S-577 ガーフォウ・ディバウレン

S-577 ガーフォウ・ディバウレン
術 中級 MP4 +5000 ダメージ3
バトル攻撃 バトル防御
このターン中に、自分がカード名に「ディバウレン」の文字を含む「ウォンレイ」の術を使っていれば、
この術のコストは1になる。相手の魔本にダメージ。
ウォンレイ第12の術

巨大な虎の頭があらわれ、その牙が敵を切り裂く。
紫電の雷帝B

コンボ次第では、MP1でダメージ3と破格のパフォーマンスになる。
フルコンボでの攻撃が困難なS-574 ゴライオウ・ディバウレンもこれなら条件を満たしやすい。
しかし、MPを低くしてこの術を使うにはあらかじめ「ディバウレン」を含む術を使っておく必要がある。

MPを低くして条件を満たしたいなら、S-576 ロウフォウ・ディバウレンが候補になる。
MP枯渇を組み合わせて、相手をコントロールするならS-133 ラオウ・ディバウレン
単純に攻撃力だけの性能でいえば、S-450 ラオウ・ディバウレンを使うのが効果的。

1ターンに使える術の手札を増やしたいなら自分の魔本をめくる効果以外にもリィエン《姿見えずとも》を使う方法がある。
他にもE-134 記憶の彼方ソーマ《究極のしおり》Dr.M2《魔科学者》といった候補が挙げられる。

+ 「ディバウレン」の文字を含む「ウォンレイ」の術

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 中級
  • MP4
  • +5000
  • ダメージ3
  • バトル攻撃
  • バトル防御
  • ウォンレイ
最終更新:2024年03月10日 16:46