用語辞典 > は行

  • 【バーサーカー】
聖杯戦争の7つの通常クラスの1騎。
弱い英雄を理性と引き換えに強化するクラス…のはずだが、実際そう言う運用しているバーサーカーを滅多に見ない。
狂化すら仕事していない奴等ばかりならまだしも、頭脳労働担当のバーサーカーまで存在。
真名が判明しているバーサーカー:ゴライアス(?)、クルサースパ(ガンダムエクシア&刹那)、ソウニービーン(さやか&メアリー)、ミダース王(龍門渕透華)、アシュヴァッターマン(ジェレミア)、安德天皇(シエル)
  • 歴代バーサーカー
+ ネタバレ注意
登場作品 真名
第一部 チクタクマン
第二部テストプレイ 甲賀三郎
第二部 ゴライアス、クルサースパ、ソウニービーン、ミダース王、アシュヴァッターマン、安德天皇
できる子蹂躙 コンモドゥス
耐久 両面宿儺、イナゴの大群の化身(アバドン)、大火の概念、ヘカトンケイル、オオワライダケ、カランゲジェイラ

  • 【パーシバル】(第二部 サーヴァント? 真名)
聖杯探索で有名な騎士の一人で、投げ槍が得意とされている。
聖杯を見つけるためには「童貞」でなければならず、伝承によって息子(ローエングリン)が居たり居なかったりしている。
リンク:『ダゴネット

  • 【バイバルス】(第二部 サーヴァント 真名)
ラウラセイバーの真名。奴隷から成り上がり、マムルーク朝のスルターン(王)にまでなった人物。
隻眼であったと記録されている。
リンク:『バイバルス(仮)

  • 【はい、喜んで】
レンが”楽園”に居た時に、客から何かを要求された時の返事。レンのトラウマワードの一つ。

  • 【墓穴王(はかあなおう)】
外道、諸悪の根源。そしてスレを運営するスレ主にしてスレのアイドル。
ぶっ飛んだ世界観とストーリーテリングに好評がある。主なアバターAAはヴィクトリカ・ド・ブロワ(元ネタ:ゴシック)。

  • 【鋼の大地】
奈須きのこの小説で、部分的なエピソードのみが公開されている。
『月姫』・『Fate/stay night』・『空の境界』の遥か未来の世界で、世界観は同一で連続している。
切彦セイバーがこの世界の英雄(未来英雄)なのでは無いかと推測されている。

  • 【袴田ひなた】(第二部 サーヴァント キャラ名)
ハサン・ザッパーフのAA、見た目は可愛らしく、魅了:Aを持つ
リンク:『袴田ひなた

  • 【ハクホークイン】(第4.5回耐久レース サーヴァント 真名)
日本の競走馬である。1986年から1992年にかけて、おもに浦和競馬場を中心に出走。
通算161戦したが、引退するまでついに1勝もすることができなかった。
2003年に高知競馬場でハルウララが更新するまで、地方競馬の最多連敗記録であった。
AAは馬(動植物AA)
リンク:ハクホークイン

  • 【ハサン・ザッパーフ】(第二部 サーヴァント 真名)
伝説の暗殺者ハサン、シャイターンの一部を持つとされている。
唯一の個を表す名ではなく、いわゆる代々襲名制で引き継がれていく名前であり称号。
似たような英霊として、ロビン・フットが存在する。
リンク:『ハサン・ザッパーフ

  • 【バシレイオス2世】(第二部 マスター)
ダヴィンチランサーの真名。東ローマ帝国マケドニア王朝の皇帝。
禁欲的な政策で名君だったようだ。ただし敵には残虐。
リンク:『バシレイオス2世

  • 【ハス太】(第二部 サーヴァント キャラ名)
パリストンのサーヴァントで、ランサー。
ランサーの名に恥じず幸運が最低レベル…不死身で神属性に特効。マスター暗殺が無ければ詰んでいたかも?
リンク:『ハス太

  • 【蜂須賀五右衛門】(第二部 サーヴァント キャラ名)
チョコラータのサーヴァントで、アサシン。
暗殺を好まないが、チョコラータも絶望を見たいため暗殺は好まない。方向性が一致していたため協力できた。
リンク:『蜂須賀五右衛門

  • 【パチュリー・ノーレッジ】(第二部 マスター)
移動図書館、初代禁書目録の異名を持つ、当代最強の魔術師。意外と人が良い。
アトラス院作成のホムンクルスであり、アトラスの契約書を盗み出し脱走した。
リンク:『パチュリー・ノーレッジ

