地図

ヘルカイト近隣図

4スレ目7時点
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃■□□山山山森森森森森森■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃■□山山山山山森森森森森森■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■□□草□□□■■┃■□□□山山山山森森森森森■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■草草荒草草□□□┃□□家山山洞山□□森森森森森■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■荒荒桜荒草草■□┃□□山山山山□□□■■森森森森■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■草草荒草草山□□┃□□山山山□□□□■■■森森森森森森森森森森森
■■■■■■■■■■■■■□草草草山山山□┃□□□□□□□□岩■■■■森森森森森森森森森森
■■■■■■■■■■■■■林林山山山山山□┃■■■■■■■■■■□□□■川森森森森森森森森
■■■■■■■■■■■■■■■山山里山■□┃■■■■■■■■■草□農農川川②森森森森森森森
■■■■■■■■■■■■■■■■山山山■□④■■山山■■■■■草□農農川森┘森森森森森森森
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┏━┛■山山■■□□□□□□□川川│森森森森森森森森
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃■ゴ山山■■■洞■■■□□□川□│□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃■沼山■■■■□沼□┏━━◆━━┻━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■━╋━━┳━━━━━━━┛□□③川□□□荒■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□┃荒荒荒□□■■■■■■□□川川■①■□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■┏┛荒荒荒荒□■■■■□□□川川■■■■□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃□荒★荒□□■■■荒荒荒荒川川■■■■泉■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃□□荒□□□■■荒砂砂砂川川■■■■■□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃□□□□□□■荒砂砂砂砂川■■■■森森森森森森森森森
■■■■■■■■■■■■■■■■■■遺□□□□□荒荒砂砂砂砂川川■■■森■荒荒荒■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■砂砂砂砂砂川■川■■森■■荒■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■砂砂砂砂川■■川湖湖■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■川川■■■湖湖■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■川川■■■■■■■■■■■■壁■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■川川■■■■■■■■■■■■壁■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■川川■■■■■■■■■■■壁■■■■

◆ヘルカイト(冒険者の街)
①タームの巣???
②セツナヅキ(林業がさかんな村)
③ヘルカイトのスラム街
④ムーンフォーク(術法がさかんな街)

★タームの巣(巨大)

