タッグデュエル
タッグデュエルにはいくつか方式があるのでまとめます。
公式タッグデュエル
- 基本的にはマスタールール3に準じます。
- パートナーと手札やセットカードを、確認・相談しても構いません。
- 墓地や除外されているカードはそれぞれ持ちますが、ルール上は1つとして扱うため、パートナーの墓地や除外されているカードも参照・使用することができます。
- [フィールド・墓地などから、手札・デッキに戻す]などの効果の場合、元々の持ち主の手札、デッキに戻ります。
- [デッキから特殊召喚する][デッキから手札に加える]などの効果の場合、そのカードの元々の持ち主が違っても、今行動しているプレイヤーが自分のデッキに対してその効果を処理します。
- エクストラデッキはそれぞれ持ち、パートナーのエクストラデッキのカードを参照・使用することはできません。従って、エクストラデッキに加わったペンデュラムモンスターもパートナーのカードは使用できません。
タッグフォースルール
上記、公式タッグデュエルとの違い。
- 手札の確認・相談なし。
- 墓地・除外されているカードが手札・デッキ・エクストラデッキに戻る場合、ターンプレイヤーの元に戻る。
- 同様に、Pモンスターが破壊され場合、ターンプレイヤーのエクストラデッキに表側表示で加わる。
最終更新:2017年02月18日 04:56