  • 【服部半蔵】(第二部 サーヴァント 真名)
五右衛門の真名。本来は武将だが、誤解された逸話で忍者(アサシン)となった。半蔵門の由来の人。
リンク:『服部半蔵

  • 【パラケルスス】(第二部 サーヴァント 真名)
エレガントキャスターの真名。史上初めて科学的な視野を持った錬金術師。四大元素の提唱者。
リンク:『パラケルスス

  • 【薔薇水晶(ばらしー)】(第二部 人物)
きらきーの血の繋がらない「お姉ちゃん」。きらきーを庇って左目が潰れた。
リンク:『薔薇水晶(ばらしー)

  • 【パリストン=ヒル】(第二部 マスター)
情報と話術で戦うタイプのマスター。
完全戦闘型のハス太とは、能力的にも正確的にも相性がよく、暗殺以外の勝ち目が見えなかった。
リンク:『パリストン=ヒル

  • 【春閣下】(第二部 サーヴァント キャラ名)
半兵衛のサーヴァントで、ライダー。通り魔の常習犯、ついには管理者の1柱を倒し、最強の呼び声も高い。
リンク:『春閣下

  • 【春川英輔】(第二部 人物)
黒幕だと当初思われていた。第一部でチクタクマンを召還し、月に向かったとされる。
リンク:『春川英輔

  • 【バレッタ・フラガ・マクレミッツ】(第二部 マスター)
元代行者で、死徒化の呪いに犯されている。悪人だが矜持があり、話の判らない人物ではない。
リンク:『バレッタ・フラガ・マクレミッツ

  • 【犯罪組織イルミナティ】
『第一部』や『できる子蹂躙篇』、『第二部』の裏で暗躍している詳細不明の犯罪組織。
「例の組織」と呼ばれる協力関係にある組織も存在するが、詳細は未だ謎に包まれている。
2032年に『救世の英雄』の活躍によって協力関係にある組織共々消し去られた……とされていたが、秘密裏に復活していた。
皇国日本側に「亡霊共」と罵られるが、一度壊滅しながらも皇国日本において十三箇所の隠匿された霊脈の要を対象とした同時多発テロを発生させたり、
『できる子蹂躙篇』にて大聖杯をマクスウェルに提供し、聖杯戦争の裏で手を引くなどその力は並の者ではない。
また壊滅した為組織が弱体化したのか、優勝サーヴァントなどの強者の勧誘にも熱心なようである。
+ ネタバレ注意
構成員:ジェイル・スカリエッティ、『桜田ジュン』、篠ノ之束、QB、他

  • 【パンチさん】
立川在住の某世界宗教の目覚めた人の事。詳しくは「聖☆お兄さん」を参照。

  • 【ハンニバル】(第二回耐久レース サーヴァント 真名)
カルタゴの名将で、戦ったローマ帝国から史上最強の敵として後世まで語り継がれた。
象の軍団でアルプス山脈を超えローマを奇襲した戦術は有名で、現在でも彼の戦術は研究対象として各国の軍隊組織から参考にされるなど評価は非常に高い。
AAは空条丈太郎(ジョジョの奇妙な冒険Part3スターダストクルセイダーズ)
リンク:『ハンニバル

  • 【P-01s ホライゾン】(第二部 マスター)
原作での本名はホライゾン・アリアダスト。
アトラス院作製のホムンクルスで、パチュリーへの刺客としてムーンセルに送り込まれた。ノーパン、ノーブラがデフォ。
リンク:『P-01s ホライゾン

  • 【比古清十郎】(第二部 マスター)
セイバー並の戦闘力を持つ人間の剣士。飛天御剣流か!?
リンク:『比古清十郎

  • 【聖白蓮】(第二部 人物)
謎の人物。管理者とは対立しているようだが、ユーリと共闘の噂があったり、色々謎の人。
リンク:『聖白蓮

  • 【人吉善吉】(第二部 サーヴァント キャラ名)
ルイズのサーヴァントでアーチャー。反抗的だが、男気がある。
ルイズの「貴族の義務」を認めつつあり、関係性は良好。
リンク:『人吉善吉

  • 【響】
『艦隊これくしょん』に登場する駆逐艦(艦娘:かんむす)で、LV70以上になると「ヴェールヌイ」に改装する事が出来る。
本作でふなっしーの中身として登場したヴェールヌイはLV75なので、その辺りは設定どおり。

  • 【卑弥呼】(第一回耐久レース サーヴァント 真名)
古代日本の邪馬台国の女王にしてシャーマンとして有名。卑弥呼が遣いを送った「魏」は、三国志の曹操の治める国。AAは秋山澪(けいおん)
リンク:卑弥呼