遺:遺跡
洞:洞窟
農:農場
砂:砂漠
□:平原
草:草原
荒:荒地
桜:荒地の中に一本の桜がぽつんと立っている
家:誰かの家
里:隠れ里

この世界は、変な霧のせいで視界が効きません
なので1マスずつしか開けれませんが、希に霧がはれて遠くを見通せます
               

基本的に1回の行動で3マス移動
馬車の場合は1回の行動で6マス
1マス移動ごとにHP1を消費する

施設一覧

ヘルカイト
+ キャス狐のおまじない屋さん    (西)
キャス狐のおまじない屋さん    (西)
探し物がみつかるおまじない
旅の安全のおまじない
友達と仲が良くなるおまじない
その他自由安価
+ ヴァン・ホーエンハイムの細工屋  (西)
ヴァン・ホーエンハイムの細工屋  (西)
ルビーのネックレス @1000 (そのほかの宝石もあり)
シルバーのリング  @500
数百年前のペンダント@5000000
+ 道場               (西)
道場               (西)
二段切り @1000 STRを選択時に使用可能 安価先が2つになり自由に選べる HP消費10 (下限7) 習得済み
強撃   @1000 戦闘時に使用 STR判定に+【5+武器のSTR補正】 HP消費5 習得済み
飛燕剣  @1000 戦闘時相手のHPを-【STR/10】する  HP消費8 (下限4)
エドワード・エルリックの鍛冶屋    (南)
+ キンブリーの錬金術店       (南)
キンブリーの錬金術店       (南)
フラム+5     @120 炎の爆弾  MAG20+5 使い捨て 火属性
フラム+5 X3   @120 炎の爆弾  MAG20+5 使い捨て 火属性
レヘルン+5    @120 氷の爆弾  MAG20+5 使い捨て 水属性
レヘルン+5 X3  @120 氷の爆弾  MAG20+5 使い捨て 水属性
風球+5      @200 風の爆弾  MAG20+5 使い捨て 風属性  
風球+5  X3   @500 風の爆弾  MAG20+5 使い捨て 風属性  
メガクラフト+1  @200 打撃爆弾  相手全体にHP6+1ダメージ
メガクラフト+1 X3@600 打撃爆弾  相手全体にHP6+1ダメージ
+ 大神冒険者店           (南)
大神冒険者店           (南)
遮熱用マント  @200 砂漠の移動消費HP-3を通常地形と同じHP-1にする
ハット     @ 50  直射日光を防ぐ 日差しダメージ-2
砂漠用のテント @300 砂漠で安全が確保して寝れる
砂漠用の靴   @100 砂漠用の靴
砂漠用の携帯食 @ 50 砂漠用の携帯食糧
砂漠用の服   @ 50 砂漠用の服
砂漠用の下着  @100 砂漠用の下着
砂漠用のナイフ @100 砂漠用のナイフ
砂漠用の――
+ 地図屋              (東)
地図屋              (東)
ヘルカイト周辺の地図(9×9)   @100
ムーンフォーク周辺の地図(7×7) @400
蟻の巣周辺の地図(★の方)(7×7)@400 購入済
+ 秋山兄妹の定食?屋        (中央)
秋山兄妹の定食?屋        (中央)
秋山飯店メニュー
料理名 値段 上昇量 限界値 下限値
からあげ 20 STR+0.5 40 ?
タームのソテー 50 STR+1.0 30 ?
タームのステーキ 80 STR+0.3 45 ?
肉団子スープ 10 STR+0.1 50 ?
カマの塩焼き 30 DEX+0.2 30 ?
スキル屋               (?)

やんねえ香のアパート         (北西)
神威と柊が住んでる宿         (東)
人吉が住んでる宿           (南)

ギルドA 仕事をとれます
ギルドB 訓練ができます
闘技場 試合をみて賭けをすることができます

セツナヅキ
炭屋
+ 雑貨屋
雑貨屋
松明:      @5   明かりに使える……もったいないから今まで使ったことは少ない
ロープ:     @30  いろんなことに使える。
つややかな棒:  @50  武器には使えなさそうな短い棒、なんだこれ? 
ナイフ:     @30  戦闘中DEX+1  使い慣れたナイフがあるからいらないけど・・使い捨てにすれば・・
旅人のマント:  @100 夜寝るときにも使えるマント 野宿のHPダウンが軽減される

木のペンダント: @20  拾ったのと同じやつみたいだ
木のブレスレット:@50  霊木のブレスレット。戦闘で相手がMAGを選択した場合、相手の値を-3する

ムーンフォーク
ルイズの術法屋  攻撃特化
ジェイスの術法屋 補助系統
+ 雑貨屋
雑貨屋
各属性御札     @200    【MAG-20】でMAG攻撃ができる 使い捨て
開闢の巻物     @400    アイテム所持上限が13になる 使い捨て
マジックランプ   @1000   燃料いらずのランプ。一定ごとに術法の力を込める必要性あり
師範の占い独楽   @500    100分率の判定を一度だけ振りなおすことが可能 使い捨て
十手        @10000  すごい強い十手のレプリカ

