青眼の白龍


                ,、-‐'/
             , ''": , '       , -、     λ
           .,、‐' ::::::  /     _,、‐''" :::/ー ,   | ,
         / ::  :::: / , -‐''"  ,::::::::/  /、  |.::.|
        / .   :::,、‐'''"  .......::::::::::::/'':/.. .,ヽ .|.:::.|
       , .:   ,、‐'"........::::::::::::::::  _,∠ -'"::,、ィヘ、-‐,:::.|
.      / .::  , ‐' ..:::,-、―- 、,、-‐'''"´''''ニ=―''''' "´// .::|
     / .::: / .::::::::ムィノフ///‐'''" ̄  ,-‐''"、‐'く//  .|
.    / .: , ' ..:::::: ://―'/‐-、'´      ー―‐`ニ=‐  |
    /  / / ̄ フ/ ,、-‐v'V'" )      =ニ二`ヽ  | .|
   /  .,  i~´_,、-‐''ト'`´∠テ' / ̄、 ̄ ̄ ̄ヽ=‐ヽヽ | l
   .l  l_,, ンv V`´. | .NV/ /..._,、-     |ニニl | | ,
   l   ーY´   :::::_|ヽソ/‐''"     /、 ノー―l | //
  l   :::::::  :::::::::::::lソ/       .///ト----| |//
  |   ::::: ..  ::::/   '´`''‐、__,、-‐ /'  人___/.//‐ニl、
  |  :::: /|  , '| /:::::_   ノ,-‐‐ 、  /:_/ー-- /.//7ヽ .ト、
  |  ::: / / / // ̄ フ`T ̄|  ...:::| |/ `ー--./ l./| .l:::::|/! |
  | .: / / / レ ,-''"`)ノヽ.ノ ..:::::::ノ |::、ヽ-- /ィヽ | l:::: ./!/ノ
  |  / / / ,--/ >/'''ヽニ=、-‐'"::::: ヽ::ー/ レ'´|..::/ レ
  | , .レ /  | /´ / /フ´)/::::::::::::: ヽ イヽ' ̄  ヽ'
  | ,   /)  !'  }| l./ /(:: ,,、 -/  /:: ,-''" ̄
  | |  .Hノ  ::::::::|.レ .レ _,,、-‐'''" /.. _,、/__,-、
  | /   H  ::::::ノT''''フー''-‐'' |  ./:::::/..    ヽ
  レ   y'  :::,ィ´ ーイ ̄ /|_ィ' ::/:::::::::::::::..../
  , ヘ>へ\/ 人tt--フー‐'"  __ フ 7フヽー‐''
..// ̄)-、 ) /`'''ー''"  ,、‐ィ´ / /ミ/´ __
/, フ// ,-イ- /     .∠ -<_ヽ'  <´ヽTヽヽ
  レ  レ ー''"           `ー‐---' ー'~
名前:青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイトドラゴン) 性別:性別不詳 原作:遊戯王/遊戯王OCG
一人称:不明 二人称:不明 口調:不明
AA:遊戯王/遊戯王モンスター/遊戯王モンスター初代/青眼派生.mlt
「マジック&ウィザーズ」(アニメではデュエルモンスターズ)のモンスターカード。
攻撃力3000:守備力2500。
白い体色と青い眼を持つドラゴン。
フレイバー・テキストによると伝説のドラゴンとも言われている。
特殊効果はないものの、バトルシティ編以前のルールではモンスターのリリースなしで場に出せるので確かに最強クラスに近い。

設定によると強すぎて生産中止になったカードで現存が確認されているのは4枚でうち一枚は武藤双六が友人から譲り受けたものを所有していた。*1
残りの3枚は海馬瀬人強引な方法で入手している。
しかし終盤の「記憶編」ではその根源が明かされ、瀬人の前世と深く結びついている。
じいちゃんのカードを破る等の初期の暴挙は忘れよう。*2
ちなみに初登場時は『青眼の白竜』と表記されている。

必殺技は『滅びの爆裂疾風弾(ほろびのバーストストリーム)』でサポート魔法カード化もされた。

融合モンスターの青眼の究極竜を初め、派生モンスターの多いカードである。

OCGでは光属性のドラゴン族。
特殊効果がない通常のモンスターでは最上級であるがルール的に通常召喚では出しにくいモンスター。
しかし【ブルーアイズ】というカテゴリーもあり、サポートカードも充実している。
サポートカード類に【青き眼】があり、青き瞳の乙女や青き瞳の祭司等があり、『光の聖堂』と呼ばれる神殿で石像が祀られている。
このことから氷結界ガスタのようなある部族に信仰されている竜だと考えられる。
また伝説の白石や太古の白石はブルーアイズの卵と設定がある。

派生的なものでは他にも上記の武藤双六のブルーアイズを意識した『心宿りし青眼竜』も後にカード化された。
効果も相手コントロールを受けず、条件下で蘇生する効果から原作の遊戯VS海馬の初対決を意識したものになっている。

原作の扱いからブラック・マジシャンとともに「OCG」の象徴的かつ代表的なカードな扱いを受けており、絵柄が違うものもいくつかある。

またラッシュデュエル用としてレジェンドカードも出ている。
キャラ紹介 やる夫Wiki Wikipedia 遊戯王カードWiki MUGENWiki アニヲタWiki ニコ百 ピクペ

登場作品リスト

タイトル 原作 役柄 頻度 リンク 備考
早苗とやる夫とやらない夫は未来を救うようです オリジナル アトラの配下 まとめ Rss 安価 完結
異世界転移した彼らは逞しく生きるようです オリジナル ナナシの更なる変異体 まとめ 予備 R-18 安価
あんこ エター
オーバーロード~リアルから逃げろ~ オーバーロード ツアー役 まとめ R-18G 安価
あんこ 完結
クランリーダーとして求められる、
たった一つの大きな資質
オリジナル ゼロに操られた二頭の竜のうちの一体 まとめ 予備 完結
その名は「レヴィ・ザ・スラッシャー」!! オリジナル ドラゴン まとめ 完結
天聖 -Reincarnation- オリジナル 『飛龍大魎』/聖なる大輪。
マギーホア・ブラッドヴェイン
まとめ 予備 R-18 完結
人でなし達は中世ファンタジー世界に
飛ばされたようです
オリジナル キサラ竜伯領の竜神 まとめ Rss R-18G
やる夫のDQ3カオスモード ドラゴンクエストIII 海馬の正体 まとめ 予備 完結
やる夫は精霊マスター オリジナル 夜神月の精霊 登場回 まとめ

短編

タイトル 原作 役柄 リンク 備考
+ タグ編集
  • タグ:
  • 遊戯王OCG
  • 遊戯王
  • ドラゴン族
  • 遊戯王モンスター
  • ブルーアイズ
  • 遊戯王シリーズ
  • 高橋和希
  • 週刊少年ジャンプ
  • 集英社
  • 性別不詳
  • 人外
  • ドラゴン
  • モンスター
  • 白色
  • 青眼
  • 碧眼
  • 青瞳
  • 光属性
  • 漫画原作

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年11月07日 00:30

*1 アニメではその人物がポプキンスという教授だと判明した。

*2 アニメオリジナルにおいてポプキンス教授のブルーアイズのカードはその後セロハンテープで修復され、教授に返却された。