atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ユージェネライブWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ユージェネライブWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ユージェネライブWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ユージェネライブWiki | ユージェネ
  • 用語集

ユージェネライブWiki

用語集

最終更新:2024年04月06日 23:29

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

ユージェネライブ用語集です。自由に編集ください。

  • サンプル(↓コピペしてお使いください)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • A
  • C
  • D
  • G
  • H
  • T
  • Y
  • 記号

サンプル(↓コピペしてお使いください)


用語名※ここに用語名を入れてください
※ここに説明を書いてください

また、個別記事のURLを貼りたい場合は、"[[]]"を入力してください


あ行

アイズ(ユージェネ)
目玉の形をしており、様々なモノに取り付いて情報を奪う。
情報を奪われた#ワールドは荒廃し、滅びる。
アイズの侵略からさくらの#ワールドを救うのが、「ユージェネ」における目的であった。
現在はアイズのボスは討伐され、さくらの#ワールドは完全な形で再生した。

アオハ
シートリアからクレイの研究所に贈られてきた人工アスタリスタ。アスタリスタの一人でもある。
好きなエール:猫・ウクレレ

さらに詳しい詳細は、「アオハ」(個別記事)で。

アスタジェム
エールを贈るのに必要不可欠なアイテムで、ユージェネライブにおける課金要素。毎日もらえるログインボーナスや実績を達成することで入手できる。くれぐれもご利用は計画的に。

アスタトーク
「ユージェネ」時代の#ワールドで試聴できた いわゆるアスタリスタのラジオトークである。
アスタトークをすべて聴くには、合計約30時間必要である。
(とてつもなく鬼だし!)
→そんなこともあってか「ユージェネライブ最後の#ライブ」のお知らせで、
「ユージェネライブ公式Youtubeチャンネル」で、
なんと!アスタトークが全部試聴できるようになったし!
→詳しくは、「ユージェネライブ公式Youtubeチャンネル」でチェック!

アスタポイント
#ライブで獲得できるポイントのこと。エールを贈ったり、#ライブ内で行われるゲームをクリアしたりすることで獲得できる。
アスタリスタごとにその月に得たアスタポイントの合計を集計し、そこから月間ライブランキングを決定する。上位の者には特別な報酬やランキングお祝いAメッセージがある。

アスタメーター
現在の「ユージェネライブ」では、その#ライブに参加しているユーザー全員のアスタポイントの合計が表示されているメーター。
1周するとその#ライブの最後にもう1曲歌が追加されたり、他にもいいこと(大花火等)があったりする。

アスタリスタ
ユージェネライブに登場するキャラクターのこと。
さらに詳しい詳細は、「アスタリスタ」(個別記事)で。

あたらしいキセツ
さくらのテーマ曲である。

楽曲の詳しい詳細は、
「あたらしいキセツ」(個別記事)を参照。

アニャ
耳と尻尾の生えた、キツネのような見た目をしたアスタリスタ。みんなの頼れるお姉さんのような存在。
アスタリスタの一人
好きなエール:メンダコ

さらに詳しい詳細は、「アニャ」(個別記事)で。

インゴット(エール)
#ライブで贈れるエールの一つである。
手のひらサイズのインゴットは「ユージェネライブ」から、誰でも贈れるようになった。
また、普通の手のひらサイズのインゴットより巨大な「巨大インゴット」のエールがあるが、ジェムが2500ジェム消費しないと#ライブに贈れないことから、昔からたくさんの巨大インゴットのエール贈れたユーザーを、いつしか「インゴッター」と呼ばれるようになった。
さらに詳しい詳細は、「巨大インゴット」(個別記事)(未作成)で。

エール
アスタジェムを消費して#ライブ中に贈ることができるモノ。贈ると自分が贈ったエールがステージ上に現れ、運やタイミングが良いとアスタリスタが拾ってくれることもある。
贈ったエールの種類によって一定のアスタポイントを獲得できる。
500ジェム以上のエールでは、少し大きめのスライド演出がある。また、2500ジェム以上のエールでは、コメントを入力することができ、高確率で名前とコメントを読んでもらうことができた。

