>>348
そうですね。ちなみにキハ47.40型気動車も50年延命工事施工しています。
>>347
編成の1部車両だけを体質改善延命工事しただけでわざわざ50N化って言うんですかね?
>>346
車齢を30年、40年から50年に体質改善延命工事されました。JR検修社員より
50N化 ↑ナニコレ
兵庫県の姫路以西でも営業運転するのも楽しい。
115系A03が2025年9月検査切れ予想。115系D20が2025年11月検査切れ予想。廃車かも。
L3カメラ
赤穂線播州赤穂以東の115系運用である953Mと948Mが、8月15日に227系だったのを目撃しました。こちらの運用には反映されてませんが、代走だったかもしれませんが。
あっ、そうですか 勝手に怒ってて下さい😅
対応が面倒くさいので施工日5日前とかに公開します まぁ既に全部割れてるんであまり意味無いですけどね
「しなの鉄道の件を重く受け止め、岡山エリアの運用表は削除」したとありますが、運用表を削除するのであれば、そもそもこのページ自体(このページに記載されている事柄全て)が削除されなければ筋が通っていないかと。 岡山エリアに限らず、広島や山口エリアにおいても撮影対象となる車両は一定数存在するでしょうし…。 (個人的には削除する必要はないような気もしています。)
>>341
D-05+D-20に一票。 そんなことより今月全検切れのA-03とB-16はどうなるの?まさか検査するわけあるまい。
>>340
#スジ公開 9月末 115系D+D 幡生廃回 編成,施工日等は10日後に公開
#スジ公開 9/17 115系 G-03幡生入場
岡山にやって来た元新前橋車もとうとういなくなってしまったか…
>>337
多分G編成のところにある「運用範囲:山陽本線[瀬戸〜岡山]」に疑問を呈したのではないかと(同列記載の「伯備線[全線]」とはおそらく岡山駅~米子駅という意味なので、岡山~倉敷も含む)。 自分の解釈だと、岡山駅1番2番の発車標で「山陽本線」と案内されるG編成運用が存在しないからこの書き方になっているのでは?
>>327
走ってますよ
>>335
A-01下りました。さようなら。
岡山支所でA-01通電中。今日回8345Mです。
よく考えたら、このページってそのうちなんにも載っていない状態が出来上がるのか。 山口のやつもあるからまだ先だろうけれど。
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>348
そうですね。ちなみにキハ47.40型気動車も50年延命工事施工しています。
>>347
編成の1部車両だけを体質改善延命工事しただけでわざわざ50N化って言うんですかね?
>>346
車齢を30年、40年から50年に体質改善延命工事されました。JR検修社員より
50N化
↑ナニコレ
兵庫県の姫路以西でも営業運転するのも楽しい。
115系A03が2025年9月検査切れ予想。115系D20が2025年11月検査切れ予想。廃車かも。
L3カメラ
赤穂線播州赤穂以東の115系運用である953Mと948Mが、8月15日に227系だったのを目撃しました。こちらの運用には反映されてませんが、代走だったかもしれませんが。
あっ、そうですか
勝手に怒ってて下さい😅
対応が面倒くさいので施工日5日前とかに公開します
まぁ既に全部割れてるんであまり意味無いですけどね
「しなの鉄道の件を重く受け止め、岡山エリアの運用表は削除」したとありますが、運用表を削除するのであれば、そもそもこのページ自体(このページに記載されている事柄全て)が削除されなければ筋が通っていないかと。
岡山エリアに限らず、広島や山口エリアにおいても撮影対象となる車両は一定数存在するでしょうし…。
(個人的には削除する必要はないような気もしています。)
>>341
D-05+D-20に一票。
そんなことより今月全検切れのA-03とB-16はどうなるの?まさか検査するわけあるまい。
>>340
#スジ公開
9月末 115系D+D 幡生廃回
編成,施工日等は10日後に公開
#スジ公開
9/17 115系 G-03幡生入場
岡山にやって来た元新前橋車もとうとういなくなってしまったか…
>>337
多分G編成のところにある「運用範囲:山陽本線[瀬戸〜岡山]」に疑問を呈したのではないかと(同列記載の「伯備線[全線]」とはおそらく岡山駅~米子駅という意味なので、岡山~倉敷も含む)。
自分の解釈だと、岡山駅1番2番の発車標で「山陽本線」と案内されるG編成運用が存在しないからこの書き方になっているのでは?
>>327
走ってますよ
>>335
A-01下りました。さようなら。
岡山支所でA-01通電中。今日回8345Mです。
よく考えたら、このページってそのうちなんにも載っていない状態が出来上がるのか。
山口のやつもあるからまだ先だろうけれど。