイターシリーズ(火引弾)
────────────────────────────────────────────────── 、__人_人_人_人_人_人_.人 ,;rシ"illi;、 ) ( ノ⌒|ミハ ノ} .). だんッ!!! ( .__ .(i、゚Д゚と) ) ( ../::ヽ. 「::::l /} ..../´ヽ| ソ \从 . ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.Y 〈:::::::ハ |:::::j '´. につゝ/⌒こΞ(つ) ....';:::::::l l/ _ .(こ(つ /^ ,.‐ .、 ..V:::::l /::::}. _/ ハ .、__人_人_人_人_人_人_ 人 ....V:::レ::::::::r' //`{, 、 _,.へf⌒li ) ( .';:::::::::/ /__{x〈 廴i´ ミ》}_ ,} ..) .だんッ!!! ( .';::::〈 /´`\ヘ {_ r_ァ′ヽ‐┐ ) ( ..ヽ::::〉 / i `ヘ;;`¨¨;〉最}リ ∧ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒..Y .V /`\__ | };;;;;;;;;} 強}' // ヘ __ ..ノ,.- 、_,)┘_{;;;;;;;;/流}く´ ∧_ /::ヽ. 「::::l /} { / ̄/´ ー }ミ;/ /〈 `く_) ヽ-、 \ ノ( .〈:::::::ハ |:::::j '´ ミ、 |_,|__ ニノヌ;;| ///7ー-ミ ヽノマミ〉. __|\V 「 ̄ ̄ ';:::::::l l/ _ .` ̄て_二 ̄ .ィイ// ``ヽX〉′. -―≦ ≧―― V:::::l /::::}. .寸'"¨´ ̄ { 代ヘ\ \ < て__ V:::レ::::::::r' 冫=='" ̄|_| }__| \__ /⌒^V ^ヽ ̄ ̄ ';:::::::::/ __,{ /____ `\___ ..\ ';::::〈 ,/ | ,.イ㌻´¨ ̄¨¨``ー―-ァ― 〈く_,,,,,,,,, ヽ::::〉 ._ノ { | 〃/ \、 ∥`´ 彡》 V / ヽ. /| / ``ー-イ〈 _ 炒 〈 r、_ 才|/ | / `¨ `¨¨′ `゙'マ彡ヘ / \__,乂 __ /::ヽ. 「::::l /} __ \ |ヽ、 . 〈:::::::ハ |:::::j '´ ./::ヽ. 「::::l /}. .|ヽ、 | / / \}ヽ| \! '';:::::::l l/ _ . 〈:::::::ハ |:::::j '´.}ヽ| \! '(イ_..__ _ __, _ \) .V:::::l /::::}. .';:::::::l l/ _. ) / }ヽ/´ /\ ,x彡〉 ,r二=ニ㌻´ \ ―= V:::レ::::::::r'.. .V:::::l /::::}. ,x--‐''′/ `''f′::::\_ ,/ ,〉" /⌒\//´ ― ';:::::::::/ .V:::レ::::::::r' { __,/ /::::::::::::::::::`ヾ_/ ,イ ,ィァ-x}/7⌒\_ ―= .';::::〈. ';:::::::::/..= ..└ニニ-‐"⌒ミ〈、::::::::::::::::::::::::::\ (〈ヘ、, リ{i{ _}\ /) て.ヽ::::〉 ';::::〈. /) て_ ..`\::::::::::::::::::::::::ヘ_ ` ㌻`タ从\_ ′ \_ .//|/^ヽ{ \「\( V .ヽ::::〉. /|/^ヽ{ \「\( \ \:::::::::――'ミ、込=ィイ:最:`了≧- 、 ヽ\ .| V | \::::::::::::::::::::::`\:::強:::::::;!::/´ \ \_ .. .\ |ヽ、 | / / \_::::::::::::::::::::::::`丶、;;;;;{/ムニ=x ` ー 、ノ 〕\ .\ |ヽ、 | / / .....\}ヽ| \! '(イ_ `∨::::::::::::::::::::::::::`'{セ´⌒`ヘ〉 `゙ヘ 〉 .\}ヽ| \! '(イ_ .....\) ≧__ \:::::::::::::::::::::::::::::ヘ`\ ′  ̄ ....\) ≧__ ―= て ̄ ̄ ̄ \:::::::::::::::::::::::::::}::〉:》 ―= て ̄ ̄ ̄ .....― =― /|:::::::::::::::::::::::,/:// __ =― ―= __ . =― \ |ヽ、 | / / .// /::::`'――:// 、 | / / /::ヽ. 「::::l /} .=―...__ ...../)./::ヽ. 「::::l /}_ .\}ヽ| \! '(イ_ ′ /l:::::i::::::::::::/'´. | \! '(イ_. 〈:::::::ハ |:::::j '´ /::ヽ. 「::::l /} .. .//|.〈:::::::ハ |:::::j '´. \. \) ≧__.イ::::|::::|::::::::/ ) ≧_.';:::::::l l/ _/^ヽ{ \.〈:::::::ハ |:::::j '´ .';:::::::l l/ _ .......―= て ̄ ̄ ̄.|:::::!::::i::::_;/_ て ̄ ̄..V:::::l /::::}. ....| ';:::::::l l/ _ .V:::::l /::::}. ....― =― |:::::::::::|::::/´::::`ー:くヘー 、 ..=―. V:::レ::::::::r' V:::::l /::::}. V:::レ::::::::r' .―= =― ..|:::::::::::/::::--‐―‐ヘ\ヘ =― .';:::::::::/ V:::レ::::::::r' ';:::::::::/ ./) て_ .....::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} :} \,、.._ ';::::〈 ';:::::::::/ ';::::〈 .//|/^ヽ{ \「\( \. └'''¨¨¨´ ̄⌒`\_;;ノ ,∟、_,彡..\ ....ヽ::::〉 ';::::〈 ヽ::::〉 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_. V. _人_人_人_ 人. ヽ::::〉 V ) ( V ) .だだだだだだんッ!!! せいやァーーーッ!!! 断 空 脚 !!!! ( ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.Y ────────────────────────────────────────────────── 七人の悪魔超人の一人 火引弾の代名詞とも言うべき 鋭い跳び蹴り。防御されても 空中で逆脚の跳び蹴りにスイッチすることが可能。 リング外では ネプチューンマンのマグネットパワーの出かかりを潰し、パーソク・デ・できる夫をその場に釘付けにするなど、 ニューソク・デ・やる夫の起こす盤外戦の要所で 活躍を残している。 公式戦では 技巧チーム・河城にとり戦で のびーるアームと素手の 4本腕による張り手弾幕を 正面からさばき、 アームを破壊したうえで にとり本人にまで 一撃を届かせる活躍を見せた。 元ネタ ストリートファイターシリーズでも 火引弾の必殺技の一つで 竜巻旋風脚ポジションだが、 明らかにリュウ・ケンの劣化になる他の技と違い、飛び込みに良し 固めに良し コンボパーツに良しと 大変頼りになる技で、 『断空脚だけはガチ』 『ダンの全てと言っても過言ではない』 『使わないと他キャラとやり合えない』などと 非常に評価が高い。 ゚Д゚ < だんっ だんっ せいやぁーっ!! |
+ | 技名鑑 No.042 挑発/挑発伝説 |
技名鑑 No.042 挑発/挑発伝説
使い手: 火引弾
元ネタ: ストリートファイターシリーズ(火引弾)
────────────────────────────────────────────────── ,;r;;シヾ、 |ミ;;ハ ,} .ノ⌒リ、 ゚Д ∩ オラオラ~ッ /⌒ソ lフ }ン ∪ ハ=π} 人_ ⌒) (⌒;;(⌒:Ξ(_/ (_/ ,;rシ"illi;、 |ミハ ノ} ノ⌒`(i、゚Д゚,l どした どしたァ!! /〈`ー/∩-、 { ` y {Ξ)_) _ _,γ 、¨ ト =´、 ̄. i. ^丗 }.、 超! 余裕ッス!! ノ} ) . 丶ー l }. { { ヨ ! ∨ .ノ、.` 、 ニノー┰-,. /´ `ヽ_ `¨三 | ゝ、┃┃{ ⌒ !  ̄i l i . } } シュピーーン!! | | . ! ! . ! ! L,,,,,,,,」,,,,,ノ ム二_ぇ._っ | | | |\| \ | | \. |\ | \\ \ | / /\\ /|/_ . | | ./ T:i ̄| | | | | あ… ああ~~っ!! | | | / / l じ_ノ| | | |< | | | |/ | | | |_|/ それ… ウォーズマン戦でやってたやつ…!! | | | | ┘ | | |  ̄| ハ Ⅳ ヽ.l二二T///// .| < 最後までやると そういう動きだったんだァ~~っ | | |/ | | // ハ | | | \ ゝ__/ // /| |/ V | \ 〈/__/|/|/ ̄ ────────────────────────────────────────────────── 火引弾の使用するサイキョー流と 切っても切れない 一見無駄なアピールの数々。 プロレスにおいて アピールや パフォーマンスは大変重要な要素であり、これらはダンの大切な長所である(豪語) 元ネタであるストリートファイターシリーズのダンは とにかく「弱い」ことを特徴として製作されたキャラクターであり、 そんなダンを特に個性づけたのが あまりにも豊富な挑発の数々だった。 通常なら1種類あればよい挑発を ダンは『通常挑発』『しゃがみ挑発』『前転挑発』『空中挑発』など 無駄に豊富な種類を持ち、 さらに必殺技のように挑発を割り込ませる『キャンセル挑発』、攻撃判定のあるサイン色紙を書いて投げつける『飛び道具挑発』、 果てはゲージを消費して ただひたすらに挑発を連続してくり出す 超必殺技『挑発伝説』など 徹底的に挑発を突き詰めている。 TДT < オラオラ! どしたどしたァ! 親父ィ~~~ッ!!! 余談だが キン肉マンの同人格闘ゲーム『マッスルファイト』では カナディアンマンに ダンをリスペクトした挑発が搭載されており、 パワフルでバリエーション豊富な各種挑発のほか 完遂ボーナス付きの 連続挑発ゲージ技『弱体伝説』まで見せてくれる。 -盃- < どうだどうだ~~~っ |
+ | 技名鑑 No.043 『河童』のびーるアーム |
技名鑑 No.043 『河童』のびーるアーム
使い手: 河城にとり
元ネタ: 東方風神録(河城にとり)
────────────────────────────────────────────────── ', | _,,,,.....,,,/_ ', , '"´ r‐-、___`>、 / _,,.. -─- 、..,,_ ヽ. /´ ̄`ヽ< , '"´ `ヽ} / ⌒ヽ(::::l))__,>'"´ ̄ ̄ ̄`"' ー- 、 \ | ア´ / 、 /| , \ } 、 ヽ `Y ,' /メ、|__/| ,! ヽ,ハ | ', | / /ァ' ⌒ヽ ,' / | | !/ ./ こンの……!! ノ ヽ | \__/ |7 ∩ く__/-/_./ |/ , '´ | ,' ./ 八 り r!7| /ハ ! ノ_ノ, く__/| `'ー ヽY././ | ....好き放題 やりやがって~~っ '、 ( / ヽ ハ " /´  ̄ ヽ ト/ / ヽ. ハ |へ、 ∧ | u ,'  ̄`ヽ } ,ハ ,' .私は これでも しっかり シリアスやりにきてんだぞォ!? \|´ \/レ' |/\ l_ / } | ,..::'"´ア´ ̄ ̄Y| ̄\ > 、,_,,.イ∧_/ | . /::::::::/ 、|} \__/\ レ' | / /::::/こ>、 八、 /ム ト、 // ::::/ ヽ/ / \ / \{ ,ハ ´ __/ ̄ヘ /iiiiiiiiii/ / ̄iiiiii¬-、 /iiiiiiiiiiiiii〈_f′iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii\ ,/ ̄ ̄`|iiiiiiiiiiiiiiii,.‐‐-ii、iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii\ 『河童』 のびーるアーム!!! /´ ̄∨ / ̄ フ^ヽ´ミ,彡-―‐- 、Y二¨\iiiiiiiiiii| { :|〈 イ }=ミ( 》‐'¨マ`ーー《 )ミミl \iiiii| 、 { | ∨ :| ,|彡'} 〈/|kミヘ_〉i〉》》、ィ'i ノヘトiiiii\\ ヘ |ー乂、,} j{′ヘ 〉ヒツ, ヒツ//iiii\(iiiiiiiii| `、 `、 ._ 00 _,n_ ∩ ∩ \ \ / ヘ__,人,r-‐ハ》、亡7/ミー‐、iiiiiiiiiiiiii| ∨ハ .辷l /7 _,n___ └l n | [][]「l ∪ ∪ ,,,,,__ //\_ ,ノ/ 〉:::::::∨oYo∨:::::::::》、iiiiiiiiiii} } ハ くノ `l_ヤ′ U U くノ ○ ○ {  ̄ ̄ ̄` i /i」_ノ:::::}{:::::::\::ノ/\/ | } \_ / \ ,/ノ /:::::::::::/ヘ:::::::::::《 \_ \ / | `¨¨¬=≠′ / / \__/:::::::\__ノ \ `ーz=仏-、( / j /_/⌒汽二三く::\_r‐ー/ ㌻¨`マ⌒¨うx /´ ,.イ, ‐- 、 _//::::::::::::/::::::::::i::::ヽ::\ヘ、 //ヘ \r‐- ∨ ( ,/ | f´/‐-::、::::/::::::::::::.i:::::::ヽ::::ヽf´f ヘ ヘ ∨ `ー‐''´ | | ヘ// ∨:::::::::::::::i:::::::::::ヘ(〉/^| ヘ | | { / 斗く /、::::::::::::::::(i⌒ヽ,_刈 | ヘ, ゙ リ ゝ__/ _/;;;;;;;∨ `ー--="}x‐-ミ⌒゙| ヘ ` _,/ /´ ヾ、/;;;;;;;;;,,ノ (;;;;;;;;;;;} | __/ア { l}];;;;;;;;;/ ∨;;;;;;;| \_ 廴_∠彡'′ \===|];;,/ ∨;;;;:} ,ィ=ェュ  ̄ ̄ {ー―||/ ∨;;;;ァ´ } \_,ノ′ };;/ニニf'''′ (_/ ────────────────────────────────────────────────── 超人レスリングにはよくある コスチュームの一部として認められ リング上で使用を許可されている 河城にとりの装備。 にとり自身の開発した マジックハンド型万能アタッチメントであり リングの端から端まで届くリーチを誇る。 またバックパック内には にとりの超人パワーを電気に変換するバッテリーが格納されており その電力によって稼働している。 河童には「片方の腕を縮めると連動してもう片方の腕が伸びる」という性質があるが、にとりはこの性質をもたずに生まれており、 その特徴を機械技術によって補い 再現・発展させたものが この『のびーるアーム』なのである。 日々の改良とにとり自身の訓練により 自身の腕と同等か それ以上に自在に操ることができ、『のびーるアーム式のど輪落とし』 『河童のロングレンジ鉄砲』 『クアドラプル張り手』など 様々な技を使用可能。 元ネタ『東方風神録』では にとりの操るスペルカードの1つであり、にとり周辺から扇状に乱射されるレーザーで表現される。 なお 難易度hard限定スペカであり、normal以下では『お化けキューカンバー』、lunaticでは『スピン・ザ・セファリックプレート』と、 名前だけでなく 内容も変わっていく。 |
