探索者総合育成学園とは
小中高大一貫の総合学園。ダンジョンに挑む探索者を輩出し続ける巨大学園であり、このスレの主な舞台。略称はタンガクなど。ここに属する学生、或いは先生が主なスレの住人である。
初等部六年制、中等部三年制、高等部三年制、大学部四年制の計十六年制であるが、途中編入・途中退学も多いため十六年間通っていた生徒は少数派(留年によってそれ以上の年数通っている生徒は除く)。
教育課程の無駄を省いて一貫性を持たせた体系的な教育方式であるため進学試験は存在しないが、成績不振(あるいは本人の強い希望)による留年は起こりえるので、極稀に通常では考えられない年数学校に所属する生徒もいるとか。
学園内の設備
+ | 本校舎区域 |
+ | 学生食堂 |
+ | 学園の森 |
+ | 黄金農場 |
+ | 大図書館 |
+ | ... |
学部学科
+ | 総合教育学部 |
+ | 総合探索学部 |
+ | 探索学部 |
+ | 魔法学部 |
+ | 戦技学部 |
+ | 工房学部 |
+ | 教養学部 |
委員会
基本的に学園全体の委員会であるのでどれも人数は多い。大学部まで行くと専門分野の研究・研鑽に忙しくなるため、慣例として各種委員会の会長・副会長は高等部の学生が務める事となっている。
+ | 生徒会 |
+ | 風紀委員会 |
+ | 学園及びダンジョン保全委員会 |
+ | 飼育委員会 |
+ | 給食委員会 |
+ | 体育委員会 |
+ | 図書委員会 |
+ | ... |
クラブ活動
公認・非公認問わず数え切れないほどの数のクラブが存在し、各々の趣味・哲学・業務に勤しんでいる。
学園公認クラブは毎月活動報告書を提出して活動を認めて貰う必要があるものの、クラブ棟に部室を持てる上で部費を得られるというメリットがある。
学園公認クラブは毎月活動報告書を提出して活動を認めて貰う必要があるものの、クラブ棟に部室を持てる上で部費を得られるというメリットがある。
+ | ダンジョン研究会 |
+ | 壁サークル |
+ | 遺物研究倶楽部 |
+ | ゴーレム同好会 |
+ | 家庭菜園部 |
+ | ... |