M-343 パピプリオ

M-343 パピプリオ
魔物 1000
《豪邸》このカードが場にある→自分と相手のエンドフェイズのたびに、次の効果の両方を、この順で使う。
●この魔物を(「石版状態」でも)選び、「健康状態」にする。
●「ステイ」または「スタンバイ」している効果1つを取りのぞく。
パートナー=ルーパー

オレ達が一番ながめのいい先っちょの部屋をとらなきゃいけねーぜ!!
LEVEL:12

魔力は絶望的に低いが、「かばう」を毎ターン使ってもよみがえる。

石版状態になっても、「魔物の効果」が使えるガッシュTCBの中でも異例のカード。
これまでも、Wフェイスのガッシュ・ベル《金と銀》など、ルールとして石版状態にならない効果はあった。
しかし、このカードは、「ルール」ではなく「カードの効果」として石版状態から健康状態に回復させることができる。

「ステイ」「スタンバイ」も取り除いてくれるので、「ゲーム中」や「次のターン」といった効果の対策として使うことができる。
ただし、発動するのは、エンドフェイズのみになるので、「ターン中」にステイする効果などは取り除けない弱点がある。
「ターン中」の効果を取り除くには、E-188 真実の心高嶺清麿《やるしかないんだ》があるのでそれらを使うと良いだろう。
取り除かれるのは、相手だけでなく自分の効果も取り除かれてしまうため、ターンを跨ぐ効果の使用は控えた方が良い。

レイン《くるった力》《強さ》の効果を使い、「魔物の効果」が使えなくなってもこの効果で取り除くことができる。
ザルチム《オレの盾》でかばえない攻撃もかばえるようにできれば、パピプリオでダメージを毎ターンかばうこともできる。
E-095 最強の意地E-053 ここは通さぬ!のダメージをあえてパピプリオで受けて使用する方法もある。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 魔物
  • 1000
  • パピプリオ
  • 負傷状態回復
  • 石版状態回復
  • 取りのぞく
最終更新:2023年11月11日 15:02