M-336 ティオ

M-336 ティオ
魔物 3000
《光り輝く絆》このカードが場にある→このカードが場に出たとき、自分の魔本の好きなページから、
魔物カード1枚かパートナーカード1枚を選び、場に出す。
パートナー=大海恵

「信じられる仲間がいる」。それがティオの笑顔の理由。
LEVEL:12

2体目の魔物として出すもよし、パートナーを出すもよし、便利な効果だ。

場に出すだけで好きなページから魔物かパートナーを追加で場に出せる。
「このカードが場にある→」効果なのでコストがいらない上、ジャマー効果も受け辛い。
場に出す方法についての制限もないので、通常の方法で出した場合でもカードの効果で場に出した場合でも使用できる。
E-080 スカイダイビングE-149 新たなる戦いで場に出すカードに含めれば、展開枚数を1枚増やせる事になる。

ティオを捨て札にして場に出すW魔物VS魔物ティオ(暴れん坊状態)《ジェララララ!!》もこのカード1枚から場に出せる。
このカードは場に出した後は特に効果を持たないので、効果を獲得するという面での相性も良いと言える。
それらを1枚から展開する手段としてはE-174 エレメント束ねてもあるが、こちらはイベントカードの使用権を使わないというのが利点と言える。
また、E-174 エレメント束ねてで展開する中にこのカードを含める事で、「ガッシュ・ベル」「キャンチョメ」「ティオ」「ウマゴン」以外の展開を兼ねる事もできる。

効果を使わずにこのカードを場に出して使う場合、ゼオン《統べる者》くらいしかジャマーの手段はない。
好きなページから呼び出す効果でこのようなジャマー手段が限定されるカードは極めて珍しく、これを利用してVS魔物を除去に使うという奇襲を狙ってみるのも面白いだろう。

収録パック


FAQ

Q1.初期魔物をティオ《光り輝く絆》にした場合、準備フェイズに効果を発動することが出来ますか?
A1.できません。


+ タグ編集
  • タグ:
  • 魔物
  • 3000
  • ティオ
  • 自分の魔本の好きなページ
  • このカードが場に出たとき
最終更新:2024年03月04日 21:51