
pixai.art PixaiDiffusion(CG)
概要
500歳以上/165cm/50kg
趣味:魔法の研究/死体集め/ネイルケア/スキンケア
好きな物、事:宝石/勝利の美酒/自分/家族(特におばあちゃん)
嫌いな物、事:焚書/我慢/怖がられる事
趣味:魔法の研究/死体集め/ネイルケア/スキンケア
好きな物、事:宝石/勝利の美酒/自分/家族(特におばあちゃん)
嫌いな物、事:焚書/我慢/怖がられる事
来歴
リッチ(金持ち)なリッチ(アンデッド)
元々は有力貴族の生まれ、7人兄弟の5人目で大のおばあちゃん子だった。
元々は有力貴族の生まれ、7人兄弟の5人目で大のおばあちゃん子だった。
魔法使いである祖母の影響から幼い頃から魔法に興味を持ち、親兄弟から離れ祖母が使役する精霊たちと共に暮らしていた。
幼少の頃から魔法の才能、特にネクロマンシーと宝石に関する才能が群を抜いており、5歳の時には狼の死体で即席のゾンビを作り出し見事操って見せたという。8歳の誕生日の日には魔力で宝石を作り上げ、その出来栄えに祖母を含む関係者全員が驚愕した。
10歳の時に祖母が亡くなった後は、永遠の若さと美しさを求めた祖母の意思を継ぎ、宝石の様な永遠の美しさを求め不老不死や若返り、死者蘇生の魔法を研究してきた。
それは彼が死んでリッチになった後も続き、ずっと最先端の知識を求め続ける彼は若いまま存在している。
現在の目標は完全な祖母の蘇生である。
純粋な好奇心怪獣や怪人などに興味を持ったため、街に来た。
性格は好奇心旺盛で興味を持ったらすぐに試してみる、行動力の塊の様な性格、良くも悪くも子供っぽい所があり、その好奇心が災いしてトラブルを引き起こすこともしばしば。
しかし決して悪い人ではなく、むしろ困っている人がいたら助けずにはいられないお人好し。
しかし決して悪い人ではなく、むしろ困っている人がいたら助けずにはいられないお人好し。
主な魔法
死者蘇生:死体から死者を復活させる魔法、死体の状態が良いほど早く復活させられる。欠損が著しい場合や死体が無い場合は不可能。
物質生成:魔力から物質を生成する、特に死体と宝石を作るのを得意とし、死体は数秒、宝石なら一瞬で生成可能。大きい物、複雑な物ほど生成に時間がかかる。
空中飛行:浮遊し空中を飛行する魔法、まあまあ速い。
転移魔法陣:いわゆるワープホール、魔法陣の中に入ると別の魔法陣までワープする。魔法陣が浮かんでいる間は誰でも使用可能。
強化魔法:身体能力を強化する魔法、強化幅は元の身体能力に比例する。(身体能力が高い程効果が高く、逆に低いのあまり効果が無い)
回復魔法:傷や怪我、病気などを治療する魔法。
宝石魔法:宝石を宙に浮かせて動かす、光線を出して攻撃するなどの魔法。ぶつけて攻撃する、足場にして移動するなど汎用性は高い。
死体操作:死体をゾンビやスケルトンなどの使い魔にして操る魔法、生前に比べて防御力は高く、機動力は低くなる傾向がある。
霊魂操作:魂をゴーストや人魂などの使い魔にして操る魔術、物理攻撃に強いが攻撃力は低い。
主な使い魔
ソンビウルフ:狼のゾンビ。一番好んで使役する使い魔、そこそこの素早さと攻撃力を両立し、連携も得意なのでお気に入り。
ゾンビレイブン:カラスのゾンビ、飛ぶ速度は遅めだが、パワーが強い。
ゴースト:霊魂の使い魔、物理的な攻撃に強いが攻撃力は低い、偵察役。
スケルトン:骸骨の使い魔、料理や掃除などの雑用を行う。
蟹ゾンビ:回収した化け蟹の死体から作られたゾンビ。
エイリアンゾンビ:魔女学会に所属する魔女がやらかしてしまい、その時に攻めてきた宇宙人をゾンビにした物、サイコキネシスが使える。
青蟹怪人ゾンビ:part103にて出現した青蟹怪人の死体から作られたゾンビ。
40mという巨大な体と鋏から発射されるエネルギー弾を武器とし、巨大戦を得意とする。
生前は頑丈な殻で覆われていたがヒーローとの戦いにより損傷、生前よりも防御力は低下してしまった。
40mという巨大な体と鋏から発射されるエネルギー弾を武器とし、巨大戦を得意とする。
生前は頑丈な殻で覆われていたがヒーローとの戦いにより損傷、生前よりも防御力は低下してしまった。