+ | 技名鑑 No.044 『光学』オプティカルカモフラージュ |
技名鑑 No.044 『光学』オプティカルカモフラージュ
使い手: 河城にとり
元ネタ: 東方風神録(河城にとり)
────────────────────────────────────────────────── , -‐- '" ` ヽ 、 _ノ´ `丶 _ ,r'´ フ ! , -‐´─- 、 .! , -─- 、 ,(O ` 、 ( / `丶<´ ヽ ヽ >- / /´ ` ーヽ、ヾヽ、丶 / 〃/ , -‐ '"゙ ‐ 、/ _ ヽ , ヽ } ヾ、ヽ } 光学『オプティカルカモフラージュ』 / ゝ '" !iヽヽ丶、 ヾ''じ゙>、 ! ノ ノ イ ,! ヽ、_ ,〉、ヽ、`ニ, ヾ iヽ! / ノ 〃 / ( `ーゝ ` , ノノ ,!! / { ! ゝ、 ゝ( `丶 ` _,,/〃 ノ / /人 ヽ、 , -、 ヽヽ_ ` ̄ `丶、 /-‐‐ ¬ ‐、_く ` ー- _ }r-、ヽ、 /, ´/´ r(こ,,゙ヽヽミ‐- 、 . { 丶--ゞ、)) 丶 _ /゙ヽ 〃 /__ ゝ、__,,,,) ', r‐-、 ヽ、 _____ ヾ=,___ .'f=ミ,ヽ/´__''"ニミヽ、`ー !l ヽ ヽ、ヽ、 }___ /[}[} `¨ `""ヽ、_ ヾ_,ノ `´=,ヽ ヽ ! .! i! ヽゝ,,_,,,フ / / ,/ ((_)) ゙, ', !i i! !i _ ヽヽヽ、__ / | fニ 7{]] ___00 ,r''ツノ ___ ,! i .!i ,;i!' ! 斤ェ-{, ヽ ` ー'´ / | / { ゝァ/ ぐ二´ ' ´ ヽ ` ‐- ‐彡 ,;! ,;;!::ツ / ヾ__ ) ヽ く /} 」 く人_> 〈ヘ〉 .!、 `ー''" ,;〃::::ツ〈,ノ `ー''" ヽ ! ゝ、__, -‐ "¨"~´ ,〉,ヽ. ゙, . . . : . : .:.:.:.:.:::::::::;:;:;:;:;:;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;:;;:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:. : . : . . . . . . : . : .:.:.:.:.:::::::::;:;:;:;:;:;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;:;;:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:. : . : . . . : . : .:.:.:.:.:::::::::;:;:;:;:;:;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;:;;:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:. : . : . . . /_. . . : . : .:.:.:.:.:::::::::;:;:;:;:;:;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;:;;:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:. : . : . . . __,,, ゝ´ . . . : . : .:.:.:.:.:::::::::;:;:;:;:;:;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;:;;:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:. : . : . . . r‐''''" . . . : . : .:.:.:.:.:::::::::;:;:;:;:;:;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;:;;:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:. : . : . . . -‐" . . . : . : .:.:.:.:.:::::::::;:;:;:;:;:;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;:;;:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:. : . : . . . . . . : . : .:.:.:.:.:::::::::;:;:;:;:;:;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;:;;:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:. : . : . . . . . . : . : .:.:.:.:.:::::::::;:;:;:;:;:;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;:;;:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:. : . : . . . . . . : . : .:.:.:.:.:::::::::;:;:;:;:;:;;:;;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;:;;:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:. : . : . . . _ _ l \ __l l /  ̄\ノ \ | S ヽ ⌒ U \ / l l l ̄ ̄l l  ̄ l l 何もないところから急に――!? l | l 〇| l 〇 | l ー U  ̄ ̄ _l  ̄ ────────────────────────────────────────────────── 光学迷彩機能により コスチュームの表面に周囲の背景を投影して 姿を隠し奇襲する 河城にとりの装備であり技術。 「オプティカルカモフラージュ」は そのまま「光学迷彩」の意味。 とはいえ 機能単体では 超人視力による注視を騙せるほどのものではなく 当然 視覚以外に影響はない。 この技がリング上で 超人すら欺く奇襲手として成立しているのは 機能に加え にとり自身の 技巧と戦略の賜物である。 宇宙超人タッグトーナメント 予選バトルロイヤルでは スペシャルマンの隙をつき あわやリングアウトとなる投げに繋いだ。 王位争奪戦では 火引弾の奥義『Ω・殉哭殺』を受けた直後に ダウンを装って発動。 千切れたのびーるアームに迷彩を纏わせデコイとし、攻撃こそ防がれたものの 完全にダンを騙すことに成功していた。 元ネタ『東方風神録』では にとりが中ボスとして放つスペルカードであり、ライン状と交差の 二種の弾丸を放つ攻撃。 また 難易度normal以下の限定スペカであり、hard以上では『ハイドロカモフラージュ』にパワーアップする。 また『東方地霊殿』でも 支援キャラとして使用。発動してから被弾せずことで パワーを回復させる 補助スキルとなっている。 |
+ | 技名鑑 No.045 『水符』河童のポロロッカ |
技名鑑 No.045 『水符』河童のポロロッカ
使い手: 河城にとり
元ネタ: 東方風神録(河城にとり)、キン肉マン(アトランティス)
────────────────────────────────────────────────── _ ィ彡  ̄ ≧ : . .:ィ≦_.::: r'元.¨ ヽ 从 ´ ヽ.:i.{ {_ノ-=ニ \ ' }ζ_ _ ..ム - ニ≧=- ' ノ ム_ _ _ シ´ i≧、 .こんなんで 万策尽きたなんて……!! イ /.:x― - ' ̄, {! ! ',ヽ \ / _ _ ..: '≧イ i} ,/ /}/| レ ! ヘ , ..あいつらの 同僚ヅラできないってんだ 彡イ///' { {/ >仆:. //' レ' ! } ) ! //}///}ヌミ> | i{ _!i_{_ ム ' ..ィム}/i¨` ´ ̄ {/ {/イノ! ヾミ}! ' {弌.;i:少ミx. ´ゞ' u,{.ム 後なんか なくってもともと… (' i{ ' {! ト.: V\:.,_ ¨ r .. _ _, 从 ヽ ヽ :、 ゝ! `≧' 少-≧.ヾ ー-ヲ /;// ハ} 足掻いて 足掻いて…… ノ´_ _ - 入リ` ≧¨´ミ:x {イ-' '__rt /⌒ `¨ ‐ 、ヽ_ ` ㍉≧:x_ヽ. 弋 ̄ヽ .泥水すすって笑うのが 技巧チームだってんだよ…!! ' r:.、 , \=≧:. {/´ !`'tゞ-rヽヽ } _.ノ ノ{::/ ̄ ,. ゝ、` ミ }\jニ/ } r' } ' ' ゝ-r' V ゝー v¨ ) ヾ! /トヽス ゝ,' _ノ ...いくぜ 『水符』――――! . ヽ, ゝ― --ゝ― '/ / リ \_ソ `¨´ゞ-―==シ_ _ .: ' , \,_r― :.、 __ヽ / //' >‐ : . _ _ ,ィ≦///ソ>― - ... ' ,;少, \ イ _ _≧/く _ ///≦ _ _ \_ / / \ _ _ ノ=テ / ! ' , 入ミ , ' { ヽ / _ノ \ | \ , / } | \ ム | | , / ヽ , ' \ / . \ , ヽ . '≧= 、 / ー-t=―=x. / } _./ \ _ , | ィ=rー ' オーx_ _ / ノ ≧{ i| ‘ / /| { / `ー――― ´ .ィ少 / ` .i| , / ‘ . ' 乂 _ , ' ム r ' i!| ' ./ / ¨タ´ ゞ=- { .|i| / , r' _r― ' ,' | |!し// / -=- く { 'ー- 、 .`ヽ て_ \ ゝ-―― - -’ .} (____ __ _ _ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人 ) ( ) 河童のポロロッカーーーッ!!! ( ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y.Y \ \ ⊂⊃ ,_ ゛''=;- .,_\ \\ ⊂⊃ o o rっ ---__=___゛‐ニ‐- ゛`゛'-' \゙i =ニニニ===‐-─-‐-‐==ニニ==‐-─-‐==‐-‐==ニニ==ニニニ==,r'`w-''´゙i _-__-____ J゙i:  ̄o ̄ ̄ ̄rっ ̄ ̄ ○─-‐ ̄○ ̄o ==ニニ‐- ̄ ̄‐==ニ⊂⊃ ̄ ̄o ̄0 ̄ ̄: ′゙i,. ⊂⊃ ニ二三二三二ニ ″:::i; =ニニ‐- ⊂⊃ =ニニ‐- :^::! ‐==ニ==‐- rっ =ニニ三三二ニ ==‐○ ⊂⊃ :^::! , ニ==‐-─-○ __ _ ッ o O __ __ o __-_ : :: ::i  ̄⊂⊃=-‐=--‐=-‐ ̄rっ ̄ ̄○==ニ ̄‐=ニ‐--‐=-‐==ニニニ==‐──__三 ッ ,r' ○ ⊂⊃ ○ /-;-.,_ ゛''=;- .,/ ://ッ ⊂⊃ ⊂⊃ ニ‐-/ //| / __00 _ __ ∩ ∩ .└‐┐l 辷l /7 コ L に二二l に二二l に二二l [][]「l ∪ ∪ .(ノ くノ  ̄ ̄ くノ ○ ○ ────────────────────────────────────────────────── 河童超人 河城にとりが 口から放つ水鉄砲。 水の残量を気にしなくてよければ 超人一人を 軽々吹っ飛ばす高圧水流を放つことが可能だが、 補給が望めない場合 全力で放つのは 体の水分をあっという間に使い果たしてしまう自殺行為。 よって 水の残量を気にしながら放った場合は ベンキマンの放つ水量に 遠く及ばない。 元ネタは東方projectにおける 河城にとりのスペルカードであり、本家キン肉マンの アトランティスの技『ウォーターマグナム』でもある。 カイショウ 「ポロロッカ」とは 潮の干満によって起こる アマゾン川の逆流現象のこと。いわゆる「海嘯」であり、川を逆流する津波である。 東方風神録における『河童のポロロッカ』は Normal以下のスペカで 画面上部から広範囲の弾幕を散らすオーソドックスな攻撃。 Hardで『河童のフラッシュブラッド』、Lunaticで『河童の幻想大瀑布』と名前を変えパワーアップしていく。 もう一つの元ネタ『ウォーターマグナム』は 本家キン肉マンで 七人の悪魔超人の一人 アトランティスの代表的な技であり、 鉄砲魚のように 口から水を高圧で吐き出す。その圧力はロビンマスクを ロープ際に釘付けにさせるほど。 ただし 相手を死傷させるほどの威力はなく、真上に放った際は ロビンマスクに乗りこなされ ドロップキックで逆襲されてしまった。 |
+ | 技名鑑 No.046 『洪水』ウーズフラッディング |
技名鑑 No.046 『洪水』ウーズフラッディング
使い手: 河城にとり
元ネタ: 東方風神録(河城にとり)
────────────────────────────────────────────────── ,rュ _,..-- 、 ,/´ リ',′ ハ _,..- 、 ,/ /⌒》ー-、 ,r込x≦ ̄_> 〉 / {_y《ュ ゙′り'~ミ⌒}ーrく,,__,rュ ′ ‘{´ }′ /:::/::::::::::, 'く廴_ └、一 / /´::/:::::::::::ィ//,>=ミ ==ニ二二〉ー‐升 ミ /::::/::最:::(//´ `ー-、_ な 何だよ…!! / }::〈::ヘー‐/:::/:::強::::::}/\ /´ ナt、 ,r}ー‐、 〉,┴===≪::::流::::::{[  ̄ / / ∧ ,.く、_z≦iiii〔ヘ i i |::::::::::::}廴 { / /jり ...びっくりしちまったけど 結局ただの水鉄砲? { {jiiij〔\_乂仏斗:::::::::::::`゚'冫く、 _ノ {′ マiiiiij_,,斗‐ァ::ア´::::r==='"iiiiiiiii\_ .r‐'" だったら 何も怖くねえや…… マ `ア 〕:::::/:::{::::::::f{ix、iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiソ¨¨゙´} `ー-―‐冖′}:::::/::リ:::::::从{ i`抖ュii,少::::::::::/ ,{:::::刈リ::::::::`ート、し{ f |´::::::::::::/′ ,イ ,イ {::::::{::::{::::::::::::::::::::::::`ー'´::::::::_/ __/.ム_/./ \::|::::l、::::::::::::::::_;;:.-‐=二{x, ヽ=, ,.--., .二7 /:厂∨rー‐' ̄ _,.-‐''´ ̄:::| /″ .// {r{|_∨∨x-‐":::::::::::_:::::::::|:\ // ,,,ィ':| |:::::::::] |:::/:::::::::::/´:::::::::::::|::::::〕 /´ ,イ,イ ,イ ,,,ィ'::::::::| |:::::::::j .リ:/::::::::/:::::::::::::::::::::{:::::::| レレ // /::::::::::::::::{ {::::::::ヒ/::::::::/:::::::::::::::::::::::::├‐┘ /' .