【随時更新予定の記事です。】
ユージェネライブの歴史(Part1)
※この記事には、以下の要素が含まれています。
『ユージェネ,β版,#ライブ,#世界(ワールド)』
【2020年〜2021年6月】
【前日譚】(2020年3月〜2021年3月)
時は遡り、2020年3月。
コロプラは新作スマホゲーム「ユージェネ」の制作の発表をした。
それと同時に、「ユージェネ」公式Twitter開設。
当時のユージェネ公式Twitterのアイコンは「ユージェネ」のロゴのみで、ヘッダー(プロフィールの見出しの画像)は、詳細は、白い服と脚の下に白いシューズを履いているキャラクターしか解らなかった。
ユージェネ公式Twitterの最初のツイートは(記事作成者の記憶だと)、黒画像に白い文字に「#る」が書かれた謎ツイートであった。
(※イメージ)
████████████████
████████████████
██████「#る」██████
████████████████
████████████████
████████████████
██████「#る」██████
████████████████
████████████████
当時、他のコロプラゲームユーザー側のSNSでの反応。
「なにこれ?」「何(のゲーム)だかわからない」と言うコメントもちらほらあった反面。
「(ユージェネ)意外と気になる。」「アプリがリリースされたらプレイしてみよう!」と期待しているコメントもあった。
「(ユージェネ)意外と気になる。」「アプリがリリースされたらプレイしてみよう!」と期待しているコメントもあった。
時は進み、2021年3月8日。
ユージェネ公式Twitterが更新。
スマートフォンアプリ「ユージェネ」の進捗情報がYoutubeに動画が公開された。
2021年3月8日より「ユージェネ」の事前登録が開始される。
2021年3月8日より「ユージェネ」の事前登録が開始される。
余談ではあるが、ユーザーの情報提供から
アプリ「ユージェネ」の事前登録が「さくら」の誕生日と同じじゃない?
と言うコメントがあった。
たしかに、「ユージェネ」(現:ユージェネライブ)の公式サイトに瀬戸さくらのプロフィール欄に
「瀬戸さくら 誕生日 3月8日」と書かれている。
さくらの誕生日が3月8日の理由が、(おそらく)判明した。
たしかに、「ユージェネ」(現:ユージェネライブ)の公式サイトに瀬戸さくらのプロフィール欄に
「瀬戸さくら 誕生日 3月8日」と書かれている。
さくらの誕生日が3月8日の理由が、(おそらく)判明した。
同日のユージェネ公式Twitterの別ツイートにて「事前登録キャンペーン第一弾」を開始した。
2021/03/09
ユージェネ公式Twitterのツイートにて3人のアスタリスタ(さくら、コズミ、アニャ)のプロフィール画像がツイートされる。
2021/03/12
「ユージェネ」のキービジュアルを担当した人気イラストレーターの藤ちょこ先生がツイートされる。
2021/03/18
ユージェネ公式Twitterが画像付きでツイートを更新
AR機能と#ライブ機能の追加情報は、後ほど公開されるらしい
AR機能と#ライブ機能の追加情報は、後ほど公開されるらしい
2021/04/16
【第1章】 アプリ「ユージェネ」β版リリース開始!(2021年4月〜2021年6月)
2021/04/21
12時頃
スマートフォンアプリ「ユージェネ」のアプリインストールが開始されるが、すぐユージェネをプレイできるわけではなかった。(最終メンテナンスや準備の関係)
スマートフォンアプリ「ユージェネ」のアプリインストールが開始されるが、すぐユージェネをプレイできるわけではなかった。(最終メンテナンスや準備の関係)
15時
スマートフォンゲームアプリ「ユージェネ」祝!リリース開始!!
(余談だが、一般公開最初のバージョンはVer1.0.3であった。)
最初にインストールしたユーザーから次々にユージェネの#世界(ワールド)のストーリーの冒険が始まった。
ユージェネの#世界(ワールド)の最初のストーリーを終えたユーザーから初日の#ライブの開始まで待機をしていた。
ユージェネの#世界(ワールド)の最初のストーリーを終えたユーザーから初日の#ライブの開始まで待機をしていた。
ユーザーは、初日の#ライブ出演の「さくら」の初#ライブが待ち遠しいかった。
初日の#ライブ約30分の放送で、推定約1500人以上#ライブを視聴していたらしい(エールを贈った人数から推測)
各アスタリスタ#ライブ初回は約30分放送で終了した。当時はアスタメーターなどは無かった。
各アスタリスタ#ライブ初回は約30分放送で終了した。当時はアスタメーターなどは無かった。
2021/04/22
2021/04/23
さくらとアニャが無事初回の#ライブが終了し、コズミの初#ライブがスタートした
コズミの#ライブ初回からコメント欄でツノいじりがあった。
コズミの#ライブ初回からコメント欄でツノいじりがあった。
なんやかんやありつつ、コズミの初#ライブが終了し、最初の3人のアスタリスタの#ライブは好スタート発進!となった。
2021/04/24
この日の#ライブから、放送時間が45分に拡大された。(おまけトークあり)
2021/04/28
最初のログインボーナスキャンペーンが開催される。
ちなみに、キャンペーンのタイトルは「リリース記念!GWログインボーナス」であった。
また(4/28〜5/5)の期間はGWキャンペーンであり、#ライブの放送時間を45分→60分に延長された。
ちなみに、キャンペーンのタイトルは「リリース記念!GWログインボーナス」であった。
また(4/28〜5/5)の期間はGWキャンペーンであり、#ライブの放送時間を45分→60分に延長された。
2021/04/29
初の限定コスチューム「チアガール」が期間限定で追加される。
2021/04/30
2021/05/03
この日のさくらの#ライブで新曲「あたらしいキセツ」を初歌唱した。
2021/05/04
この日のアニャの#ライブで新曲「今宵、響けもっと」を初歌唱した。
2021/05/08
この日のコズミの#ライブで新曲「COSMIC☆GIRL」を初歌唱した。
【随時更新予定】
2022/11/01 追記
「ユージェネライブ」のサービス終了に伴い
上記の3人の初#ライブが「ユージェネライブ公式Youtube」で動画が投稿された。
但し、注意点がいくつかある。
「ユージェネライブ」のサービス終了に伴い
上記の3人の初#ライブが「ユージェネライブ公式Youtube」で動画が投稿された。
但し、注意点がいくつかある。
- ユーザーのデフォルトのアイコンが「ロイド」では無い。
- トークルームのBGMが変更されてる。
本配信:「明るめのエンタメのBGM」→再配信:アニャの「あの場所へ」
- アプリ版のみ「ユージェネライブ」のリニューアル移行後の都合上。各デザインが現在の「ユージェネライブ」であること。
さくら
アニャ
コズミ
アニャ
コズミ
関連項目
- #ライブ
- さくら (瀬戸さくら)
- コズミ (田中・コズミック・天)
- アニャ
- #ライブのイベント一覧
- ユージェネライブの歴史(Part2)