  • 【ピンクのユニコーン】(第4.5回耐久レース サーヴァント 真名)
正確には「見えざるピンクのユニコーン」で、見えないのに色はピンクでユニコーンの姿を取っている、見えなくても知覚できなくてもそう言う物だと主長する事が出来る。
これは「あらゆる有神論の“神”という言葉を“見えざるピンクのユニコーン”に置き換える」ことで、神の存在を揶揄する形で使用される。
神の不在を証明する、所謂「悪魔の証明」がいかに困難であるかを実証するためのものとも言える。
AAはユニコーンガンダム(機動戦士ガンダムUC)、真の姿:朝比奈みくる(涼宮ハルヒの憂鬱)
リンク:ピンクのユニコーン

  • 【フィン・マックール】(第二回耐久レース サーヴァント 真名)
ケルト神話におけるフェニアンサイクルの登場人物で、フィアナ騎士団(ディルムッドも所属)の団長。知恵と癒しの力を持つとされる。AAは鶴喰鴎(めだかボックス)
リンク:『フィン・マックール

  • 【封印指定】
不可能または危険すぎるレベルの魔術に至った魔術師を、魔術協会がサンプルとして保護(軟禁)すると決定したこと。
名誉の称号であると同時に認定=ホルマリン漬け確定とも言えるため、認定された魔術師達は
一般的に失踪し姿を隠し、時計塔の追手に見つからぬよう自身の魔術の研究を進めていくのが通例である。

  • 【封獣ぬえ】(第二部 サーヴァント キャラ名)
ふなっしーのサーヴァントで、アサシン。高レベル精神汚染と移動系の宝具を持つ。
リンク:『封獣ぬえ

  • 【風評被害】
スレにおけるキャラと原作のキャラが極度に乖離している場合に起きるやる夫スレ特有の現象。
墓穴スレでは主に田中眼蛇夢やアスナが代表的な風評被害に該当する。
極端な場合、全く関係のない他スレに風評被害を受けた者が現れただけでビビる人もいるとかなんとか。

  • 【風魔小太郎】(第二部・第二回耐久レース サーヴァント 真名)
100年に渡り小田原北条家に仕えた風魔忍軍の棟梁が、代々この名を襲名する。最も有名なのは北条氏政・氏直父子に仕えた五代目風魔小太郎。
第二回耐久レースが初出で、第二部ではさとりの母親のどかのサーヴァントとして登場した。
ソーニャの真名。金髪忍者w
リンク:『風魔小太郎』、『風魔小太郎(第二回耐久)

  • 【Fate】
文学。

  • 【Ⅳ】(第二部 サーヴァント キャラ名)
七柱の神霊(ハイサーヴァント)の一角にして管理NPCの1人。
原作での本名はトーマス・アークライト。エネミー担当管理者。絶望の一角「魔」。
リンク:『

  • 【フォーマルアウト独立国家】(番外編)
首都:『サラバ・ナバノ』
人口:20億を越える人口飽和地帯。
   ただし1000人に満たない極少数の支配階級以外は反乱を起こす気概すらおきないほど衰弱している。
永世大統領:『鑢七実』

耐久レースの開催地であり、複数の宗教及び部族の対立、政治的な問題、領域、油田などの問題から、絶えず紛争が止まない独裁軍事国家。
行方不明者・戦死者・被害者が年に万単位で発生し、2000人が死んだとしても日常茶飯事扱いされる修羅の国。
首都サラバ・ナバノは政府軍であるフォーマルアウト軍に管理されているが、都市ゲリラを得意とする解放軍や反政府軍の活動もあり、一般観光客の生存率は5分。
加えて20億を超える住民達のほぼ全員がナイフや銃で武装し、中には重火器や戦略兵器を所持している者も存在する超トンデモ世紀末国家。
また地下には謎の大迷宮すら存在する。
「GetBackers-奪還屋」の裏新宿と無限城、「ニンジャスレイヤー」のネオサイタマをイメージすれば分かりやすいかもしれない。

