. : :_- : : .
                    「 \       __         . : :r- : ,゚  i: : .
                    | |\\「\ // ̄~゚"'' 、、     . : :乂   └ 、: : .
                 ''^~ ̄ ̄ ̄~^''< \/:| ̄~゚"'' ミ \     . : :ア .ヘ __): : .
              /  /         \ \_|∧─- _  ̄ ̄~゚"''     . : :(_ノ: : .
              /ア   '′ :i          \/ /∧:::::::::\ \. \  ``~、、
          /Yア  . :/   |:        l  \-- \ ̄~"\ \. \/^}/)┐\
          〈Y,′  /  / |:     | |   ⌒>‐彳   .| \ \ l .┐ ′| \\
             〉'i   /  / 八      |人\ :| { |⌒\  |: ‘, .:. :|' 〈   |   :lハ
           〈Y|  /  / /⌒\\  |'  \ |:|\ -ニ\八 ‘, /∧    ノ    | }:|、
          ,、、〈Y|/  イ /xfう笊\\|ッ笊うぅト  :]I=‐‐┘ \}  /   / .:  .:l/ハ\
     ___ノ  ー=彡 \{_ツ{/し::リ    Vrリノ}  :八 V/   八/   /| i:   |/ 丿.:.:}
      \.:.:.:.:.:.:../ {八  ⌒丶 ゞ'^’     ^ '''゙ノ / | } l    ⌒'′   ./^''=----=''^.:.:/
        `''冖'ア 八: \   ``~、、  ′’   ⌒「ノ  ,゙ jノ _. -‐ァ    ./^''=― --―く  \
          /{ { :.   \--<⌒     ...:イ/  /_、‐//´i:     ./>イ八 \卜、.\ }\ノ)
         └ 八 乂{\  \::イ:::ノ]:::ア⌒ー=彡 .//:::::/入 : : : : : . /人┐>-┐. .\ ⌒フ.:.:.:}⌒
              ⌒\ ^''=―‐=''^〔(〇)__)/ _、‐''~ .{ {::::::{:.. . \__、<⌒/⌒`冖'\ ̄ ̄.:.:.:.:.:ノ_ノ
                 \ \  / \_{/    入\::::\._〕I=-=ニ\      `''冖冖''^ー<
             /(    )  }/ /:::::::::} }\\  ′_>-=ニ⌒≧┌、‐―「\
          ((__>''~ /Υ⌒::::::ノ /  .\\_ノ} }: : ト.、ノニく \」  \」
          \_彡 /::::ノ人_彡イ      :\Vノ: :./ニニニニニ=- _
            ー=彡i|-イ ///|:l     : : : {__/-ニニニニニニニニニ=―  _
             /.i|\:レ//  .|:|       : :八ニ-_ \ニ_ニ_ニ_ニ_ニ_ニ_ニ_ニ_ニ_ニ_ニ_ニ_ニ=-  _
           /_i| V//    |:|        \こ_. \ニ_ニ_ニ_ニ_ニ_ニ_ニ=- _ ̄ ̄`\ニ_ニ=-
          /^{アレi| 〈 〉〉    .|:|      _=ミ.∧\-_ \ー_-``~、、-_-_-_-_\___\-_-
.          └‐ノ  ノ 〈/∧      |:l        ノ}∪乂\   、-_-_-_-\ ̄~^''  ┐-_-_-_-_-_
  「何せ、私は『月』だから。本当の『太陽』はとっくにいないもの」
俗世の七執政の一柱であり、『スメール』の草神の二代目にあたり、500年程前に誕生した。
神としては『クラクサナリデビ』と呼ばれるがスメールでも彼女の詳細を知るものはあまりいない。
ナヒーダの名は自身が名乗る個人の名前である。
魔神としての名は『草神ブエル』。
普段は『スメールシティ』のスラサタンナ聖処の最上階で暮らしている。
実のところスメール教令院によってお飾りの神として存在を許されている形であり、彼女の状態は半ば幽閉に近い状態にあり、
神としても重要視されず民からの信仰も風化していった。
初登場は魔神任務に先駆けてイベント『サマータイムオデッセイ』で声のみで
旅人に語りかけてきた。
一人称は「私(わたくし)」。
幼い姿の若い神であるが大人びた口調で喋り、責任感はある。
スメールの民に対しては神らしい態度で振る舞い、旅人に対しては自分が年上なため、やや子供扱いしている。
『フォンテーヌ』のヌヴィレットには傾倒や甘やかし過ぎな面に傷がある指摘する一方、スメールの神として責任感があると評されている。
自身が最初のアーカーシャ端末のため常にアーカーシャに繋がっているため、そのアーカーシャを媒介にすることでアーカーシャ端末を
付けている者の意思に入り込んで占有することが可能だが、彼女は民の自己意思を尊重してスメールの民の意思占有は余程のことがない限り行わない。
またスメールの地にいるNPCの
心を読むことができる。
感情を読み取るスキルにも長けており、キノコンのような魔物が伝えたいことも読み取れる。
好物はナツメヤシキャンディで逆に海鮮系を嫌い汚れた雲と例えている。
プレイアブルキャラとしての性能は草元素を操るサポーター。
元素爆発は『心景幻成』。
夢想の殿堂の顕現、領域『摩耶の宮殿』を展開し、炎、
水、
雷の三元素に対応した効果を持つ。
クラクサナリデビの誕生日は『花神誕祭』と呼ばれ、魔神任務内でも執り行われた。
2024年の彼女の誕生日に開催された期間限定イベントでは専用ムービーが用意されており、豪華である。
    
    
        
その正体は先代の草神『マハールッカデヴァータ』が世界樹の枝を折って自身の輪廻として誕生させたもう1人の自分。
禁忌の知識に冒されたマハールッカデヴァータ自身の存在そのものを完全に消去するためにナヒーダは生まれたのである。
ナヒーダの権能の行使でマハールッカデヴァータの存在そしてそれにまつわる記憶は抹消され、スメールの歴史も書き換わっている。
マハールッカデヴァータの記憶を今でも憶えているのは旅人つまりプレイヤーだけとなった。
     
 
    
    
        
容姿と日本語版の担当声優から元ネタは「崩壊3rd」のテレサ・アポカリプスと思われるが外見は元ネタより幼さがある。
草神ブエルの元ネタのブエルは
魔導書「ゴエティア」の記述では序列10位の地獄の大総統で50の軍団を統べる悪魔である。
自然哲学、道徳哲学、論理哲学や薬草の効力の知識を教える。
 
 
    
    
        
日本語版の担当声優の田村ゆかり氏は別キャラクターの七七のキャラクターボイスも担当している。
またプレイアブルした登場キャラの中では四番目に背が低い。
二次創作では放浪者(散兵)との組み合わせが多いが「崩壊:スターレイル」に登場するトリビーとの類似ネタもいくつかある。
     
 
登場作品リスト
		| タイトル | 原作 | 役柄 | 頻度 | リンク | 備考 | 
		|  |  |  |  |  |  | 
		| やる夫は記憶が無い少年のようです | オリジナル | 世界樹の化身 | 準 | まとめ 予備 やる夫Wiki
 | R-18 | 
		| やる夫は斜陽の国で生き抜くようです | オーバーロード | 木星の守護者マルドゥク | 準 | 初登場回 まとめ | R-18G 安価 あんこ
 | 
短編
最終更新:2025年09月14日 18:54