__00 _ __ .└‐┐l 辷l /7 コ L に二二l に二二l [][]「l (ノ くノ  ̄ ̄ くノ.. .,.r‐'⌒ヽ_,r゚'⌒^ヽ、 / ,r'^⌒1 r'^ ゙̄ヽ.1 {/ . j } 。リ .. _....、_ ,r'⌒ヽ、。-、 ; ゚ l .l ` . ゚ /´ `´,rァ=-ゝ ヽ || 7/⌒1 .{ l jr .....;゚ | 1 | { .. || | | . | | ,.r‐'⌒ヽ_,r゚'⌒^ヽ、 -.| |-- . | j / ,r'^⌒1 r'^ ゙̄ヽ.1._ ,.:'´::::::::::::::::::::::::::``ヽ、 . |l {/ . j } 。リ.、:.:ヽ 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 . || ; ゚ l .l `..: :.:} .\:::::::::::;;;;;;;;;::::::::::::/ >''"::⌒:::7 ||. : : : :`ヾ,:!>''′ \{'´__r 、 ヾ/ /::::::::::::::::::: / /:.:..l jr..乂: 、:.ム:\ r-tィニと _}j/ /:::::::::::::::::;;;;;; / }:/| | {...符\\:.}: : :≧=‐ >''" |::::|-ァ一''" L:::::::::γ´__,/___ /:.从.| |.. ,./: :⌒:| ̄ >''" 八У  ̄ .弋rぅ |:::| ``~、、_ |:./ ∧_,../:イ: : _ト.rt''" >''"⌒ 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_.人 ` "´.し!-- 、_ / 厂弋/こぅレぅ:::::/ .{ マム、>''" .) ( `''<廴::.._}じシf! ./::::/ 入>''" ). .『洪水』ウーズフラッディング!!! ( У:::::〃じ´::::八:/./: :∨ ) ( {:::::::〃::::::::::::::::::У: : : : ∨ .⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒..Y 从:::::::}}、::::::::::::: /: :|: : : :.:.| |:::::::}}:::::::::::::::/: : :|: : : :.:.| f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ |:::::::}}::::::::::::::{: :.:.:.|: : : :.:.| |.. .えぇ…? u /::::::人::::::::::: ム: :.:.|: : :.:.:リ ヽ_______乂_ <:: /::::::\:>''~!.:.:.|: : : / /:::厂::/:::|::::‘,::ヾ:::::\|: : / /::::::/:::::/:::: |::::::‘,:::::ヾ::::::\! ────────────────────────────────────────────────── 火引弾との闘いで 追い詰められた河城にとりがやけくそで放った水芸… ではなく、 河童超人であるにとりが フィールドを自身に有利になものにするために リングと周囲の空気に水気を帯びさせた 布石の一手である。 口と両手のほか 全身から微細に水の粒子を噴射しており、リング上を 細かい雨が降っているような状態にするほど湿らせた。 ただし 補給のできない状態で行うには 体中の水分を 大量に消費するリスクを伴い、にとりにとっては 短期決戦のための勝負手であった。 しかしダンには 向上した足回りを早々に攻撃され、空中戦により 散布した水気も吹き飛ばされてしまう… 元ネタは『東方風神録』で 河城にとりの使うスペルカードであり、本家キン肉マンの 『アトランティスミスト』である。 「ウーズフラッディング」は直訳で「泥の氾濫」であり 水で周囲を覆うことを示した技名となっている。 東方風神録における『ウーズフラッディング』は Normal以下のスペカで 左右を横切るように展開される光弾と にとり自身が 放射状に射出する弾丸とのコンビネーション。 これも難易度により 進化するスペカで、Hardでは『洪水「デリューヴィアルメア」』、Lunaticでは『漂溺「光り輝く水底のトラウマ」』となる。 もう一つの元ネタ『アトランティスミスト』は 本家キン肉マンで 七人の悪魔超人の一人 アトランティスの使用するかく乱技。 体表の微細な穴から水の粒子を吹き出して リング上を霧に覆い、姿を消して急襲する。 キン肉マン戦では コーナーの鉄柱を自身と誤認させ 激突させる 曲者ぶりを見せた。 |
+ | 技名鑑 No.047 疾走無頼拳 |
技名鑑 No.047 疾走無頼拳
使い手: 火引弾
元ネタ: ストリートファイターシリーズ(火引弾)
────────────────────────────────────────────────── _ィニ)_ にニニニニニニ\ `ヽニニ「 マ八 , イ ハ ___〉ニハ マハ .,.イ /! i ノ,イ {ニニニニニニニニ 〉 ノ二ソ .| .i/ .| iノ  ̄ ̄7ニソ  ̄ .ノ /i .| /ニV .//l .! | | /ニV ..|/ | | (二ソ l .! j/...\ |ヽ、 | / / \}ヽ| \! '(イ_ .,ィ´//// ,,,,,,,,_____;;;;;;;;; ., イ.\) ≧__../// //´:::::::::>、;;; ,.イ /! i ノ,イ. て ̄ ̄ ̄.// レ´:/::::/_}__:|;; . 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人.人 | .i/ .| iノ. =―. / {____::::::\ノー/ ..) ( ノ /i .|. ―= =―../ / ╲::/二≦ ) .無 頼 拳 ~~~ッッッ!!!! ( //l .! | | ./) て_./ / |' ) ( .|/ | | //|/^ヽ{ \「\( \./ / / ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y .l .! /..| // / ;;;/ / /⌒ j/ ./ / / / / / / { .ー=_ // , イ ./ / / / / / / | } / __ |:l .,.イ /! i ノ,イ../ / / / / / / / _j、 l ,,-‐';;\  ̄,..::j.=二\ |;i ,..-‐.、 .| .i/ .| iノ / / / / / / / |;;; ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;╲. /、 /\╲ |;;i ,..-'―‐..、╲ .ノ /i .| .../. \ |ヽ、 | / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .|ぇi.rィz、 |;;;;╲ |;;;|//;;;;;;/;;| .╲ . //l .! | | / / /.\}ヽ| \! '(イ_ ......|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;/ ̄╲ {"{,.、t\ レヽ;;|_ ,j</;;;;;/;;;;;;;;;} ╲ ..|/ | | / / / \) ≧__.;;;;;;;;;;;;;;;;l;;/ | |`r==ォ .り;/:| `.<;;;;;;;;;;;;;/ | l .! | | ―= て ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|| (ー--' |ー〈、ニ、ヽ `ヾ;/ | .j/ . | | | | |.― =―. ╲ / | |╲___/ ╲\ \ .╲╲ || | | | | |.―= =― .....| / | |;\ |;;;;;╲ ╲ ╲╲ |.| .| | | | | |../) て_ .╲ / | |;;;;;;;`;ー一''";;;;;;;;;| l ヾ╲ | |-‐''" ̄ ̄| ト、_ | | | | //|/^ヽ{ \「\( \ ....╲/ | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l Eヨ | | ヾ____:.:.:.:.:./ __ ト、_ }i:i:i{ | | | | | | .| | l ╲;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l耳又|/ r'.,.へ }⌒| |i:iN }i:i:{ }i:i:i{ | | | | | | | l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ lコム.| |_j,,,jノ::::/ ....|i:i:i{ }:iN }i:i:{ }i:i:i{ ..\ |ヽ、 | / / \ |ヽ、 | / / .....l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /与虫 | `ヾ::::::/ ...|i:i:{ }i:i:i:N }i:i:{ }i:i:i{ \}ヽ| \! '(イ_ /.\}ヽ| \! '(イ_.| l l;;;;;;;;;;;;;;/ / ヽ玄 | `" ..|i:i{ ,.ィi:i:i:i:i:i{ }i:i:{ ^ ´ \) ≧__ ..../. \) ≧__. l l;;;;;;/ / シ川 / li:i{ ,.ィi:i:i:>i:i:i:i:i{ ^´ .―= て ̄ ̄ ̄ ..../.―= て ̄ ̄ ̄ l l/ / / ,. ィi:i:i:i>´ }i:i:i:i{ ― =― ../ ....― =― .../ / / | .,. ィi:i:i:i:i:i:i:「 }i:i:i:i{ ―= =― l ―= =―... / / ,...-―" ,..-‐'\ }i:i:i:i>´li:i:{ }i:i:i:i{ /) て_ | /) て_ \´ /<´__,..-‐ .| ..'´ |i:i{ }i:i:i:i{ ..//|/^ヽ{ \「\( \ | ...//|/^ヽ{ \「\( \ ....\';;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー-.、________/ |i:{ }i:i:i:i{ | .....| | 、 ....|. .|;;;╲ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_,.-,..イ /}⌒ヽ |i{ }i:i:i:i{ | | | ╲ |;;;;;;;\ ╲_____;-―-.、;;;;;;;;;/ ///∠___;;;;;;;;;╲. |{ }i:i:i:i{ | | ,.-‐-、 .|/ .| ╲ |;;;;;;;;;;;;\ ╲  ̄ ̄ / / \\. |i }i:i:i:{ | | { { / | l;;╲|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;╲ \ /;;;;/ //. ╲ }i:i:/ | | r‐ヽ \ ./ | |;;;;;;;;;;;;;;`ヾ、;;;;;;╲ `ー--一';/ /;;;;;;;} `i .}i/ | | ,j、__ ' ̄ \ .|;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\´\  ̄ ̄ /;;;;;;;;/ { | | { j、 \__ |;;;| .|;;;;j`ヾ、;;;;;;;;;;;|\ \ |;;;;;;;╲ .ヽj | | ヽ \ \ /;;;╲ |;;/ `ヽ、j_ \ \ {;;;;;;;╲// | | ╲  ̄}/;;;;;;;;;レ/ `ヽ、_╲ /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | | ╲ /;//;;;;/ \ l´⌒ヾ;;;;;/ .,,ィ州ム | | ╲ / ;;;;;;;;;/ ╲ | `ヾ;;ノ ._,.ィ州州州ilァ' | | \ l_);;/ ╲ \ / ..,,.ィ州州iァ,ィ州iァ" | | \ |ー‐' ╲ / _,.ィ州州ilili≦ ,ィ州ァ' | | \ | ╲ / i州州ァ'"州i'イilァ" | | `ヽ、_______/ ╲;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ...州ィ" .州iliァ" | | \;;;;;;;;;;;;;;/ / .,州ili' | | ニ三三シ ,州ili' ________________________________ ,州ili' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .,州il'' ≠ 決まった~っ! 全ての攻め手を正面から封じる 悪魔の乱舞~~~っ!!≠ .,イ>' \________________________________/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ────────────────────────────────────────────────── 七人の悪魔超人 火引弾の操るサイキョー流奥義の一つ。流動的な連続技による いわゆる乱舞技。 相手の攻撃を迎撃、あるいは行動の起こりを 先んじて攻撃して動きを封じ、とどめの晃龍拳へ繋げる。締めの決めポーズまでがセット。 真正面から 攻撃の起こりを潰される この技は 技量の差をありありと思い知らせるものであり、河城にとりを大いに追い詰めた。 元ネタ ストリートファイターシリーズでは そのまま 火引弾の使用する 乱舞系ゲージ技。 乱打部分は シリーズによってまちまちだが 最後に 晃龍拳で締めるのは共通している。 なお 最後の挑発ポーズまでがセットとなるため 技後の硬直が凄まじく長く、強力な起き上がり動作を持つ相手に 画面端で放つのは危険。 |
+ | 技名鑑 No.048 三戦立ち |
技名鑑 No.048 三戦立ち
使い手: 火引弾
元ネタ: 空手、刃牙シリーズ(愚地独歩、末藤厚)