オマケトーク
一部の特別な#ライブを除き、毎回#ライブ本編の後に一定数アスタポイントを貯めた人のみが参加できるコーナー。
3000ポイントのオマケトークでは#ライブ本編の延長トーク、5000ポイントのオマケトークはSPオマケトークとなっており、アスタリスタとユーザーで通話対戦を行う。


か行

がんばるんだもん!音頭
がんばるんだもん!音頭とは、「ドッカン!!りんご収穫祭!」のゲームの最中に「ノラン」がユーザーのりんごのエールを贈られたそのりんごをノランが両手で応援したのが始まりである。
→さらに詳しい詳細は、「がんばるんだもん!音頭」(個別記事)(未作成)で。

クレイ(ユージェネ)
シートリア所属の人物。
ハミィの製作者。
さくらの#ワールドを救うための活動をしていた。現在はシートリアの本部に帰っていった。
CV:三石琴乃
→さらに詳しい詳細は、「クレイ」(個別記事)で。

コズミ
「田中・コズミック・天」の愛称。

今宵、響けもっと
アニャのテーマ曲の一つである。
楽曲の詳しい詳細は、
「今宵、響けもっと」(個別記事)を参照。

ごり盛り
正式名は、「ごり盛りⅡ」(ツー)。
アスタリスタと通話をしながら、ざるの上に果物や野菜を交互に乗せながら対戦するゲーム名である。


さ行

さくら
瀬戸さくらの愛称。

シートリア(ユージェネ)
C.E.A.T.L.I.A
Counter to EYES's Anti Theoretical Leaping Inter-World Alliance
対アイズ反理論跳躍多世界間同盟
アイズの侵略から#ワールドを救うための組織である。

瀬戸さくら
ユージェネライブの主人公。
健気でどこか抜けているところもある、いたって普通の女子高生。
アスタリスタの一人。
好きなエール:ウサギ
苦手(?)なエール:はにわ

さらに詳しい詳細は、「さくら」(個別記事)で。

ジャック君
#ライブ中のゲームの一つ、「ジャックとあみだの木」に出てくるキャラクターである。
#ライブでこのゲームが開催される度に、いつの間にかみんなから好感度を上げたキャラクターである。
それが「ジャック君」である。
ジャック推しのユーザーも一定数いることから、
「ジャック先輩」「ジャックパイセン」と呼んだユーザーもいた。

ジャックとあみだの木
「ジャックとあみだの木」とは、
有名な童話である「ジャックと豆の木」とあみだくじを足したゲームであり、#ライブのゲームの一つである。
[1]〜[4]の番号が書かれた豆のうち、プレイヤーが1つ選び、[A]〜[F]と書かれた豆の枝をアスタリスタに誘導しながら杖で[A]〜[F]のどれかを割ると、豆が割れて枝の道ができる仕組みである。
その後に「ジャック」が木を登って選んだ番号からジャックが実際に通った木の道で得点が得られるゲームである。

なおこのゲームは#ライブでプレイできるゲームの中で唯一(練習版以外で)ボタンを押したら確実に得点が入るゲームである。

た行

田中・コズミック・天
読みは「タナカ・コズミック・ソラ」である。
「テン」ではない。
宇宙人のアスタリスタである。少し言動が幼いが、天真爛漫で元気いっぱいの女の子。
アスタリスタの一人。
好きなエール:かわいいゾウ

さらに詳しい詳細は、「コズミ」(個別記事)で。

チキチキ時を止めて!
「チキチキ時を止めて!」とは、各プレイヤーとストップウォッチの指定された秒数で競い合い、各プレイヤーは指定された秒数に近いほど、高得点が入るゲームである。
アスタリスタは、ゲームの説明のみで基本的には見守るだけであるが、あるユーザーはゲームに参加せず、アスタリスタがどんな様子で見守ってるのかを観察するユーザーもいた。

デカ夢(ユージェネ)

「ユージェネ」時代の2021年7月から実装された 各アスタリスタ(キャラ)専用のアスタメーターのこと。
通常のアスタメーターよりサイズが大きい。→「ユージェネライブ」にリニューアル移行に伴い、デカ夢は廃止された。