……と設定だけはとんでもないものの、実際は
  • 原発がマスターの攻撃により爆発(第一回)
  • 警察署を占領され、更に都市全域で大規模な魂喰いが発生(第二回)
  • 喇叭によって世界滅亡が発生(第四回)
  • 町全土で2000件の首狩り事件が発生(第4.5回)
  • ライダーの疾走で都市全域の霊地、霊脈、結界が壊滅(第五回)
  • アーチャーの発生させた大洪水で都市全土が水没し住民が全滅状態に(第五回)
等とほぼ毎回都市壊滅クラスの散々なイベントに巻き込まれる
某所の九頭竜市とどっこいどっこいに散々な目に合ってる超悲惨な都市。名も無き人間の命は実際軽い。
それでも尚、毎度毎度耐久レースが始まる頃には復興して住民もしぶとく生き延びるなど、
ある意味で人間の生命力の凄まじさを確かに感じさせる都市・・・なのかもしれない。

  • 【双葉杏】(第二部 マスター)
必ず勝利するという因果を固定されているらしいが、ついにアカギとのギャンブルで引き分けになる。
4回戦でドッペル陣営の対戦相手となった。
リンク:『双葉杏

  • 【ふなっしー】(第二部 マスター)
小ネタで、中身がある事が判明、見かけに反して中々の策士。ロリ。
リンク:『ふなっしー

  • 【冬将軍】(第二部 300年前サーヴァント)
田中ぷにえのサーヴァントで、アサシン。北国の冬と言う概念英雄。
リンク:『冬将軍

  • 【フラガラック】(宝具)
フラガ家が伝える神代の魔剣で、現代に残る現物の宝具。
攻撃は小さな貫通攻撃で急所に当たれば致命傷を負わせる事も可能。
しかし真価は攻撃力ではなく、その特性である。
「相手の宝具または切り札が発動する事」が発動条件で、相手より遅れて発動させても、因果を歪めて『相手より先に攻撃し命中させた』事にしてしまう。
欠点は、相手に宝具や切り札を打たせなければならない事と、発動と同時に命中する因果を持つ「ゲイボルグ、フェイルノート」などには通用しない事。

  • 【ブリジット】(第二部 マスター)
聖堂教会の代行者見習い。男の娘。非常に燃費の良い魔術を使い、経戦能力に優れる。眼蛇夢の引き立て役にしかならなかった。
リンク:『ブリジット

  • 【古手梨花】(第一部 サーヴァント キャラ名)
やらない夫のサーヴァント。クラスはキャスター。
真名は古今東西の子供達が夢見る童話の物語の集合体『童話の概念』・・・とされているが詳細は不明。
リンク:『古手梨花

  • 【聞仲】(第二部 マスター)
マスターの法則がみだれる…
英雄である聞仲の転生体で、大軍宝具扱いの宝貝(パオペエ)を持つ。
リンク:『聞仲

  • 【黒(ヘイ)】(第二部 サーヴァント キャラ名)
アスナのサーヴァントで、アサシン。現状最も情報が少ないサーヴァント。
無銘(KIRITO)説が出てきた。
リンク:『黒(ヘイ)

  • 【ヘーシオドス】(第二部 サーヴァント 真名)
比古清十郎のサーヴァントで、キャスター。
ギリシャ神話を最初に文書化した大作家。各英雄は勿論のこと神々の因果すら操作する。
リンク:『ヘーシオドス

  • 【ヘカトンケイル】(第四回耐久レース サーヴァント 真名)
ギリシア神話に登場する3人の巨人で、その名は百の手を意味し、五十頭百手の巨人の姿をしているとされる。
ヘカトンケイルはウーラノスとガイアの息子で、コットス、ブリアレオース、ギューゲースの三兄弟である。
父ウーラノスによってタルタロスに封じ込められたが、ゼウスによって助けだされ、その後の戦いで協力したり、ゼウスがオリュンポスを追放され沿おうになった時、守ろうとしたこともあった。
AAはホワイト・グリント(アーマード・コア フォーアンサー)
リンク:ヘカトンケイル

  • 【ヘラクレス】(第四回耐久レース サーヴァント 真名)
ギリシア神話に登場する多くの半神半人の英雄の中でも最大最強の存在である。大陸を動かし、山脈を粉砕し、星々が煌めく天を支えるほどの怪力の持ち主。
原作Fate/stay nightでは、イリアスフィール・アインツベルンにバーサーカーとして召喚された。しかし実は最も力を発揮するのはアーチャーらしい。AAはテイガー(BLAZBLUE)
リンク:ヘラクレス

  • 【ペルセウス】(第二部 サーヴァント 真名)
一護ライダーの真名。ヘラクレスに並ぶ、ギリシャ神話最大の英雄の一人。幻獣ペガサスを駆る事でも有名。
リンク:『ペルセウス

