S-456 ゾルシルド

S-456 ゾルシルド
術 MP2 特殊
バトル防御
魔力勝負の勝敗にかかわらず、相手の攻撃を無効にする。
そうしたなら、このバトル後、この術を使うのに使った「バリー」にダメージをあたえる。
バリー第5の術

巨大な盾で、バオウ・ザケルガの強大な威力すら受け止める。
LEVEL:12

相手の上級呪文を防いで形勢逆転を狙え。
バリーは常に臨戦態勢にしよう。

S-106 ゾルシルドは、バトル後自分の魔本を1枚めくる効果であったのに対し、このカードは、「バリー」にダメージをあたえるだけで済むので使いやすい。
S-106 ゾルシルドと同様に格闘効果や威力の低い術に対して使うのであれば、どちらにしてもダメージを受けることになるので、使う理由があまりない。
かばえない大ダメージであったり、S-036 ディオガ・グラビドンのように広範囲がダメージを受ける場合に、この術が有効になるだろう。
また、受けるダメージはあくまでも「ゾルシルド」で発生したものになるので、相手の攻撃が持つ「ダメージを与えたとき」の効果が誘発する事もない。

ダメージを受けた後も、V-001 バルカン三代目E-091 目を開けて等の負傷状態を回復させる効果とセットで使えば再度「ゾルシルド」を使用しやすくなる。
この術を使う魔物がバリー《大きな背中》であれば、バディオス《空輸》《回収》で魔本に戻し、《大きな背中》を再使用、健康状態で場にに出すということもできる。

「ダメージ」なので他の魔物でかばう事は可能。
他の魔物にかばってもらう前提であれば、バリーが既に負傷状態でも気にせずにこの術を利用する事ができる。
また、特殊な例ではあるが、ダメージを与える対象は「この術を使うのに使ったバリー」なので、ワイズマン《天才》で使った場合はワイズマンは勿論、自分の場にバリーがいたとしてもダメージを負う事はない。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • MP2
  • 特殊
  • バトル防御
  • バリー
最終更新:2024年09月14日 21:32