家 (自宅)

2023.v2現在、このステージ内でゆっくりが睡眠状態になるとランクが一律でAに変換されるバグが発生中。
ランクを変えたくない個体は別のステージに避難させる事を推奨する。

1階建てで、それぞれ正面玄関、和室、キッチン?、風呂場に分かれている。自宅内エリア、柵エリア、玄関前花壇エリア、などがある
正面玄関には地下室?があり、ここにもゆっくりを置く事が出来る。
和室にはトイレや毛布が設置されている。
キッチンにはトイレや冷蔵庫、水棲ゆっくりを飼育できるゲージがある。
過去のバージョンでは冷蔵庫の中に餌ゆがあったが現行版では廃止された。
風呂場は文字通り水(お湯)が張っており、そこでゆっくりの汚れを落とす事が出来る。
が、おかざりが帽子型や水棲型でない(もしくはおかざりが一切ついてない)ゆっくりは、水ダメージを喰らってしまうので、それが嫌ならば水に入れる前後に、オレンジジュースを飲ませておこう。
風呂場以外の何処からでも自由で出入り可能、風呂場も窓をミサイルで破壊することにより出入り可能。
全ての障子や窓をミサイルで破壊可能。
また、自宅裏の見えない透明壁にミサイルを撃つ事で牛を解放でき、自動車のように移動する事ができる。
補充あり

花壇エリア


  • 自宅外の正面玄関の傍にある。天国又は地獄から持ち帰ってきたゆっくりはここに花として咲いており、手にとる事で飼う事が出来る。
    ※手に取るまでは飼育頭数にカウントされない。
    持ち帰ったゆっくりがあんよ焼きされている場合は咲いた時点で治るが、非ゆっくり症、髪の毛・可動部欠損、おかざり紛失等はそのままになる。
    花壇内で咲く位置はロードを挟む度にランダムで変わる。
    ここをはじめとした屋外エリアはゆっくりがダンボール箱やきのこ等を掘り出す事がある。
    ※v0.5a5〜v0.5a10までに「掘り出す」行為と一部アイテムは廃止、きのこ等の食べ物は「はえてくる」ように変更されている。
  • 花壇に咲いているゆっくりは、手に取る前でも愛でたりしつけたり虐待も可能。
    咲いたゆっくりは基本的に眠っていて、しつけや虐待を受けたり降雨(降雪)が始まると目覚めて失禁しながら泣き出し、逆に愛で続けると泣き止んで再び眠る(通常のゆっくり同様、ビンタをしてから愛でるとすぐに泣き止む)。
    通常は咲いている間のボイスは再生されないが、如雨露で水をかけると、暫くの間(数秒間)状況に合わせたセリフを言うようになる(地面から離れている為、虐待されていなければ「わぁ〜、おそらをとんでるみたい!」が多め)。
    刀で斬ってから(バグ有り、下記参照)水をかけた場合、増殖したゆっくり全てが同時に喚き出すので斬った回数が増える程音量が増す。物凄い爆音になる場合もあるのでボリューム調節に注意。
    ※降雨(降雪)中は、雨や雪が止むまで泣き止ませる事はできず、吹き飛ぶ事はないものの、花の上で転がりながら通常のゆっくり同様に「溶解」が発生する。
    • 冬季間は「低温」状態になっており、身体が変色し眠りながら泣いている。
    • 時折「全速前進」状態になっている事があるが、この状態の時は寝かしつける事ができない。
    • 愛でやしつけによって、咲いた状態のままランクを上げる事もできる。
    • 殴る・炎上・ビンタ・キック等ダメージを伴う虐待も実行できるが、咲いている状態では通常使える全ての回復手段が使用不可能なので注意が必要。
      ロードを挟むと内部データが初期化され、天国・地獄から連れ帰った直後まで巻き戻るので、いざという時はそれを利用して回復が可能である。
      尚、被ダメで内部データの体力が尽きると死亡し、地獄へ移動する。
    • 自宅エリアで「全てのゆっくりを目の前に置く」を実行した時、花壇に咲いたゆっくりがいるとその個体も花から離れて目の前の空中に出現し、眠りながら浮かんでいる状態になる。
      この状態でも手に取ると誕生させる事ができ、手に取らずロードを挟むと元いた花の上に戻る。
      この状態でミサイルや他の個体等と接触しても当たり判定がなくすり抜けてしまう。
  • 咲いているゆっくりは刀で斬る事もでき、斬ると「動く髪の毛」系・透明増殖系のバグが発生する。咲いた状態のゆっくりは、斬っても断片化せず、死亡する事はない。
    バグを起こしたゆっくりを燃やして破片化させても、ロードを挟むと復活する。
    ※透明増殖系バグで大量に増殖させてビンタをすると、衝撃でガス(屁)とうんうんを大量に噴出する魔界植物のような花を生み出す事ができる。
    • 動く髪の毛、又は増殖した透明ゆっくりを手に取ると、天国や地獄から連れ帰ったゆっくりとして「誕生」し、通常のゆっくりとして飼い始められるが、ビジュアルは動く髪の毛又は透明のままである。手に取っても取らなくても、ビジュアルはロードを挟むと通常に戻る。
      ※手に取らなかった場合、何事もなかったように復活し、普通に咲いたままになっている。
      • 斬ったゆっくりを手に取った後にロードを挟むと、「誕生」した後にも関わらずゆっくりが咲いたままになっており、それを手に取ると同一個体のクローンをさらに誕生させて増殖できるバグがある。

