
名称 | シュトルムティーガー |
略称 | |
弱点 | 車体側面下部、背面、上面 |
座席
1番席 | RW61 380mmロケット臼砲 |
2番席 | MG34 7.92mm機銃 |
3番席 | 近接防御武器, 砲撃要請 |
4番席 | ピストルポート(MP40) |
5番席 | レンジファインダー, 砲撃要請 |
6番席 | デサント席 |
7番席 | デサント席 |
関連
VI号戦車ティーガーI E型 | ![]() |
VI号戦車ティーガーI E型 (KwK43搭載) VI号戦車ティーガーI E型 (A18搭載) |
![]() |
||
ベルゲティーガー シュトルムティーガー |
概要
ティーガーIを改造して作られたドイツの自走砲。後期に登場する。
380mmロケット臼砲は破滅的な威力を誇り、着弾点付近の装甲車両は纏めて粉砕される。ただし装填速度が約30秒と、とにかく遅い。
車体はティーガーなので一応頑丈なのだが、装填速度の遅さと登場時期の敵火力を考えると前線に出過ぎるのは危険かもしれない。
380mmロケット臼砲は破滅的な威力を誇り、着弾点付近の装甲車両は纏めて粉砕される。ただし装填速度が約30秒と、とにかく遅い。
車体はティーガーなので一応頑丈なのだが、装填速度の遅さと登場時期の敵火力を考えると前線に出過ぎるのは危険かもしれない。
コメント
- 38cm砲弾の威力と爆風範囲は500kg爆弾より強力。下手に密集している場所で使うと友軍どころか自分まで吹き飛ばされる可能性があるので取り扱いは慎重に。 -- 名無しさん (2014-09-08 19:23:26)
- 敵味方を間違えると前線の味方戦車全滅シナリオまでありえる兵器。かなり仰角をつけても思ったほど遠くには飛ばないので事故防止にはトレーサーで確認が必要。 -- 名無しさん (2014-09-09 00:44:17)