魔本リスト
|
P |
NO. |
カード名 |
P |
NO. |
カード名 |
|
|
|
|
01 |
Ex-003 |
ノリトー・ハッサミー《工作》 |
防御 |
02 |
S-027 |
耐えてくれよ! |
03 |
S-027 |
耐えてくれよ! |
攻撃 |
04 |
M-004 |
レイコム《悪事の道具》 |
05 |
Ex-009 |
遠藤喜一郎《ハサミ使い》 |
攻防 |
06 |
M-004 |
レイコム《悪事の道具》 |
07 |
P-002 |
細川《強盗》 |
攻防 |
08 |
E-018 |
フォルゴレのダンス |
09 |
M-030 |
ヨポポ《トポポイ》 |
攻防 |
10 |
E-014 |
ウマゴン |
11 |
M-030 |
ヨポポ《トポポイ》 |
攻防 |
12 |
E-024 |
プロフェッサー・ダルタニアン |
13 |
P-018 |
ジェム《大好きよ》 |
攻防 |
14 |
P-002 |
細川《強盗》 |
15 |
Ex-009 |
遠藤喜一郎《ハサミ使い》 |
攻防 |
16 |
E-018 |
フォルゴレのダンス |
17 |
E-014 |
ウマゴン |
攻防 |
18 |
P-018 |
ジェム《大好きよ》 |
19 |
E-024 |
プロフェッサー・ダルタニアン |
攻防 |
20 |
P-002 |
細川《強盗》 |
21 |
Ex-009 |
遠藤喜一郎《ハサミ使い》 |
攻防 |
22 |
E-018 |
フォルゴレのダンス |
23 |
E-014 |
ウマゴン |
攻防 |
24 |
P-018 |
ジェム《大好きよ》 |
25 |
E-024 |
プロフェッサー・ダルタニアン |
攻防 |
26 |
P-002 |
細川《強盗》 |
27 |
Ex-009 |
遠藤喜一郎《ハサミ使い》 |
攻防 |
28 |
Ex-022 |
ヨポポの踊り |
29 |
E-018 |
フォルゴレのダンス |
攻防 |
30 |
E-024 |
プロフェッサー・ダルタニアン |
31 |
P-018 |
ジェム《大好きよ》 |
|
32 |
S-021 |
コポルク |
|
|
|
カードプールが少ない初期の弾のため、第1回
魔界王決定戦の各クラスの採用カードは似通っている。
その中でも特徴的なのが、2・3ページ目に
S-027 耐えてくれよ!を防御に選択していることである。
当時の大会ルール
では、追加防御を行うことができたため、
S-027 耐えてくれよ!を連続使用して2ダメージまでの攻撃を無効にできた。
現在では、追加防御による防御を行えなくなったため、1つの攻撃に対し1つの防御しか使えない。
役割解説
使用を宣言する事で、相手の魔本の今のページを見て、好きなカード1枚を選び、捨て札にする(ゲーム中に1回だけ使える)。
使えるのは1度きりだが、カードの種類を問わず
魔本破壊でコントロールが行える。
相手のキーカードを効果の割り込みで捨て札にし、ゲームを有利に運んでいこう。
効果を使い終えた後は、パートナーの効果を使うことに専念しよう。
このカードが場にあるとこの魔物にパートナーがついているとき、この魔物の魔力を+1000する。
術自体は、最終ページ以外には入っていないため、ゲーム中「魔物の効果」は棒立ちになる。
あくまで、パートナーの効果を使うためにと割り切って使おう。
このカードを捨て札にする→相手のMPを4へらす(この効果は1ターンに1回しか使えない)。
MP4と一度に減らせるMPの数が多いのが特徴。
ノリトー・ハッサミーの効果を使い終えた後も「魔物の効果」で活躍させられる。
MP枯渇系のイベントカードと異なるのは、場に出すカードのため好きなタイミングで使える事。
このカードを捨て札にする事で、相手のMPを3へらし、自分のMPを3ふやす。
同時に、相手のMPを減らし自分のMPを増やすことでアドバンテージの差を6広げられる。
相手をコントロールし、自分の攻撃のMPを貯められるので作戦を遂行しやすい。
この魔本では、攻撃の術は入っていないが、イベントカードの連続使用もやりやすくなる。
使用を宣言する事で、ゲーム中1回だけ、このターンのエンドフェイズに、魔本をめくらずターンを終了する(この効果は、自分の魔本が最後のページのときに使える)。
通常では、最終ページのエンドフェイズにページをめくることで、ゲームを負ける場面を《トポポイ》の効果で踏みとどまり遅延させることができる。
相手も同じページ差であれば、次のターンで攻撃を
S-021 コポルクで防御すれば、逆転勝利できる。
このカードを捨て札にする事で、自分の魔本を1枚もどす(この効果は、1ターンに1回しか使えない)。
1枚戻すことで、相手を攻撃せずにページ差を広げることができる。
前のページにあらかじめ
E-014 ウマゴンを計算して配置することにより、3回使えるところを倍の6回にしている。
最終更新:2024年09月30日 17:24