Linked Horizon
Linked Horizon(リンクトホライズン)とは、従来のSound Horizonとは異なった、他作品とのコラボレーションで音楽活動をする際に今後用いられるユニット名。2012年に活動開始。
同年8月22日発売予定の
ルクセンダルク小紀行、9月19日発売予定の
ルクセンダルク大紀行はこの名義で発売されることが発表されており、ライブも実施された。
更に2013年春アニメ、『進撃の巨人』のオープニングテーマを飾ることが2012年12月8日、同アニメの製作発表において前触れも無く発表された。
あわせるようにLH公式サイトでもタイアップが発表。但し仕様はルクセンダルク大紀行のままである。
概要
オリジナルの世界観を作り上げる形で音楽を発表していく名義をSound Horizonと定義し、他作品の世界観とリンクさせる形で音楽を発表していく名義をLinked Horizonと定義している。
似たような位置づけに『†
Revo』の名義が存在するが、それとの詳細な違いはオフィシャルファンクラブ・Salon de Horizonの会報Vol.29の5ページを参照して頂きたい。その中には第二弾についての言述も存在する。
主宰がRevo氏である事は変わりはなく、既に判明している演奏者の大半はSound Horizonの参加者である。
現時点でLinked Horizonには似て非なる人は存在せず、音楽家としての
Revoが参加するとされる。
尚、
ルクセンダルク大紀行は八番目の地平線ではない。
更に今後も別の作品とリンクすることが示唆されていたが、2013年春アニメ、『進撃の巨人』のOPテーマを担当するといった報がある。
※このOPテーマで誰が歌うかは全く不明。また、この作品のサウンドトラックはRevo氏ではない。
オフィシャルファンクラブ
現時点でオフィシャルファンクラブはSound Horizon/Linked Horizonは共に同じくSalon de Horizonとなっている。
参加者
- 主宰・作曲・歌唱
- 歌唱で参加したことがあるメンバー(五十音順・敬称略)
- 演奏(五十音順・敬称略、銀盤参加者の列挙)
- ギター
- 斉藤jake慎吾
- 田代耕一郎
- 西山毅
- マーティ・フリードマン
- YUKI
- ベース
- ピアノ
- キーボード
- ドラム
- 1stヴァイオリン
- 伊能修
- 栄田嘉彦
- 大竹広治
- 海和伸子
- 金子芳子
- 梶谷裕子
- 城戸喜代
- 黒木香
- 弦一徹
- 竹田詩織
- 永田真希
- 日俣綾子
- 藤田弥生
- 藤村政芳
- 渡部秀
- 2ndヴァイオリン
- 牛山玲名
- 押鐘貴之
- 門脇大輔
- 河裾あずさ
- 執行恒宏
- 高井敏弘
- 竹内純
- てるもとりょうこ[※漢字表記不明]
- 長岡聡季
- 降旗貴雄
- 森琢也
- ヴィオラ
- 門脇大輔
- 河野玲子
- 長岡聡季
- 西村千賀子
- 三木章子
- 村田泰子
- チェロ
- 岩永知樹
- 唐沢安岐奈
- 田中雅弘
- 徳澤青弦
- 広沢麻美
- 村中俊之
- 森田香織
- コントラバス
- トランペット
- トロンボーン
- ホルン
- 石山直樹
- きむらたかし[※漢字表記不明]
- ないとうたかし[※漢字表記不明]
- 西條貴人
- 信岡洋子
- 広川実
- 松田知
- テューバ
- フルート&ピッコロ
- オーボエ
- クラリネット
- ファゴット
- ハープ
- ソロヴァイオリン
- ティンホイッスル
- ソロオーボエ
- アコーディオン
- コンピュータプログラミング
- シンセサイザーマニピュレーター
- サウンドエフェクト
- レコーディングエンジニア
- 秋田裕之(wonderstation)
- 田淵章宏(wonderstation)
- 浜田純伸(wonderstation)
- アシスタントエンジニア
- 赤井聡史(SOUNDINN)
- 阿部幸介(RECORDINGSTUDIOgreenbird)
- 飯島絵莉子(RECORDINGSTUDIOgreenbird)
- 岡本和憲(SoundCity)
- 柏倉吉紀(AVACOCREATIVESTUDIOS)
- 勝又紀彦(ONKIOHAUS)
- 櫻井繁郎(ONKIOHAUS)
- 田中章義(RECORDINGSTUDIOgreenbird)
- 田淵章宏(wonderstation)
- 秦正憲(SoundCity)
- 原田公一(SonyMusicStudioTokyo)
- やねださとし[※漢字表記不明](AVACOCREATIVESTUDIOS)
- ミキシングエンジニア
- マスタリングエンジニア
- 前田康二(BernieGrundmanMastering)
- アートディレクション
- 写真
- スタイリスト
- ヘア・メイクスタイリスト
要約:いっぱい
歴史
予定
紅蓮の座標がCDとして販売されるかは不明。
補足・参考
- ファミ通による6月19日の製作発表レポート
- GAME Watchによる6月19日の製作発表レポート
- 音楽ポータルサイト・バークスによる6月19日の製作発表レポート
- 4gamerによる6月19日の製作発表レポート
- アニメ『進撃の巨人』 公式サイト
最終更新:2014年11月23日 20:35