柵エリア


自宅外の風呂場側にある、文字通り柵で囲われたエリア。
この柵は一応ミサイルで破壊可能。また、柵はダメージ判定が有るようなので、ここにゆっくりを持ち運んだり、持ち出したりする場合は注意すること。
また、動物設定をオンにしている場合はここにも動物が出現する。


飛び降りる方法
  • 出入り口の階段の前でゆっくりを手動操作して壁抜けして、くぼみがあるのでそこでゆっくりをすべて目の前に置き、いずれかのゆっくりを使用し壁抜けをするとすぐにサイレンがなって死ねる。

自宅ステージ上空
(0,2aから0.4b1のマップ。0.5aから仕様変更)

自宅外

このステージには神社への入り口、ショップ(test)、過去の世界?の入り口がある。
自販機・自動車エリア、屋敷エリア等に分かれており、
エリア毎にゆっくりの行動範囲が決まっている模様。
補充される際は専ら自販機・自動車エリアに補充される?(要検証)
動物反映有、補充有


自販機・自動車エリア


文字通り自販機や売却箱、自動車があるエリア。

ベンチエリア

ベンチがあるエリア。このエリアは2つ存在する。
ベンチが3つほど存在しており、葉っぱのトイレ?がある。

屋敷エリア


2階建てで、過去世界へ行ける仏壇があるエリア。仏壇に葉っぱなどの食べ物をお供えする事で過去世界へ行けた。
…が、v0.4b1~より、仏壇及び過去世界は全て廃止された模様。
1階には風呂場が設置されている。また、かつては2階に目覚まし時計が設置されていたが、現行版では廃止されている。
過去版では1階に餌ゆが設置されていたが、自宅エリア同様に現行版では廃止された。
また、屋敷裏には餌にもなる2匹の子幽霊が居たが、こちらも現行版では廃止された。
ここの障子は自宅エリアのように破壊する事は一切出来ず、裏口からも出入り不可。2階ベランダも同様に出入りできない。
トイレも存在しない。

交番・タバコ屋エリア


自宅エリア正面玄関を出て真っ直ぐ歩き、見えない透明壁をミサイルで破壊する事で侵入できる、それぞれ交番とタバコ屋のような建物があるエリア。
前者はミサイルを撃ち込むと跡形もなく消し飛んでしまう。
後者に行き、testを選択する事でショップステージに移動できる。
ちなみに後者はハリボテであるのかすり抜けるようになっている。

