**破壊竜ガンドラ(はかいりゅうがんどら)
[[記憶編]]で[[遊戯>武藤遊戯]]がVS[[闇獏良]]で使用した切り札。
全身真っ黒の体に「エーリアン((当然だが当時エーリアンは存在すらしていない))」を思わすような球体状の赤い模様が全身にあるドラゴン。
攻撃(効果)名は「デストロイ・ギガ・レイズ」。
原作では珍しく「除外効果」を持っており闇獏良のロックを粉砕してトドメへと繋げた。
OCG版は以下のとおり
>
>星8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
>このカードは特殊召喚できない。
>自分のメインフェイズ時にライフポイントを半分払う事で、
>このカード以外のフィールド上に存在するカードを全て破壊しゲームから除外する。
>さらに、この効果で破壊したカード1枚につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
>このカードが召喚・反転召喚したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地へ送る。
>
攻撃力が除外の枚数によって変動し、コストがライフ半分と高く、さらに[[某コンタクト融合HERO>E・HERO ネオス]]の如く1ターンで墓地に行くので正直使い勝手は悪い。
一応、《ワーム・ホール》で除外して次のターンに送れば墓地に送られる事も無いが、上昇した攻撃力も戻ってしまう。
//遊戯王カードwikiからの丸写しは止めましょう。
//あとプレヴューが無いから編集しにくい。
[[記憶編]]で[[遊戯>武藤遊戯]]がVS[[闇獏良]]で使用した切り札。
全身真っ黒の体に「エーリアン((当然だが当時エーリアンは存在すらしていない))」を思わすような球体状の赤い模様が全身にあるドラゴン。
攻撃(効果)名は「デストロイ・ギガ・レイズ」。
原作では珍しく「除外効果」を持っており闇獏良のロックを粉砕してトドメへと繋げた。
OCG版は以下のとおり
>
>星8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
>このカードは特殊召喚できない。
>自分のメインフェイズ時にライフポイントを半分払う事で、
>このカード以外のフィールド上に存在するカードを全て破壊しゲームから除外する。
>さらに、この効果で破壊したカード1枚につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
>このカードが召喚・反転召喚したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地へ送る。
>
攻撃力が除外の枚数によって変動し、コストがライフ半分と高く、さらに[[某コンタクト融合HERO>E・HERO ネオス]]の如く1ターンで墓地に行くので正直使い勝手は悪い。
一応、《ワーム・ホール》で除外して次のターンに送れば墓地に送られる事も無いが、上昇した攻撃力も戻ってしまう。
//遊戯王カードwikiからの丸写しは止めましょう。
//あとプレヴューが無いから編集しにくい。