デカ夢のアスタメーターが一周すると、1周するごとに1曲新曲が制作決定が決まる。
(さくら・コズミ・アニャ)は、デカ夢が3周目まで達成した。

(ノラン・アオハ・モアカ)の場合は、「ユージェネライブ」にリニューアルする際に、(ノラン・アオハ・モアカ)は、デカ夢が一周達成出来ない状態だったため、お知らせで運営側が救済措置として、3人のデカ夢を合算して、新曲を(ノラン・アオハ・モアカ)それぞれ一曲新曲制作が決定された。

ドッカン!!りんご収穫祭!
「ドッカン!!りんご収穫祭」とは、モグラたたきのりんごバージョンのゲームである。
制限時間中にりんごをたくさんタップして他のユーザーと得点を競うゲームだが、穴の中には爆弾が紛れて出現する。間違えて爆弾をタップすると減点になるゲームである。



な行

なんでかな・・・
さくらの「あたらしいキセツ」の歌詞の一部

ノラップ
#ライブでノランと視聴者のみんなが考えたノランの自己紹介のラップであるもん!
さらに詳しい詳細は、「ノラップ」(個別記事)で。

ノラン
ノラン・アトラⅡ世の愛称。

ノラン・アトラⅡ世
「ユージェネ」時代に、新たにさくらの#ワールドにやってきた魔法使い少女。ドジっ娘
アスタリスタの一人である。
好きなエール:プリンアラモード、ゴリラ
苦手なエール:カエル

さらに詳しい詳細は、「ノラン」(個別記事)で。


は行

パイド&レーツ
アスタリスタとユーザー側に分かれて、[1]〜[5]の番号が書かれた5隻の船に好きな船に乗り込み、アスタリスタは、敵の船の船長という設定で、ユーザー側の乗り込んだ船を1隻ずつボタンを押して沈没させ、繰り返すゲーム。
最後まで沈没せずに生き残ったユーザーは完全勝利として強者ボードに載る。

さらに詳しい詳細は、「パイド&レーツ」(個別記事)(随時作成)を参照。

ハッシュライブ/#ライブ
アスタリスタがステージの上で、雑談やゲームや歌を行う生放送のこと。
詳しくは、#ライブ(個別記事)を参照。

ハッシュワールド/#ワールド/#世界
我々が言うところの別世界。パラレルワールド。
「ユージェネ」のストーリーでは、さくら・アニャ・コズミ・ノランには、それぞれ故郷の#ワールドがある。

シートリアから観測されている#ワールドは108ある。
観測できる#ワールドなら、シートリアの技術で行き来が可能である。
なお、コズミが名乗る時に「私は#ワールドの中心」と言っていた。

ハニーハンター熊
アスタリスタと通話をしながら、対戦するゲームである。
交互に3回石を投げ飛ばし、より得点が高い方が勝利。中央のハチの巣を倒すと即敗北となる。

ハミィ(ユージェネ)
シートリアのクレイが、作成した鳥型ロボット。
「ユージェネ」時代に、アスタリスタとさくらの#ワールドを冒険した仲間である。
Twitterでの広報を行っていた。

さらに詳しい詳細は、「ハミィ」(個別記事)で。

ふつおた
ふつおたとは、「ふつうのおたよりの略」で、視聴者がお手紙をアスタリスタに届けて、そのお手紙が届いてそれをアスタリスタ本人にが読むおたよりコーナーである。

フリップ(#ライブ)
#ライブの中に、出現する正方形のフリップのこと。
各アスタリスタが、フリップをなかなか上手く持てない事で有名になった。
特にコズミノランアオハは、結構苦戦をしていた。
余談だが、モアカはフリップのことを「フリップさん」と丁寧に呼んでいた。

ペンギンSUMO
アスタリタスタと通話をしながら、氷の上にいるペンギンを先に海に落としたら勝ちの対戦ゲームである。
さらに詳しい詳細は、「ペンギンSUMO」(個別記事)(未作成)で。