────────────────────────────────────────────────── _∧ tzzzコ ∧_ r -r r -ュ 「////////」 , zュ _ _ __ィllトハヘ_j{_∧ ハllト __ ∧ Y Y Y } ___ { Y Y Yハ / llllト≧zzzzzz≦イlll| ハ{ ニニニニリ 「//////」 ∧ニlニlニlニニ} // V《:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:》∨ヘヘ / ハニニニニ7 _____ へニニニニ∧ ミY ∨ヘ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./∧最 Y 7 ^ー― イ 「_//////////」 ∨ー ´ \ ミ} ∨ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.://V強 {{/ ∨ , | _ _  ̄ ̄ ̄ ̄ v ヾV ∨へ:.:.:.:.:.:.://∨流 ハ { ! | } ヽゞゝ」7_「Lヾゝ { l | ハ トハ \へ:.:.:.://∨ ハ ハ ハ | ∨ 「 T_コ`┐「 ヾ∧ハ ソ 7 \ー< \ヘ∧∨ 个\≦ / └十ト' i レ7 >_≧ ア_ ∧ Y/∨ { ^ー≧ _| |_ 乂/_  ̄ ∧ `ーz_ / ∨{__/ v  ̄| | /厂ヘ l 7 ∧ \_ / ∨_/ ∨ └⌒ ∨ ハ≧ュ_∧∨__ _z≦{ _ _ / ハ^≦三三三三三≧‐^ ハ |/l |/l , //ハ三√ ̄≦{ ハ |/| |/| , /// }ニ/ <二{ へ V V ∧ __//∧ lニ{>ー{ニ{ _」 ◎ ◎ } > > lニ}__{ニ!≦ー< 「 ( / |ニ}∧ {三 \ | j / / }ニ| ∨ l二 \ ハ 乂 三l ヾ {_ r ' \ 三j \ ∧ ハ ∧ √ マ | ヘ ∧ √ マ ハ \ 厂 / ∨ i \ \ `ヾ { ∠ / /V \ \ i j / } ∨ へ j { ∠ √ | \_ { >── ハ ヾ <_ ハ √ >^ } __> { √ _≦≦<} \ _>z_ハ { _z Y Y Y yく j≧y y Y √ r 叫叫叫叫」 f 叫叫叫u√ ────────────────────────────────────────────────── 三戦と書いてサンチンと読み 空手における構えの一つ。古くは沖縄空手、中国拳法の流れを汲む。 やや膝を落とし 内股でレの字になるように構え、流派によっては握拳か開掌かの違いや 呼吸法を伴うものもある。 足場が揺れて不安定な 船場での闘いに用いるため 発達したと言われており、重心の安定感は随一。 この構えのまま歩くことを鍛錬とするほか、筋肉と関節を引き締め 防御の構えとしても用いられる。 バキの死刑囚編にて 末藤厚が ドリアン戦で使用したものが特に有名。 不安定なジェットコースター上での闘いで 転倒することなく突きを放ち 圧倒的格上のドリアンを 一時的にだが 圧倒してみせた。 呼ッ |
+ | 技名鑑 No.049 カラダチの構え |
技名鑑 No.049 カラダチの構え
使い手: 火引弾
元ネタ: 空手、ニンジャスレイヤー(インターラプター)
────────────────────────────────────────────────── 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人.人 ) サンチン ( ). サイキョー流・三戦―― カラダチの構え!!! ( ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.Y _ /⌒ゞ_ _ 00 __n____ __n____ ,ィ从≧ミヾ .__n____ __n____ __n____ ∩ ∩ ∩ └‐┐ | └ァ┌┘ └ァ┌┘ .,ミ人_ _人ミミ .└ァ┌┘ └ァ┌┘ └ァ┌┘ ∪ ∪ ∪ ┌‐┘ | く.イ_! .....く.イ_! .,ミミ rzljkzュ ミ .....く.イ_! .....く.イ_! .....く.イ_! ○ ○ ○  ̄ ̄ {i ィ__ト j} _∧ tzzzコ ∧_ r -r r -ュ , zュ _ _ __ィllトハヘ_j{_∧ ハllト __ ∧ Y Y Y } { Y Y Yハ / llllト≧zzzzzz≦イlll| ハ{ ニニニニリ .: .、 ....∧ニlニlニlニニ} // V《:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:》∨ヘヘ / ハニニニニ7 ...’ , \、. へニニニニ∧ ミY ∨ヘ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./∧最 Y 7 ^ー― イ / ′ ._ ゞ、_ ∨ー ´ \ ミ} ∨ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.://V強 {{/ ∨ , | ノし/  ̄) { ...v ヾV ∨へ:.:.:.:.:.:.://∨流 ハ { ! | } } て__ , .-=''''^ヽ \_..{ l | ハ トハ \へ:.:.:.://∨ ハ ハ ハ | ∨ _ノ √ ̄ /⌒) ¨=ー-。.、 ソ 7 \ー< \ヘ∧∨ 个\.,.。-一…´¨ (⌒ヾ >_≧ ア_ ∧ Y/∨ { ^ー≧  ̄ ∧ `ーz_ / ∨{__/ v ∧ \_ / ∨_/ ∨ _,n_00 _,n_00 _,n_00 .ハ≧ュ_∧∨__ _z≦{ ._,n_00 _,n_00 _,n_00 └l n | └l n | └l n | ./ ハ^≦三三三三三≧‐^ ハ. └l n | └l n | └l n | U U U U U U ., //ハ三√ ̄≦{ ハ.. .U U U U U U , /// }ニ/ <二{ へ ∧ __//∧ lニ{>ー{ニ{ _」 } > > lニ}__{ニ!≦ー< 「 ( / |ニ}∧ {三 \ | | |. これは~~っ!!! j / / }ニ| ∨ l二 \ ハ .| | 乂 三l ヾ {_ 二二二.火引弾の 防御の構えによって r ' \ 三j \ ∧ ハ .| | ∧ √ マ | ヘ .| |. 固められた腕が……!! ∧ √ マ ハ \ ....| | 厂 / ∨ i \ \ `ヾ. .\\.鋭利な皿と 電撃を ものともしない~っ!? { ∠ / /V \ \ i \\ // j / } ∨ へ j ...// \\ { ∠ √ | \_ { .//\\ // \\ >── ハ ヾ <_ ハ \.二二二| |二二二/ √ >^ } __> { | | √ _≦≦<} \ _>z_ハ { _z Y Y Y yく j≧y y Y √ r 叫叫叫叫」 f 叫叫叫u√ ────────────────────────────────────────────────── 火引弾が 自身の『気』を用いたサイキョー流に ニンジャスレイヤー=サンとの交流にて学んだ『カラテ』概念を合流させ、 偶然にも ニンジャの用いる『ムテキ・アティチュード』の一種と酷似するまで練り上げた 絶対防御の構え。 見た目は 空手における三戦立ち(サンチン)の体勢を取っているが、全身の筋肉と関節を引き締め 固めているほか、 体内での超人パワーの循環により 相手の攻撃の衝撃を返し、さらには攻撃を行った箇所を吸着させてしまう。 河城にとりの渾身の最終兵器 『電鋸』スパークリング・ザ・セファリックプレートを防ぐばかりか、 高速回転する皿を 逆に削りながら吸着させ、不可避のカウンターへと繋げた 恐るべき防御である。 元ネタはニンジャスレイヤーに登場する 元ソウカイヤ・シックスゲイツ インターラプターの誇る 絶対防御の構え『カラダチ』。 『ムテキ・アティチュード』は精神集中により 体の硬度を強化するジツだが、カラダチはさらにカラテ震動によって、 相手の攻撃を磁石のように吸いつけ 拘束させてしまう。 その状態から繰り出される 一撃必殺の『タタミ・ケン』は 一瞬で相手を壁の染みに変えてしまう 恐るべき奥義であった。 |
+ | 技名鑑 No.050 電刃我道拳 |
技名鑑 No.050 電刃我道拳
使い手: 火引弾
元ネタ: ストリートファイターシリーズ(リュウ)
────────────────────────────────────────────────── r‐‐ ,/⌒| i| ! | `! i| i i! ノ __ i| i i! i!ノ⌒! i| ! _r'\ノ `'´ ! i i| i| r-, ∧ ∨ i| i| i| i| \ .\ .\.\ .\ .\ \ i ‘, ∧ ∨ ∧ ! i| i| \ \. \..\ \ \.\. i ! ∧ ∨ i/ i| i| \ .\ .\.\ .\ .\ \ i i ∧ ! i| / ,.へ、_,x宀¬=、 \ \. \..\ \ \.\ i i| ! \ i| / ./ r‐ァ 、,,.イヘ \ \. ..\ .\.\. \ .\ i ∨ ∧ ! i|/ .// | } \ ト、 .\ \. \..\ \. i ∨ \/ レ′ 〈込_ji、ノ_〉 |_,弌 \,.-- 、 ...\. ..\ .\.\. \ i i| ....,r : __/ ̄ \: . .{ー゚ {|_゚‐′ ,レ7リ `ー‐''⌒:、 \ \ .\ .\.\ \ ‘, !.゙ __/ {\ 丶: ..‐x‐rー―--- 、 ヘ r===ュ /''i 〉 | ....\. ..\ .\.\. -、. \/: / /\ 〉 丶 >: ..\_iiiiiiiiiiiiiiii}ー┬‐ヘ レ'⌒/ ,.イ. ス\__ / / \ .\ .\.\ 、.. : 丶__/ /: .: .: } / .: .: ∧<_ ヘ '’ `'くiiii{;;;;;;∨ ∧ ̄_/ | //] ∧;;ヽ// \ .\ .\ \..:< /.: -=ニニニ=- <:. \ }/:. ...|iiii};;;;;;∨ ト、ヘ / ///| |;;;;;;;;;;;;\_ \. ..\ \.\ < :-=ニニニニニニ=- \: } /:.八 _,ノiiiノ;;;;;;;;;;Ⅶ|/`¬冖f///| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_ .\ \ '、, :\ -=ニニニニニニニ=- }//: :.. _ンiiiii/;;;;/;;;;;;;| |/////////i| |;;[三];;;;;/;;;;;;;;;\ .\ .\ : > -=ニニニニニニ=- < /. :...二ニ=";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,///////// ,|;耳又;,';;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ \ :/ .: -=ニニニ=- ̄\ \: :. \;;;;;;;;_/;/;;;;;;;;;;| |//////// /;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;] .\ 、 .:// ̄ \\__.: .: : .: .: .:} >:. '’.∨´;;;;/;;;;;;;;;;;,} |/////// ,/;;コム;;;/;;;;;;;;;;;;;;;,r‐く、.. .、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_.人 、.\. ./. . .: :\ / / / /. : .∨;;/;;;;;;;;;;;;;| |///// /;;;ク虫;;;;{;;;;;;;;;;/´ } ) ( . \...'’ . : }∧ < __//: . ∨;;;;;;;;;;;;;;| |/// /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄(´__l^\_|.. .) 電 刃 !!! ( .\.\ //: . \_/: . |;;;;;;;;;;;;;;;;| l|/ /;;;ニ 玄;;;;;;;;;;;;;/ |__,、--、:::リ ) ( \ \.\ \ \..\ |;;;;;;;;;;;;;;;;| / /;;;;;;;レ 川;;;;;;;;;;;;/;;〉r‐i { |ー::′| .) 我 道 拳 ーーーッ!!!. ( .\ \.\ \ \ \ .|;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,仏,,,|-|ー}:´`ー:::::| .) ( .\ \. .\.\ \ \..\ ....\;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;:イ´ 〉 代::\::ヽx一' ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y \ \ \.\ .\. ..\ \. 〔二ニ=======ニニニ二二/;;ハ  ̄ _イニニ 7ニニニニニヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ ―=二ニVニニニニニニハニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=―  ̄ ̄ _ イニニニニ ハニニニニニニニニハニニニニニニニニニニニニニニニ=― _ -‐<ニニニ ニニニj{ニニニニニニニニハニニニニニニニニニニニニ=― _ ,イニニニニニニニ ニニ∧ニニニニニニニニ}ニニニ ニニニニニニニニ/ __ -‐<ニ./i! ニニニニニニニニニニニ八ニニニ |ニニニ∨ニニニニ ‘'. ニニニニ く ./ニニニニ=- ニニニニニニ. /:::| イ/ ニニニニ\ニニ|. / '’ / 。 ソ /ニニニニニニニニ〉 ニニニニニニ/ ::::| ノγ´:::::::/ ニニニニニニ ヽニL. /〈_/ ̄<.| / ニニニニニニ {ニニニニニニニニ/ ニニニニニ..イ::::::::| .r::彡 ∥:::::::/ ニニニニニニニニ. . / /\ \: ..( /.ニニニニニ |ニニニ=-  ̄ ̄ ニニニニ f:::::::::::::::| ノ::::/ ∥:::::./`ヽニニニニニニ...\.__//: . . .\ \. :. .. / ニニニ| __ ニニ>―.i!:::::::::::::.| i!i:::::i! .∥::γ >=‐-< \ < < .: .: .: .: .: .:.> >: .: :. '’ .ニニ -=ニニニ|  ̄ ル:::::::::::..| i!i:::::i! ∥::ノ .__)\.:\ \-=ニニニ=-<__ :. :. :./\. ....――‐‐‐- .-=ニニニニニニ| ヾ::::::::::::::| i!i:::::リ ζ ‐――― :/ -=ニニニニニニ=- \_/ 、: :. :. ‐‐‐ ....r<ニニニニニニニニ」 i!.:::::::::::| i!::::/ ‐‐――‐ .../ /:-=ニニニニニニニ=-\__/〉 }: .: :. ___ /ニニニニニニニ=- ̄ :i!:::::::::::| ル' // . ̄ ̄ _.: < {.: .: -=ニニニニニニ=- :. :.. //. :..ニニ /ニニニニニ=- ̄ i!:::::::::.| /::::/  ̄ ̄ :\丶 : .: .:-=ニニニ=-:. :. : /{/. :. : "., /ニニニ=- ̄ :i!:::::::::| /:::::::/ /. :} \ .: .: .: .: /〈 \__/< ___/:..ニ| ..〈ニニ=- ̄ i!::::::::::::::::::::彡' : 〈 \<  ̄. : :.> __ / ニニ . ̄ ̄ :i!:::::::.γ´ : .\< ̄\\__// \< ニニニニ} i!:::::::.| /ニニ..:.、 \<  ̄ 、 ` ,.:、 :i!:::::::| /ニニニニニニニ..l ゜.ニニ ニ ニ| i!:::::::! ,イニニニニニニニニニニニニニニニニニニニL i!:::::::::} ./ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ i!:::::::/ /ニニニニニニニニニニ/ ̄ ̄ヽニニニニニニニニニヽ i!::::/ イニ ニニニニニニニニニ/ Vニニニニニニ ニニ\ i!::メ ────────────────────────────────────────────────── 河城にとりの猛攻に対し 火引弾が カウンターで放った 電気を纏う我道拳。 にとりの電気は もともと自分の超人パワーを変換したもので ある程度 制御の余地を残したものだったため、 ダンはこれを『気』の扱いの応用で 波動に組み込んだうえで返してみせた。 元ネタはストリートファイターシリーズ リュウのゲージ必殺技 『電刃波動拳』。 おなじみの強化版波動拳 『真空波動拳』とは違い、威力はあまり高くないが ガード不能なうえ気絶値が高い技である。 電刃我道拳は 本家シリーズでは出てこないぞ! |
