S-571 ゴウ・バウレン

S-571 ゴウ・バウレン
術 中級 MP3 +4000 ダメージ2
バトル攻撃 バトル防御
このターン中に、自分がカード名に「ゴウ」の文字を含む「ウォンレイ」の術を使っていれば、
この術のコストは1になる。相手の魔本にダメージ。
ウォンレイ第4の術

ウォンレイ...あなたが戦うなら、私も一緒に戦うあるよ。
紫電の雷帝B

「ゴウ・レドルク」などを使っていればコスト1で使える。
コンボにすれば低コストで発動できるので、ウォンレイの術を連発できるぞ!

攻撃に使える「ゴウ」の付く術は、コストが最低でも3とやや高めである。
それに加えて効果も今一つというカードが目立ち、かばうを封じられる術も含まれていないのが難点と言える。

また、軽減を活かして連続攻撃をするならS-159 レドルクを起点にしたコンボや、S-577 ガーフォウ・ディバウレンからS-574 ゴライオウ・ディバウレンに繋ぐという選択肢も存在。
このカードは術名が「ゴウ・バウレン」なのでそれらに混ざる事もできない。
これらの難点により、使いどころを見出すのは難しいカードと言わざるを得ないだろう。

防御にも使用可能で、その場合も条件を満たしていればコスト軽減は働く。
攻防ページに配置した上で、リィエン《姿見えずとも》によってS-575 ゴウ・レルドを使用し、そこから続けて防御に使う事は視野に入るか。
とはいえ攻防ページを増やすと自発的に魔本をめくる機会が減るため、MP不足に陥りやすく、このカードを使った攻撃時のMP消費を補えるかは課題となる。

+ カード名に「ゴウ」の文字を含む「ウォンレイ」の術

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 中級
  • MP3
  • +4000
  • ダメージ2
  • バトル攻撃
  • バトル防御
  • ウォンレイ
最終更新:2024年03月24日 15:52