飛び降りる方法
  • 開始地点のすぐ後ろの門をミサイルで破壊し、くぼみがあるので一番深いところに入るとすぐに死ねる。落下もしない。

神社


自宅外ステージの鳥居からいける。建物の向こうに橋みたいなものがあり、橋から落ちると地獄と天国に行ける。
殆どのオブジェクトをミサイルで破壊できる。
来た道を戻ると自宅外ステージの鳥居に戻れる。
ゆっくりの行動範囲の制限はなされていないのか、神社内にゆっくりを置いてマップ間移動しても屋外で再配置される。
そのため、神社内にゆっくりを置いて雨や冬をやり過ごすという事は出来ない。
補充有

飛び降りる方法
  • 上述した橋から飛び降りる。自宅ステージ側、両サイドは破壊不可の透明壁があるため飛び降り不可。
    • 橋側ならば橋の横の丘から飛び降り可。
    • v0.3aではここよりも、自宅(最速)やショップから飛び降りる方が速い模様。ただし、神社に居るゆっくりを見た後に天国or地獄に逝く場合は、当然ここから飛び降りた方が良い。
    • 現時点(v2020.a1)では成仏するなら自宅外のほうが早い。ただし、神社に居るゆっくりを見た後に天国or地獄に逝く場合は、当然ここから飛び降りた方が良い。

ショップ


自宅ステージのタバコ屋から入れる。透明の壁に邪魔されるが、ミサイルで壊して入れる。
まだテストなので、ゆっくりは買えないが、他のステージからゆっくりを持ち込むことは可能。
テストステージのためか、出入口から出ると自宅では無く何故かステージセレクトに移動する。
補充無

飛び降りる方法
  • 奥側にある2×4ショーケースの一番左のガラスをミサイルで破壊、(又は取っ手をタッチorクリックして普通に開き)、その更に奥にあるコンクリ?のような壁を再度ミサイルで破壊すると、裏口のらしき扉が出てくるのでそこから飛び降りる。
    • 現時点(v0.3a)では成仏するならここよりも自宅外ステージから飛び降りる方法が最速の模様。尤も、現時点ではここも飛び降り箇所としては十分に使える。
  • 壁をすり抜けて飛び降りる事も可能。

過去の世界(現行版では廃止)


0.4b1で廃止。恐らく森ステージに流用されたと思われる。
自宅ステージの屋敷エリアの仏壇に葉っぱなどのアイテムをお供えすると行くことができる。
普通だとこの世界からゆっくりは持ち帰れないが、
ある裏技を使ったら持ち帰ることができる。
この世界のゆっくりを溺死させて昇天させ、
その後に天国に行き、連れて帰ることができる。
開始地点の、家の床や壁をはじめとした、殆どのオブジェクトをミサイルで破壊可能。
左下の帰るボタンから戻る事ができ、強制的に子幽霊のいる屋敷裏に飛ばされる。
補充有(自動リスポーン&デスポーン)
  • 常にプレイヤーの周りでゆっくりがリスポーン・デスポーンを繰り返す。
  • 旧バージョンのみ餌ゆあり。v0.29eで廃止された。


開始地点

屋外(過去世界自宅方面)

屋外(山岳方面)
  • 高空にいるため草木がロードされてないが、地上や低空に居ると草木がしっかり生い茂っている。
  • この方向へ直進し、川・山岳部を突破する事で、ステージ端から飛び降り可能。

屋敷エリア・仏壇(現行版では廃止)
  • この仏壇の皿に食べ物をお供えすると過去の世界へ行けた。
    • 現行版では仏壇そのものが無くなっており、過去世界へも行けなくなっている。
    • 同様に屋敷エリア裏に居た2匹の子幽霊もv0.4b1で廃止された。
+ タグ編集
  • タグ:
  • ステージ
  • 天国
  • 地獄
最終更新:2024年12月13日 09:36