+ | 技名鑑 No.051 ボストンクラブ |
技名鑑 No.051 ボストンクラブ
使い手: ウォーズマン、カナディアンマン、火引弾、スペシャルマンなど
元ネタ: プロレス、キン肉マン(ロビンマスク、キン肉マン、ブラックホールなど)
────────────────────────────────────────────────── .- ‐ - 、 / :::::::::::::::::ヽ \\====||===/=========// { ⊃::::::::::::::::::l // \\ i ::::::::::::::::::::::i | | さらにダウンを逃さず…| | ゝ ::::::::::::::::ィ \\ // _`i三三三i、_ //============||=====\\ /´ ̄ヽ:::::::::::::::::::::::Y:::::::::ヽ―、 / ::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::i::::::::::::::l:::::: ヽ { ::. ̄丿:::::i:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::i::::::::: } i ::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::i:::::::::: i . / / \_ _ノー : : 寸ニ: :/: : : : : : ::l:: : :/ ̄ ̄ ̄i::::::::::::::::::/::i::ヘ::::::/:::::::::ィ、 / { /i:ィー' ̄:ィ=、: : : : : : : 寸l: : : : : : : : : | : 〈 i:::::::::::::/::::/::::::ヽ/  ̄ ̄ } . .ィ=、ヘ ,ィ∨:7: : : ,イl/`ヾヽ: : : : : : : 寸. : : : : : : }: : A_,――‐i::::::-‐::::::::::i::::::::::/ i i . _<三ニ }_ィ〉'´ li/, - 、ヾ:{: : : :}ソ : : : : : : : Ⅵ: : : : : /: : iX//二二}:::::::::::::::::::::i:::::::::i ヽ__,--ヽ ..´r ゞ<ニ=}ィ´ _ィ'//彡= }}: : ノ:: : : : : : : : : :}}__/ : : /ゝ /__/:::::::::::::::::::::::::::::::i 〉==i i 〉 j/ }j `ー' ィ⌒_,  ̄`彡ニ〉、: : : : : : : : : : : :/ ̄ ̄ ̄ ム '――/==========} i `‐‐i i! xl l__ <彡/ /: : : ハ_: : : : ::}' i /ゞ//::::::::::::::::::::::::::::i i i <. x _}!ァ! / : : /i:i:i:i:i:i:ヽ/ {二二}'´ {:::::i i::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ゝ____/ 〈ゝヽ ./ィ=≠'、/i:i:i:i:i:>‐‐{ マ:::::::/ i:::::i i::::::::::::::::::::::::::::::::::} 廴___/ ` ̄ {iトi:i:i/ . /  ̄ノ i:::i i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i ,ゞ, , ,〈 ヽ{ィ⌒ ハ / ィ_ i ̄ ̄ ‐ - 、:::::::::::::::/ヽ 込zツ' / } 廴彡7 i Y:.:::/ ヘ __ ノ /´ ヽ' i У ヘ ,_ィニニ=ヽヽ / i /i i て<三三ニ} }}ィ i / .i i i / ∨ i ///\ . , イ ´//〕 ヽ ,.イ /! i ノ,イ | | |//つ | | .i/ .| iノ | | ヽ//} frュ ノ /i .| 二二二 ロビンマスク仕込みの /三| /´ ー| //l .! | | | | ボストンクラブが決まったーーっ!! i三三 イ `ヽ . |/ | | | | |三三〕 , . l .! | | |三三 / / ヽ j/ /i \\ ー| 人 /⌒ヽ | . i丶 _ i.ノ/i \\ // | ヽ ≧=- .〈 \ ノ `//iノ // \\ ヽ__ ) | ヽ .|― //', ' / //\\ // \\ / ヽ |シノ | . / 〈 \.二二二| |二二二/ レ ノ / 人 .∨ // ', ‘、 ノ| | | , / , , | .| `ヽi / / / ̄ ̄ヽ――――|__ / / / ヽ . /,.ィ | { Y |三三、 /ヽ / 三三 ノ/ l_| iヽiヽ ,、 ∧ |ュ、 |三/三三三三У´ Υ三L j.ノj.ノ/ } ∧ |//\ /三i≧=三三/ |三三三ヽ ノ/ r=―― ̄ ― /三+――´  ̄ ̄ ̄ ー一 ────────────────────────────────────────────────── 相手の両足を脇に抱え うつ伏せにした相手をエビ反りにさせて 背中・腰を極める プロレスの基本技。別名を『逆エビ固め』。 当スレ内では 火引弾戦で ウォーズマンが ロビンマスク直伝のボストンクラブを極めている。 王位争奪戦では カナディアンマンが ジュナザードへ ボストンクラブから 片脚をマフラーホールドに極める『ブロックロック』への連携を見せた。 また強力な応用・類似技に テリーマンの『テキサス・クローバーホールド』や ブロッケンJr.の『シュトゥットガルトの憂鬱』などがある。 本家キン肉マンでは ライフルで撃たれた片脚の負傷を隠し 反則ラフファイトに走ったテリーマンに対し、 ロビンマスクが ハーフ・ボストンクラブ(片脚を極めるタイプのボストンクラブ)によって 傷めた脚を極め ギブアップを奪っている。 ほか キン肉マンが初期から使用しており、ピークア・ブー戦でも代表的な基本技としてくり出すなど 思い入れの深い技のようである。 |
+ | 技名鑑 No.052 マフラーホールド/ブロックロック |
技名鑑 No.052 マフラーホールド/ブロックロック
使い手: カナディアンマンなど
元ネタ: プロレス(ブロック・レスナー)
────────────────────────────────────────────────── .. n.___00 n 、__人_人_人_人_人_人_人_人_.人 .. |┌‐┘ ,⊆ ⊇、 [][]「l ..i i ’ , ゚ ) ( .. L.二コ  ̄U ̄ くノ ..| \、ノし'/ _.、ャ─-、 .). .ブロックロック!!! ...( .`.、 .i| __ '⌒ヽて _.、ャ´:,::::::::|::::::〕 ) ( \、 i| ...../´ _ニ=‐‐ 、.,__.、ャ´:::::::r´:::::::::レ´::〕 _⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y. Y .\、 .|i| .../ /::::::::::::`'<> 、_::::/:::_{::::::::::::::::/ //ll] \ 、 .|i| .{ |::::::::::::::::::::::::::| r‐'",、::::::::::::}´_//llll/ \ 、 ,ノ し ’.{ |::::::::::::::::::::::::::|、_二´ /:::::::::::/ /lllllll/ ___) ≦⌒. { \::::::::::::::::::::::|::::::/:`iーi,ji,ji,ji,j、__/lllllllll/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ^.. ./{ \:::::::::::::::/::::/::::::} \|llllllll/ /:::::{ `iー‐‐´::::::::::::::::}  ̄ ̄ /:::::::::::{ r―|、::::、::,::::::::::::::::} .__ 00 n ___ /:::.、ャ―┴──´::::三〕::::|:|:::::::::::::::::} | | r、 ,⊆ ⊇、 [][]「l [lllllllll\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::二〕::_:ハ::_::_::::::::} |_| \>  ̄U ̄ くノ |\lllllllll\ {:::::::::::::::::::::::::::>''"⌒´入::::ヽ::::::::::::::} \ \lllllllll] `'-‐‐-=ニ∨´ / 'ヽ::{::::::::::::〈 \ ヽlllll] r´::::::::::::::::::`ハ_,,./ }:::::::::::::::::ヽ | |. ああ~~~っと これは上手い!! ∨  ̄∧ }:::::::::/::::/:::::i゙ } ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | | ∨ ヽ /::::\/::::∧_:::ャ‐‐-、 〈 /:::ヽ .二二二.長く 極めていられないと踏んでか ∨ ヽ {::::::::::|::::::::∧ ゙i } /::::::::::::ハ .| | ∨ / `{::::::::::|:::::::::::} } } /::::::::::::::::::::::}_,.、r―- 、 .| |. マフラーホールドを複合!! ∨ _/ ヽ::::::::|::::::::::} } /〉::::|:::::::::::::::|::::/ ゙i.. .| | ∨ ∧:::::::|:::::::/ _,ノ__.、'"゙/::::::|:::::::::::::/::::} U | \\.ジュナザードの命の脚を攻める~っ!!! ∨ |::::::::::::::|_.、 < ∧ /::::::::/:::::::::/:::::/___ / ....\\ // ∨ ├―ー┤ ∧ {:::::::::/::::::::/:::::/´`〕 ``'y.゙ .// \\ ``'ー''"| | ∧ {::::::,_::::::::::::::::/:::i / ヽ .//\\ // \\ /´ ヽ ∧_{::/:::::::/:::::/:::/ / `ヽ ヽ \.二二二| |二二二/ r''"´ ,〕 {:::::::::::::|::::/:::/ 〔 ヽ丶 ‘ | | [ >''" ゝ,::::::::::ノ:::ノ /__/゙ヽ. |‐-- 、__r‐i ``'ー――´  ̄ ̄ ̄`'ー‐‐'゙ \ 三 } `'ー―─´⌒`¨´ 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 ) ( ) .グガアア~~~~ッ!!!. ( ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y.Y ────────────────────────────────────────────────── マフラーホールドは 片脚にかけるアルゼンチンバックブリーカーのようなもの。ストレッチマフラーとも。 自分の首の後ろに 相手の膝裏を巻き付けるようにあてがい 折り曲げて極める。 膝が極まっているのか 外見からは微妙に見えるかもしれないが 脚一本でぶら下げられるので 受け手の体勢は苦しい。 ストレッチマフラーホールド単体では 女子プロレスで多く見られ、女子プロレスゲーム『レッスルエンジェルス』では 最も基礎的な関節技として 扱われている。 ブロックロックは ボストンクラブから さらに片脚を抱えて マフラーホールドに極める複合技であり、 王位争奪戦では カナディアンマンが ジュナザードの命である 脚を封じるために敢行した。 現実のプロレスでは ブロック・レスナーのオリジナルホールドであり、マフラーホールドを極めてから 相手にのしかかることで完成させる。 奇しくも レスナーも カナダ国籍を持つパワーファイターである。 >>1は 上記の支援AAをいただいたことで この技を知り、使い手のカナダ繋がりは 名鑑のために調べて初めて知りました。 技名変えなくてよかったなあ。 |
+ | 技名鑑 No.053 ボストン・スペシャル |
技名鑑 No.053 ボストン・スペシャル
使い手: スペシャルマン
元ネタ: なし
────────────────────────────────────────────────── _ /⌒ " < __/ \ l "< > " / / ̄ ̄ " < ノ ノ  ̄ ―― ___/ ′ ⌒ L 「 ̄ 「 \ ∨/ 丶  ̄ ̄ \ ∨ / .| | これは……!? ∨ /、 ≧ __ ノ | | / { ┌ 、 \ \ ...二二二.スペシャルマン 投げられながら / ∧ | } l∧ ) | | / / ̄ 「\ /< 」」」 ノ| .| |. .その最中で 胴着のズボンをキャッチ!! / \ ―- / /∧ | .| | > " -  ̄ ̄ ̄ ∧ \\.巻き込んで 体勢を入れ替える――!! > " - /∧ \ \\ // 「 _  ̄ L _ 丶 // \\ { 「 n 00 __ m __ //\\ // \\  ̄ .,⊆ ⊇、 コ L _川_,n └┘/7 [][]「l \.二二二| |二二二/ . ̄U ̄  ̄ ̄ └'^ー‐' <ノ くノ | | ,.ィ'''i__,.ィ'''i i |,、''" / _ | , イ | r'"| i / ./`| .,.イ /! i ノ,イ .`.、 .i| ┌| |S// 「∩ | .i/ .| iノ .\、 i| └|´。、//。、∪」 .ノ /i .| \、 .|i| iゝ '゙||'、 , '゙ /,,,__ //l .! | | \ 、 .|i| ヽ┌─┐ノ / /、 ...|/ | | \ 、 ,ノ し ’ __ __,.、-` ̄ ̄´/ ̄ ̄ ヽ, .l .! .___) ≦⌒ ......,i''::゙´::::::::`''-、,/SPECIAL / ゙i ..j/ /i . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ^ ./::::::::::::::::::::::::::::"''-、,99 i゙ } .i丶 _ i.ノ/i /::``'ー/:::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::\ i゙\ ノ ノ `//iノ i゙:::::::::::::/:::::::::::::::::: i ヽ,::::::::::::::::::::\ i \ /i゙ .//', ' / i゙:::::::::: i゙::::::::::::::::::: i゙\.r-‐‐‐-y--''"´ \/ i゙ / 〈 {:::::::::::/::::::::::::::::::::::ノ /´ `ヽ / i´ // ', ‘、 ノ| i,:::::::i゙::::::::::::::::::::::/ i゙ i, ゙i / ノ´ .`ヽi / / 〉::::::|::::::::::::::::::::/ i゙ / ゙i_,、-'" ,、! /,.ィ | /├イ\_:::::::::::_i゙ /────/ ゙ト、 / ノ/ l_| iヽiヽ ,、 / ゙i  ̄ ̄´| / / .| ヽ/ j.ノj.ノ/ } / .| ア / /,.、イ ノ/ .____Zて / ト、───┤ / //─ヽ, ..二二__ ( .rー=''"゙´ ゙i ゙i:::::::::::::: i゙ i゙i.,,_,、-_"_:::::::::::::| _.;;彡-ッ ≦. i______,] ゙i::::::::::: i゙ i゙:::::::::::::::::::::::: ̄::`:、 rinnn . '"´ / ,.. /(  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ,::::: ,i i゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー::、.,_,、:"ノノノ」 ,.;;ン‐″./ て >´ |_::::::::::__,.、-イ,::::::::::::::::::::::::::::::::: /´ ,..广 ./.,v / / / ` ̄´ ``'ー-、::_::::::::::/´ .." .,i./ |./ .{ /  ̄ ̄ 〃 i}′ ゝ、___ノ .,i″ 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人.人 .l′ ) ( ). ――ボストン・スペシャル!!! ( ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y ────────────────────────────────────────────────── スペシャルマンの使用する 非常に反り返りのきつい ボストンクラブ。 基本技ではあるが『キャメルクラッチ』や『テキサスクローバーホールド』のように こういった技も 必殺になりうる好例。 火引弾との闘いにおいて 投げられる最中に 胴着のズボンをキャッチし、倒されながら 逆転して極めてみせた。 技名は 支援AAに添えていただいたものを そのまま採用。 勝手に技名を変えてしまうことの多い>>1ですが 毎回 良いインスピレーションをいただいております。 |
