ナチュル・ガオドレイク




シンクロモンスター 
星9/地属性/獣族/攻3000/守1800 
地属性チューナー+チューナー以外の地属性モンスター1体以上 


2スレ目 786 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 : 2009/07/14(火) 23:47:17 ID:sGsGXmDN0

効果が無く侮られがちなカードだが、3000の攻撃力はかの最強モンスター、ブルーアイズと同じである。よく使われる《ミストウォーム》《トリシューラ》と似通った召喚条件でこの攻撃力が得られるのは強力である。

同じような素材で打点が欲しいなら《XX-セイバー ガトムズ》が使われることが多いが、あちらと違いこちらは《デモンズ・チェーン》に強く、安定した戦力になる。
また、能力が無いのも《ダイガスタ・エメラル》で場に出せるメリットであり、自身も《バルブ》+レベル4×2で出せる。
さらに、世間ではガオドレイクの実力が不当に低く見積もられているので、相手はガオドレイクに対して慢心するだろう。つまりガオドレイクは相手のプレミを誘発する隠れた効果を持っているのだ。

ただ、このような強力なカードも、フィールドに出せなければ意味が無い。
召喚方法の一例として、リンクスレイヤー+マスマ+バルブや、エメラルにも流用出来る、砂塵の騎士+カオスインフィニティ+バルブがある。
しかし、ガオドレイクを最も簡単に特殊召喚出来るのは、やはり【ローレベル獣族】《キングオブビースト》を採用したデッキだろう。
【ローレベル獣族】は、《魔獣の懐柔》《森の聖獣 ヴァレリフォーン》などを使い、素早く獣族シンクロ・エクシーズを連打するデッキである。
《キングオブビースト》の特殊召喚に必要な《モジャ》は、懐柔でのリクルートやヴァレリフォーンでの蘇生が可能。ヴァレリフォーンとキングオブビーストを組み合わせて、ガオドレイクは簡単にシンクロ召喚出来る。
さらに、《森の聖獣 ユニフォリア》《エアーズロック・サンライズ》などでガオドレイクは簡単に蘇生出来る。
素早く何度も飛び出してくる3000打点は相手にとって脅威の一言だろう。
ガオドレイクと共に、直感的なカードプレイングで勝利を目指そう。
13スレ目 906名も無き決闘者@無断転載禁止 (アウーイモ MMc7-XvgK)2017/08/10(木) 12:29:07.81ID:igUOfm+HM
  • ミセスと並べれば青眼倒せるようになるし、ネコ科動物同士で見栄えもいいな



最終更新:2019年11月11日 12:38