姫路側から代走ではありますが、播州赤穂まで走りました
L15カメラ設置
L14カメラ設置
115系T11幡生出場再延命工事「50N化」したらしい
B-18?
T-11再延命されたらしい
Uraraが米子地区にも入線したから、次のG-03が最後の検査になるかも…
ついに西出雲まで初入線
>>25
115系D編成が2025年秋ごろから廃車が増えると思います。
115系の全検も終わりが見えてきた…ような気もする
G-01本日回8345Mで下った
227系うららが赤穂線に2025年秋ごろに走るかな?
8月31日に電第8345М列車で廃車回送するでしょう。
岡山駅を早朝に発車する米子行きの821Mは、115系での運用がしばらく続きそうでしょうか? 今季は岡山駅付近のカプセルホテルの予約が困難な状況で岡山早朝発は厳しい状況ですので、見合わを検討してます。またの機会に乗ろうかと考えてます。 本当は出雲91号と92号の復乗をするために仕事の連休を確保していたのですが、思いのほかに席取りが厳しい状況ですので諦めました。 岡山地区113系と115系は今春で伯備線末端や出雲乗り入れを除いてほぼ引退と聞いていたので乗り納めずみですが、まだまだ運用が残ってるようなので今季は18きっぷ使って、また葬式乗車しようと思います。 サンライズエクスプレスも老朽化で危ないと聞いてますが、廃止は115系よりはあとになるでしょうね。 ただ列車廃止というだけでなく、新車導入で存続の可能性もなきしもあらずですし。
とうとう8月になったな… 115系A-01は今月中にドナドナされるのか…?
>>319
同じく8/5~6 115系G-01 幡生入場のポストあり
#スジ公開 8/31~9/1 115系A-01 幡生入場(恐らく廃回) Xにこのような書き込みを発見
2025年秋ごろから115系D編成の廃車が増えていくと思う。D4 D5 D10 D14 D17 D20は、廃車になる可能性あり。227系うららは、2025年秋ごろに赤穂線乗り入れの可能性あり。
N-08構内試運転。通常の要検だけどモケット変更。
カメラ未設置L14 L15 L3〜8
本当に削除しますか?
最新のページコメント
姫路側から代走ではありますが、播州赤穂まで走りました
L15カメラ設置
L14カメラ設置
115系T11幡生出場再延命工事「50N化」したらしい
B-18?
T-11再延命されたらしい
Uraraが米子地区にも入線したから、次のG-03が最後の検査になるかも…
ついに西出雲まで初入線
>>25
115系D編成が2025年秋ごろから廃車が増えると思います。
115系の全検も終わりが見えてきた…ような気もする
G-01本日回8345Mで下った
227系うららが赤穂線に2025年秋ごろに走るかな?
8月31日に電第8345М列車で廃車回送するでしょう。
岡山駅を早朝に発車する米子行きの821Mは、115系での運用がしばらく続きそうでしょうか?
今季は岡山駅付近のカプセルホテルの予約が困難な状況で岡山早朝発は厳しい状況ですので、見合わを検討してます。またの機会に乗ろうかと考えてます。
本当は出雲91号と92号の復乗をするために仕事の連休を確保していたのですが、思いのほかに席取りが厳しい状況ですので諦めました。
岡山地区113系と115系は今春で伯備線末端や出雲乗り入れを除いてほぼ引退と聞いていたので乗り納めずみですが、まだまだ運用が残ってるようなので今季は18きっぷ使って、また葬式乗車しようと思います。
サンライズエクスプレスも老朽化で危ないと聞いてますが、廃止は115系よりはあとになるでしょうね。
ただ列車廃止というだけでなく、新車導入で存続の可能性もなきしもあらずですし。
とうとう8月になったな…
115系A-01は今月中にドナドナされるのか…?
>>319
同じく8/5~6 115系G-01 幡生入場のポストあり
#スジ公開
8/31~9/1 115系A-01 幡生入場(恐らく廃回)
Xにこのような書き込みを発見
2025年秋ごろから115系D編成の廃車が増えていくと思う。D4 D5 D10 D14 D17 D20は、廃車になる可能性あり。227系うららは、2025年秋ごろに赤穂線乗り入れの可能性あり。
N-08構内試運転。通常の要検だけどモケット変更。
カメラ未設置L14 L15 L3〜8