+ | 技名鑑 No.054 テキサスクローバーホールド |
技名鑑 No.054 テキサスクローバーホールド
使い手: テリーマン
元ネタ: プロレス(テリー・ファンク)、キン肉マン(テリーマン)
────────────────────────────────────────────────── ,/ ̄` ´/´ ,/ .| i .、 ./ ノ . | . | _ヽ/´ /´ | 動かざること―― |__/,-‐-<_ .| / `ヽ--、`‐,---‐‐‐i ヽ、 ` ̄`´ヽ>:::::::::::!、 .,-イ .,,,、、 ,,,,、 ,'ヽ、_ `,ヽ、::/. i .,l゙ .゙‐'` ゙l |,,,|^| ,/ /´`ー-、____/::::::::ヽ | ./'゙_,、.r‐',i´.l゙ ゙ ."" ,/ .i´ _,-‐´::::::::::::::/`ー!、____ .ト'",l゙ l゙ l゙ │ ヽ、_| i´ `i::::::::::::/ `ー---、_ l゙ ,l゙ .l゙‐'" | ,|ー--ヾ;;;;;;/ i `ヽ、 .レ'" _,,、,,r、,ーjl' . ト‐-,| `ヽ、 ヽ i i {-!ト''゙l゙,i´ . | i .| `ヽ、_ -、 __`| |_ ,レ" ,-‐'ノ ,| ,-‐ヽ、_ `ー-、!´,, .| |;:i ー‐‐-ー' !、 、_ヽ、 ,ノi ゞ| .|;;;i `ー-、_ソ´ ̄ `ー-ヾ、 ゝ-、 `ー‐-ゝ 山の如し!! / ,, i | . , イ / . _,i . i | .| ,.イ /! i ノ,イ / , ._ノ::ヽ、_ ___ノヽ、__ ,!__ | | .i/ .| iノ i i'´ |::::::ヽ、 _/ ノ ノ /i .| ,-‐┴‐.┴-‐!-、:::::ヽ、,-‐'´ / //l .! | | i'´ ,-`‐-ヽ´ ヾ、ノー'´」 _________ . |/ | | ! 、-‐‐i | ヽ;::::::::i´ ̄ . `i . l .! ヽ、 ヽ、,| '´i´ヽ__ ヽ;:/ i j/ ヽ | .|ー'´ ,ノ'´ ,_____, -,‐' .| . i丶 _ /i _,-‐'`ヽ ,‐|、_____| /´ ̄ i .| ノ `// / i`ー'´::::|::i=i::| ,/ |,--‐| //', ' / / i .!、::::::::::!:i=i::|>ー'´ .`i::::|;;;!、__ . / 〈 . / ,ノヽ、__ `ー-ノ::ソ::/ |:::ヾー-`i // ', ‘、 ノ|  ̄ ̄'´ー‐‐'´  ̄ ̄ ̄ `ヽi / / _人人人人人人人人人人人人人人人_ . /,.ィ | > < ノ/ l_| > テキサスクローバーホールド!! < > <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ∧ /`ー-、_ r ¬ / `ー-、_/ _二 .r¬ , ――、‐、 / i : 〈`'ァ L_ノ / / /ヽ : /  ̄ ̄ / !. ト、 /`'ニ__ __ノ / くィ i´ [八] n / c i / \ i `ー--' └-―-‐'’ L」 r'ニノ ト /:. c ゝ--' c _ヽ' i | ∨::::.. U /  ̄ \. /ノ! i ! : | \::_.. i::: ー‐‐'::! ! !´::::|│ l ヽ l::::::::::::::::::| i |::/ !. / : グアアアア~~~~ッッッ ' , |  ̄ ̄ ̄ c ! c i/ ____ ______ \ |___ c l c i/ i i : : : : : : : : : : : .\ : i> ´ i i し c c /ー=ミ、 ! !― . : : : : : : : : : . \ /: : : . | |___ / `く ! !:.:.: . : : : : : : : : : . \ i: : : : : . | | `ヽ. / .ゝУ ! !: : . : : : : : : . \:: : : : : . | | ハ---イ、 ヽ `ヽ ────────────────────────────────────────────────── 本家キン肉マンにて 正義超人テリーマンを象徴する必殺技。 決め技として より説得力を持つ技に『カーフブランディング』や『ブレーンバスター』があるが、 本編中では ほぼ『まともな手段で破られていない』という 非常に格の高い技である。 その威力は 自在に砂になれるはずのサンシャインがギブアップしかけ、 金属の体を持つ キング・ザ・100tも プラカードによる変身を行わねば 脱出できなかったほど。 後にジェロニモが『ニューマシンガンズ・カウベルスタンピード』として、空中でテキサスクローバーホールドの体勢を極め、 頭から落下させる必殺技として 昇華してみせている。 現実に存在するプロレス技であり、テリーマンのモデルである テリー・ファンクのオリジナルホールド。 実は足の4の字固めの要領で しっかり脚関節も極めており、逆エビ固めとの複合技なのである。 当スレ内では 悪魔将軍戦にて テリーマン流の風林火山の"山"として極まり、 KOには至らないまでも あの悪魔将軍を10分以上も痛めつけ続け、リング下に人質を召喚した動揺に乗じなければ、 ついに自力で脱出できなかったという テリーマンの技巧の極致ともいうべきホールドとなった。 |
+ | 技名鑑 No.055 キャメルクラッチ |
技名鑑 No.055 キャメルクラッチ
使い手: モンゴルマン(ラーメンマン)、佐山・御言など
元ネタ: プロレス、キン肉マン(ラーメンマン)
────────────────────────────────────────────────── i | i | i.|.i | . i l| : : |.|.| : : |l i . | l| : : |.|.| : : |l | . | l| : : i.|.|.|.i : : |l | i| l| : : |.|:|:|.| : : |l |i ii| l| : : |.|:|:|.| : : |l |ii |i| l| : : _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ : : |l |i| |i| l| > < |l |i| |i| l| > キャメル・クラッチーーーーッッッッ!!!! < |l |i| i|i|i| l| > < |l |i|i|i ||i|i| l|  ̄ト、_Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ |l |i|i|| i__ ト、_ }i:i:i{ i:|:|:|:|:|:|:|:|:|:i |l |i|i||i|i ||i:iN }i:i:{ }i:i:i{ i:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:| |l |i|i||i|| ||i:i:i{ }:iN }i:i:{ }i:i:i{ i:|:|:|:|:_厶_)|:|:|:i |l |i|i||i|| ||i:i:{ }i:i:i:N }i:i:{ }i:i:i{ i|7// 中 ',|:|:|:|:|:i |l |i|i||i|| ||i:i{ ,.ィi:i:i:i:i:i{ }i:i:{ ^ ´ く/ _|_- -_|_|:|:|:|:|:i |l |i|i||i|| |li:i{ ,.ィi:i:i:>i:i:i:i:i{ ^´ /  ̄V´人く.フ人V  ̄`ヽ |l |i|i||i|| ,. ィi:i:i:i>´ }i:i:i:i{ { }|ニlニ|_ { } |l |i|i||i|| ,. ィi:i:i:i:i:i:i:「 }i:i:i:i{ ト-_〈.| 頭.|ニ|_|ニ| -イ __ __ }i:i:i:i>´li:i:{ }i:i:i:i{ |/:::::::V|\ _ 〈 __./:| ,. ィi:i:i:i} }i:{ ,. ィ '´ |i:i{ }i:i:i:i{ ィ^1ハ.!::::::::::: |7 |__ \/:::::::::| ハニ\ __ ,. ィi:i:i>´}i:i{ ,.ィi:i:i>´ 、 |i:{ }i:i:i:i{ rニ/__| | \ ::::: |Vレイ {iト| |::::::::/ | |\_ニヽ }i:i:i>´ }i:i{ __ ,.ィi>ォi:i:{ . |i{ }i:i:i:i{ //: : : : ::ヽ / \/ 二つと二 ヽ/ V :|__j: : : : :V  ̄ ,. ィi:i:i{ }i:i:> ´ /i∧i:i', \ |{ }i:i:i:i{ |: : : : : : : :.:V / /\__ミ}_ノ | }ィ: : : : : : : :} r<i:i:> ´ /i/ V} }i:、 |i }i:i:i:{\ /: : : : :.::|: : :.ヽ.|__| | |_ _| ||_| / |: : : : : : : ハ  ̄ ´ ´^ Vi:} ,. ィ' \ }i:i:/ \ |: : : : : : |\: : : :| \\ // / \: : : : : : : | / / ,.ィi:i:i/ \ \ }i/ \ \ |: : : : : :/  ̄ハ/⌒ヽ | Y.| |/⌒V | \:.:: : : :|/ / }i:i/ \ \ \ \ \|: : : :.:/ / \__ノ|_| :| |_|ゝ_ノ ハ |: : : : | / \ \ \ |: : : / \. \__人 _ / |. | ̄ ̄| /‐/  ̄ ̄ __\ ̄二二― \ \二_:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:_二/ _ ‐=二/‐/ ̄  ̄ ̄ ̄ _ ‐― ‐=ニニニ二\二二二二=‐‐ ‐ニ二二ニ=――‐‐=ニ二二‐ ‐=ニ二二二/‐/‐二‐ _ 二二二二二二‐ ‐二二二二二二二二=‐‐ ‐二二二二二二二‐ ‐=ニ二二二二ニ― ‐=二二二二二二― _ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 「 ̄\ | ̄| \ | |__/ |\ |\ |\\_| |\_,| |___ | | | \ | _ _/ | | \ |  ̄ | | レ'´ ̄ ̄フ | / \| __| L. -┐ | ̄ ̄ ̄`ヽ |/ |_ ┌─┘ ノ _、‐''´ ̄\ グガアアアアアァァァーーーーッッッッ!!!! | | { \_、‐''´ ̄', , \| 、 U ∧ ;..; .、\ /┤ ''㍉ 絲㍊淡_,,.〟 「 ̄\ | ̄| \\ U /{__.Lへ .;鑾鑾徽㏍” \ | |__/ |\ ___ \| |/| -く ㌦滯攣驂㌘”㌦,; |\ |\\_| |\_,| |___ ヽ 、 |/| . .;.;.;. | | | \ | _ _/ | | 、 \_〉} } .;;鑾㍊;;. | | \ |  ̄ | | | | | \___/ '滯㌢' | / \| __| L. -┐ .ノ リ \ | ” |/ |_ ┌─┘ | | \| ────────────────────────────────────────────────── 本家キン肉マンにおける 残虐超人・ラーメンマンを象徴する必殺技。 それまでギャグ色の強かったキン肉マン作中において ブロッケンマンを 真っ二つに引き裂いた衝撃は、 ガチ キン肉マンにおけるバトルが真剣となったことを 読者にまざまざと見せつけるものだった。 ガウロンセンドロップ 後にラーメンマンは より決定率の高い必殺技『九龍城落地』を習得するが、それでもラーメンマンの代名詞といえば この技だろう。 なお アニメ版では 残酷表現を緩和するため ブロッケンマンを真っ二つにする代わりに、 『手打ちラーメンの麺にして食ってしまう』という 結果的に より残酷な描写となったことは あまりにも有名である。 ラクダ 現実のプロレスに存在する技であり、日本名は『駱駝固め』や『馬乗り固め』となる。 うつ伏せにダウンさせた相手の背中にまたがり 首から顎を掴んで エビ反りに折り曲げてしまう。 パロ・スペシャルと並んで 当時の多くの小学生男児を泣かしてきたであろう技である。良い子はマネしてはいけない。 当スレ内でも前日譚として 原作通り ブロッケンマンを 真っ二つにして葬っているほか、 悪魔騎士 佐山・御言との闘いでは 魂喰いにより 人質に取られたブロッケンJr.たちを救うため、 モンゴルマンの姿でも 躊躇わず敢行し 佐山の息の根を止めてみせた。 後に タッグトーナメント予選決勝にて その佐山が ネプチューンマンとの極限の競り合いの最中、 ラーメンマンの檄を受けて 反射的に繰り出したキャメルクラッチを決着手とし、原作以上に因縁深い技となった。 |
+ | 技名鑑 No.056 パワーウェイブ |
技名鑑 No.056 パワーウェイブ
使い手: テリー・ボガード
元ネタ: 餓狼伝説(テリー・ボガード)