ま行

モアカ
シートリアからクレイの研究所に贈られてきた人工アスタリスタ。アスタリスタの一人でもある。
好きなエール:クマ

さらに詳しい詳細は、「モアカ」(個別記事)で。


や行

ユージェネ
「ユージェネライブ」の前身のアプリゲーム名である。
2021年4月21日にβ運用開始、2021年7月1日より正式サービス開始。

ユージェネライブ
この@wikiのアプリゲーム名のタイトルである。
2022年6月1日に「ユージェネ」からリニューアルされた。2022年12月1日に幕を下ろした。

ユージェネ公式YouTubeチャンネル
2021年11月10日より、公式Youtubeチャンネルで#ライブを視聴できるようになった。
公式YouTubeチャンネルで、#ライブを視聴できるようになっただけではなく、画面サイズが16:9の横画面で生放送&(公式側の生放送のため)ユーザーは端末のスペックに関係なく#ライブの視聴が安定するメリットもある。

さらに詳しい詳細は、「ユージェネ公式Youtubeチャンネル」(個別記事)(未作成)の記事で。

ユージェネライブVR
2022年6月7日より配信開始された、VR版「ユージェネライブ」。
携帯版とのデータ連携も可能。
対応機器は「Meta Quest 2」(旧称「Oculus Quest 2」)。
携帯版とほぼ同等の機能を兼ね備えたアプリ(公式発表)であり、#ライブはもちろん、AメッセージもVRで見ることができる。


ら行

ロイド(ユージェネ)
「ユージェネ」におけるプレイヤー。
アイズと戦うことが出来る存在。
背中に装着されたデバイスから、我々(プレイヤー)の世界につながっている。
プレイヤーのアイコンにみられる丸っこいロボットがロイドの姿である。

アニャが「ユージェネ」のメインストーリーで、起動前のロイドを運ぶのに「重いわね・・・」と発言したのはナイショである。


A

Adventure
アスタリスタのテーマ曲の一つ。

Apple juice
コズミのテーマ曲の一つ。

Aメッセージ
アスタリスタから届くことがあるメッセージ。
詳しくは、Aメッセージを参照。



C

COSMIC☆GIRL
コズミのテーマ曲の一つ。
楽曲の詳しい詳細は、
「COSMIC☆GIRL」(個別記事)を参照。

D

DYNAMITE DRIVE 3
ミニゲームとして収録されており、#ライブが無いときでも遊ぶことが出来る。
「ユージェネ」では、#ワールドのゲームセンターで遊ぶことが出来た。
ハイスコアランキングもある。


G

GOGOロケット!
制限時間内にロケットをより上に飛ばしていきながら、小石を壊すゲーム。大きい石にあたるとロケットが戻される。
しかし、操作方法があまりにも難しい&得点の判定が厳しかったためか、「ユージェネライブ」にこのゲームが登場することは無かった・・・

Good time Bad time
アニャのテーマ曲の一つ。

H

HIGH&LOW
「HIGH&LOW」(ハイアンドロー)とは、トランプのカード(ジョーカー以外)を使って1枚目に出たカードの数字が2枚目のカードの数字が大きい数字(HIGH)か小さい数字(LOW)かを当てるキャンブルゲームである。
ただし、いちばん小さい数字は「2」であり、いちばん番号大きい数字は「A」(エース)である。
ちなみに、同じカードの数字は絶対に出ないので、引き分けはない。
補足:アスタリスタは、ゲームの説明のみであった。(カードを配るのは運営であるため)

余談だが、トランプのカードは(ジョーカー2枚を除くと)全部で52枚あるが、一部のユーザーはトランプの絵柄と数字も答える強者もいた。
【例:スペードの10、クラブのジャック(J)】など。

T

TORIKAGO OF THE DEAD
通称「トリカゴ」。
2人のアスタリスタが先攻後攻で対決し、ゾンビを退治して、より上の階に到達したアスタリスタが勝利になる。対決型大型のゲーム。ユーザーはアスタリスタの回復やゾンビの妨害アイテムを送ってアスタリスタを防衛する。
理由があって、このゲームはユーザーの物議になってしまった。

