能力のまとめ

  • 能力のまとめ

パワーを110(B)から140(A)にするときの必要筋力 242
肩をAにするときの必要筋力 130
ミートをAにするときの必要技術 100
守備をAにするときの必要技術 110
守備をAにするときの必要すばやさ 30
走力をAにするときの必要すばやさ 110

※かなりあいまいになっているのでミスがあったら後で訂正します。

表は上から筋力、技術、すばやさの順で記しました。見て分かるとおり、

筋力の必要ポイントがかなり高いです。

ですから、普通にやっているとパワーや肩が低くなりがちなのでこれに気を付けること。
オールAを目指すのであればまず、筋力がちゃんと足りるかどうかなど見通しを立てながら育成しましょう。
見通しを立てることはほかの能力でも同じですが、特に肩を上げると一気に筋力の必要ポイントが上がってきます。

  • 野球センス

練習で足りないところを補うのが野球センスですが、

前もってあげる野球センスを決めることも大切です。

オススメ野球センスはパワーと肩。どちらも莫大な筋力を要する上、
パワーヒッター広角打法はパワーから、送球○守備職人レーザービームは肩から手に入ります。

  • 練習のまとめ

野手
素振りがオススメです。筋力のほかに技術とセンスが上がります。
ボーナスで筋力が上がるのでトスバッティングよりこっちを勧めます。
野球センスを溜められる練習手伝いはケガ率が少ないので少し混ぜながらやるといいです。
耐エラーを上げる場合は総合練習、筋力、素早さが足りなくなったら筋トレやダッシュ。

投手
とにかく投げ込む。筋トレより筋力が上がらないといえど、ボーナスでスタミナが増えるので大量に稼げます。
変化球は黙っていても試合とかで最低限は溜まるので基本、スタミナや球速を上げてから変化球練習をしたほうが効率がいいはず。
練習手伝いも有効。
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2009年06月05日 19:20