\ ∧ /l
\ ,>:.:\-':.:.:.:.`ヽ_/:.|
ヽ':.:`ヽ':.:.ト:.::.`--∧:./:.:.ト、_/
_-- ':.:.:.:.:.>:.:/´:.:.:ヽl:.:.:.:.:.:.::.l´__
 ̄ -、:.:-― ':.:.\ヽ、:.:.:∧:.:.:.:.:/:.::--_"´
-ニ-:.:.:`-‐、:.-':.:.:.:.:.:/:.:.:l:.:.:.:/l:.:.:./
<:.::.>:.:.:.:/:.:.:l:.:.:../:∧\/:./:.:./--
∠:.:/:.:.-ニ:/:.:l:.:.:`´、:.:/:ll:l:.:.:._:.::.l//-、
 ̄〈:.{:.:.:.:.:/:.::.:.:.::.:.\ヽ´:.:.:ll:.:`/:./-―<
_, -ヽ:.:.:.:.lヽ:.:.:.:.:.:.:..:.:l_,.. -//、:.://:.:.:.:./´
_...::―:::::::::::::::{\:./-:., - フ/´:.:.:.:.//ヽ、:.:/\:.:/_
_...::―:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:./l:.,イ // ̄フ/_:.:.:./:.:.:.―'/
_ -:::::::,.... -―――――――/:./_l / /イ _,.. - ''´/_:./彡/::/
,....:::::::,..- '' ̄ イ:.l´/::../-_フ-― '´_,..イ:.,イ´:::::/
_,,,- ''´ ̄ _,':-<:.:.:.:xィ,ァ:.:.:.:.:.-ニ二_- ''´ l:::::::{、
,´:.:.:ヽ:.:.:.:.::.¨´:.:.:.:.:.:-‐┬‐ '´ {::、::ヽ、ヽ ___
、{:_,... -∧=r,-/イ:.:, -、二‐' `` ーリヽゝノ
`{イ-,r,-:.''゙:リl/:.:.:,--:.'':.:.:.`ヽ、
/:.:.:.:.:.:.:.:_,.. -‐´ー、-、l´⌒ ー-`
ゝr,-- ''´
`
別名は老山龍。
古龍種:古龍目・山龍亜目・ラオシャンロン科。
シリーズとしては最初の超巨大モンスター。
全長が6960センチメートルつまり70メートルと当時としては最長の巨体を誇る。
巨大化するモンスターのインフレには付いてこれなかったが……
基本的に四足歩行だが、立ち上がる時もある。
ここまで成長するのに1000年程掛かるらしく、成長中は地中で鉱石を取り込んで成長するという。
しかし実はゲーム中ラオシャンロンはハンターに対してほぼ眼中にないのか、移動中は積極的に攻撃はしてこず
(その巨体故に移動中等に触れたらダメージを受けてしまうが)、
ひたすら移動をしている。
プレイヤーのハンターはこのラオシャンロンの移動ルートに存在する砦の門への破壊を阻止するため、
クエストはラオシャンロンの撤退もしくは討伐を目標という形になっている。
ただラオシャンロンの持つその膨大な体力を限られた時間の中で削らなければならない。
生息地域によっては岩山龍の別名のある火山灰を多く取り込んだ色違いの亜種もいる。
実はラオシャンロンが移動するのは自身以上の力を持つ黒龍
ミラボレアスを恐れて逃げているという説がある。
またこの龍の頭部をヤドに利用する
シェンガオレンという巨大甲殻種も存在する。
登場作品リスト
短編
最終更新:2025年03月23日 00:45