TIPS

2スレ目4866時点

既読
●野菜について (ルーン野菜・宇宙野菜・旧野菜について)
●料理について (一部の食事をすればステータスが上がる)
●ステータスアップについて (そのステータスを使う行動をすると上がる) ※LPは除く
●術具の有効期限 (製作者の死後数年まで)
●なぜ肉食がなくなったの? (ルーン野菜栽培の肥料として優秀なため、肉食が徐々になくなり、廃れています)
●神という存在 (むかし、そういう考えがあったらしい。)
●術法を学ぶやつは馬鹿 (体を鍛えるのに対して圧倒的に効率が悪いから)
●聖白蓮のおとぎ話(邪竜を倒せず、知り合いの騎士に殺された悲劇の女性の話)
●21日に池の様子を見に来る人 (リヴァイアさん、基本的に やんねえ香が知りうることを聞けば答えてくれる)
●遺跡の上に立つ街 (ヘルカイトは遺跡の上に立っている)
●スラム街に続く門。(本来はなかったが、スラムの人が穴を掘ったり壁に穴を開けられると困るので作った)
●北にスラムを作らせない理由(汚水混じりの川とかいやだろ)
●キャス狐のおまじない(便利に使いすぎると料金がガンガンあがる。あと基本的に抽象的な事しかできない)
●術具の武器(高確率で呪いが掛かっている)
●一般的な道場の技術(対人技がメインになっているため、頼りすぎると4足獣や亜竜などに殺される)
●裏社会の導入(裏社会があるみたいだ、非合法的なものが手に入るかもしれない)
●亜人について(混在している、人間に危害を加えるモノはモンスター)
●亜人と人間の種族割合は?(9:1 以上で人間が多い)
●市長の家族について(放蕩娘がいる。AAはチキ)
●力の欠片(実在して、飲むとステータスが上がったりする。大量に飲むと・・・)
●ギルドは実は冒険者を育てる気がない?(育てる気はあるが、自主性に任せている)
●善吉の故郷がモンスターに襲われた理由(ある【化物】がいなくなったせい)
●地図の右下の壁ってなに?(ルアダンの砦があります)
●ルアダン(償金首)が人間を奴隷にする理由(趣味です)
●亜人ってなに?人間とどう違うの?(前作でいう光の民が人間、亜人は人間に友好的なもの、他がモンスター)
●甘味処 (たしか西区にあります。かなり昔から。)
●景色を写し取る術法 (この世界にはまだない。作れればそれだけでそこそこお金になるが これは光の術法である)
●夜にモンスターに襲われない? (襲われるときは襲われますが、システムに決まってないので襲われていないのです)
●かつて聖が手に入れた力の欠片と、今やんねえ香(+ほか)が探してる力の欠片…何か深い関係があったりする?
 (深い関係どころか同じものです)
●キル子の街(ベルヴェ)は、今でも昔と変わりないまま? (蟻の巣になっています 地図上の★の場所)
●LPの回復手段って…(ぶっちゃけ)あるの? (力の欠片 とかで回復できる予定です)
●タームたちの社会、クモねーさんみたいな上位種が統治してるの? (クイーンが統括しています。)
●吸血鬼たちの街とは交流あるの? (ありませんが、吸血鬼が旧友を訪ねに来る可能性もあります)
●月の民や冥の民も街にいる? (即興で決まるので答えかねます。ですが、冥の民はモンスターなのでいません)
●遠距離武器はどのくらい発達していますか(特にバレット・クロスボウ)?
 ボウやクロスボウはあります。どころか銃も、喪失技術としてあり、一部のキャラは平然と撃ってきます 
 ガトリングを持っているキャラすらいます。 
●やんねえ香は漁業に参加できますか (漁師がいないので参加できません。漁業を行うことはできます。)
●水上及び水中での活動について
 船で行動できるかという意味ならできます。
 水中は人魚や水棲のモンスターがいるので通常の方法では行動できません
 というより息が持たない
未読
○なんの肉が好み?
○生存本能に付いて
○新しい術法のつくり方
○ヘルカイト周辺に殆どモンスターを見ない理由


TIPSのところは好き勝手に追加してくれるとるるが設定をつくるかもしれない(2スレ目976)
とのことなので何か思いついたらコメント(またはページ編集)を
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年06月07日 06:43