GDW世界 ヴァイオレット創作@ ウィキ
モルゴステオン
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
更新日:2019/12/08 Sun 01:46:01
モルゴステオン
出身天体:エルピナス銀河系
出身惑星:モルゴートゥ
大系統:未定
中系統;エルビトゥス系統麟属
スペック;雌雄2性型、平均身長6m、平均出力gex5.5、平均寿命800年
評価:能力4、知性5、社会6、合計15
出身惑星:モルゴートゥ
大系統:未定
中系統;エルビトゥス系統麟属
スペック;雌雄2性型、平均身長6m、平均出力gex5.5、平均寿命800年
評価:能力4、知性5、社会6、合計15
惑星モルゴートゥ出身の個性的な麟人族系エイリアン種族。
平均して6mもの巨体に成長し、二足で立ったマンモスのような姿をした巨大な麟人族だが
発達した二本の牙が生えているのが最大の特徴。
牙はザイロニクスホーンに相当する器官であり、
無機物が含まれている為強度自体も高く、消費者時代は武器として
使ったこともあったようだが現在は武器というよりは感知能力を活かすために使うことが多い。
ちなみに牙は最大で4本生えるのも特徴でそうした個体はもれなく高位体である(牙が二本の高位体もいるのだが)
イルメティック星間同盟に属する主導種族の一柱を担う種族であり、
同盟の盟主であるイェルメッシュの補佐を務めている。
開発者としては非常に歴史が長く、準監視者相応の評価を受けているが
イェルメッシュと違い覇権的な考えは強くない。
平均して6mもの巨体に成長し、二足で立ったマンモスのような姿をした巨大な麟人族だが
発達した二本の牙が生えているのが最大の特徴。
牙はザイロニクスホーンに相当する器官であり、
無機物が含まれている為強度自体も高く、消費者時代は武器として
使ったこともあったようだが現在は武器というよりは感知能力を活かすために使うことが多い。
ちなみに牙は最大で4本生えるのも特徴でそうした個体はもれなく高位体である(牙が二本の高位体もいるのだが)
イルメティック星間同盟に属する主導種族の一柱を担う種族であり、
同盟の盟主であるイェルメッシュの補佐を務めている。
開発者としては非常に歴史が長く、準監視者相応の評価を受けているが
イェルメッシュと違い覇権的な考えは強くない。
ザイオノイドではないものの極めてそれに近い水準ではあるが
これは彼らの故郷であるモルゴートゥは低速核反応物質が豊富であり、
これを吸収したコケ等の植物などから取り込んでいった結果今の水準に進化したらしい。
その関係なのか全体的に寒冷の惑星の環境や見た目も相まって一見すると氷属性に
親和性が深いように見えてそれに限らないマルチな属性を扱うことが可能で
特に熱や炎といった属性に親和性が深い種族である。
その一方でクールなことでも知られ、意外だが冷気属性の扱いにも長けている事でも知られている。
これはオーディエル銀河系のザレンティスのように熱くなりすぎると
自滅してしまう体質であることを熟知している為であり、
己の属性に均衡を持たせるためにシアンやブルー属性の扱いにも長けなければならなかった為だ。
種族の格こそ明らかに違うが自分の能力を律するために相反する属性を
同時に扱えるという意味ではリヴレイズのような特性を持った種族ともいえるのだ。
これは彼らの故郷であるモルゴートゥは低速核反応物質が豊富であり、
これを吸収したコケ等の植物などから取り込んでいった結果今の水準に進化したらしい。
その関係なのか全体的に寒冷の惑星の環境や見た目も相まって一見すると氷属性に
親和性が深いように見えてそれに限らないマルチな属性を扱うことが可能で
特に熱や炎といった属性に親和性が深い種族である。
その一方でクールなことでも知られ、意外だが冷気属性の扱いにも長けている事でも知られている。
これはオーディエル銀河系のザレンティスのように熱くなりすぎると
自滅してしまう体質であることを熟知している為であり、
己の属性に均衡を持たせるためにシアンやブルー属性の扱いにも長けなければならなかった為だ。
種族の格こそ明らかに違うが自分の能力を律するために相反する属性を
同時に扱えるという意味ではリヴレイズのような特性を持った種族ともいえるのだ。
感想
エルピナス系ネタ補完の為作った種族でモチーフは北方の絶滅巨獣マンモス。
イルメティック同盟がロシアをイメージしていることからチョイスしている。
実際にロシアはマンモスのミイラがよく発見されることでも知られており、
イルメティック同盟所属にしたのもこのためっである。
イェルメッシュ同様北欧神話に登場した巨人族のイメージもあるが
こちらはムスッペルやスルトといった"炎の巨人族"のイメージ。
これはマンモスをモチーフとしたキャラクターが冷気属性を扱う存在として扱われがちな為。
その一方で己の内に秘めるレッド属性を抑えるためにブルーやシアンの属性の制御にも
長けているという設定を付け加えている。
また、本家が絶滅した巨獣であることから寿命・歴史共に長めに設定している。