────────────────────────────────────────────────── ,//, ,/: :/ /:: /,, ´ /:: / / 、_/:: ::‘, ・ _」L∟∟L」_ } ′ :} / 、 /ニ≧s。._ ;′: ::″ \ \__{ニ_ニつヨ __;′; ::/ _ ------ 、 /: : :.:_ -\ _):: ::} :/_,/ /_」L∟∟L」_{___: : | _ ┴ 、 、 _):: :/ :/ :/ 〈/ /: :人__(`''<_:_:/ _):: :/ ::( /_, ・ /: : : : :\_、 r / \:: ::} :/ /:|` 7: :≧s。.:ー‐┐ |:: :’ ::/, パワーウェーブ!! /:./ 〈: : : : : : : : \:] ]:: ::′ ::// /: ∧ r 、: :,. ´ ̄`ヽ、___ \、 ]:: ::′ ::/ |: : : :|/: : :{{ }:::::::::_)ヽ/:: ::′ ::(__/′ \: : : : : :人:.... 、_人ィ::::\:: ::′ ::/ /:::\: : : : : :', ヽ ',::::::::::|\:: :/ ::/_, /l ,イ,イ {:::::::::`ー--一', V :::::::: | ,/:: ::/ , ::/ , // レ'レ' /::::::::::::::::/ 人 ',::]\/:: :! / ::/ /_/ ・ / ニニフ /:::::::::::::::/ ゝ- ',. ]l:: ::| :/ :/ // .__ , -、 /:::::::::::::::/ ‘, ',]l:: ::| ::/ ::/ / ./´. /´ > ,.イ /′:::\_ ;:::::::::::::::/ \\ ]l:: 、 :/ ::/ //, ´ ̄ /_/ ' {:::::::::::::::::::::\′:::::::::/ \):: \、、]|:: \:: / ::/ ::/ ´ .// 〈 `7= 、::::::::/::/::::::::::::/ \)\ 、 ヽ、:: :/ ::/ ::/ // . `ー′ \::::::::::::::::/ ):: \:: \:: / ::/ ::〈 / |/,イ,イ ,イ ``````` \::、、 ::// レレ // ``\\\`````````´´´´´´ /'. | ,イ,イ |i /i i:::i.l::i |/レ'i i:::::i i:::i.レ゙ |/|i | i i:::::゙´:レ゙ | l / /:::::::i'゙ |i | | И /| /:/i::::i ト、 i:ヽ. i:ヽ ,へ \儿八ノ |从/ i| / i/,ィ .i::::i i::ヽ i:::ヘ i::ヘ /:::/ \ノ i|レ' iレ/ /::i i::::i ヽ::ゝ ヽ::ノヽ:ノ/:::/ ⌒ヽ И イ/ レ゙ レ゙ ¨ .// \ノ /(// ,,,──-____ \ / / _/´- \ \ノ\ / / u ,,-‐'、 \ ヽ ひょえーーっていう!? \ , /(/ /| l |-┴-| l |\ | \ノ ‘ / | | ,-) ̄ ̄ ̄(-、| ヽ ). | 衝撃が地面を走ってくる…!? _ノ\ : ,': :: : : : /(/ | \::::⌒,.、⌒::::// / / .|  ̄ ̄ノ ‘, て_ ミ_/ ヘ( 。 )( 。 ) /ミ_/\ |  ̄ ̄) /: : : \ ( ̄ ̄ (ニYニ),,/⌒´|. | | /⌒/| |i \ そ .(___) |`⌒´|_ / | \ ヽ──────── ┻┻ .(___) \\ ──────── ┻┻ ────────────────────────────────────────────────── 地面に拳を叩きつけることで 衝撃波を発生させる テリー・ボガードの技の一つ。 "気"を操る超人レスラーは 今や 火引弾が代表格だが、実は多くの人々が テリー・ボガードの放つ こちらを先に目にしている。 体の触れ合わないリーチの外側から 一方的に攻撃を仕掛けられるのは 大きなアドバンテージ… なのだが、 地面を殴りつけて発動するため モーションが大きく、また地を這う性質上 一対一の闘いでは 避けることは難しくない。 何より ボガード自身の 喧嘩っ早い性格上 間合いの外からの牽制自体が性に合わず、だいたい 本人が突っ込んでいってしまう。 タッグトーナメント予選バトルロイヤルでは 広大なリング上での乱戦とあって 射程の長いこの技が輝き、 ガジル・レッドフォックスとの連携で 【モスト・マスキュラーズ】を大いに苦しめた。 元ネタ 餓狼伝説シリーズでは テリー・ボガード本人の技であり いわゆる波動拳コマンドでの飛び道具。 地を這う軌道のため ジャンプでの回避を誘いやすく、豊富な突進技で 飛ばせた相手を狩る戦法を確立していた。 反面 地面を殴るモーションの大きさゆえ 連射性はいまいちで 飛び道具の撃ち合いでは競り負けやすい。 それでも その場で気の塊を発生させる『ラウンドウェイブ』や 元祖超必殺技『パワーゲイザー』などの派生技を持ち、 テリー・ボガード最初期からの 代表的な技と言える。 ぷ.山. <Rock you!! |
+ | 技名鑑 No.057 バーンナックル |
技名鑑 No.057 バーンナックル
使い手: テリー・ボガード
元ネタ: 餓狼伝説(テリー・ボガード)
────────────────────────────────────────────────── /:::::::::::::/ \ l :::::::::::/ l |::::::::::::l | |::::::::::::l _ 。s≦  ̄ ̄ ≧s。 _ | 【モスト・マスキュラーズ】の司令塔はアンタだ! /`ヽ::::::l / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \! l ハ Y´rケ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ あっちのトカゲヤローは ∨, イ.从\:::::::::::::::_,,.. -‐ ァァ,ィィイ≧s。\ 作戦考えるのは苦手そうだしな…! `ヽl .! . ! \, イtッァミッ,、//ィtッァ 八`⌒ . , イ三从.| . | . . }l /´ { /. { / ::乂厶イ! . ! . . }! ! /. 从 そんでアンタの"受け"は強力だが . /:::::::::::::``~、从 .从 r‐ y ハ. . /≧s。 身のこなしによる部分も大きいと見た! . /::::::::::::::::::::::// ̄\{ ー ― 一 /. . .// ::: マヘ _ 。s≦、::::::::::::::::::::::// ニニニ/\ /. . .//:::::::::/マヘ 捕まってる今が攻め時だってなあ!! :::::::::::マヘ::::::::::::::::://==ニニ/ ` 、 ノル'ル'/:::::::::/==マヘ \ ::::: マヘ :::::::: // ====/、 ー―/ ==ニ/:::::::::/====マヘ ......\:::::マヘ :::://=ニニ/ \ , イ ̄ ヽ/:::::::::/======マヘ ........../, :: マヘ//===ニ/ \ r' / \,/≧s。_ ===マヘ \ .... /, :: マ´ ==ニニ/ヽ、,''"´``"'\ /``~、,/\__~"~У\ !.........l::::八 ====/\....\ `Y´ / `7/,::::::::|\...{ \ / ....... |::::::::::\/ ::::::::\ _ ≧s。 _ 个 _ 。s≦ . / .../, :: |::::::ヽ\ ヽ .............. |::::::::::::::::\ :::::::::::::: /`7......... ̄ ̄ ............................/, :l::::::::|.......`7 l .............. l::::::::::::::::::::::\ :::::::/.../ ................................................... /,l::::::::ト、.../ :! \ ......./ ::::::::::::::::::::::::/\/.../ ........................................................../, ::: | ::'/ \! 八 ̄`ヽ ̄ ̄ \ /....../ ::::::::::::::::::::::::/ :: /.../................................................................./, ::| ::: '/ \ ! _,,.. -‐ '' "´⌒ヽ ....../:::::::::::/ :::::: / :: /.../ ................................................................... /,:|:::::::::'/ r' ̄Yヽ _,,.. -‐ '' "´人 /__ , イ :::::::::: / :: /.../........................................}...................................!| ::::::::::'/ :| :| У`ヽ , イ⌒} \\ ━━ ┃ //ト人人,イ \\ ┃┃ ━━ ┃ // ) バ ( ━━┓ ┃ ╋┓━━━┓) | ( ┃ ━━┛ ┃ ┃ ┃) ン ( ┃ /--  ̄ /_\ ┃/ ) ナ ( ━━┛ | \\| / ̄ ┃、 ) ッ ( \\ |\_ 二 =====-_ ━ ) ク ( __ -、レ/ /=行_-二 ┃) ル ( _ _了\ /=ト、|/|/ 二 -┃') | ( ,-、 ,--/ _ゝ=\、 彡 ―イ! ̄) ッ ( {》)/ヘ ム〒コ 三 Q、三 ―ヘノノ ) ! ! ( じ !※!ー-==" _r-ト'==―--' ∠ ( // / / γ「☆ヽ ^ ^ ^ ^ // / // 9┴┬」ヽ \\ ┃┃ ┃ / // / / 川 l ┬+ |\\、 ┃ / / // |む」 ヾヽ ヽ \\ / / / / | llll ヽヽ \ \\ // / / | llllli ゝイ \ \\ / / / // | lllllllliしllli \ \ //// //////////////////////ハ ,'//// |////////////////////////\___ /イ /// |////// ハ/////////////// l ̄ ー '" j// |/、|ハ//∧/| ∨//////////////| _/Vハトミ、 V/| jノ ∨////////////、乂 ,.:::'"::::/ Vlヽ,,,・ヾV|`ーニニj∧//////⌒i/ Г ̄ ぐふっ……!! ,. -────-<:::::::::::::::::::::::::::: ii  ̄i! ヾ::ミヽ・,,,,,フj∧///〈 ) }/ ト ::::::::::::::::::::::::::::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::i ` 豸 j/ ∠/乂>::\ :::: -‐‐- :::::::::::::::::::, ''  ̄ヽ ::∧ f /u ::::ィ-':::::::::::::::::::::::::\ `丶::::::. ::::丶`、´_ //::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ \ ::::|::::ヽ丶- ` , イニ/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::∧ `-─- ::::|:::::込,__,,.. イ二ニ/::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::: ∧ ────────────────────────────────────────────────── テリー・ボガードの 代表的な技の一つで、拳に炎のようなオーラを纏い 体ごと突っ込んで放つ ストレートパンチ。 タッグトーナメント予選では 街雄の腹筋を深々と抉ってみせた 非常に重い打撃である。 さらに 王位争奪戦では 火引弾&キング・トーンを 纏めてコーナーまで吹っ飛ばす活躍を見せている。 元ネタ 餓狼伝説シリーズでも テリー・ボガードの必殺技の一つ。 「バーン!」の掛け声で両手を広げ 「ナックル!」の掛け声とともにパンチで突っ込む。突破力があり 決まると大変気持ちがいい。 義父、ジェフ・ボガードの師である タン・フー・ルーの使用する『箭疾歩』を原型とした技。 箭疾歩は中国拳法・八極拳の一手であり、体ごと跳ねるように飛び込んで 突き出した拳を当てる技である。 ストリートファイターシリーズのユンなども『絶招歩法』の名で同様の技を使用している。 このことからテリーの使用する ジェフ流喧嘩殺法が 中国拳法の流れをくんでおり、 バーンナックルや パワーウェイブなどで テリーが発しているオーラは 中国拳法の気功に由来するものであることがわかる。 |
+ | 技名鑑 No.058 クラックシュート |
技名鑑 No.058 クラックシュート
使い手: テリー・ボガード
元ネタ: 餓狼伝説(テリー・ボガード)
────────────────────────────────────────────────── .__ ,,.`''ー ..,_ .`''-、, ゙゙''ー..,, `'-、、 `゙'ー ,,、 `'-、. ゙''ー..、 `'-、 ゙''-..、 .、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 ゙ゝ、 . ゙''-、、 .) ( /`ヽ,,, __ `'-、 .`'-、, ) .クラックシュートッッッ!!! .( i i\\_ /::::::::::.彡 ゙'-、 .`''-、 ......) ( \ \ /弋.:::::::::::::::::::.彡 `ヽ . \ .`'-、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒..Y \/.::::::.`ヽ..::::\::::::彡 ヽ. : \ `'-、 /个:::::::::::::::::::::,'\:::\::::彡 '`ヽi.. .`'、, `'-、 \:::ト:::::::::::::::::::/丿\:ヽ:::::::| ト \ \ r、____ l7l7 / ミ:::::::\::::::://::::::::il―::::∨ ∧`>.. .\ `'-、 . ̄ ̄ ̄|| / ミ ヽ::::::::::::\:::::::::::::,'ヽ:::::::::::∨ ∧===> ヽ, \ ./′ ___」|_ | Σミ\V ̄::::弋 ̄ `ヽ― ∨ ∧=====>..\ \ ./  ̄フ 「 ̄ / 彡彡个:-::::::::\/ ̄ ゝ ∧======= `'、 \ ./ .|| | / ,'=======/ヽ,,,, | ト=========ヽ \ .」| | | |=======//===ヽ ∨ |`>=======..ヽ ヽ  ̄ ...nn | | ,=======,'====))/ ∨ | \======ヽ ヽ UUノ゙7 | | ,======/=====〃i ∨――i \=====.ヽ ヽ, .く/ \,――┤ i========/―‐:::| ∨////∨ \====.ヽ ヽ ∨////∧\=====/(⌒⌒/ ∨////\ \===.∨ ヽ ゝ-Ni`ヽ⊃ヽ―'''  ̄ ̄ 丿ヽ/,'⊃`ヽ,, \==..}! ヽ '‐' ''`` ̄  ̄ ~'  ̄'' \=.}! ヽ | |i |/レ'i /| ___., |/|i | i ._ /:〉_ _《 :| ∠..__ ::/ | l / ..〈_ :|| :》´ 7 ::/ .__n____ nn |i | | И /| ..