詳しくは、「TORIKAGO_OF_THE_DEAD」の記事で。

Y

YOG
「Your only generation」の略称。

Your only generation
「ユージェネ」及び、「ユージェネライブ」のOPテーマ曲でもある。

楽曲の詳しい詳細は、「Your only generation」(個別記事)参照。

記号

#る
つながる。
「電話が#る」「心が#る」
「ユージェネ」時代のキャッチコピーの一つであった。

関連項目

  • メニュー
  • アスタリスタの楽曲一覧
  • アスタリスタの一覧表


【先頭ページへ戻る】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「用語集」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ユージェネライブWiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • #ライブ
  • 用語集
  • 人気投票
  • Aメッセージ
  • ユージェネライブ(Q&A)
  • コメント欄

楽曲

アスタリスタ共通
  • Your only generation
  • どこまでも
  • I want chu!!
  • Adventure
  • モラトリアム
  • Disco Top
  • ハーモナイザー
  • 光を求めて
さくら
  • あたらしいキセツ
  • 願い
  • Take the Dive
  • Won't Let Go
コズミ
  • COSMIC☆GIRL
  • キラメキスター
  • かけがえのないモノ
  • APPLE JUICE
アニャ
  • 今宵、響けもっと
  • あの場所へ
  • Good time Bad time
  • 昨日、今日、明日
ノラン
  • たったひとつ
アオハ
  • Borderline
モアカ
  • ぜんぶ。
ノラン・アオハ・モアカ
  • 僕たちは

各キャラクターの記事一覧

  • 瀬戸さくら さくら
  • 田中・コズミック・天 コズミ
  • アニャ アニャ
  • ノラン・アトラⅡ世 ノラン
  • アオハ アオハ
  • モアカ モアカ
  • クレイ クレイ
  • ハミィ ハミィ
  • ロイド ロイド(未作成)

リンク

  • ユージェネライブ公式Youtube
  • ユージェネライブ公式X(Twitter)
  • @wikiご利用ガイド
  • @wiki

その他(編集者向け)

リンクを張るには "[" 2つで文字列を括ります。
">" の左側に文字、右側にURLを記述するとリンクになります。

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

関連記事

  • ユージェネライブ
  • メニュー
  • 用語集
  • ユージェネライブ(Q&A)


ユージェネライブの歴史一覧

  • #ライブのイベント一覧
  • ユージェネライブの歴史(Part1)
  • ユージェネライブの歴史(Part2)

お知らせ

【最後の#ライブ(2022-10-21)】から
2年313日経過しました。

【「ユージェネ」サービス終了】から
2年272日経過しました。

【今日はなんの日?】
人気記事ランキング
  1. どこまでも
  2. 人気投票
  3. ハミィ
  4. アオハ
  5. ???(エール)
  6. Disco Top
  7. あたらしいキセツ
  8. #ライブのイベント一覧
  9. 七夕#ライブ2022(アニャ・コズミ)
  10. あの場所へ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 104日前

    ノラン
  • 104日前

    右メニュー
  • 289日前

    アニャ
  • 289日前

    クレイ
  • 375日前

    ユージェネライブの歴史(Part2)
  • 400日前

    ユージェネライブの歴史(Part1)
  • 432日前

    ???(エール)
  • 458日前

    アスタリスタの一覧表
  • 510日前

    ユージェネライブ(Q&A)
  • 511日前

    用語集
もっと見る
人気タグ「Q&A」関連ページ
  • ユージェネライブ(Q&A)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. どこまでも
  2. 人気投票
  3. ハミィ
  4. アオハ
  5. ???(エール)
  6. Disco Top
  7. あたらしいキセツ
  8. #ライブのイベント一覧
  9. 七夕#ライブ2022(アニャ・コズミ)
  10. あの場所へ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 104日前

    ノラン
  • 104日前

    右メニュー
  • 289日前

    アニャ
  • 289日前

    クレイ
  • 375日前

    ユージェネライブの歴史(Part2)
  • 400日前

    ユージェネライブの歴史(Part1)
  • 432日前

    ???(エール)
  • 458日前

    アスタリスタの一覧表
  • 510日前

    ユージェネライブ(Q&A)
  • 511日前

    用語集
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.