  • 【宝具】
英雄を象徴する奇跡の事。あるいは必殺技。
主に武器や魔術による強力な攻撃だが、特殊な能力を持った宝具も存在する。英雄の象徴と言うだけあって、宝具の使用が真名の判明に繋がる事が多く、中には相手に真名を伝える事(真名開放)が前提の宝具もある。
ランク その宝具の神秘の高さを示す数値。
Eー~EXまで存在するが、あくまで神秘の高さを示す数値なので、ランクが高いほど協力…と言う訳でもないらしい。
宝具のランクを持たないサーヴァントも存在するが、その場合はスキルが何らかの宝具としての役割を果たしていることが多い。
種別 通常の宝具は「対人、対軍、対城、対国、対界」と範囲が広がっていく(威力ではない。)。
特殊な宝具として「結界宝具」や「召還宝具」などがある。自身を強化したり、変化したりと言う宝具は対人宝具として扱われる事が多い。
レンジ 射程の事。【例:カミナの剣の宝具1~5、善吉の弓の宝具450 メートルと考えて差し支えない。】
最大捕捉 最大で何人をこの宝具に巻き込めるかの人数。

  • 『封神演義』(元ネタ、作品・神話)
中国明代に成立した小説で、史実の商周易姓革命を舞台に、仙人や道士、妖怪が人界と仙界を二分して大戦争を繰り広げ作品である
藤崎竜によって漫画化され、そちらの方を知っている方が圧倒的に多いだろう。
封神演義の主な英雄:姜子牙(太公望)、姫昌、紂王、蘇妲己(黒幕)、聞仲、黄飛虎、などなど…

  • 【星屑戦争】
300年前に、眼蛇夢も参加した「小聖杯戦争」。第二部のテストプレイという物語の総称でもある。
主人公は第三回耐久レースに登場した、キバヤシ&アサシン・『キュンター・プリーン』。
「小聖杯戦争」というタイトルになのに、どう考えても小聖杯戦争では呼ばれそうにない高位の英霊がワンサカ出てくる
というスケール的にもぶっ飛んだ聖杯戦争であり、「小聖杯とはなんだったのか(哲学)」という根源的疑念が参加者の中で渦巻く聖杯戦争であった。
田中眼蛇夢や涼宮ハルヒ、モノクマ、クルサースパなどもこの聖杯戦争が初出。今回のムーンセルと関係がありそう。

登場人物一覧
+ ネタバレ注意
マスター サーヴァント
クラス 真名 使用AA
キバヤシ(MMR マガジンミステリー調査班) サーヴァント クルサースパ 刹那・F・セイエイ((機動戦士ガンダム00)
アサシン キュンター・プリーン 月詠小萌(とある魔術の禁書目録)
谷口(涼宮ハルヒの憂鬱) セイバー ボルックス ヴィルヘルム・エーレンブルグ(Dies irae)
ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人) アーチャー ウィリアム・ヘンリ・マカーティ 次元大介(ルパン三世)
夜神はやて(魔法少女リリカルなのは) ランサー ロムルス 御剣怜侍(逆転裁判)
田中眼蛇夢(スーパーダンガンロンパ2) ライダー イタクァ 黄衣の王(クトゥルフ神話)
なし キャスター グィネヴィア 天王州アテネ(ハヤテのごとく!)
ランスロット ランスロット(Fate/Zero)
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ(天空の城ラピュタ) バーサーカー 甲賀三郎 バラン(ダイの大冒険)
田中ぷにえ(大魔法峠) アサシン(真) 冬将軍 アンリエッタ・ド・トリステイン(ゼロの使い魔)
なし ウォッチャー ??? モノクマ(ダンガンロンパ)
存在しない 塵塚怪王 パスダー(勇者王ガオガイガー)
リンク:『星屑戦争

  • 【星の開拓者】(スキル)
人類史においてターニングポイントになった英雄に与えられる特殊スキル。
あらゆる難航、難行が“不可能なまま”“実現可能な出来事”になる。
通常、今まで不可能とされていた事を、一番最初に実行したと言う史実・伝説・逸話を持つ英雄が所有する。

  • 【彷徨海】(原作 組織)
魔術協会・三大部門の一角であり、北欧が拠点。海上を彷徨い移動する山脈の形をしている。心が所属(?)

  • 【ホムンクルス】
人造人間、錬金術によって、子宮以外の生命の誕生方で生み出された者。ホライゾンがコレに該当する。

  • 【ポルックス】(第二部 300年前サーヴァント)
谷口のサーヴァントで、セイバー。通称:神拳ポルックス。ゼウスの子供で、カストールの双子の弟。
リンク:『ポルックス

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年02月04日 13:04