∠.._/| :||/ / ̄ ..:/ └ァ┌┘ UUノ゙7 \儿八ノ |从/ i| / |_:/  ̄ ̄ ̄ .く.イ_! く/ \ノ i|レ' iレ/ ⌒ヽ И イ/ ________ \ノ /(// `> 、 _ .....\ / /. i _ノ , \ ..-= ¨ .\ノ\ /./ /´ ̄ ̄_>―' 人 \ , /(/ / (___,.=- ‐ } 、__人_人_人_人_人_人_人人 \ノ ‘ /.〕ー―_く / ̄ __人 ) ( _ノ\ : ,': :: : : : /(/. ̄ ,ゝt‐ '´ ̄_,ゝ―‐'´ ̄ /. ). .ブオッ……!? .(  ̄ ̄ノ ‘, て_. >-(_ゝ――――ァ´ .) (  ̄ ̄) /: : : \ ( ̄ ̄  ̄ ̄\_ `ヽ ̄ `ー ´ .⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y...Y >’ .../⌒/| |i \ そ .`ヽ.丿. / | \ ヽ(. ≧≦ / ,,;;;;;;;;ヽ\ | | | ああーーーっと!! | /ヘ ;;;;.\\., 、\ ;;;;;;;;;;;ノ \l 「ヽ .| | /| ,' ゝ-‐ / くノ ヽ.) }ー-‐' ニ || ハ ...二二二.テリー・ボガード その場から / // /し~ゝ __,,. ---<⌒ ー') ヽヽ | ...| | { // 丶-‐'ニ -‐… ' "´  ̄´ノ U } ∨ ..| | 助走もなしに 前宙かかと落とし!? ∨/ ヽ --‐ '' ノ ノ | | _ >! __ ∠/_ ...\\.キング・トーン 辛うじて防いだ!! _/ 〈 ゝ、 _,,.. -‐=ニ二¨ _ _ `ヽ .\\ // \ / `≧=  ̄`ヽ- 、 `\} // \\ / )/_,> ´ \丶 \ //\\ // \\ ⌒>  ̄ \ \ く.、 \.二二二| |二二二/ / \ \j\ | | ────────────────────────────────────────────────── テリー・ボガードの技の一つで 前方宙返りからの かかと落としで飛び込む 大胆な切り込み技。 空手でいう『胴回し回転蹴り』や『浴びせ蹴り』の軌道に近い。 これを 助走も牽制もなく その場跳びで放ってくるのだから 対峙する相手は たまったものではない。 元ネタ 餓狼伝説シリーズでも テリー・ボガードの必殺技の一つ。 『バーンナックル』と並んで 『パワーウェイブ』から 飛ばせた相手を狩る突進技として機能している。 シリーズによって 連続技に組み込めるか、ダウンをとれるか、ガード後の隙がどのくらいあるかなど 性能がまちまち。 実は 浴びせ蹴りだったり かかと落としだったりと 技の形まで まちまちだったりする。 |
+ | 技名鑑 No.059 ライジングタックル |
技名鑑 No.059 ライジングタックル
使い手: テリー・ボガード
元ネタ: 餓狼伝説(テリー・ボガード)
────────────────────────────────────────────────── \ / \ 丶 i. | / ./ / \ ヽ i. .| / / / .>―― \ ヽ i | / / / > ´ ヘ \ / ,,,,,;;;;;;;;;;;;; >―――― 、 -‐..| ,,,,,;;;;;;;> ´ | ブフッ!? ー | ,,,,;;;;;>´ ―――、 / __ --.|;;;;/ /| |_ |-----‐´ 消え…… 二 = 二 / ,,,} | |  ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ / /ヾリ u /ヽ__.ノ / -‐ / | ii ,,,, / _ / `ー― └彡シ/ 二_ ――――、 / __> ´ `ー―― 、 / ヽ ., ―― 、 ヽ / 丶 ../ ` 、 ヽ / / / | i, 丶. / ヽ |. ヽ / / / | i, 丶./ / | V / / | V / / | | / / | | > / | | __/ ̄ヽ > ´ / | / 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人.人 ) ( ) ライジングタックルーーーーッ!!!! ( _ ) ( /7 / / ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y..Y. .l / / /_//| ― _  ̄ ― _ ニ .....` | ’ / /__ |/.―=――― _ ニ ― ニ =―  ̄ニ \、 ノし' 、,. ' ". / __/ __\..l..ニ―‐=‐_ニ=-‐ニ=‐ =‐_ニ = =‐_ニ‐_ = =γ´  ̄ `ヾ ” , イ / / ` | ’ = =‐=‐_ニ =‐ =‐_ ニニ==.―‐‐ ―/ ,.イ /! i ノ,イ //...\ 、 \、 ノし' 、,. ' "..― ニ=三 三 =. ――=ニニ :. : ≫―‐ | .i/ .| iノ γ´  ̄ `ヾ ”...=三=ニ―ニ=三=三 ‐― 、 ノ 、. ノ /i .| ―‐‐ ―. ==‐=‐_ニ=-‐ニ=‐=‐_ニ=-‐ニ.´ . > ‐-+‐ ' ....//l .! | | ――=ニニ :. : ≫―‐ ニ==―三==三==三. ' / | ` .|/ | | ___ ...‐― 、 ノ 、..‐=‐_ニ=-‐ニ=‐=‐_ニ=-‐ニ=‐l ‐_ ― ___ l .!  ̄ ̄ ̄ ´ . > ‐-+‐ '.ニ=‐=三=三―=三==三..` | ’..  ̄ ̄ ̄ ̄ .j/ ' / | ` 三―ニ=三=三=ニ=...\、 ノし' 、,. ' " ____ =―=―ニニ=―ニ―= γ´  ̄ `ヾ ”.___ " ., イ. )ニ=―=― ̄二=. ―‐‐ ―  ̄ ̄ ,.イ /! i ノ,イ l (―=ニ三―三ニ ――=ニニ :. : ≫―‐ ./ ....| |. .テリー・ボガード 視界から外れ | .i/ .| iノ ..| ’―=―\=―ニ二=―ニ=―.‐― 、 ノ 、. . ., イ .| | ノ /i .|.. ̄.\、 ノし' 、,. ' "ノニ=―==―ニ―三=´ . > ‐-+‐ ' ,.イ /! i ノ,イ二二二.一瞬体を 沈み込ませてから //l .! | | . .γ´  ̄ `ヾ ”..=ニ―=ニ―==―. ' / | `... | .i/ .| iノ. | | .|/ | | ‐‐ ―.) ― =三ニ==ニ=―=ニ( ノ /i .|.. | |. 逆立ち状態で 錐揉み回転!! . l .!=ニニ :. : ≫―‐ 三=ニ=―ニ= ―="/ /. .//l .! | | .| | j/.‐― 、 ノ 、.ニ =― ―= ― _/( /( / / . |/ | | . \\.上昇しながら 体をブチ当てていく~ッ!! ´ . > ‐-+‐ ' \=―\=―ニ=― ニ=イニ /ニ/=く_/(/ .l .! .\\ // .' / | `.ニ\ニ=―ニ三ニ ≠ニ ニ三≠ / >― /.j/ // \\ _____\ \=-\=二= 三― ニ = 三 二/=― / イ____ .//\\ // \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\.二二二| |二二二/ 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人.人 | | ) ( ). ぐおおーーーーッ!!? .( ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒. Y ────────────────────────────────────────────────── テリー・ボガードの技の一つで 地面ぎりぎりから 逆さに回転しながら跳躍し 体をブチ当てていく奇襲手。 デミトリ・マキシモフの『デモンクレイドル』と似た軌道だが 逆さ向きのため 足元すれすれから始動する。 ボガードのスピードも相まって 対峙した相手は 突然 目の前から消えて 足元をすくわれる感覚だろう。 王位争奪戦では 技の始動時に 上着の裾で 一瞬 相手の視線を切るテクニックを駆使しており、 キング・トーンに クリーンヒットさせて 体勢を崩した。 元ネタ 餓狼伝説シリーズでも テリー・ボガードの必殺技の一つ。 足から 回転上昇していく軌道のため 蹴り技のような印象を受けるが ラリアットのように腕を当てているらしい。 実際 ゲーム上では 足にも当たり判定がある。 義父、ジェフ・ボガードの師である タン・フー・ルーの使用する『旋風拳』を原型とした技。 嘘か本当か、実はバグで逆さ向きになってしまったのを 面白い挙動だから そのまま実装したのだとか。 |
+ | 技名鑑 No.060 パワーダンク |
技名鑑 No.060 パワーダンク
使い手: テリー・ボガード
元ネタ: 餓狼伝説(テリー・ボガード)
────────────────────────────────────────────────── ‘' ,-イ .,,,、、 ,,,,、 .i i 。 ._ -- .,_ ,l゙ .゙‐'` ゙l |,,,|^| \ノ| | / .,.. -= ヽ ..、__人_人_人_人_人_人_..人 /'゙_,、.r‐',i´.l゙ ゙ .""..__ノ レ/( / ...,. < -┐ Y ...) ( ト'",l゙ l゙ l゙ │.\ ノ\ /( /./ / { ).. .んなッ…!!? ( l゙ ,l゙ .l゙‐'". ノ\ / / _,. -=  ̄ <‘, .....) ( レ'" _,,、,,r、,ーjl' / / ,. -= _,,,,,......... ...,,,_ ヾ; ..⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒. Y ‐―...{-!ト''゙l゙,i´ / _ゝ='-‐: : :¨: : ̄: : : : : : : : : : : : : : : : ̄: : : =- . . _ .‐‐――‐ ,レ" _ . -=: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : >.、 . ̄ ̄ __ ,. <: : : : : : : : : : : : : : : :_:_:_;z===x、---─‐-= _: : : : : : : : : : : : : : : : :\  ̄ ̄ ̄)/ .._∠ - 、: : : : : : : : : : > "´ ///////ヽ ヽ : : : : : : : : : : : : : : : } /⌒/ 入 \: : : :_;∠zzz====¬////////},zァ -─ 、ィ//ヽ: : : : : : : : : : : : / / /./ : :\ ヾ/ ,. ,. ,. 、弋'/////// ,┐ r、ヾ'//ハ: : : : : : : : : : / { :/ \. ‘, U " __ ヾミ≦三ミx{. ゝ' ゝ' .}///} : : : : : : : :, ' / \ ‘, ,.ィ 廴/ `; ー=二¨` ー‐- .,__ノ三≧イ : : : : / / \. ‘, /:ヾこУ:::ー-ゝ..._ / ` ーr-- `ー三'" ヽ>" { ヽ\{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ-...._ノ ノ ヽ ヽ | ,. -‐ ¨ \;>──<:::::::::::::::::::::::::::::::了fーt‐ー-_ヶ':} .}---── ¬ ヾ二>ュ_ < \ _ ヾ ̄ ̄ヽ:::::::::::::ゝ二ァ'`´:::::ノ ,′ / 二 -‐ '  ̄ =>.、 \__`f ̄ ¨¨Y‐┴-v:::::::::::::::::::::::::/ イ / ` =- 、 \  ̄ ̄ ¨¨ ┴-- Tニrュ/ / _ ∠ ト、_ __ ト、_ }i:i:i{ |i:iN }i:i:{ }i:i:i{ |i:i:i{ }:iN }i:i:{ }i:i:i{ \ .\ .\.\ .\ .\ \ |i:i:{ }i:i:i:N }i:i:{ }i:i:i{ \ \. \..\ \ \.\ |i:i{ ,.ィi:i:i:i:i:i{ }i:i:{ ^ ´ \ .\ .\.\ .\ .\ \ li:i{ ,.ィi:i:i:>i:i:i:i:i{ ^´ ..\ 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人.人 ..,. ィi:i:i:i>´ }i:i:i:i{ .\ ). ( ..,. ィi:i:i:i:i:i:i:「 }i:i:i:i{ 、\_ .). パワーーーダァンク!!! ..( ..}i:i:i:i>´li:i:{ }i:i:i:i{ ./:.\\>ー 、 ) .. ( ..'´ |i:i{ }i:i:i:i{ .{:.:. ̄\\-ニソ」\_)\ ..⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y.Y. |i:{ }i:i:i:i{ /\ ̄ 、);;,:\\)__: : :\! \. ..\ .\.\ -、 .|i{ }i:i:i:i{ .{:.:.:.:}_、:\:. \:\\ : | __ __. .\ 、..\ |{ }i:i:i:i{ \(:.:.7 \`:..\:\、_}:ノ ,. ィi:i:i:i} }i:{ ,. ィ. \.\ ...|i }i:i:i:{ 乂/ _)::.\\::\l__、 __ ,. ィi:i:i>´}i:i{ ,.ィi:i:i>´ \..\ ..}i:i:/ ._ -ニ \ \::.. 、ノ丶\)\ .}i:i:i>´ }i:i{ __ ,.ィi>ォi:i:{ '、, \ \ ...}i/ _ -ニニニニニ 〉 / )::.. 、 ::..、 、 \ . ̄ ,. ィi:i:i{ }i:i:> ´ /i∧i:i', . \ \..\. _ -ニニニニニ_ -ニ \' \:、 \::. \\;;,, r<i:i:> ´ /i/ V} }i:、 \ \.....,、-┬==ニニニニニニニニニ_ -ニ、ニニニニ\ \::. \ ..::\\ ... ̄ ´ ´^ Vi:} ,. ィ' 、 \. } ::: }ニニニニニニニ__ ニ- アニニニニ\ニニニリ \:. \ \ \ .:} 〔l .,.ィi:i:i/ 、.\ .\. /:::::::}ニニニ-  ̄ /:::::/ ̄ ̄'''ー=ニニ / \\::. . \ \ \ii 〔l )〕 }i:i/ . \.\ l::::::::/... \ ゝ-'’ \\::.. ....\ \ ) ヽ 〔l )〕l . \.\... 廴ソ \..\ \\\::... \ ≧s。 \ ∨'〕| \ \.\ \ \..\ \\\. \ (\_) \ ∨ |′ _) 、 \ \∨ / ────────────────────────────────────────────────── テリー・ボガードの技の一つで 空中から オーラを纏った拳で打ち下ろす ストレートパンチ。 相手を キャンバスへ叩きつける形になるため 打撃中心のテリー・ボガードの技の中では 特にプロレス的に見映えがいい。 王位争奪戦では キング・トーンの背負い投げにカウンターを取り 顔面から叩き落としてみせた。 元ネタ 餓狼伝説シリーズでも テリー・ボガードの必殺技の一つ。 最初は 始動時のショルダータックルとセットの 打ち上げ突進技だったが、 『ワイルドアッパー』『ジャンピングニーキック』『パワーチャージ』などからの 追撃技へ変遷していく。 浮かせた相手を 豪快に叩きつける 溜めの効いた挙動が 大変気持ちいい技である。 |